はじまりは今~♪

『がるるまきの本日は修行?』
ばっくれ主婦アスリート。そこいらの主婦がどこまでできるか?
アホな日常から修行まで。

群馬県境稜線トレイル、一泊二日テント泊縦走。

2019-09-04 | お山、トレイル
8月31日~9月1日。
平標山登山口~平標山の家(テント泊)~平標山~仙の倉山~万太郎山~谷川岳~天神尾根~ロープウェイ


SさんとNさんがお山に行きますよ~。
あれやこれやでギリギリまでわからなかったけれど、行けることになったので乗っかりましたw

越後湯沢集合~。
う~本当は青春18で青春熟女したかったが、どうにも時間が間に合わないので
もったいないばばぁらしからぬ新幹線でリッチにアプローチ。あぁセレブだわぁ(#^^#)


越後湯沢に着き、SさんNさんと合流、そして10:10のバスに乗って平標山登山口まで34分。


10:45

歩き始めて10:54、道路から林道へ入る。


緩やかに登っていきます。




ここから登山口に入る。11:42


ひたすら木段を登る。

お天気は予想に反してよく、日が照り付け暑い。
テント泊荷物がずっしり肩に食い込み、脚がのめりこんでいきそうだったわ~(^^ゞ

長い長い木段を登り


やっとあと20分の案内。12:21


平標山の家 12:38着


受付(500円)

受付をすると、こちらのお水もおトイレも自由に使っていいそうで、このお水が冷たくてとても美味しかったw
家の左右に小さめのテン場が2か所。むかって右は通り道、左側は一段登った広場。
で、広場に設営。


青空~w


今日のおうち。

まだ早いので、身軽になってお散歩へ。


大源太山 

ここまでの道のりはお花いっぱい♪


もどってきて、カンパーーーイ(^^♪


だんだん暗くなり、空はガスで真っ白になっちゃったけれど、テン場は私たちのテントだけと言う
贅沢。
テント泊最高(^^♪

テントからのぞいた空は満点の星でした。見とれちゃったなぁ。
ほんと、最高。たまらんね。

翌日、4時前に起きて、テント撤収。
4時半スタート。


平標山へ




平標山山頂 5:25




日が昇る






仙の倉山 6:21
テン箔荷物が重たくて、とてもつらい登りなのだけど、山頂に着くと嬉しくて。






エビス大黒の頭 7:26








岩場、重たい荷物でバランスも悪く、ひょいひょい行けず結構ハードだった(;^ω^)


万太郎山 9:23
もうね、へにょへにょッス(;´Д`)

この万ちゃんが本日のメインディッシュだと思っていたけれど、ここから谷川岳もまたさらに厳しい道のりだった。岩場の激登り、下り、やせ尾根、垣根のように木があるからよかったけれど、重たい荷物では
緊張感の連続だった。




大障子の頭 10:11







大障子避難小屋 10:25



小障子の頭 10:39


カブトムシ発見!!Sさんが乗っけてあげたら、カブトムシ君びびって固まっちゃって、
おろしてあげたよ。


オジカ沢の頭避難小屋 とても立派で中にはマットもおいてあった。


非常用としてお使いください。と。


オジカ沢の頭 11:25

谷川岳には12:00目標だったけれど、ちょっと無理だなぁ。
ほぼオンタイムで進んでいる(;´Д`)
下りもひょいひょい行けないし、登りは一歩一歩のめりこみそうだし。








谷川岳肩の小屋が見える
まだまだ険しい岩場を越えなければならない




あ、脚が届かね~












ああ~ついた~。肩の小屋。きっつかった。12:23

もうダメ、荷物は小屋の脇にデポして、さぁトマとオキへ。







荷物がないとひょいひょいトマの耳 12:32 オキの耳12:43

もどって荷物を持ってさあ下山。


天神尾根へ 13:06

本当は西黒尾根を下るつもりだったが、ハードな工程に時間と気力がなくなり
天神尾根&ロープウェイで下山。




13:42


14:10 ロープウェイ駅着

この後、ロープウェイ(1200円)にて15分ほどで下山。いや、すごいね、ロープウェイw
で、トンネル抜けて歩いて白毛門の駐車場を越えて土合駅へ。

着替えて無事に15:34の電車へ乗車。
お風呂でゆっくり~なんて時間はなかったけれど、とても楽しい(きつかったけど)
山行でした。


全般ランキング



もっとテント荷物担いでしっかり歩けるようにならないとなぁ。
今回の荷物は13kg。食事はドライフーズで軽いのにしたし、このくらいは担いで歩けないとねぇ・・・

SさんNさんありがとうございました~(^^)/楽しかった~♪










最新の画像もっと見る

コメントを投稿