goo blog サービス終了のお知らせ 

G家★Thug Life 4ever

文字の表示(V)は小(S)に設定してます。今年もヨロシクオネガイシマス(ツ _ _)ツ))

CAR WASH  996 4S

2006-04-23 20:55:20 | PORSCHE・1007・車のお話
        昨夜までの雨で今週は何度も洗車をしたよな気がする・・・
        おまけに、大陸から吹き荒れる黄砂の影響もあって外を走るたびに結局洗車、
        日曜の午前中マンションの1Fにある洗車場を初めて利用してみた。
        管理事務所に申請用紙があり記入したら使用料1.5Hで¥300、
        さすが日曜だからか洗車待ちの人が何人かいたりして・・・
        1台ずつしかスペースが無い。
        スペーサーいれてフェンダーつらにせんとかっこわるいなぁ
        ターボっぱね、欲しいけど、たっかいからなぁーまじまじと洗いながら
        見回すといつも考えてしまう・・・スペーサーは火曜に入れてみる予定。
                       

POTENZA S-02A 996タイヤ交換 OIL交換

2006-04-22 23:14:28 | PORSCHE・1007・車のお話

      生憎の雨ですが、こないだ発注したタイヤが到着したと連絡を頂き
      スリップサインがとっくにでていた996・4Sのリアタイヤを交換することにした。
      フロントは4分山だったが前後BSに揃えるためついでに換えておいた。
      フロントは外が、かなりまーるく削れて磨耗していた。
      今回、装着したのは
BRIDGESTONEのPOTENZA S-02Aという
      ポルシェ承認タイヤN3、サイズはF 225/40ZR18 N3、R 295/30ZR18XL N3
                  
      コンチネンタルよりは安かったけど18インチにしては高い(汗)
      リアが極太だからしょーがないんやろーけど(涙)E66 745iLに履いていた
      21インチのピレリと変らんお値段(゜∇゜|||) いつもお世話になっている
      Mr・タイヤマン庚牛店で、かなりお安くしてはもらったんで感謝してますが
      月末近くに痛い出費です。命を預けるタイヤですから致し方ありませんが・・・
                

          Bridgestone  POTENZA on WEB

      履かせたあと雨の中少々走ってみたんですが、まだ熱も入ってなく
      サラの状態でもグリップ感、安定感は満足できるものでした。
      何よりもコンチ装着時よりも乗り心地が激変・劇変、これにはちょっと感動。
      コンチがチビテてトラクションランプがよく点滅してたとはいえ、
      ゴツゴツした感は否めなかったけどBSのコレは柔軟性も
      あるんだろうか街中走行時の突き上げ感がなくとてもコンフォート、
      ポルシェ海苔な方に人気があるのも頷けます。
      まだ激しくテストしてませんが期待大です。↓交換前使用済タイヤ
                     
      

     それから、午前中ははじめてPCにリコンディショニングサービスという
     のを受けに行ってみたついでにオイルの総入れ替えもした。
     購入時にWAKOSが入っていたがモービルかNUTECを入れたかった。
     どこかのサイトで996は排油時に周りにめちゃめちゃ飛び散る画像が
     出ていた為摂り合えず初回はPCで見学がてら確認の意も含め
     して貰ったが・・・た、高い(汗)
     □リコンディショニングサービス  5,250     
     □Egオイル交換          6,300  
     □廃油処理委託料 ¥660
     □Egオイル 5W-50/1L    2,572  9L 23,148 
     □シーリングリング          ¥42
     □合計御請求額           35,400・・・
     こりゃ廃油をGSに持ち込んででも下周り周辺に新聞紙あてながら
     自分でやらん事には経済的にかなわんなぁ(汗)次は25,000㌔交換予定
     空冷930の時は、らくしょー駐車場作業だったのになー
     下記、参考資料抜粋
        

適合規格 API SM/CF
ACEA A3,B4,B3
Mercedes-Benz 229.3 / 229.1
Porsche, Volkswagen 505.00
推奨車種 大排気量高出力車、大排気量ターボ車、高性能スポーツ車
モービル1 5W-50はPAOを主成分とした高性能化学合成基油に
エクソンモービル独自の添加剤システム
SuperSynTM Anti-wear Technologyを採用することで、より苛酷な
使用条件下においても優れたエンジン保護性能を発揮する
モービル1 シリーズ最高峰の化学合成油です。低温下での
優れた始動性や高温高負荷という苛酷な運転状況下においても
強力な油膜を保持し、エンジン性能を効果的に引き出します。
また幅広い粘度特性により、外気温の変化に関わらず常に安定した
性能を発揮します。モービル1 5W-50は特に大排気量高出力車、
大排気量ターボ車、高性能スポーツ車に推奨します。


LEXUS広島西店・日曜日の午後

2006-04-18 00:48:07 | PORSCHE・1007・車のお話

          日曜日。昨日までは雨続きでしたがやっと青空です。
      昨日の引っ越し仕事が堪えたのか起きたら筋肉痛でちょいヘロヘロ(笑)

          
       なーんも予定のなかった日は弐番館(美味しい)で、モーニングを食べた後
       aj999の家前で773号とおむすびの洗車、NashとNelly達の餌を買いに行き、
       ちょこちょこ買い物。ここのモーニングは昔ながらの味で大好き
       ホテルモーニングもいいけど、こんな昔なのが、自分らの世代にはいい。
       引っ越し前にくらべ随分近くなったからよく食べに行く。
       いろいろ、うろうろしたんですが、時間がたっぷりあったんでOPENして
       7ヶ月くらいになるLEXUS広島西店に今更ですが初めて行ってみた。
       さして興味もなかったんですが、
       天気もいいしSCの試乗でもしてオープンエアーなドライブでもしてみよー(笑)
       なんて感じで(゜∇^*) まっ試乗なんで15分~20分で終わりましたが(笑)
          
      BMWの330カブリオレ、Z4、PORSCHEボクスターなんかと比べると全開の
      状態ではシート位置をイチバン下にさげてても風の入り込みが多く感じられ
      サイドウインドを上げとかないとちょっと髪はヒドイ事になります(汗)
      EgはセルシオのV8 4.3ですから当たり前かもしれませんが
      セルシオを運転してる感覚と然程変らないなぁ・・・
      欲しいとまではなかなか思いませんでしたが、女性が乗ってるといいかも、
      4.3Lもいらないですが。ついソアラ、ソアラと口に出てしまい
      お店の方から『SCです。SCと憶えて下さい。』を何度も言われた(笑)
      ちょっとハードに試乗しLEXUS店に戻るとタイヤ焼けの臭いがプンプン漂い
      何か気まずい雰囲気(笑)マネージャー○○さんが・・ンって顔され
      てました(汗)店内はとても落ち着く雰囲気で大変応対もよく
      ドリンクもこれでもか位何度も注文を取りに来て
      逆に持って来てくれる、オネーチャンに恐縮しちゃいます∑(゜∇゜|||)
      店内唯一の喫煙商談ルームもいい雰囲気♪えらくくつろげる。
      773嬢もチャイルドルームとラウンジはえらく気にいってた様ですが
      お父さんLEXUSの顧客じゃないんで、
      極極、たまーにしか連れてきてあげられないから(笑)
          


996・4S NAVI

2006-04-07 01:11:17 | PORSCHE・1007・車のお話

     エクリプスのNAVI取り付けと諸々の加工を佐伯区五日市にある
     M.E.Iさんに依頼してたんですが出来上がったとの連絡を頂き3日振りに
     引き取りに行ってきました。先日取り合えずマルハマのレーダーを付けた
     部分もついでにフェイスパネルをキレイに加工製作してもらいました。

          

          

        下段はETC,ACパネルを2バン下へ下ろし、中央にマルハマレーダー
        2DIN・NAVIはマルチ4枚チェンジャーのイクリプス

                    

                      パロマン・・・本人の熱い希望で・・・。


錦帯橋・大島プチツーリング

2006-04-01 15:54:30 | PORSCHE・1007・車のお話

996海苔MT社長と昼の15時前に、『ちょっとどっかいきましょ~』(本人お休みの為)
ってな事になり、うーんまっ夕方19時の仕事くらいマデに戻れればいいかなと、
とりあえず出発、広島IC~岩国ICまで高速を使い錦帯橋を目指しました♪
途中雑談や喫煙のため大した距離でも無いのにもかかわらず、2度Pーキングに
よりお隣の山口県に入り、近いわりに滅多に行かない処ですから、平日でも
たまにはこーゆーのもいいもんですね。
ちらほら、花見のお客さんが沿いに陣取り宴を致しております。
           
画像の上の方にかすかに写ってる小さなお城は岩国城
近くに今年から全国的に編成・配備の変わるらしい
岩国海兵隊の在日基地もあるため米兵の家族ずれや恋人同士って感じの方々も
多くみられます。ここを出発した後は2号線を南下しマニアックな
山越をする為幅員2200~2300位のタイトでスリリングなブラインドコーナー
が続く峠というよりも獣道ともいえる道にはいって行きました(汗)まさに緊張感の連続
本場ニュルブルクリンクより厳しいんではないか?(笑)のような楽しいコースです。
画像はこれでも1番広いトコで写してます(汗)車、傷だらけ覚悟じゃないととても
じゃないが走れません、ピューッ!≡≡≡ヘ(*゜∇゜)ノ ジャングル状態
           
かなりハイペースで②人②台共に無傷で無事、マジで傷無しは奇跡的∑(゜∇゜|||)
【立爺のはFスポ、かなり擦ったと言ってた】・・・気にしてたらはしれません∑(゜∇゜|||)
運転させてもらった時に少し足が柔らかい感じでしたが
程度によくしなり上下のバウンドはありましたがバランスは良かったと思います。

この後、峠をくだり海沿いの188号に出て更に
周防大島をめざしました。途中になんだか哀愁漂う船の容をした由宇民族資料館
立ち寄りましたが、閉まってます(汗)
           

           
大島に渡りコーヒーで休憩、記念撮影となんて事ないドライブですが3~4時間くらいの
所要時間にしては、
なかなか、充実感があり楽しく過せました。田舎の道はちょっとしたもんです。
米公道では安全運転にい努めましょう・・・
県外といってもお隣ですし広島市内からでも短時間に充分楽しめると思います。
免許取り立ての頃は大島大橋も有料でしたが今は無料だそうです。
今度はゆっくり1日使える時は九州の方へ足を伸ばしてみましょう。
以前から愛用のモトローラのレシーバーの調子が、かなーり悪かったんで
次回の時には、新型に替えとこう・・・かと思う
           

                 

           
              立爺、おつかれさんでした~また、よろしく

 


996 4S ・LED 3rd BrakeLight

2006-03-30 00:59:53 | PORSCHE・1007・車のお話

帰宅すると一昨日ネットで注文しておいた996用LEDクリアストップランプ
届いていた、明日明るい時に交換しようかと思ったが寝る前に気になって
駐車場に降りて取り付けに行きました(笑)まぁただ交換すればいいだけなんで
所要時間5分程度の事なんですが、LEDの極性が合わない場合
点灯しませんので配線を換えるためもう少しかかります。
下の画像が純正ストップランプです。

          
運良く極性が逆になってなかったのでそのまま点灯テストをして本体を
はめ込みましたが・・・純正に比べなかなかすんなりハマラず、なんだコレって
感もありましたが、端から押し込む様に入れていくと
パチッっと音をたてキレイにハマリましたが・・・(汗) 
純正品の方が全体的に作りはいいと思いますが大して質感を気にする
レベルという程ではないと思います。
他にネットで見ているとUSらしきebayというオークション?
パーツは、(フロムGermany)となっているサイトに
サイドやテールと同じ様にスモークかかった物があったので
そっちにすれば良かったなーっと部屋に戻って来て後悔・・・(≧∇≦)
欲しい物は、よーく調べてから購入した方がええですね(汗) 
          
①番目の画像がコレの点灯中画像・輝度は◎まっこれはこれで良しとしときます・・・。

¥13,540-也・・・


立爺996C2・Continental・N2・スポーツコンタクト

2006-03-28 21:23:36 | PORSCHE・1007・車のお話

996C2立爺号のフロントタイヤ内側方ベリ(片磨耗)が発覚(´Д`;)
グランドスラム広島店にてポルシェ認定タイヤでもあるコンチネンタルに履き換える
事となりました。えらいこと値切りよったなー(笑)まさに業者価格かぁ?
4月からまた価格改正で高くなるらしい・・・。
          

立爺のは、OPの18SPクラシックⅡ8J×18(52)
タイヤサイズが225/40ZR18です。認定タイヤに付いているN2
ポルシェは、ことタイヤに対して厳しいメーカーのひとつであることは
良く知られていて、各タイヤメーカーはポルシェの指定を受けるために
開発努力を惜しまないとされています。
レストランでたとえるならば☆付きのような感覚?ですか、ポルシェ指定は
そのまま高性能の証となるからだそうです。効率のいいトラクション、
路面伝達を最重視しもともと駆動輪に対して荷重の大きいリアEgレイアウトも
その考えに基ずいているようです。
                    
自分のリアヤの減りも気になったので店長さんに定価のお値段をきいてみたら
4Sのリアサイズ8J×18(45)タイヤサイズ295/30-18ですと
同じくコンチネンタルN2のContiSportContact 2 (コンチスポーツコンタクト 2)
場合2本で、約13諭吉(´Д`;)/ヽァ/ヽァ
前任のE66・745iLの足にはACSの21を入れピレリロッソ履きでした。
3インチ違いますがお値段はあんまり変わりません(汗)
サイズが一般的でないにしてもコストが・・・

これでまたアルミ履き換えは、とーのいた感があります・・・
今の自分には純正で充分ではありますがo(*^▽^*)o
それにしてもなんもかんもが、たっ高いなぁ~ちょっと凹みます(涙)
んーっしかし甘くないねー今まで乗ってきた車でモデファイする感覚だと
何かと無理そう・・・まっ気長にやるしかありません。
消耗パーツ交換の際には自分好みにしていこう。
貧乏イジリの基本としてとりあえず電球チューン進行中やしね(爆)
来週は、4SにやっとHDD・NAVIを取り付け予定です。
          


996・LED化・マルハマレーダー

2006-03-27 00:33:06 | PORSCHE・1007・車のお話

このところ、996モデネタ続きですが、本日日曜日と言う事もあり
昨夜の歳君との飲み疲れ二日酔い等もろともせず午前中から
早速作業開始です(゜∇^*) まずは、ポジションランプからなのですがええのが
発売されてましてベロフ1.25W・LEDお値段ちょいお高めな¥6,850-なんですが
これはかなり明るくてお薦めです。

          
ただし前期モデル装着の方がLED本体の収まりと雰囲気がいいです。
後期だとソケット150度なとこのポチを削って変換アダプタ?を付けると
気持ちインナー表面に飛び出してあまり収まりが、良くありません。点灯すると
綺麗なんで良しとします。取り付けにあたりイグナイタ本体を納めるのに
場所を取りユニット内はパツパツです(汗)LEDの極性ゆえハズレで
差すともう一回差しなおしになる為これがめんどくさいくらいで後は
大して問題なく終了。

        imagesimagesimages
次nい、サイドウインカー部分をLED化しました、
市販の6連チュウブタイプを¥3,000で購入し表面を写りこみがない様に
シルバーで履け塗りしました。マーカー裏の端っこにLEDを挿入する穴を開け
塗装がかわいてから挿入ですが、なんせピンセットで
両面テープを貼らなくてはならず中々上手く貼り付けれずイライラします(笑)
穴を開けたとこにブチルテープでしっかり防水加工?し車体側に配線したら完成!

          

            ↑の画像はベロフ1.25W LEDのみ点灯中
ヤフオクで一万二、三千円で、996用5連LEDがあったんですが
6連で安上がりだったのでまーこれはこんなもんかなって感じです。
思いのほか、割りとかっこいい仕上がりで満足しました(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ

        imagesimagesimages
本日最後はレーダーですが、
コムテックにしようかと悩んでたんですが見た目スッキリでコンパクトな
マルハマ14バンドGPS-971ER/GPS-35GT を定価より随分安くヤフオクで
落札してましたのでこれを取り付ける事にしました。
GPS受信部は大きくちょいとブサイクでしたが...
まだ、社外NAVI(まだ買ってナイ)を取り付けてない為
直ぐ外せて見た目スッキリな場所とし今どき珍しい昔の輸入車によく見る
純正カセットホルダーを取り払いインナーを削って
配線と一緒にセンターコンソールに隠しました。
後々NAVI取り付けの際に移動させるので今回は化粧パネルは手抜きして
作ってません(゜∇゜|||) これもこれで良しとしとこう...

        imagesimagesimages

     地味~にモデファイされつつあります、帰りにハイオク満タンで帰宅♡→ܫ←♡

          
 


 


996Carrera 立爺号祝納車

2006-03-24 00:06:00 | PORSCHE・1007・車のお話

とうとう、MTこと立爺50歳も996を買いました(笑)
いつも公私ともに、お世話になってる板金屋さんの社長です。
このブログにもチョク②登場しとるんですが、
あーだ、こーだと悩みこんだ時期も今となっては、懐かしく思えます。

 タイプは違いますが同じ色やと兄弟のようです。本人同志は親子位違いますが(笑)

           
相模ナンバーのカレラ6速MT/GT3仕様、オークション評価はサイコー、
内装Aフルオプションだけあってさすがに綺麗な個体です。サンルーフやシートヒーター
HDDサイバーナビ、他いろーなモンが、ついてたりします。装備テンコ盛り(゜∇^*)
やりましたねっ(゜∇^*)¥
たっつん!試乗会をかねて早速、山陽道昇り降り行ったり来たり(笑)
こんな時は首都高や大阪環状みたいなトコがええんですが、
田舎街にはあろうはずもなく...いつもJH高速道路を利用します。広島JCTも近いし。
BMW/E39・540からのお乗換えですが大変嬉しそうでしたので
こっちも幸せな気分になりました(*´∀`)ノ2台で早くツーリングにいきたいっすね~
色んなトコで老後の思い出を沢山作ってください(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
来週には広島ナンバーになり、より一層自分の車という実感が湧く事でしょう。
『ケイマン、ケーマン』ゆーてましたが、911からはじめましょー♪
夕方まで一緒に走り、記念撮影。一緒に少しづついじっていきましょー
って立爺号はHDD~GT3エアロ迄、なーんもかんも付いとるやないかいっ(笑)

         
         

E39・540とお別れもつらいでしょうが立爺はカレラを孫のように可愛がることでしょう。
・・・自分は996・4Sを、愛人の様に可愛がりますけど(爆)         


911/996 4S・930SC

2006-03-23 00:33:30 | PORSCHE・1007・車のお話

先週の金曜の夜、納車になってまだここではUPしてなかったけど
以前のブログ記事と同じ車です(汗)結局あちこち色々探したりしましたが、
試乗と称してたった1日乗って帰っただけなのに
妙に愛着を感じてこれに決めました。

BMW745iLより1年古くなりましたが頭の片隅ではずっと欲しがっていたんで
嬉しいです、支払いの事以外は...(汗) 02モデル・フルノーマルです。
今からチョコチョコつついて逝きたいとこですけどなんか...
やたらとパーツがお高くてとーぶんいじれません...∑(゜∇゜|||)

        
     あせらずにこれから、ゆっくり時間かけて自分好みにしていこうかと思う...

         

これは、以前乗ってたSC改。コノ頃この型でHID6000K入れてたのは珍しかったなー、
まっ80年式だったし同じ車になかなかでくわさないか(・・。)ゞ
タワーパーキングに入れると低くすぎてFスポがパレットに乗っかったままになり
センサーが人がパレットにまだ居ると感知、いつまでたっても
扉が閉まらず苦労もしました。
しかし、ヤフオクでパーツ探すのが楽しかったなぁ~
それに今まで乗ってきた車では唯一の黒(塗り替え)、色々さわって気に入ってたけど
泣く泣く手放しました。駐車場あればもう一回、所有しときたいです。
小学生のスーパーカー世代、どんな田舎にもショウがやって来てたけど
なぜか、911カレラRSや930turboに憧れた。
イオタとか、フェラーリよりポルシェだったし・・・そーいえばスーパーカーカードで
銀の930をよく集めた。今でも車選ぶの銀が好きやし、思えばわしって結構地味やね

当時の歴史的単行本『サーキットの狼』で風吹裕矢よりも早瀬佐近の影響やろな(笑)
濱の黒豹に憧れてたらカウンタックが欲しー欲しい~ってなっとるんやろ((((゜д゜;))))
単行本今でも持ってるし・・・車って夢があるけど現実に身を置くと厳しいっ~
レース活動してたり、カウンタックを所持して乗ってる方々には凄くバイタリティ感じます。

深夜に感傷に浸ってしまいましたが何にしても、出来る範囲で頑張っていこー。
と思います。

            

 


BMW E39 幸せ号

2006-03-21 21:35:17 | PORSCHE・1007・車のお話

世間の連休に対し仕事は少々、後はいつもの板金屋さん・・・
昼飯はその店の向いにあるお好み焼そば・うどんちゃんぽんWと
普段とさして代わり映えのない1日です。

ここの板金屋さんで久々に先輩に出会いまして、
懐かしい話しや近況についてお話してました。
このMさんとも公私共に色んな事してましたねー
考えてみると自分の周りはシリーズ問わずBMが多いなぁ~
先輩Mさんは、昔からなんか縁がありめったに会わないでいても
いつも同じ調子の方で今は仕事で山に篭ってるらしく
ちょっと下山してみたらしい(笑)
Mさんのは、アークティックシルバーE39・528フルACS仕様フルHID化

アルミとマフラーを換えるのに何にしよーかと悩んでます。
このMさん、ずっと乗り継いで来た愛車№は44-44、幸せ号と呼んでます(汗)
自分が知ってるだけでMさん4台は4444だったなぁ

・・・どうかアウトローはやめて幸せになって下さい(笑)

          


996Carrera 4S

2006-02-22 07:52:11 | PORSCHE・1007・車のお話

駐車場にポルシェが泊まってます。
ほんま一泊だけやったな(*゜‐゜)ー・・試乗かねて無理言って借りてましたんやっ
営業君のご好意?に甘えさせて頂きまして。
早速、子供みたいにはしゃいで一晩中納得いくまで走ってみました。
支払いの事を考えたら...うーんって感じですが...
『まじで夜どっかでバイトでもしよかいな...』
なんて真剣考えながら乗り倒してました...セダン続きだったからかいい感じです
ちょっと遠出したくもなりました。930では九州までしかよそへ行った事がなかった。
年式が新しいのと水冷化の為以前に感じた様なバイク感覚とは違いますが
普通に乗りやすくちゃちー内装も全然気にもならないです。 
しかし収入が不安定で妻子ある身ですから今の773号買う時もかなり悩みましたけど
今回はもっと悩んでます(¿д¿)うー後ろにも乗れるM3とも比べたり...
今迄も優先的に車ばかりに収入を費やしてましたし;:il:il|;l|;il:i(-ω-`;)ll|l|il|;:il|! 
そろそろ将来や他、色んな事を考えとかんとイカン歳はもー過ぎてますし

後日ゆっくり考える事にしてひたすら独りになり高速や山へ出掛け
2度給油するほど走りました(営業君すみません(゜∇゜|||) やっぱり欲しいっす(涙)

基本的にはEgはNAが好きなのでturboモデルは今までもあまり乗ってません。
歴代空冷ポルシェに関してはターボ車の人気が高く価格も高いですねー。
水冷になってからも、やはり当然ターボの人気がありますが各社問わず
やたらとタービンやスーチャー付けるのはMBやトヨタみたいなんで
個人的には好きになれませんからBMWには今の姿勢をたもってほしいなー
近年、ALPINAは7シリーズベースにスーチャー付けちゃいましたが(¿д¿)
輸入車でこんな事言ってる自分は貧乏人のヒガミやと取られるかもしれませんが...
所詮は自己マンの世界ですから何でも自分が納得してたらいいだけ、と自分に
言い聞かせてる最中です(。≖ฺ‿ฺ≖ฺ)ニタァ.



 

                  
        


Pasta・Pizza・996

2006-02-19 20:12:26 | PORSCHE・1007・車のお話

TUTTiというレストランに行ってみた、
イタリアンだからリストランテと言った方がいいんだろうけど
・・・たまたまPORSCHE996・4SのMT(オリエンタルレッド)
試乗をさせて頂いたお店がWillDeal(中古車の販売)とリストランテ・TUTTiを
同じ場所で営業されてます。試乗は知人の営業○○さんが
『好きなだけ乗って来ていいですよ。』
なんて云うから自分の車からETC差し替えて、
山陽道にのり神戸・福岡くらい迄
行ってもいい気分だったんですがそうも言ってられないだろうから
何区間か走り戻りました...MT車は,たまに乗ると欲しくなりますね

MTなら自分的には、993の空冷の方が好きです。
以前にあんまり知らない方(汗)から
996turboのtip車を借りた事がありまして
その時の様な強烈な加速感は得ずとも必要充分な走りで
フルタイム四駆も手伝って気持ちいい位に安定感もあります。


『いかん...欲しくなる...』


色が好きになれなかったこの試乗車でも乗れればいいなんて
錯覚してしまいます(*゜‐゜)まーお金餅はturboを
新車で飼うんだろ~けどρ(-ε- )イヂイヂブツブツ
いいながらスコ②キマル軽めなMTで何度も○○○?㌔
かるーく吹け上がりますので調子こいて
PORSCHEも無いのにローンタップリとなる前に車屋さんに戻りました( ̄_ ̄ i)
戻ると『もう帰ってきたんですかぁ?』営業の○○君がゆーとります...
『今日はもう帰って来ないだろーと思ってましたから(笑顔)』
『なんやーそれなら最初から2~3日乗っとけ位言ってよ』
『いえ、いえ、そのつもりなのかと思ってましたから(また笑顔)。』
私は、常習犯的に車を持って帰ってる訳ではない...のに... ∑(゜∇゜|||)

   

   摂り合えずお世話になったんで○○君を誘い隣のリストランテでランチに
       することにして席に着きワタリ蟹のペスカトーレ・
あさりと海老のトマトソース・のPasta
   生ハムと半熟玉子のビスマルクという名の
   Pizzaを頼みしばらく車やたわいもない会話をして過ごしました。
   Pastaの量はちょっと少なめで女性に丁度良い位で味はわりとあっさりしてます。
   Pizzaは自家製らしく生地も柔らかくいい匂いで半熟タマゴとの相性も良く
       なかなかおいしかったと思います。
      入り口にあるガラス越しのブース内でお兄さんが焼いてました。
なんか、もみじ饅頭まで一緒のお店にありましたが... 
もみじ饅頭とコーヒーのセットなんてーのも有りました。  
     

          

   2002.996.Carra 4S .6MT.      ORIENTAL RED

        imagesimagesimages


Mercedes R230 SL350

2006-02-05 22:16:15 | PORSCHE・1007・車のお話

夕方過ぎに用事をしに行く途中で同級生の友達○君と国道54号線で出会い少し近くのPに車を停めて立ち話しになりまして、『これ誰か買ってくれんかねぇ』彼はよく乗り換えられますが・・・自分的にはもう売るん?って感じですけど、本人はCLSかSLKが欲しかったらしくマジメにSALEだそうですので誰か買ってあげて下さい。ーもし欲しい方いらっしゃればご連絡下さい(笑) 

 R230 SL350 YANASE ディラー車極上 20,000K・アラバスターホワイト・HDDNavi・¥880萬・価格応談可・
(*゜ロ゜)ハッ!!年式訊きわすれた( ̄▽ ̄;)!!クレジット可

imagesimagesimagesimagesimages

 

 

 

 

 


おむすびA160

2006-02-04 00:43:55 | PORSCHE・1007・車のお話

家に帰る前に雪がチラチラしてました寒いはずです。GONさんじゃないが温度撮ってみた...0.0を表示してます。昨日まで10℃あったのに...

最近にしては夕方まで珍しく仕事をしてわざわざ雪の積もる北方面に行ってた帰りのことです。773号は当然冬タイヤ等、履かす気もないんで積雪になるとお話になりません。一方の嫁おにぎりA160は年末にBSスタッドレスを履かせたので、さっすが少々の雪では、なーんて事ありませんねぇ(゜∇^*)

このA160は同じマンションに住みいつもお世話になってる○○○さんにお安くお譲り頂きまして、我が家では大変重宝致しております。

       ○○○さんは新車で白のA200に乗り換えちゃいました。                      images images images

そもそも以前はW124.300TEを嫁にも買い物に行く折に運転させてたんですが車高の低さと音が煩い( ̄Σ ̄;)との理由にあまり乗りたがらなかったものです"(/へ\*)

W124は年末にヤフオクで落札され悲しくもお隣の山口県に嫁に行っちゃいました。今は嫁も、おむすびA160買い物号として満足?して頻繁に乗ってるよーです...                 

 images images images