映像回想法のデジタル紙芝居を作ろう!

デジタル紙芝居工房のアトリエ・教室・研究会ブログ

エピソード記憶の活用こそが「回想法」「映像回想法」の真骨頂!

2019年11月17日 | デジタル紙芝居研究会
人のエピソード記憶!

写真は「記録」、「記憶」はグラフィック(絵)である!




何気に撮った写真も、記録として撮った写真も、「資料」に過ぎない!

写真のままでは「エピソード記憶」としては弱いのだ。


ならば、強いエピソード記憶として、更新、再生、活用できるものにするにはどうするか?


答えは、「記憶はグラフィック(絵)」に尽きる!



写真は「記録」である!↓↓↓



「記憶」はグラフィック(絵)である!↓↓↓




同様に比較してみれば、イマジネーションがわくだろう!

写真は「記録」↓↓↓



「記憶」はグラフィック(絵)↓↓↓



そして、ぬり絵にすれば、エピソード記憶の引き出し、整理、可視化表現が出来る!↓↓↓




こんな意識・習慣・訓練こそが一般的記憶障害予防に役に立つ。

その手法とツールには、「デジタル紙芝居映像回想システム」が最適だ!

福井県鯖江市にて、制作、教室、研究している。

デジタル紙芝居研究会ホームページ ⇒ こちら




「デジタル紙芝居映像回想システム」を活用した、
デジタル紙芝居映像回想サロン「フォトムービーかふぇ」
の企画、提案、コンサルティングも行っています。




福井県鯖江市にある「デジタル紙芝居研究会」

お気軽にお問合せ、そしてお越しください('◇')ゞ



教室、研修会開催のお問い合わせは、デジタル紙芝居研究会へ!




デジタル紙芝居研究会の教室に習いに行く。デジタル紙芝居研究会の教室へ習いに行く!



デジタル紙芝居教室でレクチャー、実習、習得することができる。
「デジタル紙芝居映像回想システム」のレクチャー申し込みは⇒デジタル紙芝居研究会


*****************************

ホームページにもどる
デジタル紙芝居研究会ホームページです。


自分のデジタル紙芝居を作る。
自分のデジタル紙芝居を作ろう!わくわくするよ。プレゼンが変わるよ。コミュニケーションが変わるよ。やってみよう!








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 回想法・映像回想法にエピソ... | トップ | もう疲れた!という人に勇気... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

デジタル紙芝居研究会」カテゴリの最新記事