
年齢とともに歯茎が下がってしまって歯の長さが長くなってしまいます。
歳なので歯茎の再生治療はできないと思われている方もいらっしゃいますが、そんなことはありません。むしろ、インプラントと治療などより可能な治療になります。
下のお写真は70歳の方の歯茎の下がってしまった状態です。全体的に歯茎が下がって歯の根っこが削れてしまっています。
部分的にはもう少しというところもありますが、全体的に歯茎を回復させることができました。
~歯茎の再生治療の注意~
歯茎の再生治療を文章で書いても誤解が生じてしまうこともございますので、典型的な治療例をいくつか紹介させていただきます。なるべく多くのケースを紹介することでご理解いただければと思います。ただし、上記文章の通り、保険外診療であることと、リスクもありますので上記文章をしっかりとご確認ください。
お写真を見ていただいてわかるように回復した歯茎が剥がれてしまっているということはありません。しっかりと厚くて丈夫な歯茎が出来上がってきています。
お写真では、上下前歯12本ずつの歯茎の再生治療を行っております。
歯茎の再生治療は保険外診療となります。1~3本までで7万7千円(税込)かかります。このケースでは、24本の歯茎の再生治療を行っておりますので、61万6千円(税込)かかります。
歯茎が下がって歯の根っ子が露出しています。このケースのように歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。
歯茎の再生治療をしないとその後の歯の寿命は短くなってしまうことがあります。インプラントやブリッジにするより、歯茎の再生治療を行って、歯が悪くなるのを予防することがお勧めです。
詳しくは、下記のリンクページをクリックして、歯茎の再生治療の専門ページをご覧ください。
只今無料カウンセリングを行っておりますので、この機会にご利用ください。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
0120−25−1839
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上 神田駅北口より徒歩1分 (東京駅のとなりの駅です。)
歯茎の再生治療を文章で書いても誤解が生じてしまうこともございますので、典型的な治療例をいくつか紹介させていただきます。なるべく多くのケースを紹介することでご理解いただければと思います。ただし、上記文章の通り、保険外診療であることと、リスクもありますので上記文章をしっかりとご確認ください。
お写真を見ていただいてわかるように回復した歯茎が剥がれてしまっているということはありません。しっかりと厚くて丈夫な歯茎が出来上がってきています。
お写真では、上下前歯6本づつの歯茎の再生治療を行っております。
歯茎が下がって歯の根っ子が露出しています。このケースのように歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。