つれづれ - みそりごと

コメントは承認制(Spam回避)

Spellbladeを少しだけ試す

2021-02-15 20:51:57 | Diablo HD Mod - Tchernobog
と言ってもAoEが弱いのでガチで取り組む訳ではありませんが。
気付いたこととどういうスタイルが良いのかとかその辺を適当に。

1.基本性能に関して
- デフォで各Stealが5%付き
- Mag2.5pts毎に属性ダメ1%増加(250Magでダメが倍)
- ManaあるくせにSpell使えない(本が読めない)
- さらにScrollも使えない(TPはNorm-Butcher Killで入手のRiftスキルで代用)
- 物理ダメは一切出ないので高ダメの武器は意味が無い
- 各属性ダメで殴る形であり、属性ダメの数値が基本高いので序盤は楽
- 各Stealとクリティカル関連はこれらの攻撃に効果あり(種族特効は未確認)
- 敵の属性耐性が高いので如何に下げつつクリティカル等を効かせるかがカギ

上記の仕様から、後半はステ振りに悩むことになりそうです。
というのもCHCはDex、CHDはStrで増加する為、これらをステで上げようとすると
メインダメージとなる属性ダメ(Magで増加)が上がりません。
また、物理と違ってITDは機能しない上に耐性も高いので、元ダメが高くても耐性で
減衰することを考えると調整が難しそうです(もちろん耐性低下装備は要るでしょう)

2.スキルに関して
- Enchanted Bladeはよく分かんない
 1回でStack数ランダムでダメージバフ追加、1回叩く毎にStack数が1減少
 Stackが0になるとバフ消滅、最大Stack数はLvに依存
 最大Stack時に使用すると3x3マスに爆発が発生してやり直し
- Perfect Balanceは50Stackを中間として、Stack数が10未満になるとArmor増加
 Stackが90以上で属性ダメのボーナス付与(途中経過点でIAS、MSが増加)
 Stack数は叩くか素振りをすれば増加、被弾判定(ダメの有無は無関係)で減少
 Tickで判定される攻撃(Lightning、Inferno、ゲロ沼)を受けると最低値までマッハ
- Elemental Conversionは選択した属性に全属性ダメを集約するスキル
 集約時に選択した属性毎に30(Coldのみ40)%の補正が生じる
- Elemental Furyは前方3方向に短めのゲロを飛ばす感じのスキル
 Perfect Balance Stackが要る上に消費Manaがクッソ多いのでManasteal必須
 しかもこれが唯一の常用AoE

ざっくり言うと物理を属性ダメに差し替えた旧Assassinって感じでしょうかね。
(ベースキャラもRogue/Assassinですし)
ただ、SnBのペナルティが無さそうなので盾持ちで硬くはなれそうです。
また、基本的な戦い方はPerfect Balance→素振りで最大化→Enchanted Bladeで
最大ダメ化して叩く形になります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 0.2.0xテスト中 | トップ | D2 Resurrected »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Diablo HD Mod - Tchernobog」カテゴリの最新記事