goo blog サービス終了のお知らせ 

書き魔の巻物‥里親募集 地域ねこ 殺処分即禁止 動物販売反対and兄弟間差別 葉状腫瘍

ー天使わん王子,うさ,にゃご,パンダうさ 長毛mix3姉妹とトイプー暮らし♪ー

れたすのお迎え記念日‥☆

2020-01-08 | ふうちゃんくりむれたす
1月5日はパンダさんうさぎさんの
「☆れたすのお迎え記念日☆」でした‥♪

れたの紹介に書いてあるけども
書きたい気分なので


大好きな琉金りゅうきんと云う
おなかがころんとして可愛いく
しっぽがひらひらと美しい
子供の頃から大好きな金魚

しっぽは長いコと短いコがいて
夏に子供時振りに金魚3匹うちのコに‥


しっぽの短いコがなくなってしまい
お正月
母方のおじいちゃんに会いに行く前に
しっぽの短いコを探しに‥
このコ!☆と思うコを見つけられたけど

雪国で寒いので祖父に会ってから
金魚ちゃんを迎えに行くことに

そしたら、
☆うさうさなのにお毛毛の長いパンダさん♪
☆その上、にゃごくりむのチャームポイントの
「鼻水もよう」まで付いている!☆

‥もうこれは運命‥と

だけど

うさ1とにゃご1に2匹の金魚まですでにいる
実家にはたぬきさん(トイプー)までもいる‥


うさのふうちゃん♪は身体が弱い‥おてんばだけど☆
奥歯の不正交合まである

車で1時間以上掛け
「とっても良心的で有り難い」
「麻酔ナシ処置☆」をしてくれる病院を見つけ
1ヵ月に1度通っている。。

・うさぎの奥歯を削るだけなのに
 歯を削るだけで「麻酔?」半日も預ける??、、

→本にはタオルでしっかり巻いて動かないよう
 固定で処置をする病院を本とテレビでも見たのに‥

・やはりお金儲けの為に
「高額な麻酔に半日預かり‥」が目的なのではと、、

・それも「高齢」になったら
「命が危なくて麻酔を使えない」
 治療放棄され痛くて食べれなくなり、、??
‥わからない、、、

「怖くて使えない程の強い麻酔薬」を1ヵ月おき‥
 2キロしかないうさぎの身体にどれだけ負担掛けるか、、

・熱心で優しく丁寧,話しも時間掛けて聞いてくれる
 けれど「それだけの」お金を払っている、、

(‥診察外の診察料は人間性を疑う程の
高額料金で心底ビックリした、、、)
 
・だけど、他では治療出来ないしない
 助かる可能性2割‥と言われた
 毛球症をあそこでチューブの手術「極々弱い麻酔」で
 命を救って貰えたことは感謝しかない‥

・うさぎをちゃんと治療出来る病院は本当に本当に少ない‥
 これは書いたのでそちらで,大丈夫な病院の見つけ方も


さて話しを戻し‥

4ヵ月なのにふうちゃんの
2ヵ月の大きさしかなく
しっぽの上の腰のところはフェルト化‥
かなり小さい上に皮膚炎の心配まで‥

お店の人には
「毛が長いこの子は初心者には断っている
 詳しい人に飼ってもらわないと‥」
と私にぜひとも飼って欲しい と言われる、、

そりゃそうだ!
うさは手頃で,犬猫よりも楽‥と思われ

いまだに園,学校で飼育されてるらしい‥
それも有り得ない「外で‥」、、、

うさは子供が育てるのはムリ
「‥外なんて以ての他、、、」


けれど、
命を預かることがどれだけ‥で
鼻水もようまで付いてて
もう奇跡とまで思ったけれど
その日は抱っこだけさせて貰い
しっぽの短い金魚ちゃんを連れて帰宅。。

だけど、
パンダさんが頭から離れない‥

うちにはふうちゃんが使わなくなった
ケージにお水ボトルトイレまで

もちろんごはん牧草おやつまで売る程ある‥
何ひとつ買わずにお迎え出来るのだ☆

そしてやはり
‥あの子が心配で心配でたまらない‥

そう‥可愛いさよりも
「心配‥」でたまらないのだ‥

で、一緒にほんとだね!凄いねこのコ☆
と言った姉、兄弟にも相談せずに
翌日お店に電話


ふうちゃんと同じお店だけれど
今回は電話でパンダちゃんを預かって(予約?)
貰うことが出来た

‥1日しか経ってないけども

ふうちゃんの時みたいに
「飼う決心」をしてもお店に着いた時には
既に‥よその子に、、、
‥その辛過ぎる心配をせず済み本当に有り難かった‥


ふうちゃんの時はダメで
地元のお店まで1時間以上も掛かるのに
「売れてしまう前に急いで来てくださいね」、、

迎えに行く1時間の間に売れてしまうかもしれない
‥恐怖不安ドキドキ
間に合わずにの
‥哀みの心配 さえもなく

「預かって貰える安心」
でとにかくほっとし安堵‥

ふうちゃん♪と くむ♪には
また新しい家族が増えること
ちっちゃ過ぎて心配なこと
変わらずに1番大好きで居続けること
を約束するお話しをし

パンダちゃんをお迎えに~♪

もうお名前は れたす と決まってました☆

にゃごくりむ♪と暮らしたいと強く強く思った
きっかけのねこさんの名前です
あのコはカタカナ

私の子はひらがなのれたす
(カタカナだと野菜になっちゃうし‥)





おじいちゃんからなぜか大人は私のみの
子供時振りに頂いた
「お年玉」を有り難く使わせて貰った☆

お店の帰りに,動物大大大好きの
確実に私の動物好きはおじいちゃんの遺伝‥☆

の祖父にお毛毛の長いふわっふわな可愛い
パンダさんうさぎさんを見せ
「生きてるのか?」と言う祖父に
ぬいぐるみじゃないよ生きてる子だよと伝え

おじいちゃんは優しく変わらない大きな手で
パンダさんうさぎさんを撫でてくれた‥☆


「1月5日はおじいちゃんとれたすの
 大切な大切な大事な思い出の日です‥☆」






れたが気になって仕方がないふうちゃん♪



こんなにもちっこいのにナゼか怖がる
‥怖がりが過ぎるくりむ‥♪
は私のお膝にしばらく乗りながら
ふうちゃん♪がれたから離れてやっと‥



‥なんとか覗くが怖くてお耳が伏せている
お目目も睨んでるような半目‥怖いからだけど‥



けれどやはりのにゃごくりむ♪
気になって仕方がない‥



首をかしげお目目は半目‥
やはりのお耳も伏せ
‥不信が現れ過ぎている‥



お名前を呼ぶと嬉しそうなお顔♪
普通に戻りつつのお目目‥
が、まだ全開ではない‥
そしてまだまだお耳は‥


れたには取りあえずのダンボハウス



ふうちゃん♪のときは冷え冷えを入れた
れたすのときはカイロを入れホカホカの
ふうちゃん♪のお下がりの
「困った香したなべつかみさん」
はまたの出番に嬉しそう♪


翌日6日の3匹の初ショット‥



‥これがいけなかったと今だに後悔に反省にと
つらくなるけどもやはりとても大切な大事な

「3ショット!☆」

これ以降、猛反省が続き
「抱っこして撮る こともしていない‥」

魔ぼろし?貴重なのお写真です‥♪

くむストーブに隠れてますが‥

「ふうちゃん♪くりむれたす☆」の初記念写真。。

2019-01-06 | ふうちゃんくりむれたす
巻物してやっとで気が付いたの
書き魔が書き渋ったの
アノ?ネタ‥とゆうか大事件‥。。

7年前の今日がその日ナリ
てっきり昨日の当日だとばかり‥

詳細は書き捲ってるので(写真アリの方)
下に載せ直したのでよかったら~
可愛いのあかちゃんパンダちゃんも
たくさんナリ~
‥辛過ぎて書けずで。。

突然の出逢いからおうちに来るまで
えっらい書き捲ってて(‥8コ程)
載せ直してたらえっらい事になったのでやめ
なのでそちらは「カテゴリーれたの最初の方」
をお読みくだされ‥すみませんです



可愛いく写ってるのになー
くむはストーブに隠れとりますが

まさかあんなことになるとは‥
ごめんよふうちゃん♪れたす


そうそうお正月に教えて貰うリスト
「トラバ」もう忘れた、してない
でやはり出来ずナリ‥

進歩のナイ私。。

☆れたすのお迎え記念日‥6年目☆

2019-01-06 | ふうちゃんくりむれたす
6年も前になるなんてホント早いなあ
年喰う筈‥と余計な事を思いつつ

昨日は「☆れたのお迎え記念日☆」でした♪



初めての車の中
これからおじいちゃんちへ迎います

そして我が家に到着♪





まずはふうちゃん♪チェックが入ります!





怖がりくりむはお膝の上から
おそるおそるチェック





くむのお目目とお耳に現れているの
「不信感‥」

パンダちゃんには即席ダンボハウスへ♪



奥にあるのが
アノ?「困った顔したナベつかみさん」です!
紹介出来てよかったなあ

「ほらナベつかみさんもこんなにうれしそうに~‥」
が実現しました~♪



慣れました?
慣れてナイ?

お次へどうぞ~

☆れたすのお迎え記念日☆‥つづき♪

2019-01-06 | ふうちゃんくりむれたす
慣れたのか慣れてナイのか?
嬉しいのか嬉しくナイのか?









首を傾げて「不信感満載」で見守ってます‥

可愛い「鼻水模様」をぜひチェック!



とっても嬉しそうに見えるけど
怖くてお耳が伏せてます‥
くむはうささん知ってるのになあ。。







あー覗き過ぎ!

ふうちゃん♪チェック!がし易い様にと
台を敷いたけど残念ふうちゃん♪のお顔は
写ってませんでした‥
とっても残念。。





れたはとっても嬉しそう♪
またの可愛い「鼻水模様」をぜひチェック!☆

コノ?「鼻水模様」が
アノ?「このコは絶対‥!☆」の決め手とナリの
大切な大切な「ロンロン☆が‥」を確信した!☆
となるのです



あんなにも巻物だったのに
こんなにモノ「写真」がソレも「盛り沢山♪」

巻物虚しくて何度も挫折しそうになったけど
アレはアレ☆一生懸命書いて来たからこその
コノ嬉しさ感♪
嬉しさもひとしおってやつです!

写真アップで巻物になってるゆえ
6年前の今日の「おはよう♪」の
お写真を1枚ご紹介!



うさうさってちっちゃい時は
「鳥のヒナ」に見えるな~♪の
ふうちゃん♪に続いて実感したの1枚です

「書き魔」には若干の物足りなさが
ありつつもどう頑張っても「巻物」は
「写真」には到底勝てる筈もなく‥

「百聞は一見に如かず」‥です


まっ「苦労の始まりなのだけれど‥」
詳しくは「事件簿?!」カテゴリーれたすで‥



「事件勃発っ!」の直前のお写真は
初めての「♪3姉妹お姫さま♪」
のお写真でもありますが
ソレはまたの次回へと続く。。



☆優しいくりむの優しいしっぽちゃん☆

2018-12-29 | ふうちゃんくりむれたす
母ねこは眠りながらも
子ねこをあやし遊んであげる
アノ?「魅惑のしっぽちゃん☆」を使って‥☆

本当に愛らしくて微笑んでしまう

さてのうさうさに挟まれてるの
あかちゃんにゃごくりむ

大好きで大好きでたまらないの
ふうちゃん♪はくむのおねえさんなので
あかちゃんにゃごくりむは甘えるばかり

遊んで欲しい構って欲しいから
ブーと怒られてもパンチされても
とっても嬉しいのくむ
ムシされる方がいやなのだ

くむはふうちゃん♪のサークルの入り口で待機
くむのおなかの下をふうちゃん♪がくぐるのが
ふうちゃん♪とくむの仲良しこよしの遊び☆

ふうちゃん♪はくむが喜ぶのがわかってて
わざわざくぐってあげるのです‥☆
なんとも愛らしく微笑ましいのです♪

病院の時にはふうちゃん♪の優しさは
さらにアップして怖がりくむのキャリーバックに
わざわざ入ってあげる程‥☆

アノ?怖がりが過ぎのくりむが
ふうちゃん♪に覆い被さったり
ふうちゃん♪のおなかの下に
くむがお顔を突っ込んでも
ちっとも怒らないであげる
優しいふうちゃん♪

ふうちゃん♪だって怖いはずなのに‥
ふたりの絆は本当に強く
そして有り難くさえ‥☆

驚いたのはアノ?院長先生もで
キャリーバックにふたり一緒に仲良く
くっ付いて入ってるのを見る度
後退りする程驚きそして
「見たことない聞いたこともない凄い!」と 
嬉し心をくすぐることを言ってくれるのです


たぬきさんマロにはブーブー言いながら
追い掛け回してたふうちゃん♪なので
(ふうちゃん♪のが年下なのに‥)

くむと遊んであげて怖がってるときには
すかさず守ってあげる
ふうちゃん♪には本当に驚いてしまう

だってか弱いのうさぎさんなのだ‥☆


さてのパンダさんうさうさのれたす

くむとは1才違いたったの1年なのに
ふうちゃん♪とくむの強い強い絆が
出来てしまったからか

ふうちゃん♪がアノ?「悪魔に変身し‥」
その悪魔のふうちゃん♪からお達しが出たのか

ふうちゃん♪と同じうさうさで
それもあんなにちっこかったのに

くむはれたを最初は怖がり慣れるとほぼムシ‥
とゆうかわいそうだったのれたす。。

悪魔のふうちゃん♪はれたのケージ越しでも
なんとかれたをかじろうとしてたけど
れたは喜んでお顔をくっ付けるので
お毛毛がむしられることも‥

でもれたはふうちゃん♪が本当に大好きで
れたのひたむきなでも一方通行だけどもの
果てないのふうちゃん♪への愛情に
どれだけ救われどもほど助けられたか‥

もうふうちゃん♪のが諦めて今は
ふうちゃん♪がれたを噛まないようの
アノ?小枝すのこをれたが外側からかじって
構ってー遊んでーっとゆってるけども
ふうちゃん♪はほっといている。。


前置きが長くなってしまったけれど
アノ?「魅惑のしっぽちゃん☆」
実は奥の深い長い長い物語があったのです!

最初に書いた
「母ねこが子ねこをあやすの仕草」を
アノ?「くむ」が「れた」にしてあげてたのです!☆

感動モノ涙モノなのです‥☆

ちなみにふうちゃん♪のお城には
くむのしっぽちゃんは入らないし
ロフトの入り口を開けてても
そこにしっぽちゃんをおろしてるとこは
見たことがない

くむはふうちゃん♪には甘えたいから
れたのおうちにふうちゃん♪がいたとしても
「ふうちゃん♪のお顔にしっぽちゃんを当てる」
なんてことはしないハズ


写真だけだと伝わらないので長々と書いてしまった

結局ふうちゃん♪はくむが大好きで
くむはふうちゃん♪のあかちゃんで
なのに
そのあかちゃんくむがれたに
ママちゃんの仕草をしてあげてる
飼い主は感動し感極まる‥

まとめたら短かかったな

写真じゃ伝えられないことがある
巻物が初めて役に立ったな

「くむがれたをあやすの様子♪」
写真次アップしまーす


ほわベッドのその後。。つづき

2018-12-22 | ふうちゃんくりむれたす


本来の持ち主さんが様子をうかがい‥



お耳に怖さが現れている‥



そしての退散‥。。



一緒に遊びたかったのにーの
しょんぼりー顔のれた‥



ほわベッドをあんなに
穴だらけにしたのは‥

れたでした‥。。

本来のれたは
ケージの柵をナメナメ~し
静か~に構ってアピールをするの
(‥静か~なので気づかないことも多々。。)

お利口さんなの
アノ?「かじらないれたす☆」なのだけど

れたが「噛み魔に変身する‥」
の寒い季節になりました。。

触りこごちのよ~い毛布やほわベッド等
れたが噛み捲るのは柔らか~なの
ほわふわモノ‥



今年ももれなくスタンバってます‥





今年はボーダー側の外側を狙ってるのれた‥



名前を呼ぶととっても嬉しそうに
お顔を出してくれるのれた♪



「ダメ」と一応叱ってるのだけど
れたが床に下りれなくなり
遊ぶのはふわベッドのカミカミのみな為
きつくは叱れずで‥。。

ちなみにコレは2コ目のグレー。。



懐かしいのたぬきさん用のブルーは
ボロ屋に置きっぱのまま
まあまだもう1コあるしっと
思ってしまう私です。。


ほわベッドのその後。。

2018-12-22 | ふうちゃんくりむれたす
アノ?「床がほわほわで溢れている。。」
からちょうど1年

その間‥









本来のほわベッドの持ち主さん‥





なんだかやけにすっぽりと
はまっていらっしゃるのくむさんだけど
実は‥



こんなにされちゃったから‥。。



犯人は
アノ?「ホリ魔のふうちゃん♪」か
アノ?「噛み魔のれたす」か‥

つづく。。


お姫さまたちとお座敷‥つづき

2018-12-10 | ふうちゃんくりむれたす
「怖がりが過ぎるのくりむ‥」なのに
お座敷を一周してみせ驚かされたの
くむとは逆に以外だったのが

アノ?「怖がらないれたす‥」



十分可愛いけども



くむにくっ付いてお座敷一周!☆
すると思ったのだけれど
れたの範囲は‥







くむの避難所として作ったの
ボックスとくむのほわベッドと
くむのあかちゃんちゅぱ毛布

ココと自分のケージをジャンプして
行ったり来たり‥





かなり貴重なのふたり組!☆

珍しくくうちゃんのソバにいれて
とっても嬉しいのれた♪
よかったね嬉しいね♪

そしての珍しく好奇心旺盛なのくむ☆



屋外機がお座敷の窓側だったから
屋外機取り変え時はやはりの‥





怖がりくむに戻ったけれど
とってもがんばったのお姫さまたち☆

えらかったねありがとうね


お姫さまたちとお座敷

2018-12-06 | ふうちゃんくりむれたす
とっくの昔の真夏日‥8月21日
覚えていらっしゃるだろか

そうアノ?「ドキドキのエアコン取り付け日‥」

冬になり今その新しいエアコンは
「暖房」で活躍してもらってますが

「くむと和」が以外にとってもお似合い
だったのでもう冬だけどのアップ!



取り付け工事の電話は
当日9時過ぎと言われてたのに
8時に着信!それももう着く‥と。。

慌ててお姫さまたちを下のお座敷に移動
最後のれたを抱っこして階段を下りてる間に
やって来た工事のおっさん‥早過ぎだろ。。

おっさんは動物が大好きらしく
れたを見てとっても嬉しそう

れたにうるさいのたぬきさんマロ以外にも
あと2匹いると知るととても会いたそうなおっさん
だけど怖がりなのでお断りをし
怖がりなので急いでを伝える

おっさんが来てからは本来の
「怖がりが過ぎるのくむ‥」へと戻る



怖いのでしっぽちゃんがより
ふっさふっさに♪



取り付け工事は予定より時間がかかり
終わったのはお昼過ぎ

途中何度も呼ばれ「お座敷にお姫さまたちのみ‥」
にさせてしまったのだけれど
心配したのアノ?「トラックの人」が来なかったので



可愛いくむのお写真も撮れたのでした♪
見てるのは‥



以外だったのは
アノ?「怖がらないれたす」

長くなるのでまたしてもの
つづくへとつづく。。


お留守番‥ふうちゃん♪

2018-11-29 | ふうちゃんくりむれたす


みんなで頑張った「手術入院‥」

だけど
1番大変な思いを
させてしまったのは

ふうちゃん♪だった‥。。



ふうちゃん♪は最初楽しそうに見えた



くむが逃げ隠れ出来るようと
ふうちゃん♪とれたが遊べるように
あちこちに置いたのボックス







私はふうちゃん♪がいるから大丈夫!と
頼りにし安心さえしていた

ふうちゃん♪におんぶに抱っこし
ふうちゃん♪も一緒になって
くむれたを育ててくれてる気になっていた

ふうちゃん♪のことを全然わかっていなかった

どんなに不安だったか
どれほど心細かったか
どれだけ怖かったか

そして
どんなにがんばってくれてたかを
私は写真を見てやっとで気づいたのだ
‥飼い主なのに

優しく賢いふうちゃん♪は
下ふたりを全力で必死になって
守ってくれていた事を
写真を見るまで気づかず
そして本当に驚いた

写真のふうちゃん♪のお顔が
どんどん不安で一杯になり
大きな可愛いパッチリお目目が
細く細くなっていった‥。。

かわいそうでとてもアップできないし
見るのもつらくなる程だ

もうあんな思いをさせないように
飼い主が元気をあげれるくらいに
パワフルで幸せでいなくては‥です!
‥当たり前のことなのにむずいの私。。


うさうさの凄さ!☆

2018-11-28 | ふうちゃんくりむれたす
「お留守番‥ふうちゃん♪」

写真まで取り込みほぼ完成‥だったのだけれど
先にれたをアップした

ふうちゃん♪をアップしたくない模様。。

そこで
多分写真がアップ出来なかった
アノ?「巻物の頃」に書いたと思われるが
また書くことに

これもいわゆる
「私に出来ること」
でもあるし。。


うさうさのふうちゃん♪は

わんこのロンちゃん☆
たぬきさんのマロン(トイプー)

の次に来た初めてのうさぎさん

うさぎさんは小さいしか弱いし鳴かないし
やはりわんこ2匹それもロンちゃん☆は
素晴らしく賢く優しいワンちゃん☆

たぬきさんマロは置いとくとしても
ロンちゃん☆と18年も暮らせた私には

うさぎさんは「物足りないと感じるのでは‥」が
ふうちゃん♪に出逢えた時の私の1番の
気掛かりで心配事だった

ふうちゃん♪に一目惚れをし
初めてうさぎさんを抱っこさせて貰う程
ふうちゃん♪はとても愛らしかった

「お毛毛の長いうさぎさん♪」
だったのが1番大きい
初めて見たし

珍しい長毛うささんなのに
「雑種」いわゆる「ミニうさぎさん」
なのも大きかった

すぐに本屋に行きうさ本を読み漁るが
「うさぎさんの育て方」等の本を買うまではいかず

でも家に帰りすぐに「うさうさを検索」

するとわんこと同じように
「ハーネス」(胴輪)と「リード」(綱)を付け
公園へお散歩してるうささんが!☆

私の心は躍った

うささんもわんこと同じように
『お外へお散歩に行けるかも!』

は私のうささんの価値観を真逆へと
大きく変えたのだ!☆

‥書いたなコレ
まあ続けるけど

それにうささんの性格に寄るところが大きい!
コレ重要!とっても!


ふうちゃん♪は
わんこ2匹を経験してのその次のコだ

そして私は子供の頃
「動物が禁止だった」ゆえ
動物に対する想いがとても強い
その私が断言する

『うささんはわんこにもにゃんこにも負けない』と!!

とても感情豊かで焼き餅焼きでいじけんぼで
そして飼い主に対する愛情はわんこにゃんこと
全く変わらない

愛情深くとても賢くすごく優しい甘えんぼ

焼き餅焼きやいじけんぼになるところは
わんこにゃんことは違う
うささんならではの愛すべき特徴かと


ふうちゃん♪とれたすのうささん2匹でも
もちろん性格は全然違うし
長女と末っ子(真ん中ににゃごもいるし)
の立場の違い等

うささんの生まれ持った性格と環境でも
変わるだろうけれど大きな声をあげ言いたい

『うささんは犬猫と変わらないぞー』
『超可愛いぞーー』と

そして
『芸だって出来るんだぞー!☆』

ちなみにうちのうさうさズは
「お座り」とおもちゃの「投げて」
が出来るのだ!エッヘン♪

コレ‥動物病院で
「でもうさぎって犬みたいに芸出来ないでしょ」
とトイプーの飼い主さんにちょっと鼻で笑われたので
言い返してやった言葉でもあり
そして相手は黙ったのだ

「私は勝った!犬の飼い主に勝利したのだ!☆」

まあ別にどうでもいんだけど
でも平和主義の私が負けまいとしたのは
結構凄いことなのだ

でもちょっとスッキリ☆
まあの私のいつもの自慢だけど

うさうさの地位向上も目指しているゆえ一応


でもしっかりと十二分に勉強して貰い
その時だけじゃなくそのコの寿命人生の先も
よくよく考え

そしてもちろん飼い主の人生も
今だけじゃなく
その人生の先にあるかもしれない事
ケガや病気、結婚や転職等

十年もしくは二十年をしょう覚悟がなくては

私勧めてるワケじゃないのだ
もちろん私は凄く凄く幸せだけれど

『動物達の幸せ』のが大切だから

なんか説教臭いな
私は説教が出来るような人間でも
飼い主でもない
落ち込んでるくらいだしな

‥だから書いてるのか

でも誰よりも幸せな飼い主だと
自信を持って言える

こんなにもいいコ達に恵まれるなんて
本当に贅沢が過ぎる程だ

私は良い人生だった
幸せな飼い主にさせて貰えて
本当に幸せ者だ

ありがとう大好きだよ愛してるよ
ロンロン☆ふうちゃん♪くりむれたす

ありがとうございます
わんこの神さまロンロンのご先祖さま
うさうさの神さまふうちゃんのご先祖さま
にゃごの神さまくりむのご先祖さま
パンダさんの神さまれたすのご先祖さま


私お酒飲んでるワケじゃないのに
どんどんおかしくなってくな~
まあいっかまあいいや


お留守番‥れたす

2018-11-28 | ふうちゃんくりむれたす
私はれたのことはあまり心配していなかった
末っ子のか弱いのパンダさんうさぎさん
だけれどれたは

アノ?「怖がらないれたす」だから

くむと違い知らない人にも友好的だし!☆

れたがひとりっきりなら
それはもちろんとてもとても心配だけれど
大好きなふうちゃん♪にくうちゃんがいる

それにの大好きなのおうち
ただ私が居ないだけ

私が居ないからゆえの
「ふうちゃんとくうちゃんの変化‥」
にれたが敏感に察知したら
心配だとは思ってはいたが









可愛いれた♪

もちろん緊張し警戒も伺えるけど
でも好奇心も見える
やはりれたは強いコだ!☆

最初れたの写真がほぼなく
「れたの様子も撮って来て!」
と頼んだ程だったのだ

ただしひとつだけ猛注意した事はある

「ふうちゃんとれたを一緒にお部屋に出さない事!」

『うさぎを狩るキツネ‥』
にふうちゃん♪が変身してしまうからだ。。









幸い私のように油断し
ふうちゃん♪をキツネにさせることもなく
れたは禁止してるの大変なのアノ?‥‥



「くむのトイレ」を使うくらいで



くむもいつもよりれたに優しくして
くれてたようで本当によかった

くむれたは想定内だったのだけれど
‥次回へとつづく‥。。

お留守番‥くりむ

2018-11-26 | ふうちゃんくりむれたす
ふうちゃん♪れたすへとつづくの前に

「怖がりが過ぎるのくむ‥」の
よくよく頑張ったのお姿を追加♪





みんなでごはんを食べてくれ



くむの避難場所兼安心の場
ふうちゃん♪のケージの上







怖さと不安でぐったりのくむ
ごめんね‥



よくがんばったおりこうさんのくむ
えらかったねありがとうね


ふうちゃん♪とくりむとれたすのお留守番

2018-11-26 | ふうちゃんくりむれたす
アノ?魔の入院中‥(魔が増えた。。)
3匹は本当に本当に頑張ってくれた☆☆☆

一番の心配事だったの
アノ?「怖がりが過ぎるのくむ‥」

私が居ないうえに知らない人から
「超大好きなのごはん♪♪」
をもらっても食べれないことは
容易に想像出来

ふうちゃん♪のサークルどころか
ケージの中にまで逃げ込むだろう
と想定していた程で

まあ知らない人が居なくなれば
食べるだろうし

緊急事態時のふうちゃん♪は
すこぶる優しくナリ守ってくれるは
分かってたのだけど

まさか





よそ様(‥家族だけど)
の前でごはんを食べるとは!☆



ものすっごい怒ってらっしゃるけども‥



よそ様の前で
ごはんを食べてみせ
お部屋で遊ぶ姿までをも
見せてくれてると聞き
魔の入院中飼い主は
どれ程ほっとしたことか

本当にありがとうね

ふうちゃん♪れたすにつづく。。


今日はアノ?等々の‥。。

2018-08-21 | ふうちゃんくりむれたす
おはようございます
今日は等々の「エアコン取り付け日」です!
‥ドキドキです

で4時過ぎに目が覚めてしまった‥
早過ぎだ‥そしてのお腹が痛い。。

だって朝9時の電話が来るまで
「何時に来るかわかんないんだもん‥」

この「コレ」がすごぶる厄介なのだ
そしての「私のみ」ならなんら問題ないのだ‥

凍結避難の時もだったけど

「うさうさ2匹ににゃご1匹」
『計3匹☆』
の可愛いのお姫さまたちの

『当日にならないと動けない‥』
のコレがすごぶる厄介なのだ‥。。

・ふうちゃん♪れたのケージ運び
・くむのボックスベッドにトイレ運び等々

そしての
・お姫さまたちの大っ嫌いなの
「キャリーリュック」に「バック」
に入って頂き

怖がりなお姫さまたちに
取り付け工事が終わるまで

・お座敷にお待ち頂かねばならない‥
・配送業者がしょっちゅう来るのに。。

トラックが来ただけでたぬきさんはうるさいし
‥うーん気が重い。。

せめて来る時間が分かればかなり楽なので
悪あがきで昨日夕方電話したみたけど
やはり当日(今日)の朝にならないとわからない‥と

‥うーんしんどい。。

ちなみにの
動物病院より早く使うことになったの
アノ?「キャリーリュック」
怖がらないように数日前から出してたら













意外に好評だったのれた☆
リュックに出たり入ったり♪
遊び終わるとくっついて寝る程☆

でも使うのは
ふうちゃん♪とくむなので
昨夜慣れて貰う為に必要に迫られ感で





なんとか入って貰えました~☆

まあれたの大嫌いなのキャリーバックも
今回は階段降りるだけだから
「抱っこ」でもいいかもと

怖がりが過ぎるのくむは
「リュック確定!」ですが‥

くむも工事に備えて「冒険!」の練習は続けてて
留守の片割れの部屋は普通に行けるように!

でも帰宅した片割れを見ただけで
部屋に逃げてしまったゆえ
冒険の成果☆は余り期待出来なそうナリ。。