12.5.16(水)天気晴れ。気温23度。暑い一日でした。参加者11名。本日の作業は次のとおりでした。
炭焼き小屋の周りの木々は萌え木色から新緑に変わってきました。これからはいよいよ夏ですね。
1 炭焼き
2号窯の火入れやり直し。やはり温度の上昇が悪く、13時に350度。窯閉め。早急に窯と煙突の点検が必要であろう。
火力はあるのですが、なぜか温度が上がりません。煙突の詰まりか、窯の排煙口付近のつまりでしょうか?
3号窯は次回の火入れを待ってスタンバイ。
2 その他の作業
① 出店準備(燻製)
② 灰作り
③ タケノコ採り。
これが今年最後のタケノコ狩りでしょう。山もだいぶきれいになりました。
④ 篠竹取り。
ふれ炭会名物の風車の柄になる篠竹です。
3 ミーテイング
特になし。
4 お知らせ
特になし。
写真はクリックすると拡大されます。
沢田様がブログ担当を引退されました。今後は阿部が担当させていただきますので宜しくお願い申し上げます。
(担当者:阿部)

1 炭焼き
2号窯の火入れやり直し。やはり温度の上昇が悪く、13時に350度。窯閉め。早急に窯と煙突の点検が必要であろう。

3号窯は次回の火入れを待ってスタンバイ。
2 その他の作業
① 出店準備(燻製)
② 灰作り
③ タケノコ採り。

④ 篠竹取り。

3 ミーテイング
特になし。
4 お知らせ
特になし。
写真はクリックすると拡大されます。
沢田様がブログ担当を引退されました。今後は阿部が担当させていただきますので宜しくお願い申し上げます。
(担当者:阿部)