今日は「敬老の日」なんですね。毎年「9月15日」だったのが変動するようになってその意味が低くなってきているように思います。
「後期高齢者医療」制度廃止に現場は反発(読売新聞) - goo ニュース
長妻厚生労働大臣は、先日の記者会見で「廃止」する旨明言されました。選挙で支持されてきた政策ですし是非実現してもらいたいものです。
お上から与えられた「制度」を、選挙でひっくり返されることに抵抗感があることは良くわかります。2年かかって準備してきたものを1年で「廃止」されるのも大変でしょう。2年の準備といっても、末端の現場では開始1ヶ月前になってようやく実務的な内容が徹底される状態で、本当に大変な思いをしたでしょう。そういう意味で、『役人』の気持ちもよくわかります。
でも、一番の被害を受けた国民、特に「後期高齢者」として、社会保障から切り捨てられてきた方々への思いはないのでしょうか?公務員としてその目線の基本を忘れていないだろうか?
NHKの土曜ドラマ『再生の街』で悩む主人公の姿を思う時、現状だけを肯定するのではなく「理想」を持って仕事をして欲しいと思います。「現実は難しい」、そんなことは誰でもわかっているのですから。
後期高齢者医療制度、広域連合の自己採点低く(医療介護CBニュース) - goo ニュース
9月1日のニュースでは、こんな記事もありました。
運営そのものに四苦八苦している、そういう姿が見えてきます。それだけに、今やめてもらっては困るということでしょうか?
「後期高齢者医療」制度廃止に現場は反発(読売新聞) - goo ニュース
長妻厚生労働大臣は、先日の記者会見で「廃止」する旨明言されました。選挙で支持されてきた政策ですし是非実現してもらいたいものです。
お上から与えられた「制度」を、選挙でひっくり返されることに抵抗感があることは良くわかります。2年かかって準備してきたものを1年で「廃止」されるのも大変でしょう。2年の準備といっても、末端の現場では開始1ヶ月前になってようやく実務的な内容が徹底される状態で、本当に大変な思いをしたでしょう。そういう意味で、『役人』の気持ちもよくわかります。
でも、一番の被害を受けた国民、特に「後期高齢者」として、社会保障から切り捨てられてきた方々への思いはないのでしょうか?公務員としてその目線の基本を忘れていないだろうか?
NHKの土曜ドラマ『再生の街』で悩む主人公の姿を思う時、現状だけを肯定するのではなく「理想」を持って仕事をして欲しいと思います。「現実は難しい」、そんなことは誰でもわかっているのですから。
後期高齢者医療制度、広域連合の自己採点低く(医療介護CBニュース) - goo ニュース
9月1日のニュースでは、こんな記事もありました。
運営そのものに四苦八苦している、そういう姿が見えてきます。それだけに、今やめてもらっては困るということでしょうか?