昨日書いた私の躾方法
いわゆる「わん方式」
‥とゆう程大げさじゃナイけれど
をご紹介しようかな
気になった珍し好きさんがいるかも
‥とも思われませんが
まっ「書き魔」復活♪のうちに
埋めれるだけ埋めそして
コノ間に
「写真アップ!」出来たら
すかさず「入れ込む!」のだ♪
さて
まあ大したことしてナイけど
まずは
*にゃごくりむのトイレ
にゃごはわんのマーキングの
「存在をアピールの為」
砂をかきまくり広げる
とは違い
「存在を隠す為」
砂をかきまくるは
匂いを消す作業なのです
わんとにゃごでは
「真逆」なのです
でも
「わん,たぬき,うさうさ」
3匹のあとからの
「にゃごくりむ」
私はどうしてもトイレ中に後に
声を掛けてしまうのです
隠すにゃごは「トイレ時」は
「静かに見守る」と書いてあります
トイレが出来たら
「褒める」
がクセになってる私には
コレがなかなか大変で
つい
「トイレ出来てえらいね♪」
と言ってしまってから
「あっ!」
と反省してました
でもうさふうちゃん♪
も一緒に暮らしてる
《異種多頭飼い》暮らし☆
ふうちゃん♪には
「えらいねー♪」と褒めるのに
くむには
「静かに見守る」=「ムシ」
と思えしまうのです‥
なのでトイレ中は気を付け見守り
トイレが出来たら
「トイレ出来てえらいねー♪」
と褒めてます!
くむも褒められると
とっても得意げ~☆
で嬉しそうだしついでに
大喜びとなりで
その後は他のにゃごにもよく見られる
「トイレハイ」になり
部屋中を駆け回り
雑貨を落とされることも。。
私の育て方の基本はとにかく
「褒めること☆」です!
コレは「見てるよ♪」を伝えること
「大好きだよ♪」を伝えることです☆
どれだけたくさん伝えられたかで
後悔が減ることにもなると思っています
なのでごはん中も食べた後も
お水飲んでも
「えらいね~♪」
あくびしてもグルーミング中も
うさのホリホリもガジガジも
にゃごのガリガリの爪とぎ中も
「すっーごい!」や「可愛いねー♪」
といつでも声をかけるのです
まさに「ストーカー」
「ファン」のごとくです
でも褒められて嬉しいのは
動物も人間も同じなので
みんな嬉しそう♪だし
得意げ☆なので
良いことだと思ってるし
にゃごくりむもトイレ後は
とっても得意げー☆なので
私はコレもうちのコが
「長生き☆」してくれる秘訣!☆
のように思ってるのです♪
いつものコピーをしてと
「長生き☆の秘訣!」
(とゆう程でもナイけども)
に続く。。