今日もよい天気*フレオリ*

カイロプラクティック・リフレクソロジー等の整体のお店フレオリから
シッシーの日記です。

第八回東京スピニングパーティー ~食べ物編~ 

2008年09月18日 | ちくちく手作り作品
昨日に引き続き、東京スピニングパーティーのお話です。

午前11時、10時半頃現地集合した私たちですが、もうすでにくたくた・・・。
さらに朝食抜きで腹ぺこのYちゃん、早起きでもうお腹がすいた私。
まだ会場を一通り回ってもいないのに、奥の喫茶コーナーで休もうか、ということになりました。

そういえば、ご案内には入場料千円でお茶付きとありました。
喫茶券はどうしたの?えーっそんなのもらってないよ~、なんてがさごそしていたら、Yちゃんが係りの方にきいてきてくれました。
なんとプログラムの裏表紙についていたのでした。


あたたかいコーヒー、紅茶、冷たい麦茶などと、小さなケーキも2種類ありました。
全員がチーズケーキを選択。飲み物は私はコーヒーにしました。
このコーヒー、すごくおいしかったな~。Yちゃんはそういえばおかわり(¥100)してた
なんて思っていましたが、あとでプログラムをみたら、羊の工房パオさんの特選コーヒーグアテマラとエチオピアのブレンドですって
そして紅茶は係の方がジャワティーとおっしゃっていて、なんとなくペットボトルの方のジャワティーを想像していたのですが、ジョグジャカルタのジャワティーということでした。
なんだ~、だったら紅茶もいただいとけばよかった
ケーキもちゃんとホテルのものだし。
こんなに喫茶コーナーのクオリティが高いなんて、知りませんでした。
イベントということで、係りの方も不慣れな感じだし、容器もプラスチックだったから・・・。


  
会場ではお弁当も売っていました。
おにぎり弁当と、季節のお弁当です。
お茶付きで、お値段¥600とか¥700で、おいしくいただけました。

場所柄他にお食事を取れるところもほとんどなく、良心的なお値段で快適なお昼を満喫です。
さらに時間も早かったので、すいていたのがよかったのかも


その後思う存分体験・買い物を楽しみました
そして会場を後にして有楽町行きのバスで移動。
ついでなので銀座で働くAちゃんのお店をひやかしにいきました。
・・・というか、エコバックパンパンのおばちゃんたちの入れるようなお店じゃないのに、ごめんね、Aちゃん、ご迷惑をおかけしました
お店の前で記念撮影まで・・・。
お写真は明日のエントリーお買いもの・記念撮影編で公開予定です。

さあ、いよいよお待ちかねのタイム、有楽町の高架下のデリです。

  
デリ12種盛り。好きなのを選びに行くこともできましたが、もうどっかり座ってしまったので面倒で、お店の方におまかせしました。
和・洋・中といろいろな物を少しずついただけます。


  
カリカリのシュリンプトーストと、ピザマルゲリータ。


喋って、飲んで、食べて・・・。
このあと働いていたはずのAちゃんが合流。
(それほど長くいたの~)
4人で楽しい夕べを過ごしました。

明日はお買いものした糸をご紹介予定です。



第八回東京スピニングパーティー ~手紡ぎ体験編~

2008年09月17日 | ちくちく手作り作品
晴海埠頭で行われたスピニングパーティー、まずは初めての手紡ぎ体験のお話です。

会場に入ると、様々な糸・糸・糸、フエルトのもとになるフリース・原毛などが目に入ります。
そしてそれぞれの出店ブースごとにかわいいオブジェや作品も・・・。
いろいろ写真を撮りたかったのですが、撮影してよいのかもわからず。。。


やっと一枚撮りました。
ちびセーターのオブジェです。
他にも羊等の動物のフエルト細工や、ボタン、ストールなどすてきなものがたくさん!



こんな雰囲気です。まだ午前中だったので、少しよゆうがある感じ

で、本題の手紡ぎ体験ですが・・・・
まったく初めての糸作り、おとぎ話にでてくる糸車のイメージくらいしかなく、最初は自分が参加するつもりさえまったくなかったのです。
別に、糸なんて紡げなくたっていいし~なんて思っていたのですが・・・。


いつの間に友人Mちゃんがっ
さっさと始めていました~。
こちらはマジャクラフトのダブルペダル紡ぎ車です。
ダブルペダルということは、オルガンのようにペダルを踏んで、車を回転させ糸によりをかけていきます。
ニュージーランドの方が手取り足取り教えて下さいます。
・・・でも全部英語なの・・・
Mちゃん横であーでもないこーでもないと熱くなり、じゃあ私もやってみればということになりました。

  
言うは易し、行うは難し。。。
生まれて初めての経験です。
糸をよる、ということがわかってない上に、手と足の同時進行。
無理よね~。

あっちにさあ、手だけでくるくるってやるのがあったから、行ってみようよ!
と、今度はこちらへ移動



伎倍幡(きべばた)本舗さんのオリジナルスピンドル。
友人Yちゃんとさっそく初めてみましたが・・・



いや~なかなか難しいですね
千円で体験できるということでしたが、これは材料費で、和綿一袋千円を二人で分ければいいよ、とおまけ?です。
あまりにダメダメで、見かねたギャラリーのおばさまにアドバイスいただいたりも。
とても楽しいひと時でした。


先生がやるとクルクルっと糸ができるのです。
それでも親切に教えていただいて、なんとなーくちょっとはわかるようになってきました。
さすが職人さん、商売っ気は全然なくて、オリジナルスピンドルを販売しているにもかかわらす、自分で手軽にできるように部品のサイズまで教えてくれました。
とても熱心に教えていただいて、買っちゃう???なんてちらっと思ってもいたのですがすみません。
たしか二千五百円くらいだったと思います。


最後に記念撮影です。
Yちゃんはコツをつかんで、なかなか上手になっていました。
そしてこちら、もともとのお仕事は静岡で和綿やお茶を有機栽培されているそうで、お茶も購入してました。 


和綿は繊維が短く、からみやすい上にあまり力もいらないので紡ぎやすい素材だそうです。
上手になれば、脱脂綿でもできるようになるそう・・・。
この作業の後、より止めに蒸し器で蒸すということでした。
作品になるまでにはさらに織って布にし、染めて縫製。
本当に気が遠くなるような手仕事です

他にもいろいろいろいろおっしゃっていただきましたが、なにせもともとの知識がないもので、ちっとも理解できず・・・
とにかく、興味は持つことができましたので!!!
ありがとうございました


   
出来上がりがこちらです。
左が私、右が先生。全然違いますね


さすがスピニングパーティー、ということで、商売というよりも、手仕事のおもしろさを広めたい、という情熱を感じるイベントでした。

数々のワークショップも開催され、Mちゃんは羊の毛刈り実演を見たいとい言っていましたが、千葉県人の私はマザー牧場で何度も目にしているので、まあいいか、とぼんやりしていたら、見逃してしまいました。
ちらっと貝紫染めをみかけたのですが、みなさんの熱気に圧倒され、
もっといろいろ勉強してからでないともったいないね~と思い、遠巻きに見学。
なので詳しいことはわかりませんが、なにやら貝のエキスを利用するっぽい。
しかもものすご~っくきれいな紫に染まるんですね~。

面白いけど、慣れない作業に超集中で、グッタリ・・・
帰りのビールはおいしいに違いない!ということで、明日はこの日いただいた、食べ物記事にしようと思いま~す。

ソーイングセットの続き

2008年09月16日 | ちくちく手作り作品
今日は昨日の続き、もう一つのソーイングセットです。
coffeeと書いてある入れ物なので、コーヒー色で統一です!
茶色と生成りのリネンに、ベージュの糸で編んだちびモチーフをあわせました。
実は、茶色のリネンのハギレが少ししかなくて、ちょっと苦労。



ハサミケースは、わざと曲がったラインなんですよ~
なかなか良い味かな、と自己満足。



ピンクッションはカクテル用メジャーを使用しました。
ベージュのなみなみテープを多用です。これ、リックラックというのですね。知りませんでした~
容器の蓋にもポイントにライン使いしてみました



で、三つのうち、昨日あった二人はどれを選んだかというと‥
ガラスの蓋付きをそれぞれ選択。レースモチーフと、使いやすさが決め手のようでした。
不思議なもので、ちくちくしながら、これは〇〇ちゃんかな~?なんて思った通りのところへお嫁入り。
ちゃんと自分で好きなの選んで貰ったのにね。
だからブルーのブリキのも、最初の考え通り、友人のところへ送り込もうと思います。多分気に入ってもらえそう


さて、昨日のお出かけ先は先日ちらっとお話した「第八回東京スピニングパーティー」。
もう最高に楽しかったです。
久しぶりの仲間とのおしゃべり、新しい出会い、初めての体験・・・と、盛りだくさんの一日でした
このイベントのテーマは“布づくり・服づくり”とパンフにはありますが、
私の見たところ、糸づくり・布づくりがメインでしたね~。
原毛(糸になる前の羊の毛)・糸(毛糸は手紡ぎから、手編み・機械編み用までありとあらゆる物、布を織るための糸)糸を紡ぐ為の道具、スピンドル等々が特に目につきました~。
知識が無さ過ぎてちゃんと説明できませんが・・・

そうです
まるで知らない世界に突入!
とまどいながらも、そこにはなにやら奥深い魅力がっ
糸紡ぎの体験もしてきたので、明日から連載でお伝えしていきたいと思います




またまたソーイングセット

2008年09月15日 | ちくちく手作り作品
今日はお出かけで、手作り好きの友人二人と待ち合わせ。
その二人にプレゼントしたくて、昨日がんばって、もう二組完成させました
当然作りかけのブラウスは後回しです。(おかげでどんどん部屋が散らかるの~
三つ持って行って、使い勝手の良さそうな、好きなのを選んでもらい、
残ったのを特にちくちく好きではないけれど、この夏彼と同棲を始めた友人の誕生日プレゼントにしようかな~。と思っています。
ちょっと嫁入り道具っぽいから・・・と思ったのですが、残り物みたいで悪いかな?ま、自分で使ってもいいですね

長くなるので今日は一つだけご紹介です。
もう一つはまた明日。。。

とりあえずこんな感じで・・・

sugerとcoffeeの保存容器利用です。
昨日のブリキのだと、飾っておいてもいいけど、ほこりっぽくなるな~と思い、今度はガラスの蓋つきにしてみました。


今日はsugerポットの方をご紹介です。
せっかくお砂糖入れなので、白いリネンガーゼにトーションレース、細いレース糸で編んだモチーフを組み合わせました。
テーマは砂糖菓子・・・のつもりだったのですが
ピンクッションの土台をエッグスタンドにしたので、まるでゆで卵



一応ちっちゃなモチーフもつけてみました。



糸切り鋏入れには、もう少し大きなモチーフです。



かなりわかりにくい



ラッピングはこんな感じで・・・。
ちょっとキチャナイですが、途中で割れたらいけないのでとりあえずです。

あ、もちろん当然シュガーポットやエッグスタンドはダイソー¥105です
お金はかかってないけど、手間はものすごーくかかってマス。
喜んでくれるかな~。

このほかにチェリーチョコも持っていかないといけないし、かなりの大荷物・・・。
行先は晴海埠頭なので、「車で行こうかな~」とい言ったら、「飲めないよ我慢できるの?」だって。
仕方がないから、がんばってしょってくか~
では、行ってまいりまーす

ブリキのソーイングセット

2008年09月14日 | ちくちく手作り作品
百均のダイソーで、セットで¥315だったブリキのミニ植木鉢セットで作りました

まだ出来上がっていない次の生地と、生成りのリネンガーゼの組み合わせです。
ベージュのなみなみコードテープを合わせてみました。

 
糸切りハサミのケースです。内布は、濃い色に。いつものムラ染めリネンです。



ピンクッション。ちょっと形がイビツになってしまいましたが・・・



トレーにも布を敷き、お気に入りのブルーのリボンを巻きました
色をあわせた糸と、ちび洗濯ばさみです。これはあんまり意味ないけど、なんとなくバケツにつけたらかわいいかな~と。。。

ソーイングセットはちくちく縫うだけでなく、ちょっと工作っぽくもあり、なかなか楽しいです。
材料選びも、いろんな可能性を考えながらなので、わくわくしちゃいますね
今回は、ナミナミテープが細く、手でまつりつけるのにかなり根気が要りました。
でも出来上がりがかわいいから、仕方ないわー
ちょっとがんばりました。