MBAの2年間は時間管理がとても大切といわれますが正にその通り。授業や各種学校行事はもちろんのこと、私費の私は10月から12月にかけてサマーインターンシップに向けて就職活動に追われ、本来やりたかったことに手が回らない状態でした。このブログも私自身ご無沙汰しており反省しております。これからMBAにこられる方も、ぜひ自分なりの時間の有効活用に励んでください。
そんな私も、どんなに忙しくても無理して時間を割いてきたのがFuquaVision(フュークアビジョン)という活動です。これはFuquaVisionのメンバが学期中に自主制作した面白ビデオを毎学期末に大講堂で上映して学校全体で盛り上がるというものです。上映開始前にはいい席をとろうと入り口に長蛇の列ができ、そんな横を関係者特権で通り抜けて前列の席にどうどうと座れるこの快感は格別です。ただ一度上映が始まると、自分たちの作ったスキットが笑いをとれるかどうかドキドキで、まるでわが子の学芸会での出し物を見守る父親の気持ちです。
私は日本人含めた数人のインターナショナルメンバとチームを組んでこれまでビデオを撮ってきましたが、毎学期どんなビデオをとるか頭が痛いところです。文化の違いを超えてなおかつ英語のハンディがあるなかで笑えるネタを探すのは一苦労です。Term1、Term2は運良く大爆笑をとることができ、今学期は我々のチームに対する周囲の期待も高まっているだけに一層重圧がかかります。
ビジネススクールにいながらMBAスチューデントらしからぬ悩みを抱えている自分もどうかと思いますが、こんな楽しみ方ができるのもFuquaならではでしょう。過去の傑作ビデオは下記サイトからもご覧になれますし、キャンパスビジットされれば最新のDVD集も格安で販売しておりますので、ぜひ一度ご覧になってTeam Fuquaの違った側面を感じ取ってみてはいかがでしょうか。
Mahar
http://mbaa.fuqua.duke.edu/fuquavision/
そんな私も、どんなに忙しくても無理して時間を割いてきたのがFuquaVision(フュークアビジョン)という活動です。これはFuquaVisionのメンバが学期中に自主制作した面白ビデオを毎学期末に大講堂で上映して学校全体で盛り上がるというものです。上映開始前にはいい席をとろうと入り口に長蛇の列ができ、そんな横を関係者特権で通り抜けて前列の席にどうどうと座れるこの快感は格別です。ただ一度上映が始まると、自分たちの作ったスキットが笑いをとれるかどうかドキドキで、まるでわが子の学芸会での出し物を見守る父親の気持ちです。
私は日本人含めた数人のインターナショナルメンバとチームを組んでこれまでビデオを撮ってきましたが、毎学期どんなビデオをとるか頭が痛いところです。文化の違いを超えてなおかつ英語のハンディがあるなかで笑えるネタを探すのは一苦労です。Term1、Term2は運良く大爆笑をとることができ、今学期は我々のチームに対する周囲の期待も高まっているだけに一層重圧がかかります。
ビジネススクールにいながらMBAスチューデントらしからぬ悩みを抱えている自分もどうかと思いますが、こんな楽しみ方ができるのもFuquaならではでしょう。過去の傑作ビデオは下記サイトからもご覧になれますし、キャンパスビジットされれば最新のDVD集も格安で販売しておりますので、ぜひ一度ご覧になってTeam Fuquaの違った側面を感じ取ってみてはいかがでしょうか。
Mahar
http://mbaa.fuqua.duke.edu/fuquavision/