姫のブログ~ふらり歳時記~

道の駅『富楽里とみやま』の周りは自然がいっぱい!四季折々の風景をお送りします。時には「ふらり」とお立ち寄り下さい。

不揃いの○○たち

2009-10-28 16:38:59 | Weblog
 富楽里とみやまでは 視察研修に行く時には必ず 体験メニューを1つ入れます。 
過去の体験は、そば打ち、折り紙、りんご狩りなど。

 富楽里の体験メニューを増やせないかと、日々全力で考えています
今回 静岡方面の体験は・・・・。

小田原 鈴廣のかまぼこ博物館にて 竹輪づくりです

普段はかまぼこづくりとセットなのですが、水曜日は竹輪づくりです。

お姉さんの指導のもと、包丁で竹の棒にすり身をうまくくつけていきます。
3分ほどの説明ですが、覚えているのは最初の1分ほど

すり身がはり付きません
竹輪づくりって簡単って思いましたが、やってみるとなかなかむずかしい。

悪戦苦闘の末、いけぴ~は奥の手を使い 無事完成

「奥の手」って、そう「奥の手

そう、手で巻いちゃいました。 
自分でたべるから気にならない

手で巻いた方が「あじ」があると 負け惜しみをいいながら
焼き上がりをみてみると、どちらもいい具合にできてるではありませんか

外側の皮の焼け具合といい 大きさといい自己満足ですが・・・
いかがですか、不揃いの竹輪たち・・・
お味はもちろん「鈴廣」さんなんで、お墨付きですよ。

さあ、皆さんもいろんな体験してみましょう!!

いけぴ~




視察研修2

2009-10-28 12:16:07 | Weblog
 本日、第2班が視察研修にただいまお出かけしています
視察先は 静岡方面「道の駅 富士川楽座」さん。

 富楽里と同じハイウエイオアシスですが、東名高速の上り線にあるので
駐車場や施設も広く利用しやすい道の駅です。
目の前には「富士山」と「富士川」 素晴らしい景色です

そして名物は「さくらえび」 
26日に解禁になったようなので、今がまさに旬です

続いて「伊豆村の駅」
三島にあるのですが、沼津のお魚や 三島近隣の野菜や卵・牛乳を使った商品があり、品揃えが豊富です
ここは2時間あっても、見たりないくらいです

先日の先発隊の大事な任務は、おいしいもの調査です

試食コーナーが設けられていたので、「お試しかっ!」といいながら、美味しいものを次から次へと、
「全部たべるまで帰れま10(テン)」と食べ歩きです。「試食バンザイ!!」です。(テレビの見すぎですね・・・

先発隊がチェック済みのおいしい商品は予め注文し、ただ今、はせぷ~が買い占めています。ごめんなさい

さて、午後からは 体験メニューです
「でっきるかな でっきるかなパヤパパヤ~


いけぴ~


視察研修

2009-10-27 11:49:47 | Weblog
 おだやかな行楽日和です

富楽里とみやまスタッフは 先週と2回にわたり視察研修にて静岡方面へお出かけです

幹事のいけぴ~は 買出しにいくのに「おやつは何にしようかな~♪」と遠足気分
小学校時代は「○○円以内」で、お菓子を買うのが楽しみでしたよね

すると、「バナナはおやつには入りません」と、
はせぷ~につっこまれ、見透かされた気分でちょっとテンション低めです

学活の時に 「バナナは・・・・」そう言っている先生もいましたね

さてさて、富楽里スタッフは研修というよりも 目的はお買いもの。
その土地の特産品を買占めてきます。いや、買い占めてきました。
美味しいものが 大好きですから・・・。

視察先の皆様 大荷物さげているのは、きっと富楽里とみやまスタッフです。
あたたかい目で 見てくださいね。

いけぴ~




憲一さんと賢示さん

2009-10-24 13:37:13 | Weblog
 さあ、いよいよ明日になりました
先日富楽里とみやまで撮影した旅番組の放送です

 大物ゲストは 美川憲一さんと はるな愛さんでした。
10月25日 午後4時 フジテレビ
「美川&はるな愛 これからうまい秋の南房総うまい旅」です。

美味しい 富楽里とみやまをお見逃しなく

いけぴ~


結果発表

2009-10-15 12:45:30 | Weblog
 さあ、超難柑クイズ無事終了いたしました
さて、結果は・・・。

あっ、その前に、このクイズの準備をしている段階で、近藤牧場さん(富楽里の中で一番いたずら好き)が、
みかんを入れ替えてしまい、こんなこともあるだろうと思い、みかんにマークをつけておきました

ですが、こんないたずらもなく、無事終了です

回答者数277名 全問正解の方144名 5問~7問正解の方124名でした。
あれ、意外と超簡単クイズだったかも・・・

さあ、今から抽選です

みかんが届いた方 おめでとうございます
(10月末までには お届けできると思います。)

届かなかった方、ぜひ、みかん狩りに来てくださいね

今年のみかんは小粒で味が濃いです。おまけに豊作ときたもんだ

では、ご応募いただいた皆さん、ドキドキしながら待っていてくださいね


いけぴ~








 

超難柑クイズ

2009-10-10 16:01:13 | Weblog
 ただいま 富楽里では 超難柑クイズをおこなっております
「超難柑」って どういうこと?って思うでしょう

 実は 南房総には結構柑橘類が豊富だとご存じでしたか?

で、この前 ゆずとレモンを 間違えたいけぴ~は思いついちゃいました

普通にオレンジ色のみかんを並べてクイズをだしても面白くないので
今回は 全部青いみかんで 名前当てクイズを行っています

 青い未熟なみかんは、見た目でわかるものと、どれがどれだかわからないものもあります

これだけでもお客様に意地悪しているのに、はせぷ~の考えたヒントも意地悪なんです
だから「超難柑クイズ」です

たまにはいいですよね。(いいのか・・・

でも 正解者にはみかん5キロと10キロが各3名づつ当たります
なので、お客様も張り切っています


12日まで行っていますので、ぜひチャレンジしてください。

いけぴ~


My name is ・・・

2009-10-09 19:46:17 | Weblog
「Hello! My name is Fantaro. I am "sobauti" teacher.

と、まずはご挨拶。
でも、本日のそば打ち体験はちょっと違います

だって、みなさん外国の留学生です
アジアからヨーロッパ、アメリカ etc・・・。

富楽里のそば打ち体験も国際的になりました
ある大学の授業の一環だそうです

 ここで、大変なのは 富楽里スタッフ

ふだん、房州弁しか話したことないスタッフは
「そうsoft pushね・・・」「very good」ぐらいのかたこと英語

さいごには 得意?のボディーランゲージ
これは 世界共通ですね。
留学生のみなさんも楽しんでくださいました。

 実は、富楽里のそばうちスタッフには 
「English ペラペ~ラ」の方が2名いるので外国の方も対応できるんです
これは ちょっと自慢です。 

 え~、旅行会社のみなさん、体験メニューにお困りの方は富楽里へどうぞ

 では、Good night
 

  いけぴ~


塩にも負けず・・・

2009-10-08 18:05:03 | Weblog
 台風すごかったですね。
幸い台風の暴風圏のはじっこの端をかすめる位置に南房総がありました。
そのはじっこでさえ、大風です

 さあて、ここで心配なのが 富楽里のコスモス畑。
9月に見ごろを迎えるコスモスがほとんどですが、
富楽里はコスモスの開花を1ヶ月以上遅らせて咲かせます

それは、台風の被害にあわないように時期をずらします
なので、見ごろは10月後半

わざわざ時期をずらしているのにもかかわらず、今回の台風です

午後から畑を見に行くと、雨にも負けず、風にも負けず、
なんとか草丈20cmのコスモスは 緑色の葉をのこしているではないですか。
(ふふふっ、富楽里スタッフぐらいしぶとい


ですが、一番の敵は、塩
なんで塩
南の海風に乗ってくる塩は、一瞬にして、野菜や花を傷めます。

でもまけず咲いているではないですか
ですが、花びらはやはり少し、塩害にあっていました

これからきちんと成長するかどうか心配です
今晩、雨が降り 塩を流してくれればいいのですが・・・



毎年楽しみにしていてくださるみなさん、今年失敗しても許してね


いけぴ~






ネーミング

2009-10-04 17:22:39 | Weblog
さあ、もう1つのお出かけ先は、道の駅くりもと。
さつまいも紅小町の郷です。

お店につくと 「おっぺし芋」販売と書かれています

芋の種類かと思いましたが、「おっぺし」とは房州弁でもよく使う言葉です。
そう、芋をおっぺして食べます

「おっぺす」とは「押す」という意味。

里芋をゆで、ざるにあげるとふかしイモになります。
そのふかした芋の皮を押すと中身がでてきます
なので「おっぺし芋」 
房州弁のナイスネーミングです。
この名前にお客様も笑顔で売れ行き好調です


いけぴ~

10月31日・11月1日には 道の駅くりもとさんが 紅小町の販売を行います。
青森道の駅つるたからは、りんごが来ます。

りんごとお芋で、コラボできるのではとちょっと楽しみです







落花生

2009-10-04 16:52:01 | Weblog

秋の長雨も一休み。本日朝からお天気なので、みなさんと同じ日曜日感覚ですがちょっとおでかけです

 先日、TVでみた大きな落花生がほしくて 道の駅多古までお出かけです。

ありました~ 大きな落花生

千葉県推奨品「おおまさり」で最近生産されるようになりました。

北総地域の土がいいんでしょうね。

購入し、富楽里スタッフに見せると「でかっ!!」と、驚いています。

みなさんにも大きさの違いわかりますか?

大粒の落花生はゆで落花生にすると、甘くておいしいらしい。

早速茹でますね

 

でも、食べるときには制限をしなければいけません。

普段のつもりでいると、2~3倍はカロリーありますよね。

だって、にきびが・・・・。いや 吹き出物が・・・

まあ、食欲の秋だからいいか~

みなさんも ぜひお試しを・・・。

 あっ、ちなみに我が家のお赤飯には 小豆ではなく、落花生がのっかっています

いけぴ~