goo blog サービス終了のお知らせ 

書き魔の巻物‥里親募集 地域ねこ 殺処分即禁止 動物販売反対and兄弟間差別 葉状腫瘍

ー天使わん王子,うさ,にゃご,パンダうさ 長毛mix3姉妹とトイプー暮らし♪ー

ロン☆くむれた‥の縦並び~♪

2018-02-08 | わん2うさ2にゃご1






ひとり掛けソファーの上から
ロンロン☆
くりむ
れたす

と並んでいます♪

ロンロン☆は羊のぬいぐるみにしか見えないの
ティッシュカバーの中に入って貰ってます♪


動物ブログをしてると私と同じように
先代のコにもごはんお水おやつをあげて
沢山の写真の中にある‥の「アノ」

私自身が「アノ」ままが凄くイヤで
すぐに使ってたタオルでおくるみにし
ずっとわんのお洋服を着せてたのだけど

私が大の動物好きでロンロン☆の事も
よく知ってくれてる友人にも
見られるのイヤで‥


雑貨好きで天井にはモビールが3コも4コも
揺れてる子供部屋のような私の部屋を

友人達は部屋の隅々どころか
キッチンから洗面台までをも見
写真さえ撮ってくれる‥為

困ってたとても‥

ロンロン☆隠すなんて凄くイヤだけど
見られるのも‥で

ようやく羊のぬいぐるみ‥にしか見えナイが
ホントはティッシュカバーで中に入れる事が
出来て部屋にもとっても溶け込むの♪

を見つけれてよかったのです☆
写真に羊見えてナイかもだけど‥


ー☆長生きの秘訣☆ー

2017-12-12 | わん2うさ2にゃご1
「とにかく褒める♪」

のきっかけは以前も書いた
初代わんの☆ロンロン☆の影響です

少食でごはんを食べてもらうのが
とっても大変で一苦労だったから

とロンロンの影響が
大きくきてるのです!

でもお風呂嫌いは直せませんでしたが。。

だけどお風呂以外は私のすることには
怒るどころかイヤがることすらなく
無抵抗で受け入れてくれたのです!☆

「ロンロン☆スゴーい!えら~い♪」

‥ロンちゃんの性格から
すごくイヤだったろうに
‥我慢してくれたのだ
私の為に私のする事だからと。。
本当にありがとうねロンロン☆

ロンロンでも怒る嫌いな事があるんだから
他4匹には
「3コ」は嫌いがあってもよし!

と広い心と優しい気持ちで
お手入れしてるのだけれど

ほぼ全てイヤがられてます‥

改めてロンロンは特別だったんだ‥と
思うばかりなのです!☆
自慢し捲りのし放題なのです♪


あとはロンロンが長生きしてくれた
「秘訣!☆」
「☆特技☆」にもなるのだけれど

*「ブラシが大大大好き♪♪」
だった事!☆

催促する程だったのです♪

☆ブラシの効果☆
・血行がよくなる
・スキンシップ
・コミュニケーション
がとれる♪

・触って体の異変(皮膚炎や腫瘍)
にも気付く事が出来る!


お風呂に入れナイ変わりの
ブラシ♪だったのですが

泡シャンプーや粉シャンプー
ブラシスプレーだけなのだけど

「ロンちゃんは真っ白さんで
いっつもサラサラね~♪」
とよくわん友さんに褒められてました☆

そしていつも女の子と言われてました♪
だって可愛い過ぎだから♪♪

お外へお散歩が必須なわんこ
体は汚れてしまいます

「お風呂嫌いで入ってナイんですよー」
と言うとさらに驚かれ

「どうしたらこうなれるのか??」
とわん友さんどころか看護師さんにも
聞かれる程だったのです!

やっぱり
「ロンロン☆すっーごい♪♪」


うさうさはお風呂禁止と書いてあるし
にゃごのお水嫌いも有名なので

うちのお姫さま達は
ブラシスプレーのみだけど

「ふわっふわふんわりつやっつや~☆」
と羨ましいくらいです♪


最後にもう聞き飽きた?
いつものセリフで締めよう

「私はホンっト世界一幸せな☆
飼い主だなあ♪♪」


ー☆ロンちゃんが頑張ってくれた介護☆ー
のことも少し書いてたけど
切り取りました‥
そしていつかに‥に。。
落ちるのが分かるので
コレは役に立てずでよいにします。。



ーわん方式とは♪ー

2017-12-12 | わん2うさ2にゃご1
昨日書いた私の躾方法
いわゆる「わん方式」
‥とゆう程大げさじゃナイけれど
をご紹介しようかな

気になった珍し好きさんがいるかも
‥とも思われませんが

まっ「書き魔」復活♪のうちに
埋めれるだけ埋めそして
コノ間に
「写真アップ!」出来たら
すかさず「入れ込む!」のだ♪

さて
まあ大したことしてナイけど

まずは
*にゃごくりむのトイレ

にゃごはわんのマーキングの
「存在をアピールの為」
砂をかきまくり広げる

とは違い
「存在を隠す為」
砂をかきまくるは
匂いを消す作業なのです

わんとにゃごでは
「真逆」なのです

でも
「わん,たぬき,うさうさ」
3匹のあとからの
「にゃごくりむ」

私はどうしてもトイレ中に後に
声を掛けてしまうのです

隠すにゃごは「トイレ時」は
「静かに見守る」と書いてあります

トイレが出来たら
「褒める」
がクセになってる私には
コレがなかなか大変で

つい
「トイレ出来てえらいね♪」
と言ってしまってから
「あっ!」
と反省してました

でもうさふうちゃん♪
も一緒に暮らしてる
《異種多頭飼い》暮らし☆

ふうちゃん♪には
「えらいねー♪」と褒めるのに
くむには
「静かに見守る」=「ムシ」
と思えしまうのです‥

なのでトイレ中は気を付け見守り
トイレが出来たら
「トイレ出来てえらいねー♪」
と褒めてます!

くむも褒められると
とっても得意げ~☆
で嬉しそうだしついでに
大喜びとなりで

その後は他のにゃごにもよく見られる
「トイレハイ」になり
部屋中を駆け回り
雑貨を落とされることも。。


私の育て方の基本はとにかく
「褒めること☆」です!

コレは「見てるよ♪」を伝えること
「大好きだよ♪」を伝えることです☆

どれだけたくさん伝えられたかで
後悔が減ることにもなると思っています


なのでごはん中も食べた後も
お水飲んでも
「えらいね~♪」

あくびしてもグルーミング中も
うさのホリホリもガジガジも
にゃごのガリガリの爪とぎ中も

「すっーごい!」や「可愛いねー♪」
といつでも声をかけるのです

まさに「ストーカー」
「ファン」のごとくです

でも褒められて嬉しいのは
動物も人間も同じなので
みんな嬉しそう♪だし
得意げ☆なので

良いことだと思ってるし
にゃごくりむもトイレ後は
とっても得意げー☆なので

私はコレもうちのコが
「長生き☆」してくれる秘訣!☆
のように思ってるのです♪


いつものコピーをしてと
「長生き☆の秘訣!」
(とゆう程でもナイけども)
に続く。。



ーうさとわんにゃごの違い。ー

2017-11-18 | わん2うさ2にゃご1
巻物中毒に陥ってた私ですが
やっと少し落ち着いてきました
(ひと月も経ってナイのに十分書き過ぎだけど‥)

少しマイナス感の前ネタで休むことに
なるのはイヤなので
(前ブログは心配かけたまま休んじゃったから)

とりあえず保存で寝かせてたのを
利用することに

今回は動物ぶろぐらしいです(たぶん)
ではどうぞ~


初めてのうさうさのふうちゃん♪
はかなり大変でした。。

なので「うさブログ」には
とても助けられました☆

が、みんなふうちゃん程困ってなかった‥

獣医さんにも(ある意味)
「ふうちゃんはほんとに凄いね~♪☆」
とゆわれてた程です

そして毎回
「見た事ナイ、聞いた事もナイ‥」
と驚かれさらに笑われてた気がする。。


さて、比べる対象ができ(れたす♪)
さらにふうちゃん♪は
「特別大変なコ」だったんだと
あとから現実として実感する事になるのです‥

まあ「甘えんぼうさん♪」は否応なく可愛いし
「やきもち焼き」も「私が大好き」な証拠なので

♪ふうちゃんはふうちゃん♪
でほんとによかったです!☆


自慢になるけれど
(ずっと自慢しまくって来てますが)

ふうはもの凄く頭が良いんです☆

私の自慢の愛わんこの「☆ロンロン☆」
に「そっくり過ぎるっ!」と思う程です☆

まあ育ての私だから
似るのも当然ちゃ当然ですが

くりむもれたすも飼い主想いの
優しいコでモノすごく可愛い上に
明るく元気で賢く完璧だけど☆

やはり
♪ふうちゃん♪と☆ロンロン☆
は特別なのです!

私を背負ってくれなくていいのに
私がダメダメだから
「守ってあげないとっ!」
と思わせてしまっているのです
反省ですしっかりしなくてはお恥ずかしい‥


うさはわんにゃごより下に思われる
‥私も思ってました

可愛いけど小さいし
わんこと比べたらケージに入ってて
インドアだし‥
とふうちゃん♪と出逢った時に迷いました

勉強してすぐに大丈夫なことはわかったけど


うさとわんにゃごと暮らしてる人なら
私と同じなのではと思いますが

うさうさはうちのコに限らず
わんにゃごと全く変わらず
愛情深く賢く優しく飼い主想いで
そしてもちろんとっても可愛いです♪


そして、わんことにゃごとの
大きな違いは

「反抗期」があるところ
女の子は「擬妊娠」があるところです

「やきもち焼き」が強いところも

ふうちゃん♪はうさうさの個性が強過ぎなので
れたすで割るちょうどとよいかと

れた☆も出来過ぎたコなので
やはりあまり参考にはならないかも

(ふうちゃん♪のうさ感が強すぎての困り事は
改めてキチンと紹介したいと思っています)


ですが
まだナイショにしてる「特技」もたくさん
できるのですスゴいのです!☆
ナイショなので今書けナイのが残念
(書きたいのだけど時間がかかるゆえまた今度~)


うさ好きが増えたらいいな~
みんながれたなら育てやすいと思うけど
ふうちゃん♪ならかなら大変だし‥


うさに限らずですが
命は簡単には薦められません!

参考になってもらえたら
私がふうちゃん♪のときに
うさブログを頼ったように
お礼と恩返しの気持ちも込めて
コレを書いているのだけれど

やはり今の現状は動物好きの私には
辛い事がたくさんです‥

カテゴリートップにある
「読んで欲しい事」
をぜひとも読んで広めて頂きたいです
コレは私の願いです☆


それから
か弱いうさうさは外では飼えません!

小学校や幼稚園で外で飼われてる
うささんが未だに多くてゾッとします
早く減って欲しい‥

うさは子供が育てるのはムリです


うさうさは具合が悪いのを隠します
ねこにも襲われるうさは弱ってる所を
感ずかれたら真っ先に狙われてしまうから

だからさっきまで元気だったのに
気づいた時には‥等

具合が悪い事に気づいた時は
隠せないほど苦しいひどい状態なのです

そして速く逃げなくてはいけない為
骨も軽く作られてるので骨折しやすいのです


怖かったり驚いたらパニックを起こす事も
私もうさんぽで2度
れたすを迎えた時もパニック状態にさせて
しまいました‥

隠したかったけど正直に告白します
私も反省と後悔がたくさんです‥


だからうさは心配や気遣いが
わんにゃごより多いです
体がとても弱い動物です

なので子供だけではムリ
大人がしっかり見てくれないとと思うのです


だけれど
可愛いさも愛情深さも賢さも
飼い主想いの優しさも
わんにゃごと全く変わらないので

うさうさの☆地位向上を目指し!☆
うさうさ好きさんが増えてくれたら
うれしいです♪

そうそうひと昔前の
・うさぎはお水を飲まない
・淋しさに弱い
は間違いですよー!


動物ぶろぐっぽくなったかな?



ー異種と同種。1。ー

2017-10-29 | わん2うさ2にゃご1
ふうちゃん♪とくりむはとってもとっても
仲が良い羨ましくなる程だ

先輩マロわんこともまあまあの仲良しだが
ふうちゃんはマロを確実「下」にみている‥

「うさんぽ♪」の時だけはいると安心らしく

普段はなかなかキャリーバックから
出れないのに、マロがいる時はすぐ出るし
マロのとこまで走って行く程だ

お外のみの「限定仲良し」
おうちに帰れば☆女王様☆に戻り
マロを叱り怖がるマロを追い掛け回すだが‥

どうしてマロにはあんなに「厳しい」のか?
(ソレもマロのが1コ年上なのに‥)


ふうちゃんはくりむには「怒らない」どころか
おさるさんくむとも一緒に遊んであげるし
野菜捕られても怒らないし
くむが怖い時は守ってもあげるのが
不思議でならない

なのでくむは怖い時(来客時)
私が部屋にいても‥必ずふうちゃんの
ケージに逃げケージサークルのスキマに
挟まりおせんべいのようになる

(飼い主としたらちょっとさみしさがあるが
その位大っの仲良しなのだ♪♪)

『ソレも異種』なのに‥
ものすっごく仲良し♪♪なんて


病院とゆうかおうちから出るのすら怖い
怖がりくりむ ふうちゃんが自らくむの
キャリーバックに入ろうとした時は
かなりホントにマジで驚いた!

ふうちゃんだって怖い
歯医者さんではナイ
『本物の動物病院』なのだ

着いた車の中でだった
ふうちゃんも怖い方の病院の駐車場
うさんぽの公園の駐車場ではナイ
とわかってるのに

最初くりむを「噛む」と思った
だから止めた、でも怒ってはナイのだ

くりむが2度目の病院の時だ
(記憶がうっすらだが
くりむの避妊手術の予約と説明に
ふうちゃんも健康診断と血液検査で
一緒に連れてったハズ)

まだあかちゃんでちっちゃな頃だ
ふうちゃんのが方がおっきくなり
ちっちゃいふうがやたらデカく感じ
おかしかった、懐かしいな♪

キャリーバックの中でも怖がってたくりむ
(キャリーバックはにゃごわん用ので
大きくスっカスカの為ちゅぱ毛布が入ってる)

怖がるくりむにふうちゃんがお顔を
突っ込む勢いで見て入りたがるのだ!

少しの間くむの様子を見てから
ふうちゃんに入るのを許したら
くりむはふうちゃんが入ってくれて
安心しそのままふたり仲良く
くっついて寝てしまったのだ!☆

病院でも場所の入れ替えはあるが
ふたりの方が安心なのは十分伝わる程
微笑ましいったらない♪


驚いたのは私だけじゃナイ
獣医さんは
「今日はふうちゃんとくりむちゃんですねー」
と『1コ』しかナイキャリーバックを覗き込んで
びっくり!して後ずさりした程だ

もう先生に「驚かれまくり」だった
見た事ナイ、聞いた事もナイ、凄いっ!と
私も嬉しかった♪♪

その後、健康診断
ふうちゃんは血液検査、尿検査
くむにワクチン

の度、毎年(年一の健康診断とワクチン)
驚いていた‥覚えたらいいのに‥

あとは待合室の飼い主さん達に
褒められ驚かれ噂で持ちきりとナリ
「仲が良いです~♪うちではココまで
くっつかナイですけど~♪」
と自慢しまくるのだ


その後の『同種』なのに『れたす』
で決定的に「動物にも合う合わない」が
ある事を思い知らされる事になる‥

原因は私にもあるが‥

それもまた続く。。



ーお名前の意味。2。ー

2017-10-24 | わん2うさ2にゃご1
このぶろぐの名前はうちのコたちの
名前の由来からできてます

*『ふうちゃん』はふわふわさんだから
 そしてお空の雲に乗ってふわ~と
 漂いつつストレス解消的な♪

*『マロン』はトイプーでもこもこなので
 お名前は先代ロンちゃんのお名前を
 もらいました ロンちゃんのように
 長生きしてくれるように願って

*『くりむ』はふわふわさんに合わせて
 ふんわりさんに お毛毛はツヤツヤ
 お名前はふんわりクリーム(ケーキ)のくりむ
 
*『れたす』は残念うまいのが思い浮かばず
 パンダれたすとそのまんま
 お名前はにゃごと暮らしたいと思うきっかけの
 ねこさんのお名前をもらいました
 鼻水コンビはお名前にも繋がりがあるのです


☆『ロンちゃん』は中1の姉が英語辞典から選び
 姉本人が名付けたことを覚えてないので
 意味はなんだったか覚えてないけど
 ロンロンにとっても似合ってます☆


・ちなみにぶろぐねーむの「ここ」は
 ふうちゃんの名前の候補に挙がった1コです
 ひらがなだったのに驚いたほどぶろぐから
 遠ざかっていた てっきりココだとばっかり

*男の子はカタカナ
*女の子はひらがな です

・ロンちゃんが男の子だったので
 2代目わんも男の子と決めてました
 わんこの男の子はカタカナが似合う

・ふうちゃん,くりむ,れたす
 は一目惚れ&運命的な出会いなので
 性別は気にしてませんでしたが
 うさうさとにゃごは女の子がかわいい
 と思うので れたすが女の子で
 3姉妹にもなってうれしかったです


実は前回の病院までれたすの性別が
女の子と男の子とお店の人で違ってて
病院に行くまで結構ドキドキでした 
女の子 と先生に言われてとっても
うれしかったです 
3姉妹に憧れがあったのか?


それから前に書いた『れたす』にして
ややこしくなったことですが
母親がなかなか「れたす」を覚えられなかった
のです 今はさすがに大丈夫だと思いますが
なんせれたすもう6才になりましたし

最初は「キャベツ」だっけ「サラダ」だっけと
おしいっちゃおしいんですが‥

れたすと覚えた後も油断禁物です

メールに「レタスはおいしそうレタスを
食ました」とれたすを野菜にされた上
なんかともぐいみたいな事を書いてくるのです

ひらがななのにカタカナはくりむれたす
共通の問題でした

ふうちゃんのふうの「う」ももう数え切れない程
ちっちゃい「ぅ」にされました
手をかけてしてくれてる分なかなか言えずで‥

最初「小動物保険」に入ってたのですが
その「保険証」もちゃんと間違えないように
注意を書いたのに間違われるし

動物病院の診察券も言ってるのに
言ってるソバから間違われてました

ーお名前の意味。1。ー

2017-10-24 | わん2うさ2にゃご1
このぶろぐの名前は以前書いてたものと
ほぼ同じです。。

(かなりの年数ほっといたらログイン出来なくなり
仕方なくこうして新しいのを1から作る羽目に‥)

あんな大昔のを今日も100人越えの人が来てて
とってもナゾですが、どうにか再開しましたよー
とお伝えしたいのですが、気づいてもらうしか
わたしにはなすすべがナイのです。。

ぶろぐらしさ(てんぷれーと)すら出来ず
記事がずらりと並んでただけで白黒で
わたしは見たこともナイ
かなり不気味な状態‥だったけど

なんとか一般的なハロウィンの
てんぷれーとも無事にでき
見た目だけは動物ブログっぽくなりました
よかったよかった
あー恥ずかしかった♪

読んでみてびっくり
写真が1枚もナイとゆう‥

うちの可愛いお姫さまたちを見せびらかして
自慢したいったらない