G-HORIKAWAの想い

日々の想いを書き連ねていきます。

土井さん、安らかに

2009年09月29日 | 社会派
「君なくしてV9はなかった」 土井さん葬儀に300人(朝日新聞) - goo ニュース

「V9戦士」というのはあまり好きじゃないけど、9連覇を支えてこられた土井正三さんがなくなられました。今日はその告別式でした。

「君なくしてV9はなかった」との川上哲治元監督の弔辞に、私もそう思いました。追う・長島に対してもきちっとものを言える人だったらしい。

以前、何についてだったか記憶が定かではないが、しんぶんで土井さんの意見を読んだことがあります。病魔と闘いながらこれだけは言っておきたいという感じだったと記憶している。その見識もすばらしかった。

川上さんは89歳とのこと。車椅子姿だったが尚健在だった。

川上さんが監督を辞められた後、著書を2冊買って読んだ覚えがあります。あれから「巨人ファン」になったのか?その前に、長島さんの引退試合(ダブルヘッダーでしたね)を見てからなのか?それは定かではない。

プロ野球を見始めたのは、その年からだったように思います。現役最後の年でしたから、「4番サード長島」なんて記憶は全くなし。1番を打ったり、苦労していることだけはおぼろげながら・・・。長島と言うよりは王さんの現役時代の記憶しか余りありません。

だから、『ミスター』と呼ばれ、球界のカリスマみたいな扱いについては違和感がどこかにありました。90年代の「クレクレ病」が全てを決したように思います。が、それも長島さんの責任と言うよりは「読売」サイドの経営陣であることは重々わかっているつもりです。

土井さん、お疲れ様でした。安らかにお休みください。

                       合掌



「全精社協」事件、口利きで裏金(=税金)をもらった政治家は誰?

2009年09月27日 | 社会派
「元厚労族議員に数百万献金」=施設目当て、会館訪問20回-全精社協元事務局次長(時事通信) - goo ニュース

>「裏金のうち数百万円を厚労族の自民党前衆院議員に献金した」と
>話していたことが25日、分かった。

全精社協 補助金狙い政官工作 福祉施設買い取り執着(産経新聞) - goo ニュース

>以前からつながりがあった厚労副大臣経験のある自民党元衆院
>議員や厚労省幹部、厚労省OBで福祉医療機構の理事らへの働
>きかけを強化。厚労省は6月、福祉医療機構の理事長に「特段
>の配慮」を依頼する文書を舛添要一大臣名で発行していた。

ということで、結局誰なんでしょうね?

時事通信は「厚生労働族」

産経新聞はもっと具体的に「厚労副大臣経験のある自民党元衆院議員」

歴代厚生労働副大臣をネットで検索してみました。

2001年1月6日 増田敏男、桝屋敬悟
2001年5月1日 南野知惠子、桝屋敬悟
2002年1月8日 宮路和明、狩野安
2002年10月2日 鴨下一郎、木村義雄
2003年9月25日 谷畑孝、森英介
2004年9月29日 衛藤晟一、西博義
2005年9月22日 中野清、西博義
2005年11月2日 中野清、赤松正雄
2006年9月27日 石田祝稔、武見敬三
2007年8月29日 西川京子、 岸宏一
2008年8月5日 鴨下一郎、渡辺孝男
2008年9月29日 大村秀章、渡辺孝男
2009年9月18日 細川律夫、長浜博行

平成19(2007)年当時「元副大臣」ですから、西川・岸両氏以降の方は外れるとして、赤松さんは公明党ですし・・・。

増田敏男
桝屋敬悟
南野知惠子
宮路和明
狩野安
鴨下一郎
木村義雄
谷畑孝
森英介
衛藤晟一
西博義
中野清
石田祝稔
武見敬三

産経新聞は、このほかに自民党元幹事長も挙げているようです。自民党の機関紙化と思っていたら意外とはっきり書くんですね。見直しました。

仕方ないですよ、協会さん!

2009年09月26日 | スポーツ
「あと1、2年で消える」横綱・大関陣“日本人枯渇”危機(夕刊フジ) - goo ニュース

千代大海が途中休場、魁皇は史上第2位の勝ち星を上げたものの37歳、琴光喜が33歳。その次が見当たらないんだそうだ。

協会の方々は嘆いているようだけど、仕方ないじゃないですか。協会さん。幕内力士が欲しくて海外から有望な「弟子」を連れてきたのは皆さん自身なのですから。

日本人力士が必要だったら、これまでの反省と本腰を入れて育てていく決意が必要です。そして、時津風部屋事件のような「暴力」の温床の撤廃等、協会自身がやらなければならないことに真剣に取り組んでいくことじゃないでしょうか。



どうしてそこまで突っ張るの?

2009年09月25日 | 社会派
橋下知事、府庁移転議案を再提出 否決なら辞職可能性も(朝日新聞) - goo ニュース
大阪府庁移転 WTCへ知事、第2幕に意欲 9月定例府議会開会(産経新聞) - goo ニュース

WTCか~。9月に行ってきた所だけど・・・。時空館と一緒に。何ともバブルの爪跡といういう感は否めなかった。(「観」だったかな?)

根本は「第三セクター」という関西財界と役所が食い物にしてきた結果だと思います。『民間活力の活用』と言いながら『公』を後景に追いやった。

潰れれば全て市民の負担(貸し手責任は一切問われない仕組みが「第三セクター」の妙味)。大阪府が買い取ればそれは府民の負担で過去の清算が行われることになります。

そうしたところに踏み込まないのは、日頃の「橋下」氏らしくないなあ。

WTCへの移転案を再度提起して否決されたら「辞職」も辞さずとの決意らしい。どうしてそこまで突っ張ろうとしているのかよくわかりません。

元々「自・公」の支持を得て当選されたのですが、先の総選挙では知事会を「民主党支持」へ引っ張ろうとした橋下知事。「勝ち馬に乗る」みたいな感じが見え隠れしているんですが?前の知事は何とも言えないお方でしたけど・・・。

府議会では出席議員の「3分の2」の賛成が必要とか。自らの与党を批判しながら「賛成しないと辞職する」と言うのはちょっと別の思惑があってとしか感じられない。

一つは、再出馬して再選されれば国政野党の「自・公」とは手が切れる。ノックさんやきよしさんの例の如く「人気があれば勝てる」と思っていれば、支持率の高さにうぬぼれはないか?

二つは、さっさと辞めて『国政』進出に照準をおいている。来年6月は参議院選挙。横浜の中田前市長もそうだが、今辞めないと選挙準備ができません。来年になると新年度の予算等に責任を持たないといけないため、選挙活動は4月以降にならざるを得ない。

「自・公」が過半数の府議会ではフリーハンドでやれなくなることから嫌気がさしていると言うのもあるような感じもする。それも自らまいた種(民主党支持表明)なんですがねえ。


これも一つの「政権交代」効果か?

2009年09月24日 | 社会派
障害者団体元幹部、裏金から政治家らへ数百万円か(朝日新聞) - goo ニュース

障害者団体の「裏金」を管理していた元幹部が逮捕されました。

裏金の内、数百万円が自民党の議員(当時)に渡されていたと言います。又厚生労働省の元幹部にも資金が流れていました。

福祉施設の運営権譲渡図り厚労接待 全精社協不正経理(産経新聞) - goo ニュース

施設譲渡で独法が抵当権解除=商品券の元厚労省部長が理事-全精社協問題(時事通信) - goo ニュース

ニュースを読んでいると、ある施設を買い取る時に、その施設に抵当権を設定していた厚労省の外郭団体に抵当権をはずさせた。その工作資金だったらしい。

自民党議員へはそのお礼だとか。厚生労働省の元幹部は、その外郭団体に天下っていた。

昨年から、「漢字検定」「第三種郵便」「西松」等、民主党がらみの事件の摘発が進められてきたが、今回は自民党がらみに方向転換。これも『政権交代』効果の一つか?

厚生労働省の元幹部、「第三種郵便」の不正利用で便宜を図ったとして逮捕された障害福祉課長(当時)の上司だったお方。この人が「政治家がらみだからよろしく」って申し送りしていた張本人ですね。

おぬしも悪じゃのう!


ジャイアンツ3連覇

2009年09月23日 | スポーツ
巨人3連覇、原監督「選手はるかに強くなった」(読売新聞) - goo ニュース

今日は、ジョーシンのポイントをもらいに近くの店によりました。年3回程度「閉店セールをしては「新規開店」。今回は300ポイントがもらえると言うことで・・・。

ちょうどその時間、試合は8回裏。9回表のドラゴンズの攻撃が終われば、いよいよジャイアンツの優勝。最後はクルーンだったのでちょっと期待したが・・・。

Ⅴ9以来の3連覇なんですね。80年代から連覇する球団が出てこない中、連覇を重ねてきました。まずはおめでとうございます。

残念ながら、90年代は「クレクレ」病が蔓延していて、有力な選手を使い捨てにきたジャイアンツで「若手」が伸びている。これが、他球団から奪取してきた選手を活性化させている原因かもしれない。

育成枠から這い上がってきた選手が多いのも他球団との違いらしい。

こうした選手育成の道を是非続けて欲しいものだ。フリーエージェントに頼らない道こそ「巨人人気」復活の道だと思う。


以前書きましたが、「巨人」の表記は「」付けでしか行いません。通常はジャイアンツ(又は読売)で表示しています。読売と書く時は少し違った意味もあるんですが・・・。



ちょっと意外なデータ

2009年09月23日 | 社会派
ニコ動ユーザーのネット世論調査、鳩山内閣の支持率は25.3%(INTERNET Watch) - goo ニュース

ニュースを見ていたらちょっと意外なデータが出ていました。ニコニコ動画のユーザー(約5万人参加)のアンケートの結果。

鳩山内閣の支持率は「25.3%」。新聞社系の世論調査(1000人程度らしいが)は、70~80%の「支持・期待」があったと言うのに・・・。

自民党の支持率が31%で民主党が23%だから、新聞社系の調査とも格差がある。ユーザーさんたちの傾向は一致しているとは思うが。

一般的に、ネットの世界では「非自民」の傾向が強いと思われていたのじゃなかったのかな?そのために、選挙でネットは「ご法度」。その解禁の見通しはなかった。

これで安心して「解禁」できそう。



「何を目指すか」が全く見えてこない、自民党総裁選挙

2009年09月21日 | 社会派
自民総裁選の3氏、地方遊説でも対決構図くっきり(朝日新聞) - goo ニュース

先日、NHKで「討論会」の中継も見ましたが、総裁候補3名とも「自民党で何を目指すのか」という話は全く見えてこない。

朝日は「対決構図くっきり」と書きますが、それは身内の多数派工作の手法の違いのみです。

そんな話をメディアを通じて流すデメリットを自民党はわからないのだろうか?それを「地方遊説」と言って街頭でしゃべられても誰が聞きたいんでしょうか?

総選挙で負けたのもそんなところで嫌気を感じたからじゃないのかな?総括もないままこんなことをしていていいの?自民党さん。



敬老の日に~『役人』の気持ちもわかりますが~

2009年09月21日 | 社会派
今日は「敬老の日」なんですね。毎年「9月15日」だったのが変動するようになってその意味が低くなってきているように思います。

「後期高齢者医療」制度廃止に現場は反発(読売新聞) - goo ニュース

長妻厚生労働大臣は、先日の記者会見で「廃止」する旨明言されました。選挙で支持されてきた政策ですし是非実現してもらいたいものです。

お上から与えられた「制度」を、選挙でひっくり返されることに抵抗感があることは良くわかります。2年かかって準備してきたものを1年で「廃止」されるのも大変でしょう。2年の準備といっても、末端の現場では開始1ヶ月前になってようやく実務的な内容が徹底される状態で、本当に大変な思いをしたでしょう。そういう意味で、『役人』の気持ちもよくわかります。

でも、一番の被害を受けた国民、特に「後期高齢者」として、社会保障から切り捨てられてきた方々への思いはないのでしょうか?公務員としてその目線の基本を忘れていないだろうか?

NHKの土曜ドラマ『再生の街』で悩む主人公の姿を思う時、現状だけを肯定するのではなく「理想」を持って仕事をして欲しいと思います。「現実は難しい」、そんなことは誰でもわかっているのですから。

後期高齢者医療制度、広域連合の自己採点低く(医療介護CBニュース) - goo ニュース

9月1日のニュースでは、こんな記事もありました。

運営そのものに四苦八苦している、そういう姿が見えてきます。それだけに、今やめてもらっては困るということでしょうか?








失業率「10%」の危機的状況

2009年09月17日 | 社会派
日本の若者、失業率9.9%=経済危機で状況深刻-OECD報告書(時事通信) - goo ニュース

欧米諸国で「10%」前後の失業率のとき、日本では数パーセントでした。日本で10%なんて想像もできなかったのだが、現実に起こっているのはほんとに驚きです。

「完全失業率」と言っても、日本の算定基準と欧米のそれとは違うといわれてきました。同じ基準で算出すると日本の失業率はもっと高くなると言われています。

その基準で「10%」とは・・・。
まさに危機的状況です。

今こそ人も財源も集中して解決にむけていかなければなりません。


新しい「歴史の転換点」に~久しぶりにブログを再開してみます

2009年09月16日 | 社会派
久しぶりにブログを再開してみます。どこまで続けられるかはわかりませんが・・・。

鳩山政権誕生 第93代首相 閣僚名簿を発表(朝日新聞) - goo ニュース

>鳩山氏は16日午前の党参院議員総会で「きょうが
>新たな歴史の転換点。政治と行政の仕組みを根本的
>に変えるスタートの日だ。後世の歴史家が『素晴ら
>しい日だったね』という一日にするために積極的に
>働こう」とあいさつした。

当面の政策は、自公連立政権による『ゆがみ』の是正に集中していくでしょう。そういう意味では、選挙で示された国民の期待に応えてやっていただきたいと思います。

来年の参議院選挙まではいろいろと変わっていく『姿』を見せてくれるでしょう。実際に『転換点』になりうるかどうか、それは財界やアメリカ一辺倒の政策からどこまで脱却できるかにかかっているように思います。

本当の『転換点』になって欲しいなと期待しております。