あきた白神からのCSレター2

あきた白神のふもと八峰町から、コミュニティ・スクール等のできごとをお届けしています。

峰浜小学校3年生 梨畑の見学

2024-05-31 10:30:10 | 日記

 5月31日(金)、峰浜小学校3年生が、カッチキ台の笠原果樹園で、梨の学習をしました。
小さな果実がたくさん付いている梨の木から、大きな実を残す摘果作業について、笠原さん
から説明してもらいました。一面に広がった梨畑の様子や梨の木の様子を観察し、栽培の
作業について、たくさん質問していました。
 3年生は、5月にも果樹園を訪問しており、梨の学習を一年間続けていきます。7月には、
袋かけ作業の体験をする予定です。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八峰中学校 関東ふるさと会の皆さん授業参観

2024-05-29 14:20:31 | 日記

 5月29日(水)、八峰町を訪れている、八峰町関東ふるさと会の皆さんが、八峰中学校
を訪問し、授業参観をしました。1年生の数学、2年生の英語、3年生の国語の授業を
参観しました。タブレットを活用した授業を参観した皆さんは、自分たちが授業を受け
た頃を懐かしく思い出しながら、ICT機器の活用や、積極的に授業に参加している生徒
の様子に感心していました。
 授業参観の後、体育館や食堂を一巡し、地域の美術館の作品も鑑賞しました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

峰浜小学校 4年生・5年生 稚鮎の放流

2024-05-29 14:08:19 | 日記

 5月29日(水)、峰浜小学校の4年生と5年生22名が、ウトウ坂下近くの水沢川で、
稚アユの放流を行いました。岩子桜の里の皆さん、県水産振興センター、町農林水産課の
職員の皆さんがお世話をしてくださいました。
 5年生は、昨年度は天気に恵まれず、残念ながら中止になっていたので、今回、4年生
と一緒に放流を行いました。
 放流する前に、水産振興センターの方から、アユの一生について学習した後、それぞれが
持参したバケツに、10cm程に成長した稚アユを入れてもらい、川に放流しました。中には、
「大きくなれよ」「元気でね」とやさしい言葉をかけながら放流する子どもたちもいました。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八森小学校3年生 ぶなっこランド・三十釜の見学

2024-05-28 14:35:35 | 日記

   5月28日(火)、八森小学校の3年生15名が、ぶなっこランド周辺と三十釜の見学を
行いました。ジオパークガイドの藤枝さんと鈴木さんの2名が、3年生を案内してく
ださいました。
 森林科学館では、白神山地の成り立ちや岩石について説明していただきました。三十釜
への散策途中では、ぶなの葉の特徴や樹幹流、周辺の植物についてや、三十釜のポットホール
(甌穴)などについて、説明してもらいました。
 3年生は、「真瀬川の水はなぜきれいなのか」「なぜ流れが速いのか」「周りにはどんな動物
がいるのか」など、たくさんの質問をガイドの方へしていました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八峰中学校 運動会

2024-05-28 13:26:56 | 日記

 5月26日(日)、絶好の運動会日和の空の下、生徒会テーマ「跳閃」のもと、八峰中学校の
運動会が開催されました。
 100m走や学級対抗のリレーの他、学級が一つのまとまった応援合戦や大縄跳びに学級(学年)の
栄光を目指して、種目に全力を尽くしました。生徒会のアイディアによる部活対抗リレーなどみん
なで楽しめる種目もあり、全校生徒が大いに盛り上がった運動会でした。
 会場には、来賓の皆さんや保護者の皆さん、地域の皆さんがたくさん訪れ、楽しく、真剣に競技に
臨む八峰中生の姿に大きな拍手や声援を送っていました。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八森小学校 さつまいもの苗植え

2024-05-23 12:44:54 | 日記

 5月23日(木)午前、八森小学校の全校児童と八森子ども園の年長園児が、小学校の
畑で、さつまいもの苗植えを行いました。苗植え活動には、JA婦人部の8名の皆さんが
参加して、苗植えの手伝いをしてくださいました。
 園児を含めた縦割り班で活動し、畑の畝に丁寧に苗を植え、土をかけ、持参したペット
ボトルで水かけをしました。
 5,6年生は、下級生や園児の手伝いにも一生懸命に取り組んでいました。
「これから、畑の草とりや水やりを頑張ります。」と代表の児童が感想を述べました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八峰中学校 幼・中連携避難訓練

2024-05-23 12:37:38 | 日記

 5月23日(木)午前、八峰中学校の春の避難訓練が行われました。
 地震発生を想定した訓練で、校舎前の駐車場に第一次避難した後、第二次避難では、
峰栄館前で、峰浜ポンポコ子ども園の園児と合流し、ミニ公園へ一緒に避難しました。
 3年生と、2年生の女子が、園児一人一人と手をつなぎ、避難場所へやさしく誘導
していました。
 子ども園と中学校が連携した避難訓練を通して、中学生は、避難支援や共助について
考えるよい機会になりました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回学校運営協議会

2024-05-22 11:06:31 | 日記

 5月21日(火)、コミュニティ・スクールの第1回学校運営協議会を開きました。
 会議では、学校ごとの分科会で、小・中学校の校長先生から、学習、生徒指導、
ふるさと・キャリア教育についての今年度の経営方針の概要を説明してもらい、協
議が行われました。その後の全体会で分科会の報告が行われ、今年度のコミュニティ・
スクールの事業とともに承認されました。
 コミュニティ・スクールでは、今年度も、学校と地域・家庭が協働して、八峰町の
子どもたちを支える活動を続けていきたいと思います。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

峰浜小学校 運動会

2024-05-20 10:42:58 | 日記

 5月19日(日)、「最強チーム かがやく勝利 つかみとれ!」のテーマのもと、峰浜小学校の
運動会が開催されました。
 絶好の運動会日和の暖かい空の下、全校児童が徒競走、1~3年生の「YOSAKOIソーラン」、
4~6年生の「鼓笛演奏」、色別対抗の全員リレーに取り組みました。
 たくさんの保護者の皆さんや地域の方々が会場を訪れ、子どもたちが一生懸命に走る姿や、堂々と
した演舞や演奏に大きな拍手や温かい声援を送っていました。

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八峰中学校 PTA親子協働環境整備作業

2024-05-20 09:52:22 | 日記

 5月19日(日)早朝、八峰中学校で、PTA主催の親子協働環境整備作業が行われました。
保護者、生徒、先生方合わせて100名以上の皆さんで、校舎周辺、テニスコート周辺、グラ
ウンドの草刈りや整備を行いました。
 整備する箇所を部活動ごとに分担し、土手の草刈りや草取り、グラウンドのトラック整備
などに、親子が一緒に汗を流しました。大人数での親子協働作業のおかげで、26日の運動会は、
整備されたすばらしい環境の中で行うことができます。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする