goo blog サービス終了のお知らせ 

ふれ炭会狭山丘陵いきものふれあいの里炭焼きの会

所沢市狭山丘陵ふれあいの里センターにて煙の出ない炭焼きの活動中

12.5.20 作業内容

2012年05月20日 | 2005年1月
15.5.20(日)天気晴れ。気温24℃。気持ちの良い一日でした。参加者14名。本日の作業は次のとおりでした。
 本日の炭焼き小屋風景です。ふもとより2度くらい低いでしょうか。

1 炭焼き
① 2号窯炭出し(木炭12.5キロゲット)。2回焼きとなったのですが、まずまずの出来でした。
② 3号窯は火入れ。温度の上昇が悪く13時で350度。蓋閉め。いい炭が焼けていますように。

2 その他の作業
① コナラ材のチェンソウ切り。軽トラ4杯運搬。来週以降斧で薪割りとなります。本日の作業にはお忙しいところを谷口様が応援に来ていただきました。ありがとうございました。
 大変な作業でした。チェンソウがなければアウトです。
 木が重いのには2度びっくりです。
② ところ沢祭り出店作品の燻製作り。
③ 灰作り
④ タケノコ採り(ホントに最後の収穫となるでしょう。)

3 ミーテイング
① 訃報
ふれ炭会のために長い間ご尽力をいただいた吉田甚伍様が肺のご病気で療養中の所、5月17日に他界されました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。通夜、葬儀などの予定は次のとおりです。
● 通夜:12.5.21(月)18時から 武蔵相模典礼 円満院葬斎センター(04-2948-9011)西武池袋線狭山ヶ丘駅下車徒歩4分。
● 葬儀:12.5.22(火)9時30分から 同センターにおいて執り行われます。
お元気だった頃の吉田さん(昨年秋の旅行会で)

② 墓参り
平成22年5月22日に他界された故後藤様は明日で3回忌となります。ご都合の付く方でお墓参りをしたいと思います。
● 12.5.21(月)11時、光龍寺前の駐車場に集合。集まり次第お墓参りの予定です。

4 その他
山口中学校の生徒さんがブラスバンドの練習をされていました。新緑の静かな山の中で、トランペット、サックスホーンのきれいなメロデイーが流れ、炭焼きのメンバーはしばし、うっとりと聞き入っていました。美しいハーモニーをありがとうございました。元気をいただきました。毎週水曜日・土曜日と第3日曜日は炭焼き会の作業日です。また、演奏をお願いします。頑張ってください!
 Love pop Soul を演奏してくださった山口中学2年生の大塚さんと久保田さんです。炭焼きも見学にお越しください。

注意!本日の作業場付近で、親指ほどのスズメバチ、20センチほどのムカデ、路上にマムシらしい蛇を見つけました。山に入る機会が増えます。作業事故防止は大切ですが、害虫などによる怪我にも気をつけましょう。

写真をクリックすると拡大されます。
                                             (担当者:阿部)