goo blog サービス終了のお知らせ 

BIRDのブログ&ファンフィクション

タツノコプロの往年のアニメ「科学忍者隊ガッチャマン」の大ファンです。
この話題を中心に日常のことなどを綴ってみました。

CSI マイアミ

2011-06-30 17:27:14 | CSI-マイアミ
海外ドラマにはまるきっかけとなった海外ドラマ。
最新科学を用いた科学捜査で凶悪犯罪を解決する、CSI(科学捜査班:Crime Scene Investigation)の
活躍を描きます。

舞台はフロリダ州マイアミ。彼らはフロリダ州マイアミ・デイド群警察に所属しています。



イチオシは捜査班の主任(リーダーですね) ホレイショ・ケイン。
子供や女性といった弱者に対する限りない優しさと犯罪者に対する徹底的な冷酷さが同居する、
マイアミ中、いえ全世界の悪人がひれ伏す鬼捜査官。



コールドケースのリリー・ラッシュ刑事と正反対でとにかくよく撃ちます。
相手(悪人)が何か言ってる途中でも撃ちます。問答無用で撃ちます。
この少し首を傾げた独特の射撃ポーズとサングラスが特徴で、射撃の名手でもあります。



トレードマークのサングラスを掛けたり外したりしながら決めゼリフを言うので、他のドラマや
コメディアンのジム・キャリーなどによくネタにされています。



爆発物処理班出身なので、捜査車両に爆弾を仕掛けられてもビクともしません。
爆弾でさえ空気を読んでホレイショが悠々と遠ざかってから、爆発するくらいです(^o^)



吹き替えを担当する声優、石塚運昇さんの演技とあいまって、悪に対する容赦無さは
すがすがしい限りです。日本のファンからは「ほっさん」と呼ばれています。




注:「ほっしゃん」ではありません。念のため(^^;)

CSIマイアミ

2010-10-06 22:40:23 | CSI-マイアミ
今月の楽しみのひとつにWOWOW発の海外TVドラマ CSIマイアミがあります。

犯罪捜査を扱ったアメリカドラマで、もともとの舞台はラスベガスです。
捜査官と呼ばれていますが、現場検証、証拠分析、尋問、ドンパチ、事件解決後のフォロー、と
仕事は幅広いです。

ラスベガスの捜査官が犯人を追ってマイアミに来て合同捜査の後、マイアミ編がスタートしました。
そしてマイアミの捜査官が…以下ほぼ同文、でスタートしたのがニューヨーク編です。

つまりCSI科学捜査班、CSIマイアミ、CSIニューヨークと3本のドラマが並行して放映されています。
「ややこしいわ~そんなの。区別がつくの?」 
それがあなた、全然別物ですのよ、特にマイアミ。

私のご贔屓はCSIマイアミのチーフ、ホレイショ・ケイン。(写真をご覧ください)
物静かで学究肌なラスベガスとニューヨークのチーフに比べて怖いのなんの。

犯罪者にはとことん上から目線で容赦なく、女性や子供、部下にはこの上なく優しい。
容疑者の挑発にひるむことなく睨み据え、ドスの効いた声で啖呵を切るところなど、とってもよろしい。
吹き替え担当 石塚運昇氏がさらに迫力を添えます。
そのくせトレードマークのサングラスを小指を立てて、かけたり外したりに忙しい。

個人的にチーフとかリーダーとか啖呵を切る人に弱いようです(^∀^)