我が家の“お肉さん”達。
上手ではない手入れに耐え元気に頑張ってくれております。
今日はその中でお花を咲かせたコをふたつご紹介
まずは
ハオルチア・パルバさん

昨年12月始め撮影 株が成長して大きくなりました

花芽が伸びてますね

年末にはこんなに伸びましたよー

今年1月には花が咲きました

ユリ科なので小さいけどユリのような可憐なお花

キレイですのぅ
そしてこちらは
アルプカ・スピラリス フリズルシズルさん

以前紹介したアピラリスさんは休眠?
なので新しいコです
こちらは昨年年末の撮影

このくるくるの葉が魅力の植物さんです

購入した時すでに花芽がついていました

今年1月。花芽が伸びてます

咲くのが楽しみです

日々蕾はふくらんでいきます

今年2月咲き始めた頃です

今年3月見事に咲きました

山野草や蘭のようなお花です
そして、以前に購入したスピラリスさん。
本当はもうダメなのかなぁと思いつつも
土を替えたりして様子を見ていたのですがー

おや?

なんと芽が出てますよぉぉぉ(っ゚∀゚)っヒャッホー
最後は
マサイの矢尻さん
少しずつの成長ですがいい樹形になってきております

ゆっくりでいいのでステキに育ってほしいですねぇ
お肉さんの成長は早いコもいますが
ほとんどがゆっくりです。
下手くそなりにお手入れしていて
成長してくれていると本当に嬉しいものなのですよ(゚ーÅ) ホロリ
本日も訪問いただきありがとうございます