1月5日はパンダさんうさぎさんの
「☆れたすのお迎え記念日☆」でした‥♪
れたの紹介に書いてあるけども
書きたい気分なので
大好きな琉金りゅうきんと云う
おなかがころんとして可愛いく
しっぽがひらひらと美しい
子供の頃から大好きな金魚
しっぽは長いコと短いコがいて
夏に子供時振りに金魚3匹うちのコに‥
しっぽの短いコがなくなってしまい
お正月
母方のおじいちゃんに会いに行く前に
しっぽの短いコを探しに‥
このコ!☆と思うコを見つけられたけど
雪国で寒いので祖父に会ってから
金魚ちゃんを迎えに行くことに
そしたら、
☆うさうさなのにお毛毛の長いパンダさん♪
☆その上、にゃごくりむのチャームポイントの
「鼻水もよう」まで付いている!☆
‥もうこれは運命‥と
だけど
うさ1とにゃご1に2匹の金魚まですでにいる
実家にはたぬきさん(トイプー)までもいる‥
うさのふうちゃん♪は身体が弱い‥おてんばだけど☆
奥歯の不正交合まである
車で1時間以上掛け
「とっても良心的で有り難い」
「麻酔ナシ処置☆」をしてくれる病院を見つけ
1ヵ月に1度通っている。。
・うさぎの奥歯を削るだけなのに
歯を削るだけで「麻酔?」半日も預ける??、、
→本にはタオルでしっかり巻いて動かないよう
固定で処置をする病院を本とテレビでも見たのに‥
・やはりお金儲けの為に
「高額な麻酔に半日預かり‥」が目的なのではと、、
・それも「高齢」になったら
「命が危なくて麻酔を使えない」
治療放棄され痛くて食べれなくなり、、??
‥わからない、、、
「怖くて使えない程の強い麻酔薬」を1ヵ月おき‥
2キロしかないうさぎの身体にどれだけ負担掛けるか、、
・熱心で優しく丁寧,話しも時間掛けて聞いてくれる
けれど「それだけの」お金を払っている、、
(‥診察外の診察料は人間性を疑う程の
高額料金で心底ビックリした、、、)
・だけど、他では治療出来ないしない
助かる可能性2割‥と言われた
毛球症をあそこでチューブの手術「極々弱い麻酔」で
命を救って貰えたことは感謝しかない‥
・うさぎをちゃんと治療出来る病院は本当に本当に少ない‥
これは書いたのでそちらで,大丈夫な病院の見つけ方も
さて話しを戻し‥
4ヵ月なのにふうちゃんの
2ヵ月の大きさしかなく
しっぽの上の腰のところはフェルト化‥
かなり小さい上に皮膚炎の心配まで‥
お店の人には
「毛が長いこの子は初心者には断っている
詳しい人に飼ってもらわないと‥」
と私にぜひとも飼って欲しい と言われる、、
そりゃそうだ!
うさは手頃で,犬猫よりも楽‥と思われ
いまだに園,学校で飼育されてるらしい‥
それも有り得ない「外で‥」、、、
うさは子供が育てるのはムリ
「‥外なんて以ての他、、、」
けれど、
命を預かることがどれだけ‥で
鼻水もようまで付いてて
もう奇跡とまで思ったけれど
その日は抱っこだけさせて貰い
しっぽの短い金魚ちゃんを連れて帰宅。。
だけど、
パンダさんが頭から離れない‥
うちにはふうちゃんが使わなくなった
ケージにお水ボトルトイレまで
もちろんごはん牧草おやつまで売る程ある‥
何ひとつ買わずにお迎え出来るのだ☆
そしてやはり
‥あの子が心配で心配でたまらない‥
そう‥可愛いさよりも
「心配‥」でたまらないのだ‥
で、一緒にほんとだね!凄いねこのコ☆
と言った姉、兄弟にも相談せずに
翌日お店に電話
ふうちゃんと同じお店だけれど
今回は電話でパンダちゃんを預かって(予約?)
貰うことが出来た
‥1日しか経ってないけども
ふうちゃんの時みたいに
「飼う決心」をしてもお店に着いた時には
既に‥よその子に、、、
‥その辛過ぎる心配をせず済み本当に有り難かった‥
ふうちゃんの時はダメで
地元のお店まで1時間以上も掛かるのに
「売れてしまう前に急いで来てくださいね」、、
迎えに行く1時間の間に売れてしまうかもしれない
‥恐怖不安ドキドキ
間に合わずにの
‥哀みの心配 さえもなく
「預かって貰える安心」
でとにかくほっとし安堵‥
ふうちゃん♪と くむ♪には
また新しい家族が増えること
ちっちゃ過ぎて心配なこと
変わらずに1番大好きで居続けること
を約束するお話しをし
パンダちゃんをお迎えに~♪
もうお名前は れたす と決まってました☆
にゃごくりむ♪と暮らしたいと強く強く思った
きっかけのねこさんの名前です
あのコはカタカナ
私の子はひらがなのれたす
(カタカナだと野菜になっちゃうし‥)


おじいちゃんからなぜか大人は私のみの
子供時振りに頂いた
「お年玉」を有り難く使わせて貰った☆
お店の帰りに,動物大大大好きの
確実に私の動物好きはおじいちゃんの遺伝‥☆
の祖父にお毛毛の長いふわっふわな可愛い
パンダさんうさぎさんを見せ
「生きてるのか?」と言う祖父に
ぬいぐるみじゃないよ生きてる子だよと伝え
おじいちゃんは優しく変わらない大きな手で
パンダさんうさぎさんを撫でてくれた‥☆
「1月5日はおじいちゃんとれたすの
大切な大切な大事な思い出の日です‥☆」


れたが気になって仕方がないふうちゃん♪

こんなにもちっこいのにナゼか怖がる
‥怖がりが過ぎるくりむ‥♪
は私のお膝にしばらく乗りながら
ふうちゃん♪がれたから離れてやっと‥

‥なんとか覗くが怖くてお耳が伏せている
お目目も睨んでるような半目‥怖いからだけど‥

けれどやはりのにゃごくりむ♪
気になって仕方がない‥

首をかしげお目目は半目‥
やはりのお耳も伏せ
‥不信が現れ過ぎている‥

お名前を呼ぶと嬉しそうなお顔♪
普通に戻りつつのお目目‥
が、まだ全開ではない‥
そしてまだまだお耳は‥
れたには取りあえずのダンボハウス

ふうちゃん♪のときは冷え冷えを入れた
れたすのときはカイロを入れホカホカの
ふうちゃん♪のお下がりの
「困った香したなべつかみさん」
はまたの出番に嬉しそう♪
翌日6日の3匹の初ショット‥

‥これがいけなかったと今だに後悔に反省にと
つらくなるけどもやはりとても大切な大事な
「3ショット!☆」
これ以降、猛反省が続き
「抱っこして撮る こともしていない‥」
魔ぼろし?貴重なのお写真です‥♪
くむストーブに隠れてますが‥
「☆れたすのお迎え記念日☆」でした‥♪
れたの紹介に書いてあるけども
書きたい気分なので
大好きな琉金りゅうきんと云う
おなかがころんとして可愛いく
しっぽがひらひらと美しい
子供の頃から大好きな金魚
しっぽは長いコと短いコがいて
夏に子供時振りに金魚3匹うちのコに‥
しっぽの短いコがなくなってしまい
お正月
母方のおじいちゃんに会いに行く前に
しっぽの短いコを探しに‥
このコ!☆と思うコを見つけられたけど
雪国で寒いので祖父に会ってから
金魚ちゃんを迎えに行くことに
そしたら、
☆うさうさなのにお毛毛の長いパンダさん♪
☆その上、にゃごくりむのチャームポイントの
「鼻水もよう」まで付いている!☆
‥もうこれは運命‥と
だけど
うさ1とにゃご1に2匹の金魚まですでにいる
実家にはたぬきさん(トイプー)までもいる‥
うさのふうちゃん♪は身体が弱い‥おてんばだけど☆
奥歯の不正交合まである
車で1時間以上掛け
「とっても良心的で有り難い」
「麻酔ナシ処置☆」をしてくれる病院を見つけ
1ヵ月に1度通っている。。
・うさぎの奥歯を削るだけなのに
歯を削るだけで「麻酔?」半日も預ける??、、
→本にはタオルでしっかり巻いて動かないよう
固定で処置をする病院を本とテレビでも見たのに‥
・やはりお金儲けの為に
「高額な麻酔に半日預かり‥」が目的なのではと、、
・それも「高齢」になったら
「命が危なくて麻酔を使えない」
治療放棄され痛くて食べれなくなり、、??
‥わからない、、、
「怖くて使えない程の強い麻酔薬」を1ヵ月おき‥
2キロしかないうさぎの身体にどれだけ負担掛けるか、、
・熱心で優しく丁寧,話しも時間掛けて聞いてくれる
けれど「それだけの」お金を払っている、、
(‥診察外の診察料は人間性を疑う程の
高額料金で心底ビックリした、、、)
・だけど、他では治療出来ないしない
助かる可能性2割‥と言われた
毛球症をあそこでチューブの手術「極々弱い麻酔」で
命を救って貰えたことは感謝しかない‥
・うさぎをちゃんと治療出来る病院は本当に本当に少ない‥
これは書いたのでそちらで,大丈夫な病院の見つけ方も
さて話しを戻し‥
4ヵ月なのにふうちゃんの
2ヵ月の大きさしかなく
しっぽの上の腰のところはフェルト化‥
かなり小さい上に皮膚炎の心配まで‥
お店の人には
「毛が長いこの子は初心者には断っている
詳しい人に飼ってもらわないと‥」
と私にぜひとも飼って欲しい と言われる、、
そりゃそうだ!
うさは手頃で,犬猫よりも楽‥と思われ
いまだに園,学校で飼育されてるらしい‥
それも有り得ない「外で‥」、、、
うさは子供が育てるのはムリ
「‥外なんて以ての他、、、」
けれど、
命を預かることがどれだけ‥で
鼻水もようまで付いてて
もう奇跡とまで思ったけれど
その日は抱っこだけさせて貰い
しっぽの短い金魚ちゃんを連れて帰宅。。
だけど、
パンダさんが頭から離れない‥
うちにはふうちゃんが使わなくなった
ケージにお水ボトルトイレまで
もちろんごはん牧草おやつまで売る程ある‥
何ひとつ買わずにお迎え出来るのだ☆
そしてやはり
‥あの子が心配で心配でたまらない‥
そう‥可愛いさよりも
「心配‥」でたまらないのだ‥
で、一緒にほんとだね!凄いねこのコ☆
と言った姉、兄弟にも相談せずに
翌日お店に電話
ふうちゃんと同じお店だけれど
今回は電話でパンダちゃんを預かって(予約?)
貰うことが出来た
‥1日しか経ってないけども
ふうちゃんの時みたいに
「飼う決心」をしてもお店に着いた時には
既に‥よその子に、、、
‥その辛過ぎる心配をせず済み本当に有り難かった‥
ふうちゃんの時はダメで
地元のお店まで1時間以上も掛かるのに
「売れてしまう前に急いで来てくださいね」、、
迎えに行く1時間の間に売れてしまうかもしれない
‥恐怖不安ドキドキ
間に合わずにの
‥哀みの心配 さえもなく
「預かって貰える安心」
でとにかくほっとし安堵‥
ふうちゃん♪と くむ♪には
また新しい家族が増えること
ちっちゃ過ぎて心配なこと
変わらずに1番大好きで居続けること
を約束するお話しをし
パンダちゃんをお迎えに~♪
もうお名前は れたす と決まってました☆
にゃごくりむ♪と暮らしたいと強く強く思った
きっかけのねこさんの名前です
あのコはカタカナ
私の子はひらがなのれたす
(カタカナだと野菜になっちゃうし‥)


おじいちゃんからなぜか大人は私のみの
子供時振りに頂いた
「お年玉」を有り難く使わせて貰った☆
お店の帰りに,動物大大大好きの
確実に私の動物好きはおじいちゃんの遺伝‥☆
の祖父にお毛毛の長いふわっふわな可愛い
パンダさんうさぎさんを見せ
「生きてるのか?」と言う祖父に
ぬいぐるみじゃないよ生きてる子だよと伝え
おじいちゃんは優しく変わらない大きな手で
パンダさんうさぎさんを撫でてくれた‥☆
「1月5日はおじいちゃんとれたすの
大切な大切な大事な思い出の日です‥☆」


れたが気になって仕方がないふうちゃん♪

こんなにもちっこいのにナゼか怖がる
‥怖がりが過ぎるくりむ‥♪
は私のお膝にしばらく乗りながら
ふうちゃん♪がれたから離れてやっと‥

‥なんとか覗くが怖くてお耳が伏せている
お目目も睨んでるような半目‥怖いからだけど‥

けれどやはりのにゃごくりむ♪
気になって仕方がない‥

首をかしげお目目は半目‥
やはりのお耳も伏せ
‥不信が現れ過ぎている‥

お名前を呼ぶと嬉しそうなお顔♪
普通に戻りつつのお目目‥
が、まだ全開ではない‥
そしてまだまだお耳は‥
れたには取りあえずのダンボハウス

ふうちゃん♪のときは冷え冷えを入れた
れたすのときはカイロを入れホカホカの
ふうちゃん♪のお下がりの
「困った香したなべつかみさん」
はまたの出番に嬉しそう♪
翌日6日の3匹の初ショット‥

‥これがいけなかったと今だに後悔に反省にと
つらくなるけどもやはりとても大切な大事な
「3ショット!☆」
これ以降、猛反省が続き
「抱っこして撮る こともしていない‥」
魔ぼろし?貴重なのお写真です‥♪
くむストーブに隠れてますが‥