goo blog サービス終了のお知らせ 

東京の歯科医 歯周病治療ブログ ~歯を抜いてインプラントにしないために~ 福嶋広

歯槽膿漏で歯茎の腫れがあるかたの歯周病治療は、歯ブラシだけでは治りません。東京の神田で再生治療

前歯の差し歯の長さが左右でちがう場合の治療方法

2025年07月26日 | 審美歯科

あなたも差し歯の長さを左右でそろえてきれいな見た目にしませんか?

前歯の差し歯の長さが左右でちがう場合見た目が気になってしまうかもしれません。

左右の差し歯の長さをそろえたいとお考えの方には朗報かと思います。

では、どういった方法を行うかですが、歯茎の再生治療と言って下がってしまった歯茎の位置を元に戻す方法を行います。通常歯茎が薄いので、移植を伴う歯茎の再生治療を行います。歯茎の位置を左右でそろえることで差し歯の長さをそろえることができます。

歯茎の再生治療例

きれいなオールセラミックの差し歯が入っていますが、左右の長さがちがいます。長さをそろえるために、いったん差し歯を外して仮歯に交換します。仮歯を入れた状態で、歯茎の再生治療を行い、歯茎の位置を調整します。そして、歯茎が落ち着いた時点で新しい差し歯の型取りをします。

治療後の状態。歯の長さを左右でそろえました。(差し歯の色も落ち着いた色に変更しました。)

 

歯茎の再生治療後1週間の状態。まだ歯茎が腫れています。お痛みはそれほどでない場合が多いです。

詳しくは歯茎の再生治療のページをご覧ください。

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上 JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です)

03-3251-3921

0120-25-1839

 

 

歯茎の再生治療の注意

 

お写真を見ていただいてわかるように歯茎が回復しております。しっかりと厚くて丈夫な歯茎が出来上がってきています。お写真では、画面上前歯6本の再生治療を行っております。また、合わせてオールセラミックの再治療を5本行なっております。

 

 歯茎が下がって歯の根が露出しています。このケースのように歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。

 

歯茎の再生治療および、セラミック治療は保険外診療となります。このケースでは、歯茎の再生治療6本で15万4千円(税込)オールセラミック治療5本で33万円(税込)かかりました。

 

また、歯茎の再生治療はリスクもあります。外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません


 本日のブログまとめ

前歯の差し歯の長さが左右で違ってしまい、気になっている方は多くいらっしゃいます。笑った時やお話をするときなど、前歯の長さが揃っていないと見た目の印象が悪く感じてしまい、自信を持って笑顔を見せられないという方も少なくありません。

そこで、差し歯の長さを左右で均等に整え、見た目を美しくする方法をご紹介いたします。

差し歯の長さが違って見える大きな原因は、「歯茎の位置のズレ」にあります。差し歯を入れてから時間が経つと、歯茎が下がってしまうことがあり、それにより歯が長く見えたり左右で長さが異なって見えたりします。

このような場合におすすめするのが、「歯茎の再生治療」です。歯茎の再生治療とは、下がってしまった歯茎を元の健康な位置に戻す治療法です。具体的には、患者さま自身の口内の別の部分から歯茎の組織を採取し、薄くなった歯茎に移植することで歯茎の厚みと位置を回復させます。

こうして歯茎の位置が左右で揃うことにより、自然な長さの差し歯を実現することができます。差し歯を新しく入れ直す必要がなく、歯茎を整えるだけで見た目を大きく改善できるのも、この治療法の大きなメリットです。

神田ふくしま歯科では、経験豊富なドクターが歯茎の再生治療について詳しくご説明いたします。また、治療に関する無料カウンセリングを実施しておりますので、差し歯の長さや歯茎の状態が気になる方はお気軽にご相談ください。あなたの理想的な笑顔づくりをサポートいたします。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう長いオールセラミックで... | トップ | 成人矯正と歯茎の退縮予防 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

審美歯科」カテゴリの最新記事