goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の人生の今は何章目ぐらいなんだろう?

昨日に戻りたいと思うよりも、
今日を楽しみ、
明日が待ち遠しいと思える、
そんな人生を送りたい。

努力は必ず報われ・・・

2012-03-16 22:27:45 | ヒトの気持ち
努力は必ず報われる。
もし報われない努力があるのなら、それはまだ努力とは呼べない。

これは王貞治さんの言葉
では、ボクに何が足りないのでしょうか。

悔しいね。

良い週末が来そうですが、
まだ報われそうにない。映像スタジオ3日カンヅメでした(笑)
コメント

計算

2012-03-15 23:07:47 | ヒトの気持ち
2月初旬から、今日現在までの勤務時間を全て足しこんだら。

普通の9時から17時まで働いているサラリーマンの
4か月半分の720時間を超えた。

なんだこれ…

いま抱えている中国案件が終わって
4月2日に日本に帰ってきたら。

7月まで何にもしないでいよう。
カラダ壊れちゃうよ(笑)


明日はきっと。名古屋から帰れますように。
コメント

ボクはいつ帰れるんだろう?

2012-03-14 22:49:07 | ヒトの気持ち
だんだん不安が倍増してきた。
怖いことを考えてきた。

いやこれ全て現実なんだな(笑)
何も予定通りにいかない毎日です。

さて今夜から徹夜だ。

編集スタジオは好きです。
わりとボクは好きな場所です。

さて何時間ここに籠るのかなぁ
コメント

金環日食

2012-03-13 03:47:31 | ヒトの気持ち
5月の金環日食を少し楽しもうと
小さなイベントをしようと考えている。

ネットを見ると、ドリカムの「時間旅行」で
歌われていた金環日食がとうとうやってくると
話題になっている。

♪くすぐったそうに振り向いた あなたを見てたら
すごくいいこと思いついた 聞いてね
指輪をくれる? ひとつだけ 
2012年の金環食まで待ってるから とびきりのやつを
忘れないでね
そうよ 太陽の指輪(リング)
店に並んでいる高い指輪なんていらないから、
わたしたち、2012年まで、ずっと仲良くいようね♪



という歌です。
歌われてた時はバブル時代、
「モノが欲しいんじゃない、いつまでもあなたとの時間が続くように」
と歌うなんて、さすがドリカム。
あれから20年以上が経とうとしているけど、
この歌を一緒に聴いていた二人、
時間を旅してたどり着いた5月21日に、
「太陽の指輪(リング)」のプレゼントという
夢はかなうのでしょうか? 
Dreams come true?
コメント

最後の追い込み

2012-03-12 03:37:47 | ヒトの気持ち
今週になっても先が見えません。
なんとか、なんとかならんか…

ふざけるなぁ!!

これは自分に言ってます(笑)

いい加減にして!!

これも自分に言ってます(苦笑)

このままでは終わらない
コメント

忘れない

2012-03-11 23:11:25 | ヒトの気持ち
去年の3月11日、あの大地震が起こった時
ボクは豊田市にいてプレゼンの最中だった。
プレゼンが終わるまで、事の重大さを理解していなかった。
名古屋市内への移動の中、大変なことが起こっているという事
被害は尋常じゃないって事…諸々の状況がわかってから、
ボクだけではなく誰もが一番最初に顔を思い浮かべた人がいるはずです。
一年経っても、これからもその人をその人達をシアワセにしていこうと思っている

そんな気持ちがその延長上に
これからの社会も日本も世界もあるのではないでしょうか。

3.11だからって被災地行くこと、
集会に出ること、
何かの行動を起こすこと、

ボクは一番大事なことは、
自分が大事だと思うヒトと大切な時を過ごすことだと思います。

亡くなった方に手を合わせるのは今日じゃなくても
日々、そういう気持ちでいればいいと思う。
映像が流れる度、地名を聞く度でいいんじゃないかなと思う。

それよりも生きている今、
『自分が一番大事な人と、笑顔が造れる場所で楽しく過ごす』
大事な人と一年前は離れていたから、
今日は一日中一緒にいたいと思いました。

それがボクの3.11の過ごし方だと思います。

家族と昼食を食べ、家族と出かけ、家族と夕飯を食べる。

それがボクの3.11の過ごし方だと思います。
来年も再来年もずっとね。

こんな事書くと、またいろいろコメントで指摘されそうですが、
あくまで、一個人の考えですからお許しください。



コメント

止まらないHa~Ha

2012-03-10 22:51:11 | ヒトの気持ち
本日は土曜日なり。
でも止まらないです。

なんとか帰浜して、なんとか身の回りのことして
大雨ですが、パネルはやるだけやって、
映像制作の方に気持ちを持っていかneverです。

夕方からは自宅で仕事
今週も夕飯はボクが作りました。
「とろ~りチーズ豆乳鍋」
先週の「ネギ鍋」からしたら
ずいぶんの食材です。

だって先週は、ネギ4本、牛肉250g、醤油80cc、日本酒80cc(笑)

今週は数え切れません。。。

まぁこれ美味かったス。まじ美味かった。
フリースタイル具合にマジ美味かったス!

見た夢の話と食べたものと、作った料理をBlogに書き始めたら
終わりだと自覚しています。

週末の鍋。定番なんだもの。

コメント (1)

どたばたの3月

2012-03-09 22:56:58 | ヒトの気持ち
なんとか今週も終わりました。
いやぁ何も終わっちゃいない。。。

あと20日もすれば展示会本番
時間がない!!

酒飲みたいが、体調管理したいので休酒。
新幹線の中で、味噌カツ食べながら発泡酒を飲むことだけ

早朝の新幹線A席、シウマイ弁当、爆睡
最終の新幹線、A席、味噌カツ、発泡酒
ルーチン。

来週も週中から名古屋です。
コメント

コラ!徹夜

2012-03-08 17:08:47 | ヒトの気持ち
本日の予定。
スムーズに仕事を終え、
スムーズに帰宅に向い
体調が良ければ、花葉根でなでしこ観戦!
気持ちよく帰宅して、早朝ダルビッシュ観戦!



すべてパ~です。


徹夜です。間違えなく徹夜です。

ザンネンです。

横浜に帰りたい。 布団で寝たい。 風呂入りたい。  そして、キミに会いたい。
コメント

今日も仕事は終わらない。

2012-03-06 17:08:28 | ヒトの気持ち
いよいよ明日で20連勤が終わる・・・と思ったら
今週いっぱいは終わらなそうだ。

23連続か。。。

嫌だなぁ。。。

今日も仕事は終わらない。
コメント

安楽園

2012-03-05 19:39:31 | ヒトの気持ち
2011年5月末日に横浜中華街の「安楽園」が閉店した。

中華街のメインストリート、中華街大通りにて異彩を放つ安楽園。


ボクの家では、よく節目節目にここで食事をした。
いつ頃の建物だろうか。
子供のころからずっとこんな感じだったような気がする。
みこころ幼稚園からの帰りに見た安楽園
親父と一緒に何かの記念に行った案楽園
姉貴が結婚披露宴をしたのもここ案楽園だった。
大人になって、自分で行ってみたけど
旅館みたいで、とても入りにくい店だった(笑)



中はこんな和風でした。

窓から見える景色は
上海の裏通りのようです。



オフクロが亡くなって1年経たない間に
安楽園も亡くなった。
思い出はどんどん消えていく。

コメント

小早川さん

2012-03-04 14:44:41 | ヒトの気持ち
この所、小早川さんという高校生に振り回されている。
そんな状態のボクに高嶺さんという、
小早川さんと同じ高校のテニス部の子がボクにちょっかいを出して来ている…

ダメだぁこんな事していちゃ~
仕事しないと、移動中は寝ないと、

たまたま、クライアントに
「抵抗膜方式」と「静電容量方式」の
タッチパネルの違いを説明するのに
iPhoneとDS lightを持って行き説明したのですが
そのままDS持ち歩いていて、
何かソフト買うかと、買ったのが中古のラブプラス…
1200円のこのソフト、3DS用が発売される直前の最新版でして、

まじでおもしろい。。。
こんな2次元の女の子のゲームが…面白い。

だって名前読んでくれるんだもん!

それで3DS版になると
「顔を覚えてくれる」
ジャイロを使って
「いやらしい事もできる」

ん~~買うか3DS

そんなことしてる場合じゃないです。ね。
コメント (1)

更なる改造へ

2012-03-03 11:51:52 | ヒトの気持ち
日々進化し続けています。
ボクのWISHくん。ついにLEDアイラインを加えました。

昼間とってるからわかんないかな?

グリルの内側まで持ち上げるかどうか悩んだのですが
外側にあげて行く方がかっこ悪そうなので内側をあげていきました!

先日のイカリングCCFLでは無いのです。
こちらもLEDです。マジ明るい!! 大丈夫なのかなぁ

そんな事はさておき
さて、次は何処をいじりますかね。

タイヤも溝が少なくなったし、足回りに目を向けましょうかね。
コメント

スタートを切る

2012-03-02 13:02:09 | ヒトの気持ち
友人が二人走り始めた。
一人は高校の頃からの友、もう一人は昔の会社の後輩

高校の頃の友はついに名古屋駅そばに
念願の自分の店を出す。
フレンチ一本で27年元町のレストランやホテルで頑張ってきた男だ
フランスにも勉強に行ったし、今まで本当に嫌な思いもしたと思うが
満を持して遂に動き始めた。

名古屋には週に一度は行っているんで
しばらくは、毎週夜は仏蘭西料理を堪能しようと思うよ
ワインもね。

さてもう一人。
こいつこそ遂にだ。いつ動くのかと思って見ていた。
予想していたタイミングから3年は遅いと苦言を呈したいが、
それぞれのタイミングだし、親御さんの判断もあったと思う。
ボクの友人の中ではベスト3に入る高額所得者、
不動産王!登り始めたね!さすがだ!
お祖父さんが残し、親父さんが大きくし、そして…
上野で遊ぶ時は使わせていただきます。
オキタイしています。

どんなに辛いことあっても、 未来の自分は今の自分の頑張りを見ていると思う。
だから今の頑張りは将来に繋がってるハズ。
頑張れ!











コメント

幸せは自分がつくるものだ。

2012-03-01 23:02:39 | ヒトの気持ち
幸せは自分がつくるものだ。
そう自分でやろう。

高い場所に行き着こうと思うのなら、
自分の足で登っていかねばならない。
他人に運んでもらうことなど考えてはいけない。

まだまだ徹夜、連勤が続くよ。。。

映像構成案三つ造るなんて、
テレビ局の売れっ子作家ナミダヨ

並みだよと打ったら涙よと出る。

PCもボクのこと、ボクの気持ちわかってくれるんだね。
コメント