goo blog サービス終了のお知らせ 

書き魔の巻物‥里親募集 地域ねこ 殺処分即禁止 動物販売反対and兄弟間差別 葉状腫瘍

ー天使わん王子,うさ,にゃご,パンダうさ 長毛mix3姉妹とトイプー暮らし♪ー

続く虹の想い‥☆

2020-08-07 | わん2うさ2にゃご1
私は大変なときに
虹が架かる

ふうちゃんの手術の日
自分の手術が決まった日‥


今年の1月も
‥虹のプレゼント‥
を貰った

しんどくて横になりでも寝れず
起きてブラインド開けると

‥端から端までの大きな虹‥








端から端までの大きな虹は
1度目は高校の屋上で

それ以降は
一部だったり建物で隠れてたり

全部の虹を見ることは難しくて
もう見れないと思ってから
ほんとに驚いた

だって
「部屋から」
「ブラインド開けたら」
見えたんだから‥


やっぱり私の子たちからの
プレゼント贈り物だと思うのだ

まあ飼い主さんなら
わりとよく聞く話し

‥動物からと‥
願っている

‥繋がっている‥
と信じたい

飼い主の強い想いだろうけども
有り難いと感謝して見る

‥大切な虹‥


私だけじゃなく

たくさんの動物たちと
動物を家族にと思っている人へと

結ばれて欲しい

『‥虹のリボン‥』

となって。。

プレゼントされた‥虹‥☆

2020-08-07 | わん2うさ2にゃご1
私の大切な子たちから度々貰い
コノ巻物で自慢してきた

アノ?プレゼント‥☆

これまでも書いてきたけど
最初にロンロンに貰ったのも

『虹‥☆』でした。。


ふうちゃんの避妊手術が怖くて怖くて
予約を1度キャンセルした程心配した

「あの日」

ふうちゃんを預け動物病院出ると
真っ暗の土砂降り‥
‥募る不安‥

それも
車のタイヤがぺしゃんこになってて

病院の駐車場でガソリンスタンドの人に
土砂降りの中タイヤを直して貰い

一度うちへ帰る途中
土砂降りがやみ
目の前に架かる

‥アノ?虹‥



大きくて色も7色
綺麗に見えて

姉と一緒に
「ロンロンが大丈夫だよって言ってくれてるね
 守ってるよって伝えてくれてるね‥☆」
と言い合った

‥大切な私の虹‥



命の記念日‥☆

2020-08-07 | わん2うさ2にゃご1
8月7日【RAINBOW RIBBON DAY】
保護猫・保護犬を亡くなるまで
飼うことの大切さを伝え、
里親への譲渡が進むことを願う日。

猫・犬と里親の関係を虹色のリボンで
結びついた希望の架け橋に例えたもの。

リボンが「8」に似ていることと、
虹が7色からなることにちなんで制定されました。

#RainbowRibbonDay

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

今日は素敵な記念日ですね。。

わんさんにゃんさんの他にも
"うさぎさん” 等の小動物に
珍しいカメレオン等まで

たくさんのコ達が保護されて
「虹色のリボン‥☆」と結ばれた
『飼い主さん』と巡り逢い

愛される幸せな日々を1日も早く
と待っています‥☆



小鳥屋さんで保護されて出逢えた
わんのロンちゃん‥☆

赤ちゃん金魚を探してたのに出逢えた
うさうさのふうちゃん‥☆

ママちゃんとお兄ちゃんを保護して貰えたから
8匹もの命を暖かなお部屋で産むことが出来
命が助かった
にゃごのくりむ‥☆

またまた金魚を探してたのに出逢えた
パンダのれたす‥☆


保護されたわんが居なくて
信頼出来るところで出逢った
たぬきさんのマロン‥☆



私には虹色のリボンで結ばれた
大切な大切な出逢いが

『5回‥』もありました

そして
虹の橋に行っても尚
守り助け愛して貰えていると感じる

数々のアノ?プレゼント‥☆☆☆☆ ☆

私は本当に本当に幸せな飼い主です

幸せな飼い主にしてくれて
ありがとうね大好きよ‥


そして
たくさんの人に
私以上に幸せになって頂きたいと
願っております。。


どうか
『命』は『買わないで』

‥私の願いをこのブログ名に付けました
ブログタイトルを見てください‥☆


‥動物達の幸せを祈り続けます‥

どうかお仲間に加わってください。。

♪‥わたしの子たちからのプレゼント‥♪

2020-06-07 | わん2うさ2にゃご1
俺がついてるぜ
俺がついてるぜ
辛いことばかりでも
君はくじけちゃだめだよ
思い出せよ、ともだちを
君のすぐそばに
いつも俺がいる

俺がついてるぜ
俺がついてるぜ
悩み抱えていても
君は秘密にしちゃだめだよ
あてにしろよ、ともだちを
君のすぐそばに
いつも俺がいる

俺よりもすごいやつは
たくさんいるよね
だけど俺よりも君のこと
気にかけるやつはいないよ
時が流れても
変わらないもの
それは俺たちの絆
君はともだち
いつも俺がいる 君のそばに


‥私がいつも言ってること伝えたいことを
初めて うちの子たちから《言われた》

最高に幸せなお誕生日プレゼントを
飼い主の私が貰ってしまった‥


どんなに離れても今は逢えなくとも
必ずまた会えるまた暮らせるから大丈夫だよ
と伝えて貰った‥☆

私のように幸せな飼い主になって欲しい
命を救って欲しい
命は‥買わないで‥
「ネットの里親募集」
詳しくは 私に出来ること~☆

ではお誕生日のパーティーパーティー♪♪♪♪♪
~楽しみます~

締めくくりの アノ?ご褒美?‥☆!

2020-02-15 | わん2うさ2にゃご1
昨日生けたお花
摘んだ枝に‥



ハートふたつ。。



紅葉してるの選んだのだけど
ハートはこの2枚だけ



まあたまにあることだけど



今朝の朝日を浴びて輝き美しい‥☆

気が高ぶってまた寝れず‥だったの
久し振りのほんとはせめて曇り空がよかったの
朝日だったのだけど
可愛いく生けれたのを輝くように美しい
きれいな写真にまで撮れたからよかったな♪

ハートの葉っぱを
私らしく最高に可愛いく
生けれて楽しかった♪

ハートの葉っぱたくさん飾ってきたけど
これが1番可愛いなと♪


そしてのこの輝き溢れてる写真が
アノ?ご褒美 だったのかなと‥☆☆☆☆ ☆



私はお金は使わない‥使えない‥‥
あるもの摘み拾ったもの
‥タダのものだけだけど

新たに産まれた自分へのプレゼントにしよう‥☆
生き物がプレゼントなのも私らしいな。。

がんばってきた自分へ
おめでとう

ってきっとみんなも言ってくれてるな♪

そして
ありがとうね
ずっとずーっと大好きよ☆☆☆☆ ☆

最後の最高の ご褒美?‥☆!

2020-02-15 | わん2うさ2にゃご1
幾度と書いている
「あの時のあのお顔あの仕草の 意味‥」
ずっとずっとわからなくて

私どころか人のドキュメンタリーでは
見たことがないのに‥

昨日それがわかった
多分だけど
私と同じお顔してたのだ
涙を流しながらも笑顔でないと‥と

‥鏡だ‥

写真もそうだ
みんなとっても嬉しそうに
笑顔でカメラ目線♪

あまりに可愛いくていまだに
1番可愛い大好きな写真!☆
を決められなくて困るほど‥

眠ってるお顔まで笑顔なのだ。。


「私が」
大好きで大好きで可愛いくて
嬉しくて幸せでたまらない
「顔をしてるから‥」

‥鏡‥

あっそっか
なんだ簡単だったんじゃん

とやっとすとんと
胸の心の頭のつかえが取れた


大好きと思ってくれてることは
知っている
‥お寺さんに言われなくても‥‥

この可愛いお顔を覚えていてね
も腑に落ちないのだちっとも
ムリしてるさせてる気がして
より申し訳なく苦しくなる‥

アノ?自分ルールの
わざわざ自分を責める方へ自分を追い詰め
それ相応に苦しまなければと思ってきた‥

やはり私が普通じゃないのか
普通の方はあんな言葉で慰め救われるの?‥



先日書いた
おこがましいけれどの
私と同じ気持ちでいてくれてたこと‥☆
に繋がった

やっとプロ達がわからなかった答えがわかり
ほっとしてまた涙がこぼれる

‥ありがたくて嬉しくて最高で‥


もういつ振りかもわからない
気分が良い気分
を感謝し噛み締めている。。

ありがとう
やっと大丈夫になったよ
悩みがないってこんな感じなんだね

普通の人ってこうなんだ
私今凄い幸せ
初めて‥びっくりこんな感覚‥



産まれた時から拒絶否定され
ずーっとわからなくて悩み続けて
頭がこんがらがって生きてきた

意味がわからなくて理解が出来なくて
わからなくてわからなくてわからなくて‥
忙しかった‥ずーっとずーっと
‥疲れ果てた程に‥‥

やっと
「楽になれた」
のだと書きながら改めて思い知っている


「最高じゃんねーー♪♪♪♪」
まーちゃん風で


‥ありがとう巻物
やっと書いてきた
書かずにいられなかったの
意味がわかったよ


そして
ありがとう最高で特別な私の子たち‥☆
みんなにふさわしい飼い主
「正しい人間‥」であれるよう
これからも生きていくね


のらちゃん達も白くま達も
もういいよって言われた気がする

‥だって私大変だったもんな‥‥

もう書いたからこれでいいのかな?

これしか出来なくてもがいてたけど
‥これ以上出来ないんだ私は‥‥

これが全て
全力で頑張って書いてきた


あっそっか
これが最後の締めくくりの
アノ?《 ご褒美なのかも‥☆》

「私超幸せじゃんねーー☆☆☆☆ 」


あとは ☆
きっと‥たぬきさんだ‥

あの子も私の子
私が正しいところで選んだ子
あの子カットしてあげないと‥
捨てられた子みたいになってるから
はさみは買ってある

噛み付くのどうしたらいいか‥
でも大丈夫
のらちゃん白くま達に比べたら
へのへのもへじ
意味わかんないけど
へのへのもへじって気分♪

あかちゃんれたすと怖がりくりむのお相手?

2019-01-12 | わん2うさ2にゃご1


くむがまだ3ヵ月のちっこいあかちゃんの頃

初めて「うぅーーっ!」と唸り
にゃごも唸るんだと驚いたのお相手が‥



たぬきさん‥



たぬきさんマロさんは
ふうちゃん♪とくむで一杯で
なんとれたはスルー

こっちがびっくり
れたのが気にしてた程

さてのたぬきさんがやって来たの理由は
「れたのおうち♪」を持って来てもらった為

アノ?「ふうちゃん♪のお古ケージ」だけれど‥
そしてまだケージおひとつだった‥。。

ふうちゃん♪はお城の豪邸にお庭付きだったのに
ごめんよれたー‥。。

と今れたに謝り中に反省中ゆえ
「れたのあかちゃん返り?」
またしても‥つづく。。

ホンモノのあかちゃんれたす♪

2019-01-12 | わん2うさ2にゃご1
さての
「れたのあかちゃん返り?」を書こうとしたら
7年前の今日の
「ホンモノのあかちゃんれた♪」を発見!☆



儚げでか弱そうだけど
かなりお強くそして
有り難かったのれた‥☆

なぜって‥



普段「立っち」しないのふうちゃん♪が
あんなにもの「つま先立ち‥必死!」



珍しいのふうちゃん♪の「あんよの裏♪」
うさうさはどこもかしこもふっさっさ~

そしてのふうちゃん♪はおなかとあんよと
しっぽの裏が「真っ白さん☆」なのです~♪

さてのあかちゃんれたも‥





もちろん「一生懸命立っち」
してるのです‥☆

それも嬉しくて喜んで‥☆

あんなことにさせてしまったのに
‥書けないので詳しくはカテゴリーれたを。。

さてのまだ1才のくむちゃんは?



れたが怖くてふうちゃん♪のお城に避難中‥

ふうちゃん♪は高いとこから
「れたチェック!」

ふうちゃん♪の「お耳」も抜かりなしの
れたチェック!
お耳が向いてるの左側にあかちゃんれたの
とりあえずダンボハウスがあります

ふうちゃん♪のソファーの下には
アノ?金魚ちゃん

そしてのこのあとですが‥



くむが私のベッドの中に逃げ込むときは
ものすっごい怖いとき‥

でものやはりのつづく。。

飼い主の想い。。

2018-12-06 | わん2うさ2にゃご1
「つづく‥」と書いときながら
話しが全く変わるのですが
ちょっと聞いてくだされ

先日「動物のお坊さん」に
お話しして返された言葉が
どうにも引っかかり府に落ちずで‥

《言われ過ぎると言いづらくなる》なのだけど


私はうちのお姫さまたちにいつからか
おまじないのように言っていることがあって
まあ飼い主ならみなさんだいたい同じではと
思うのだけれどようは

「大好きだよ」「大切だよ」だ
つまり
「ずっとずっと一緒にいて欲しい」から
「痛いところあったら教えてね」と。。

ロンロンが家族にしか触らせない
とっても賢い「ザ日本犬!☆」だった影響で

私は人に任せるのがとにかくイヤで
爪きりもサマーカットも出来ることは
全部自分でしたい

結果『飼い主命』になってしまう。。

実家のたぬきさんは誰のことも大好きで
動物病院どころか獣医さんすら好きなのだ

私は「私のことが一番好き」がよいのだけれど
たぬきさんは病院に預けるときは
心配がずっと少なくて済むので
色々考えてしまう

トイプーなのでトリミングにも預けるし
私なら自分でカットするししてたけど


私の大きな心配は病気にさせてしまった時
動物にはどうしても言葉が伝えられないから‥

人間の子供なら
「必ずお迎えに来るよ」や
「何回お泊まりしたら帰れるよ」を

《伝えることが出来ない辛さ‥》

そして
《訴えているかもだけどわかってあげることすらも
出来ない辛さ‥》


動物病院に預けるのも心配
「付きっ切りで看てくれないし」
そして
「夜は誰もいないのだ!」

私獣医師はともかく看護士さんはいるものと
思ってたらどうも留守のようでびっくりしたのだ‥
びっくりし過ぎてショックで聞けずにいる程だ。。
病院で違うだろうけれど

で、動物病院に預けるのがさらに心配になりで
(くむはものすごい怖がりなので‥)
震災も怖いし


「怖い,不安,痛い思いをしませんように」
出来るだけ一緒にいられるようにと願いながら
をおまじないのように言っている

この
《痛いところあったら教えてね》が

お坊さん曰わく

《言われ過ぎると言いづらくなる》

と言われてしまい落ち込んでいるのだ‥


云わんとする事は相手が人間なら私もわかるのだ
だけど
相手はどうしても伝えることの出来ない
もしくは
訴えているかもだけどそれすらも
わかってあげれない‥

コミュニケーションを
取ることも
受け取ることも出来ない
動物なのだ。。

気持ちは伝えたい
感謝も伝えたい
そして
病気をしないでと願い
痛みや辛さをわかりたい‥のに。。

『じゃあどうしたらいいのか』

相手が人間ですら正しく伝わってない事
多いのにな‥

どうしたらいいのかわからず
困惑している。。


☆猛烈可愛いのスペシャルお写真☆

2018-11-17 | わん2うさ2にゃご1
ブログを休むと困ることがある
めっきりと写真を撮らなくなるのだ‥

撮ってた写真すら見返してなかったため
ひさびさにギャラリーをチェック

ええいつもの自分の為の写真アップです
でもまだ途中までしか見れてないけども



なんて可愛いいんだろ~
うっとりしちゃ~う

にゃごは舌をしまい忘れて出したまま
寝ちゃうコが多いそうだけど
くむはベロ出さないのでかなり貴重なのお写真

一緒にこちらもどうぞ



動物苦手な人には恐ろしく見えるだろうけども
あくびすらをも可愛いの飼い主

ちなみにうさうさのあくびショットは
かなりむずいのは有名ゆえ
ふうちゃん♪れたはまだ撮れてない‥かも?

写真見返し切れないゆえ









うちのコたち全員集合♪
たぬきさんマロ居ないけど

落ちもないけどアップ出来てよかったよかった

うちのコたちのブラシかけ~♪

2018-08-01 | わん2うさ2にゃご1
れたの2回続きのうっ帯にくむの毛玉吐き
からの食欲不振で強化されたの
「ブラシかけ!」

それは可愛いらしく催促する程の
ブラシ大っ好きだったの
お利口さんのロンロン☆

ロンロン☆はブラシをかける順番も決まってて
まずお顔回りにおむね背中お腹ももしっぽ
あんよもちゃんと出して(お手)
してないの反対側もちゃんと出し

そしてのごろーんの仰向けスタイルで
お腹もしっかりと内ももに裏側のしっぽちゃん‥
ともう体のすみずみまでのブラシかけ♪

お耳と肉球マッサージ(つぼが沢山)
も大好きでした♪

ロンロン☆が18才まで長生きしてくれたのは
ブラシ好きとマッサージ好きで血行がよかったから
と信じているほど☆

あと小食ゆえのやせっぽちも
‥だから太らせないように気を付けてたのにー

ロンロン☆は11才までお外だったし
ごはんだってろくなのじゃなかった‥

それにくらべ
至れり尽くせりのたぬきさんは
ナゼにあんなに老いてるのだろう‥
まだ13才なのに‥。。


‥失礼
ブラシかけ~♪に話しを戻そう

甘えん坊だからのまあまあ好きのふうちゃん♪

ふうちゃん♪はブラシが気持ちいいよーんと
「ナメナメ~」で「お返し~」の
嬉しアピール♪もしてくれる☆

イヤのアピールも「ナメナメ~」なので
嬉しいのかイヤなのかわかんないことも‥。。

ちなみにふうちゃん♪は
ただのなでなででも「お返しナメナメ~♪」
を欠かさずにしてくれる優しいコなのです☆


上ふたりとは違い
ブラシが苦手なのがくむれた‥

くむは気持ちよさげにしてても
すぐにイヤになり噛んでくる為
「かじりひも」が必須!‥。。

れたは抱っこ好きで抱っこしたまま
寝るくらい手の掛からないコだったのに
いつからかすぐに噛んでくるように‥。。

ふうちゃん♪は「ナメナメ~」して
我慢の限界を超えてからやっとの
「甘噛み」なのでやはりショックは拭えず‥

でも歯型付けられてたんだから
れたにしたら
「とっても優し~く噛んでくれている」
のだろう‥きっと。。

ふうちゃん♪がれたでパニクってたときは
流血だったんだから‥と反省と後悔と注意が
入り混じるれたのブラシかけ~です。。


さて
最近なんと「ブラシ好き♪」になったコが☆

が長くなってるゆえ
いつものお次へと続く。。

ロンロン☆みたいに「催促☆」
だってするんですよー♪
とっても嬉しいの私


可愛いのおなかシリーズ‥?。。

2018-07-19 | わん2うさ2にゃご1
書き捲ってレポートの如くとなっていたの
動物病院ネタ後

実は密かに
明るく楽しい動物ブログらしくを目指し

「可愛い~のおなかのショット♪」
を地味にシリーズ化にしていた。。

気づいて頂けていただろうか?

くりむ,ふうちゃん♪,れたす‥

のお次はたぬきさんマロや

写真でよければ
スーパーマンのロンちゃん☆
だっている!

ロンロン☆はアノ?急所のおなか~♪
をいつも見せてくつろいでいた

基本「仰向けスタイル☆」

本当に可愛い捲りなのだ♪
家族のみ!の限定サービスだし♪


がしかし
私には超えられないの立ちはだかるの
大きなの壁が‥

そう「アナログレトロ機械音痴」だ‥

プリンターに写真を乗せれば
データで取り込めるくらいは知っている‥

今どき写真を撮ったのをアップするなんて
さすがのアナログレトロも恥ずかしい‥

ゆえ
たぬきさんをわざわざ撮りに行ったけど
ちっとも可愛いく撮れず‥
まあ食事中だったしな‥

それに
撮りたいのは
「可愛いのおなかのショット♪」なのだ!

そうじゃなくても
ちんちくりんのたぬきさんだ‥
可愛いく撮れる気がしない。。


ゆえ諦め
私の「宝物☆」兼「お守り☆」
の大事な大事なの

《ロンロン☆のアルバム♪》

の写真をアップしよう~
アナログレトロは今に始まったことじゃなし~
と気持ちを切り替えアルバムを見てみたら

「可愛いのおなかのショット♪」
が意外になくどうしたものかと思案中‥。。

「可愛い~の得意な~の仰向けショット♪」
はもちろんあるのだけど

「お顔のみ♪」だったりで
「コレぞ!」とゆうのがナイのだ‥

それにのアナログレトロだ
「コレぞ!」なら
ハズくてもメゲずに頑張れるけど

「スーパーマンで王子さまのロンロン☆」
のレベルを下げるワケにはいかない!

「ハイスペックロンロン☆」
を伝えるの私のレベルに問題があるゆえ
ずっとアップせずに来たのだ‥。。

書いてたら疲れてしまった‥
自分のレベルの低さを知らしめ
またしてもっ!にまたしても
やられてしまった成長のナイ私。。

ヤバいマイナスダークになりそうだ‥

「明るく楽しい動物ブログ」
を目指してたのに‥ナゼ?
がっくし感が否めない。。


獣医士‥のドキドキ。。

2018-07-03 | わん2うさ2にゃご1
不安と心配が消えず困り続行中‥

それが
昨日記事によく現れてた

‥文章おかしかった
自分に言い聞かせてたのだろう


私こっちの動物病院
「やっぱり信用出来ない‥」

だから
「今度はあの先生って」

くむの先生はダメだったってことだ‥


あの病院で
獣医士4人に診て貰ったけど
3人はダメだったのだ

で、今度はの先生は1度
れたを診て貰ったことがある

その時は
ふうちゃん♪にかじられてしまいの
私のせいの申し訳ないの

「背中の歯型‥」

傷のとこのお毛毛をカットしていたのを
褒めて貰った先生で感じよかったの
記憶がうっすら。。

あの病院は
うさうさを診れる先生は3人

2人はダメだったから

「最後の頼りの綱の先生なのだ‥」

だからドキドキなのだ。。


2週間過ぎにと言われた
「くむのワクチンの時」に

ワクチンより心配してる大事な

「血液検査」「健康診断」「尿検査」
をしなきゃと思っている

その時に
「任せられる先生か!!」
がわかる為

ドキドキなのだ‥


だってダメなら
「高速使っても1時間半」
さらに
「待ち時間3時間以上‥」
「1日がかり‥」の

アノ?「信頼出来る院長先生☆」
になってしまう。。

「遠過ぎと待ち過ぎと疲労の帰り道‥」
どんだけ大変か‥

あっちに住んでた時ですら
気合い入れ「朝一番」を狙って行く程
大変だったのだ‥

あんな遠くはムリだから
だからずっとさぼってたのだ。。

‥困ったな。。

こんなにもペットブームなのに
獣医士のレベルはまだまだなんて‥


今日は写真アップしようと思ってたけど
マイナスだから次回にします~

くむは元気です☆

ごはんの食べも勢いがよくなってきたし
(残してるけど)
今日はうんが久しぶりに固めだったので
少しほっとしています


獣医士‥

2018-07-02 | わん2うさ2にゃご1
動物病院について以前も書いた
つまり「獣医士」のことだ

結局「相性」なのだと思う

それと納得出来る
「スキル」と「レベル」があるか

獣医士、動物病院のレベル
私はロンロン☆とふうちゃん♪で

「ない、しない、出来ない」
で表せない程の悔しい思いをした‥

だけど獣医士によって
「あった、出来る、治せる」を経験☆

飼い主がどこまでを望むのか
納得出来るかが
「後悔を減らせることになる」

私は後悔したくないのだ‥。。


『この先生の言うことなら!』
と思えるかどうか

命にかかわる《緊急時》にこそ
「信頼し任せられるかが問われる」為

「元気」なうちに
《信頼出来る獣医士》
を探しておく必要があるのだ


私は出来るだけ情報を教えてもらおうと
飼い主さんとおしゃべりしたり
あの先生どうですか?と
教えてくださいとお願いもする

飼い主さんからの
《直の経験程》
役立つことはないからだ

だからくむの病院に
「ガンに詳しい先生」がいること


お顔の手術をした飼い主さんからは
「あの先生だけは嫌な顔をしなかった」

↑コレが飼い主さんの《経験》で
もの凄く大切な情報なのだ!

「注射も上手」も教えてもらい
次はこの先生に診てもらおうと思っている


私には幸い
「信頼出来る院長先生☆」
がいるので万一のときは
遠いけどあの先生を!と思っている

私は心配症なので
「丁寧で親切で一生懸命な先生」
が合うのだと思う


ふうちゃん♪の歯医者さんの先生は
「豪快で楽観的」
感じは良いし好きな先生だし

麻酔なしで治療してくれる先生は
県内であの先生だけなので本当に有り難いし
ずっとお世話になり続けているけれど

病気の治療は任せられないし
してもらえずでその帰り道に

「信頼出来る院長先生」に
ふうちゃん♪の命を救ってもらったので

獣医士でも
《治療が出来ないの悔しさ》
をよくよく知っている

あのまま帰ってたら命はなかった‥。。

《獣医士でも全然違うのだ》


だから
健康診断やワクチン等で元気なときにこそ
《獣医さんチェック》
をしておいてもらいたいと思う

そして
どのコもみんな元気でいて欲しい


私もサボってたので反省を込めて。。


動物病院‥

2018-03-24 | わん2うさ2にゃご1
動物病院にお世話になり
20年になる

地元では3件
引っ越し先では5件

計、病院8件
獣医師は12人
となる

うさうさは未だに詳しくなく
信頼して任せられるところが
本当に少なく苦労して来た

動物病院は
「診れない」「詳しくない」
とは言わない為

私のうさうさに詳しいかチェック
の方法は

「うさぎの避妊手術出来ますか?」だ
電話で簡単に聞けるのでぜひ

「しない(出来ない)」とこは「やめた方がよい」

うさぎは80%が子宮系の病気になるのは
飼育本に1番に書いてあり
避妊手術を勧めているのだ

男の子もぜひ


「避妊手術」自体するかどうか
ふうちゃん♪は1度キャンセルした程
怖かったのだけど
うちのコ達はみんなしている

コレも
「信頼出来る獣医師」
を見つけられたからこそだ


さて
私の獣医師の
「不信感‥」の「きっかけ」が

れたすのお目目を診た
「院長‥」なのだ‥

きっかけは
最初のわんこのロンちゃんを
「治療拒否」されたから‥

ロンちゃんは怖がってただけなのに
「コレじゃ診れない」
と匙を投げられたのだ‥

ロンちゃんはものすごく賢く
とてもとても優しい
ご自慢のお利口さんなのだ!☆

治療拒否されるようなコじゃないのだ

ただもの凄く怖がってただけなのに‥

本当に悲しく悔しく
どうしようと不安一杯に‥。。


たまたま運良く新しく出来たばかりの
動物病院を新聞で見ていて
新聞社に電話して住所を聞き‥

ソコの獣医さんはとても優しく
ロンロンを一目見ただけで性格を当てて

「とっても優しいコだね」
「家族以外の人には触らせない
忠誠心の凄いあるいいコだね」

とたくさんたくさん褒めて貰い
一緒に私のことも

「よくうちに連れて来たね」
とねぎらって貰いとてもとても救われた。。


地元に戻った時1番にココの先生に
電話したのだが

「うさぎの避妊手術」は「しない」ではなく

「必要ない」
と言われしまい驚いた程だった‥

ロンちゃんのやけどから
20年も経ってるのに‥

「うさぎ」は本当に大変なのだと
改めて思い知らされる事に‥。。


ちなみにココの病院は遠くて
高齢になり車が苦手になったロンちゃんは
実家の近所に別の病院が出来てから
「近さだけ」で変えたのだが

「詳しくなく」「介護経験もなく」
「全く役に立たず」

《大きな大きな後悔をする事となった‥》

私の獣医師嫌いと不信感はこの2人によるのだ


信頼出来ないと診て貰っても
「診断は本当に正しいのか?」

「不安」と「心配」は
「増すばかり」となり

『信頼出来る先生の所へ行った方がよいのでは?‥』

とれたすのお目目の時
大変な思いをしたのだ‥


あの院長診察が怖いくらいに
「荒く」て「雑」で
「か弱く骨折し易いうさぎなのに‥」

とれたを取り上げたいくらいだった‥
本当に本当にびっくりした‥
‥変わってねー。。

でもココ地元では1番有名で
病院もとても大きくなっていて

「犬」と「猫と小動物」の
「待合室のスペースが別れている」

とても気配りのある作りで
獣医師もたくさんいて
院長は犬担当なので当たる事もなく
安心してたのだけど

れたの時
「うさぎの先生が1人になり
(2人いたが辞めた)今日は休みなので
院長になります」と言われ

隣りの飼い主さんに話しを聞いて貰う程
焦り捲り(最近何人も辞めたを知る‥)

でのあの治療‥
で帰ってからは不安と心配は増し‥
となり


今後どうしたらいいかずっと悩み続けている。。

「信頼出来る以前のかかりつけ病院」
に行けば「安心だ」

でも
車で1時間半かかり(高速使っても)
待ち時間は3時間は覚悟‥

治療費も高い‥がコレは仕方なし


『行きたい』のは山々なのだ

けど
遠過ぎる上に
待ち時間が掛かり過ぎる為
どうしたらいいか‥


ふうちゃん♪は毛球症で
手術しても「2割‥」の時

《命を救って貰った》

あの時、
歯医者の帰り道だったから行けたけど
地元の病院だったら助からなかったかも‥

もあり
遠くの「信頼出来る病院☆」
近場の「信頼出来ない病院‥」
プラス「私の体調‥」


悩みは続き答えは出ない‥