goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の人生の今は何章目ぐらいなんだろう?

昨日に戻りたいと思うよりも、
今日を楽しみ、
明日が待ち遠しいと思える、
そんな人生を送りたい。

学友再開

2012-03-29 22:26:16 | ヒトの気持ち
大学時代の学友にあった。それも中国で、それも展示会場で、

彼はある工作機械のメーカーの説明員としていた。
その工作機械、ボク達の卒業研究の時に使った機械だった

『回転ブラシによる表面研磨』これがその時の卒論テーマだった。

47歳、方や工作機械メーカーで中国に赴任し、こうして説明員をやっている。
方や現場総監督(笑) 人生どっちが勝ち組なのだろうか。
少し話をしたら、彼は2年で最初の就職先を辞め今の会社に入ったそうだ。

実はボク等は同じ就職先が決まっていた。
そこには、同じ研究ゼミの4名が入るはずだった。
ボクも彼もそこにはいないのだから、2名は働いているのかと聞いた。
1名だけ未だ在籍し偉くなっていると言っていた。
そう言えば横浜駅の酒場で、半年前だったか、
部下らしき人と一緒に飲んでいるところを見た。
デニムにブルゾン、ボクにしてみたら普通の格好をしていた。
スーツ姿の部下を引き連れた彼は、
「今何やってるの?」と聞いてきた。
「人の笑顔を作ってるんだ」そう答えて別れた。
きっと彼は定職にもついていないんだろうと思っていたのではないだろうか。

ヤクザな仕事だよ。
徹夜続き、2月3月の2か月で820時間勤務、
いくつになっても現場にでてね。
ほんとヤクザな仕事だ。

さてさて、そのヤクザナ仕事の現状の報告を…

人来ません。開門と同時に中国の高官とか省の高官とかとか来ました。
その後はPress関係がゴソっと動き
そして、おそらく省が動いたのかと思いますが、
大型バスが市内の工場から制服を着た従業員が次々と入ってきました。

でも、結論から言うとターゲットと考える一般の方は

来ない。

困りましたね。どうしましょうかね。
複雑です。

明日に期待しましょう。雨ですけど。

















コメント