goo blog サービス終了のお知らせ 

書き魔の巻物‥里親募集 地域ねこ 殺処分即禁止 動物販売反対and兄弟間差別 葉状腫瘍

ー天使わん王子,うさ,にゃご,パンダうさ 長毛mix3姉妹とトイプー暮らし♪ー

続くプレゼント‥??

2020-08-04 | お花 手作り
「神様が地上に降りるときに現れる」
と言われる

‥天使の梯子‥


海の傍に住み砂予防の為の
松林に沈むギリギリまで
夕日を眺めることができた

アノ?素晴らしいアパート☆
でも
昨日ほど大きな夕日の

‥逆天使の梯子‥
は初めてだった


そしての今日
またブラインド開けると‥



また雲の中から
‥煌めく夕日‥

えっ!?
2日連続♪♪


‥は
ならなかったです‥

昨日はこの状態に雲が流れてきた


まあ当たり前
虹よりずっと珍しい
自然現象

知らない人も多いしな
もったいないなと思う

なんたって
よその国では
‥神様の降りる道‥
と呼ばれるのだから

だけど夕日が煌めいてる
今日の夕日からも元気を貰えた☆


ちなみに
もう2週間前になる
アノ?紫陽花を生けてた

雨続きの梅雨の日も
久し振りに綺麗な夕空が‥




顔も心も下を向きがち
だけど
部屋の中からでも
美しい空を眺められる‥

そして
‥同じ空は見ることは出来ない‥

これってとっても贅沢なこと


こういうみんなが凄い!
と思うことではない

‥ありふれたちいさなこと‥

を大切にし感謝していきたい。。



ちなみに
以前祖父母の古屋から見た

*神々しい天使の梯子


部屋の窓から
端と端まで見れた

*素晴らしい虹


お願い事が叶うのではと
たまに見る
今も見てみて
やっぱり凄いなあと‥☆


『ロンち☆の虹‥☆』
もやはりすごく元気を貰える♪



私の願い事は
ひとつ

‥全ての動物達の幸せ‥

この一言で今ある問題の全てが
解決出来るのにな‥‥

紫陽花の生け花♪

2020-08-02 | お花 手作り
お隣さんちの秋色の紫陽花達と
よそさまの青色1
うちの白いちっこいアナベル
アザミとアカツメクサと他3



小さく生けるのが好きなので
大きめの紫陽花をわんさと生ける
このボリュームと鮮やかな色が
かなりかなり新鮮!☆

朝目を開けるのが楽しみだった程。。


くむが触ったり倒したりしない
ものすごくお利口さんな
にゃごさんなのもものすっごい有り難い‥☆

ありがとうねくりむ♪


そしての
その他のこのコ♪



雪の結晶みたいで大好きで
道端で見つけて きゃ~☆となった

けども
他では見つけられず毎年同じとこへ

祖父母の古屋は土手と土手下と神社も
たくさんあるけど見つけられずだったけど

なんと今年土手のうちの車庫裏に咲いてて
きゃ~♪♪とびっくり~☆超嬉しい~☆


あと
シルバーから青になるのを楽しみにしてた
アザミ 右端が半々で美しい‥☆



まんまるい形が好き♪
アカツメクサも咲いてくれるとこへ

アカツメクサを摘んでて見つけた
多分多肉





合わせると‥



まあ豪華‥☆



お金掛かってないとこが
より美しい~♪




もうおしまいの紫陽花達で
折れたコ達もそれぞれで可愛いく♪



本来の私の好み♪



私の紫陽花たちはみんな淡い色なので
赤青紫に秋色が目が覚めるような鮮やかさで
そして紫陽花は1輪でも大きいので
(小さいのを選んだのだけども‥)

さみしい気持ちが一気に上がって
お花ってほんとに凄いなあと。。

お花好きで野の花も好きでよかったなと
そして
なんてお手軽お手頃なんだろう‥とも

だけど
この天然ナチュラル?な自分がほんとに好きで
とても大切なことだと

特に「今は」本当に思う。。


これから先 一刻も早くわが国も
見習うべきよそさまの国のように
なりますように‥☆


やはり話しが戻った‥
まだまだある秋色紫陽花と
その前の淡い色の紫陽花も
アップしたい~

やり過ぎなので
今日はおしまい!
‥と書いとかないと‥

紫陽花 つづき♪

2020-08-02 | お花 手作り
さすがの雪国でも
もう色あせる紫陽花だけど
私には使える紫陽花がある‥



土手下の水色の紫陽花だ‥☆

このコは土手下で湿気過多
そしてノイバラやツタに絡まれても
強くたくましく
根元がどこかわからない程
大きく育っている

春先に立ち枯れた花をカットしなかったのに
たくさん大きいサイズで咲いてくれてた‥☆


左のはお隣さんちの
沈丁花を少し欲しいとお願いしたら
「こんな良い香りの木があったのね!」
と驚かれる程お花に興味がなく
そして
お世話してあげてと頼まれていた

去年は行かなかったけど
ビックリした‥





紫陽花あったっけ??
ビックリ~!!

濃い色より淡い色が好みだったけど
濃い紫色のあそこのおうちの紫陽花を
一枝貰って挿し木したい!☆

と思いつつお会い出来ずだったし

紫陽花大好きだから
どこに何色のがあるかは
わかってたつもりだったから
よりビックリ~
嬉しいビックリはよいな♪


取りに行くのが遅くて
もう紅葉した秋色紫陽花になってて
茶色に枯れたのもたくさんあったけど

茶色になる前の濃い紫陽花は
シックで落ち着いた色合いが
とっても素敵‥☆



小さなコと紅葉したコを少し頂いて


うちの祖父母の額紫陽花は



花の中央のみのちっちゃいのがひとつ

あとは花びらが下を向き色あせて。。


これから緑色になるのが楽しみ♪

紫陽花♪

2020-08-02 | お花 手作り
今年こそはと楽しみに楽しみにしてた
アノ?紫陽花

10日前になるけども
私の淡い色の紫陽花たちが
次々とおしまいになりさみしくなり
祖父母のご近所さん達宅へ貰いに。。


住んでた時から
*勝手に好きなだけいいよ~☆
と言って貰ってて

うちのも勝手に取ってくださいな
ミントは3種あるので~♪
と言えるのが嬉しかった

*あと土手と小さい神社


実家から2階の部屋のベランダで育て
長らくマンション暮らしのベランダ‥

「見て貰えない寂しさ‥」
を常に感じていた‥

そして
いつもいつも貰ってばかりいた‥


お茶におやつにお喋りとお庭どころか
おうちにあがらせて貰い
手芸や絵画等の趣味等も見せて貰え

おうちを見るのが好きなので
それもまた楽しく嬉しかった

よくして頂いたら心ばかりのお返しに
育てたお花をミニブーケにしたり
珍し野菜をほんの少しだけど
ラッピングして持っていくので

名前も知らない顔馴染みのご近所さんが
たくさんになる


戸建ての子達でも
ご近所付き合いなんてしてない凄いね~
と言われてたし

ご近所さん達も
私以外のマンション暮らしの人とは
付き合いないと言ってたから

‥私独得なのだろう‥

人なつっこいはまあいいけども
図々しくのかも‥と
少し気にしたこともあったけど

もうコレ特技だわ凄いわ自分‥☆
と手術時言われ捲り思い知らされたものだ


地震水害の時に私を気に掛けて
「心配してたんだよー」
と言ってくれる人達が居てくれるのは
本当に有り難く幸せなことだ‥☆

ひとり暮らしだったから
みんな余計に心配してくれたのだろう
有り難い。。



さてと
祖父母の古屋で初めて念願だった
「地植え」で

『☆見て貰える喜び‥☆』
に胸躍った♪


雑草が生い茂ってたとこが
産まれ変わっていく姿を
お花に興味のないご近所さん達でも
楽しんでくれナゼか褒めて貰っていた

カラフルな外国野菜も目を引くらしく
よく聞かれた

土手で散歩コースだったので
お花好きさんは
「いつも楽しみに見せて貰ってるの~」
とわざわざ声を掛けて頂くことも♪


そして
憧れてた
『勝手に取ってくださいな~♪』
を言うことができ嬉しかった


書き魔が長くなったゆえ
写真はいつものお次へどうぞ。。

‥美しいモノであふれ続ける‥

2020-07-19 | お花 手作り
昨日大事にしてきたグラスが欠けた‥

足の台が「薔薇もよう」なとこと
小さいので小さく可愛いく生けれて
とても使いやすくて好きだったとても



姉から譲り受けた古いモノで
親もしくは祖母のモノ。。



とても気に入ってたから今年は
透ける紙を付けたり
リボンを巻いたりして
おめかしして楽しんだ‥♪



古屋にイヤイヤ引っ越してから
写真が撮れなくなりだったけど

今年は写真を撮れて写真に残せて
よかったと落ち着かせた


また容量がいっぱいになり
先日たまたま見掛けた
日本を紹介する先生の授業のは
消してしまったけれど

美しいモノのは残してある
可愛いモノ美しいモノと
よその国の街並み暮らしぶりを
見れるのが好きだったから

そして穏やかで聡明でくしゃっとする笑顔も


私の大好きなドラマ映画
そして本に歌‥

これからもずっとずっと生き続けるのだ
だから大丈夫

‥世界は美しいモノであふれ続ける‥







大河で亀が亡くなったとき
和尚さんが言っていた
「これからは己の中で生き続ける‥」と

お疲れさまゆっくりと安心して休んでね
そして幸せでいてね


それから
ほおっておいてそっとしといて

‥知りたくなんかなかったのに
‥知らないままでいたかったのに‥‥

近寄らないで関わらないで
お金儲けにしないで
マスコミとマスコミとマスコミと、、、、

私の紫陽花たち‥☆

2020-07-18 | お花 手作り
あんなに待ち焦がれた紫陽花たち
‥全然アップしていなかった‥

もう色が落ちてきた頃ですが
大好きな私の紫陽花たち‥☆

ちなみに祖父母の私の庭は
いつの間にか
「紫陽花の庭」と言っている♪



紫陽花と言えば祖父母の
この額紫陽花



川と紫陽花のセットで覚えてる
祖父母曾祖母を感じられる
1番大切なお花。。



水色だけど今年は青と紫に
色が変わる不思議さも魅力‥☆



挿し木した紫陽花たち♪

花びらが多いお花が好きなので
額紫陽花は八重を頂いて






私の好みのコは下や中にいる
ひょろひょろのコ
小さい紫陽花たちをたくさん並べて
飾るのが好き‥☆





小さな白いアナベルも中にいます‥



欲しかった斑入り紫陽花は
挿し木したコを頂いて5,6年‥
ようやく咲いてくれて
とっても嬉しい‥☆





懐かしい岩の花壇。。



大好きな八重の額は
白ピンク水色の3色

丸いのは白ピンク紫の3色

くださいなと貰いに行かずに
たくさん摘めるのがとっても嬉しい♪


離れた祖父母の古屋でコロナもありで
なかなか行けずでたくさん摘んだら



‥重くて1枚しか写せず‥‥

この淡い色付き始めがとっても好き♪



今年は初めてつぼみの状態でカットしたけど
紫のコは水色で花びらを大きく咲かせくれた



つぼみがほころび開いていく姿が好きなので
つぼみばかりのこの写真がたまらん♪

紫陽花はつぼみの集まりだったんだなと
今更気づく‥とっても嬉しい気づき

黄緑色のつぼみから色付き始める頃に
見に出掛けてたので

紫陽花の黄緑色のつぼみの可愛いさにも
気づけてより紫陽花の虜に‥☆


ピンクは大きくならずつぼみの黄緑色と
縁が赤くなったままおしまいに‥
それもまた可愛い。。




私の紫陽花の庭♪



去年は見にも行けずで
春先に立ち枯れた紫陽花たちを
ようやく剪定‥

枯れててもレースのような
繊細な美しさで残ってて感動‥

咲いてくれないかもと心配したけれど
十分咲いてくれて嬉しく幸せ‥☆



つぼみすらも大きく花開き色付いていく
紫陽花の強さたくましさ
そして可愛いらしさにますます恋焦がれる‥

これからは緑色に戻っていく姿も楽しみ♪

癒やし‥

2020-07-18 | お花 手作り






雪見だいふくが食べたくなる
あんよと後ろあんよがにょーんの
白くま♪

もっちもっちで引っ張っると凄い伸びる
けどすぐ元通り!
とっても気持ちよくて揉み揉み♪

雪見だいふくを思い出すので
和皿と金平糖と‥☆


貰った抱きまくらの白くまと
あんよにょーんが
そっくりでびっくり~♪

抱きまくらの白くまは古屋にいるので
並べられないのがとっても残念。。


わかりづらいゆえ
もちもち白くまのアップも♪







見てるだけでも癒やされる‥☆

望む復活‥☆

2020-07-18 | お花 手作り
春先に見て可愛いくて欲しかった
八重の小花のペチュニアの大株

たくさんの花殻が真っ黒に大量に枯れている‥
‥全部咲いてたらさぞ可愛いかったろう‥‥

ほぼ枯れてるけども
1000円越えのが300円に!





この八重で紫色で外側は白で
小ぶりなとこがとても好み‥☆


今年は大好きなペチュニア2も失敗して
ショックだったから枯れそうだけども
買ってしまった‥





外は真っ暗な中枯れた花殻を取り 
お花をお水に生けれる長さにカット

下葉は枯れてるから短く剪定したけど
枝ばかりになってしまった‥

また葉と脇芽が出てお花も
咲いてくれますように‥☆


復活は実モノとペチュニアと
剪定して庭の隅に片した
「柏葉紫陽花」も‥☆


おとといあれ放題のココの庭の片づけに
地面に付いてる放置されてた
柏葉紫陽花も剪定‥
庭の隅に雑草等と一緒に山に‥

翌朝の昨日気になって柏葉紫陽花を救出!☆
葉のみのコはヨレヨレになってなく
葉っぱをカットしバケツにて待機中。。

「挿し木」してちっちゃいコに育てたい‥☆


剪定したペチュニア

楽しみにしてた色付いたアザミと
生けてたお花たちをまとめて一緒に生け
私には珍しく大きくゴージャスな感じに‥☆

プラスネコじゃらし等も加えて生け直し
今日は写真を撮りお見せしたい~♪

ピンクのハートのプレゼント‥☆

2020-07-15 | お花 手作り
やはりコレも紛れもなく
アノ?プレゼント‥☆
だなと

涼やかに水に浮かぶ可愛い
ピンクのたくさんのハートを
眺めていたら

‥さっきより色がわるい‥

少し慌てて写真を撮り撮ったのを
確認した流れで書いている‥

‥書き魔からはなかなか抜け出せない‥


ではと
たくさんハートのプレゼント‥☆



ピンク色が全部ハート♪



紫陽花のお花の中にある
小さいホンモノのお花の額が
ほとんどハートでびっくりした

形が面白くて水に浮かべると可愛いので
だいたいチェックするのだけど
この紫陽花凄い!☆



色付いて行く途中のこのとこが好き♪



こんなに小さい紫陽花なのに
あんなにたくさんのハートを
持ってるとは‥☆

色付く紫陽花はこのコが最後なので
より可愛い♪
と思ってたとこに
さらに可愛いハートがくるとは!☆





よし!
寝よう‥☆

まあるい葉っぱ♪

2020-07-14 | お花 手作り
落ち着かず録画したテレビが見れず‥
また容量がいっぱいになってるから
見たいのに~

最近やっと去年のM1を見て
若手の方々のお笑いに付いていけるように♪

これまでとは全く違う
今の子達らしい優しいお笑いが
新鮮でとても面白く笑わせて貰えて
有り難い‥

最近有り難いばかりに‥
普通のことが普通じゃなくなったから
感謝大事全てのことを大切にと
より思いながら

いつもの茶色になった紫陽花から
綺麗な花びらだけを取って
お水に浮かべるをして心落ち着かせ

最後に昨日摘んできた挿し木した
紫陽花の今年初の濃いピンクの
ホンモノのちっちゃい花の額に

たくさんハートの
アノ?プレゼントを‥☆

いつもたくさんの花葉のお手入れの
最後の最後にハートが見つかるのが
ほんとに凄い!☆

今日は買ってきたお花たちのお手入れと
ブログ書きでまた書いてて疲れ
‥写真はムリ‥

写真撮れない時はしんどい時だから
だから書き魔になってるのだけど

お花は生き物だから
生けたとき
お水に浮かべたとき
が1番可愛いのに残念ナリと
よくなるけども

『自分ひとりだけの秘密‥☆』
っていうのも
‥わるくないだろう‥好き♪


さてと
やっとで戻しと

買ったお花の続きを

育てたいと思ってた
まあるい葉っぱのユーカリ



大きめの株1980円が500円♪

葉先は枯れてるけど剪定すれば大丈夫☆

もう1コは完全に枯れてたから
枯れる前に迎えてあげられてよかった。。


ユーカリは花粉症にも効くそうで
マスクに入れるとよいとか

リューマチ炎症にも効き
部屋に葉を数枚置くだけでも
効果があるとか

少しクセのある香りだけど
丸くてシルバーの色が可愛いから
出窓に置こうかもう少し香って
考えよう。。


出窓はふうちゃんとれたは来れないから
お花たちが置けて出窓のが窓よりよいな

ベランダがなくて狭いし
ここ私の部屋じゃないし
本当にイヤだったけど

まさかお部屋でお花育てるとは思わず
出窓があって役立って何がいつ幸いするか
ほんとわからんなまあよかった♪


ユーカリ剪定したからかなりスッキリさんに☆

細くてよれよれな感じがするから
わき芽が出てる上もカットした方がよいか
ちょっと考え中‥
調べるの面倒調べたいとこに行けないし‥


あとは
紫陽花とミントとヒベリカムの実に
嬉しいことが♪

明日は写真撮れるとよいな。。

書き魔は今日はこれでおしまい!
さて寝ないと。。

新しいお花たち♪

2020-07-14 | お花 手作り
お花の写真ばかりになったから
少し前に
「お花ブログ」にランキングを
変えてみた

が、
超書き捲る結果に‥

まあ
「書き魔の巻物‥」
にブログタイトル変えたからよし!


さてと
欲しかった迎えたお花のお手入れを~
と書き始めたら
欲しかったお花の話しを書いてなかった‥

今日は明るく楽しい写真ありあり巻物
がんばります♪


この時期はGWに迎えた野菜苗たちと
お花たちでいっぱいで
苗屋さんには行かなくなる。。

今月始めに姉から初めて
姉が育てたお花を貰ってびっくりした‥

姉はお花に全く興味がなかったのに
お花をそれも何種類もミニブーケに‥☆

ハーブでシルバーの葉に
ブルーとホワイトのお花

包み紙はお漬け物シールが貼られたまま
だったけどとても可愛いくて
好みで嬉しかった♪

‥家を建てると姉でも変わるんだなあ‥


その中のうささんに見える
ハーブのバロータに一目惚れ‥☆





なんと可愛い♪♪

初めて見て大好きなシルバーで
触るとふわふわもこもこで
そして良い香りまで~☆

名前と買った時期を聞いたら
「去年の今頃」と
冬越しまで出来たことに
またしてもびっくりしつつ

この時期は苗屋さんに行かないし
田舎に戻りお店が小さく少なくなったから
あまり期待せずで苗屋さんへ。。

‥やはりなく

ちっちゃい近くのお店に行ったら

『なんとゲット!☆』

状態はよくないけど
とっても嬉しい~♪♪



他にも
ハーブで大好きなシルバーで
とても良い香りのセージと
可愛い実モノ3コ



1コはカッコいいブラックの葉

黒を選ぶ自分にびっくり
大人な気分‥☆
‥すでにだいぶん大人だけども‥


実モノはお花が終わった後からが
また楽しいのが
野菜と同じくとても嬉しい

黄緑色の実は赤くなるとジャムになる実で
そのままでは食べれないし小さいから
ジャムになる程はできないと思うけど

レンジなら作ってみようかな♪


そして
今年はこれまでは選ばなかった
カラーリーフの赤と黒を



お手入れがより楽しく嬉しくなる
よい香りのハーブもたくさん♪

今年はコロナで
初めて『部屋』で育ててるので
すぐ傍にあり成長を楽しめて

外で育ててたら気づかない
極小のお花が開く様子も気づけて
楽しくて可愛いくて嬉しくて

お世話を『外以上』 に楽しめて
可愛いさと香りでも癒やされて‥

とっても嬉しくそして有り難い。。


大好きな丸い葉っぱにつづく。。

うちの子たちからの‥プレゼント‥☆

2020-07-12 | お花 手作り
アノ?大変なときに掛かる虹‥☆

1週間前にアップした
アノ?大好きなピンク色の夕焼け空。。

大変なとき周りの皆もびっくりする
分かりやすい素敵な綺麗なことが起こってきた


昨日今日も沢山あった
お空が好きな方々からも
たくさん見せて貰えるけど

私も結構凄いのだ‥☆

こんな時だから
顔を下に向けて考え込む

ふと顔を上げるとお空から
プレゼントが‥☆

昨日は重い黒い雲の切れ間が
「白く輝くハート型♪」

写真は間に合わず‥
雲の流れが速すぎて‥


大好きなピンク色の朝焼け空も夕焼け空も
朝日夕日に輝いたピンク色の雲も

同じ空は見ることは出来ない儚さ
ずっと見ていたくても流れる時は
止められないから急ぎ慌てることも‥

この
だからこその美しさと儚さに
また心が動かされるのだ。。


昨日はハート型の輝く白い雲‥☆

今日は久し振りに
「青空」
が雲から時々覗き見れ美しかった
なんだかもの凄く久し振りだなあと

ずーっと青空が眩しく感じて
超苦手できたから
より久し振り感が‥


さっきは
「空色の雲‥☆」



雲から青空が覗いた形が
大好きな『雲の形に♪』



綺麗に撮れたかチェックし顔を上げたら
もう形が変わってた‥

アンテナからズレたらと見てたけど
あっという間に消え去った儚い。。


久し振りの時より覗く
青空を眺めながら



より久し振りの‥メロン~♪

食べちゃってるけども
せっかくだから久し振りの青空を
眺めながら食べようと出窓へ
青空と一緒に美味しく頂きました。。

雲の流れが速いから
「アノ?天使のはしご‥☆」
小さなのだけど沢山見れて嬉しかった♪


昨日はハート尽くしで

紫陽花を2コと
てっぺんにラベンダーのハートも

4コのハートを貰えて嬉しかった‥☆



紫陽花のハート
とっても残念何度やっても逆に‥



ラベンダー最後に
がんばって咲いてくれた
てっぺんにハート‥☆



普通のお花はハート型じゃない
それも気づくようにてっぺん☆

『もううちの子たちからのプレゼント‥☆』

私が謝ってきた動物たちに
祖父母達に可愛いがって頂いた
ご近所のおばあちゃん等

お花葉っぱが捨てられず
綺麗な花びら葉を取り
お水に浮かべて別れを惜しみ

命に感謝し残さず頂き

自分の出来うることは小さいけども
してきた
だけど
線引きや人事が私には出来ずで
たくさんの事柄に胸を痛め続けてきた‥

ニュースもテレビも見れなくなるのが
増えていく‥テレビっ子なのにな‥


そして今
これまでの私のしてきたことに
私の子たち等だけじゃなく
「全てからのプレゼント‥☆」
と感じる凄いことが起き続けてる
‥有り難い‥どれだけ救われてるか‥

生き物植物地球
空は宇宙だから宇宙
全ての総決算が凄い‥☆

そして
‥終わるカウントダウン‥
を感じて怖いのだとても‥‥


書き加えていくから
まあ巻物が長い長い‥
のでいつものコピーで
お次へどうぞ

こんぺいとう。。

2020-07-12 | お花 手作り
初めての
「手作りの金平糖♪」



可愛い~♪

こんぺいとうってポルトガル語から
だったかな?お名前も可愛いらしい♪



箱も和 好き♪
紙の手触りも好き
何入れようか迷うのがたまらない。。


挿し木した私の紫陽花と
祖父母の紫陽花とミント2種を
プレゼントのお返しに頂いた♪

奈良の手作り‥☆
お味も奈良らしく

梅柚抹茶ニッキハッカ
素朴なお味です。。
子供振りに食べた


スーパーでも形が可愛いと見るも
ピーンズと一緒で食べずで買わないから
嬉しかった‥☆


後ろあんよにょーんの白クマは‥??

。。

2020-06-12 | お花 手作り
そろそろだと思ってた
もうおしまいだなって
でもさみしくてなんとか持ち堪えるように
あれこれして
だけど嬉しくて楽しかった十分
思い出もたくさん残してある ココに


最後に君の為に買ったガラスの器に浮かべよう
やっぱり少しでも傍にいて欲しいから‥


でもまだ今日はやめておこう
もう夜中だしやっぱりカットするのはかなしいし
明日にしよう明るいときに
そしたらさみしさもかなしみもごまかせるかも‥



‥紫陽花の話しです‥

お買い物♪

2020-06-10 | お花 手作り
嬉しくて楽しくて久々にきゃー♪♪
となった100均のお買い物。。




なぜかマグカップが大好き
周りの波模様も好きで
器もおそろいがラス1であり
さらに嬉しい♪

大きめだからコーヒーが
たっぷり飲めるのもよき。

迷ったお豆のお皿 お花をと思ったけど
細かな雑貨が多いからちゃんと使って
楽しめられてよかった。

以前アップした手作りのパーツの
フラミンゴもお豆に乗せて♪


あと写真撮ったのは紫陽花とラベンダーの
大きさ違いのガラスの器2コ
ガラスのみは撮ってないや
細かな模様がとても美しい



影の美しさ‥☆


マグカップ他にも3コも買っちゃった
かなり悩んだけども可愛いくて
でも夏でも冷たいの入れて使うからよし!
使えばよいのだ♪

そういえば↓のガラスを敷いてる
レース2色も買ったのです
2枚使いのリバーシブルで
お花に合わせて色を変えて。。