goo blog サービス終了のお知らせ 

さくのブログ

ディズニーが大好きで、元々はディズニーブログとして書こうと思っていたのですが、すっかり日記みたいになってしまいました。

ディズニーランド ハロウィーングリーティングパレード 鑑賞の旅 2021.9.21

2021-09-25 22:58:15 | ディズニー
ディズニーランド ハロウィーングリーティングパレード 鑑賞の旅←題材が大げさだけど、
ただ、グリーティングパレードを見たよってだけのことなのです


8:00 舞浜駅到着  10:00開園日






この辺でこんな感じだと、今日は空いてるのかな~って思ってました。


ディズニーランドホテルに泊まったかの様に、気分をたかめて


8:11 ゲート前到着 3番目 まずまずですね


ゲートの隙間から覗いてみました。ハロウィーンVer.になってますね~

9時くらいに後ろをみてみると、すっごい人になってました。絶対に5000人ではない人数。
最初に予定していた人たちの分は入場できるにしても、こんなに大勢いるなんて 

ということで、5分早めに開園








マーチングバンドのセンターに一番乗りで到着


ずっとセンターにいるのも申し訳ないので、少ししてズレてみました。
いつも演奏してくれてるけど、しっかり見たことなかったので、今日は運がいいんだ~
みんな別なところに向かって行きました。


マーチングバンドが終わって振り向くと 押し寄せる人人人です。

早くエントリーしなきゃ。
割りと早めに抽選すると当選したりするって、なんとなく思っていて・・・・・
抽選します。

実は、今回は、2枚チケットを購入してまして、2枚チェックしてinしたので贅沢に2枚での抽選です。




1枚目のチケット 10:06に抽選
        ミッキーのマジカルワールド 1回目 当選
        クラブマウスビート 1回目落選
        ミニーグリーティング 落選
        ミッキーのグリーティング 落選
        美女と野獣 当選
        ベイマックス 落選   いや~ひどい結果になりました。
コロナの入場制限中に行けば、当選率が上がると思っていたけど、甘かった・・・・


2枚目のチケット 10:12に抽選
         ミッキーのマジカルワールド 2回目落選
         クラブマウスビート 2回目 当選
         ミニーグリーティング 落選
         ミッキーのグリーティング 落選
         美女と野獣 落選
         ベイマックス 当選

もうグリーティングに関しては全滅
2枚使ってやっと ミッキーのマジカルワールド クラブマウスビート 美女と野獣 ベイマックスが1回ずつ当選した感じでした。
パスポート16400円投資して、全部1回ずつか~  やっぱり厳しいですね。
そのうち、美女と野獣は システムエラーにて乗れてないし。
そんな時は、マルチエクスプレスっていう ファストパスみたいなのに変わるんだけど、乗らなかった。

今後、緊急事態宣言が解除になったら、ますます当選は厳しいよね・・・

抽選だけで、随分時間使ってしまったけど、すっかりベイマックスの時間になりました。

10:30 ベイマックス 時間行ったけど、これがまた結構並んでいます。





どの曲が当たるかわかんないんですよね~
乗るまでに次はこれってわけじゃなくて、ランダムみたいだから、順番通りってわけじゃないみたいです。


11:00 ビックポップ これは、息子が絶対に買ってきてよってお願いされていたので、絶対に買うので、
事前予約で、このビックポップに使ってしましました。



天井もポップコーンランプ これかわいいですよね~




ストロベリーミルクとチーズ&キャラメル


11:50~のクラブマウスビートの抽選を外してますので、外周で雰囲気だけを味わう作戦



ショーベースで抽選外したらここって場所にて待機。


この通り 全然見えないんだけどね(笑)


どうしたっても見えない


最後の紙吹雪のみ見えた~

もう仕方ないのです。
ショーベース外したら、ステージは見えないけど、音楽を聴いて雰囲気のみを味わう。この方法しかない。
ワンマンズの時には、あの背の高いキャラクターとかが出てきてくれた時とか、ダンサーがこっちの方まで来てくれてたので、
ちょっとだけ楽しめたけど、クラブマウスビートに限っては、この外周では全く見えない。
けれど、これでも大満足。
シアターショーじゃないから、音楽だけでも聴ければ十分です。


終了後 お次はミッキーマジカルワールドへ

12:25開演に向かいます。









この辺のエリアは本当に素敵です




今回の席は2階 G-4-19 一番端の通路側でした。どっちかというとセンターより。


見え方はこんな感じ
12:25~

本当にミッキーのマジカルワールドは良すぎ
YouTubeで音源だけでも、飽きずにずっと聞いてられる。
どうにか映像にならないかな~
きっとずっと見てるだろうな~。
泣きそうになっちゃうくらいいい。

ミッキーのマジカルワールドが終了したのが、12:50
急いで急いで イーストサイドカフェに行って、予約をしなければ
アプリでの予約は一人1枠だけでしょう・・・・
もう辛い
さっきポップコーンで使っちゃたし

13:03
なんとか、イーストサイドカフェはなんとか14:30に予約を取れました。
よかった~
絶対にあの限定の食事はしたい
必死です。
アトラクションに乗るより必死


次は、クラブマウスビートを観にショーベースへ

近い様で遠い・・・

2回目公演の13:15~


席は、B-6-8

この前は、ここよりいい席だったので、ビデオカメラで撮影していたんですよ~
だから、あまり見てなくて、あんまりよくなかったです。
なんて書いてしまって、
でも、今回は、端っこだったので、観るか と思って観たら すっごいいいんですよ。
何このとってもいいショーは、何よって
もうまたすぐに観たい病になってました。

もうね~
撮らない 絶対観るべきだなって
撮影はYouTubeにお任せして、私は今後は観ます。
こんな下手くそ撮影してるなら、撮らない方がマシでした。












端っこの席でも、当選して見れるなんて、幸せなことなんですよね。
よかった。観れて。本当に嬉しい。

終了が13:40
次は美女と野獣です。
イーストサイドカフェの14:30に間に合うかわからないくらいの列です。
美女と野獣は、エントリーだけど、すっごい行列です。



すると、システムエラーのため、マルチエクスパスに変更しますって。
え~
と思ったけど、美女と野獣はしょっちゅうシステムエラーになるからね~


この辺まで来て、あ~もう少しで中だったのに~(泣)

でも、どこにも乗れる予定がないので、今回は使わず終了ですね。

イーストサイドカフェに向かっていると、ドリーミングアップの終わりの方がチラッと見えました。

ヒロくん乗ってる。
最近コロナ中に来てたら、ヒロくん乗ってなかったけど、今日は乗ってました。


14:20 イーストサイドカフェ到着


今日はこのスペシャルメニューを食べにきました。
お値段3400円





前菜とパン


メインのパスタ
イーストサイドカフェのパスタって、本当においしい。
基本ディズニーのレストランはおいしいけど、
このイーストサイドカフェのパスタはパスタ専門店で食べてるみたいにおいしいんですよね。


お目当てのデザート
いろいろ説明してくれたけど、全部おいしかった。
かわいし、食べるのがもったいない。

15:00 メインのハロウィングリーティングパレードの場所取りに
シンデレラ城周辺の外周はだれ~もいなくて、あれ???終わっちゃったの?と思って
え?でも16:00からだよね~とか
え~~~ 終わった???
慌ててキャストさんにお聞きすると、16時からですよって。
最近は15分くらい前になると埋まってきますって。
へ~ 3時間前とかじゃないんだね。
ま、停止のないパレードだもんね。
スタート地点は少しいると思いますって。
私もスタート地点に行くつもりでした。
スタート地点って、なんなら、終了後にトゥーンタウン前辺りに行くと2度見できそうだし、
とにかくフロートまで近い。

スタート地点に行くと、ここは流石にだめ。
だよね~
1時間前で、スタートすぐの位置なんて、無理に決まっているよね~

スプラッシュマウンテンの入り口?
付近で場所を確保。

16:00 本日のin メインイベント ハロウィンのグリーティングパレード
・・・・って、フロート1個だったのですね。
YouTubeで調べてこればよかった。
そして、来る前の音楽がなって、通り過ぎるまで3分半くらい(笑)
これくらいだったんだ~


きたきた~


目が合った~ 嬉しすぎるよ~


フロートの乗車は
先頭 ミッキー
真ん中に両脇でドナルドとデイジー
後ろにミニーちゃん

がいこつくんたちとフロートに乗ってます。
でも、私は、あのポップボーンのワゴンフロートが見たかった~
残念・・・
あれ、なぜかテンション上がるんですよね~
ポップボーンですもん。(笑)


こっち側はデイジーだったので、どうしてもドナルドも写真に収めたいよねってなり、
急いで、シンデレラ城付近に向かいますが、
流石にもうシンデレラ城に辿り着かないくらい時間もないし、場所もコロナでソーシャルディスタンスで、
もう座るところがなさそう。
どこでもいい。隙間に

ここ。
シンデレラ城から抜けてトゥーンタウンの方に向かう道。

音楽聞こえてきた~



ミッキーかっこよすぎです




ドナルドもしっかり撮れました。


ミニーちゃんもかわいい~


は~今回もあと終わります。
今、16:20  17:28の新幹線に乗るので、あとは出るしかないな・・・・


夕日がまた寂しいよ・・・


今はこれくらいのゲストだけど、緊急事態宣言が解除になったら、また混雑だね。
不思議な1年でした。




16:25


このハロウィンの風船がかわいかった。
車で来てたら買ってたかも。


あ~ 終わる・・・


さようなら ディズニー

ゲート出るかな・・・
この出る時に、ハンドスタンプをしない時のさみしさはほんとないわ~
再入場の際はって、言ってるけど、再入場がないので、押さずに出るこの瞬間
なんとも言えない寂しさが・・・



出ちゃった  


最後振り返って
バイバーイ


舞浜駅へと向かいます。

16:35分に出ましたが、17:28の新幹線に間に合ってます。
東京と舞浜って本当に近いよね。
これでは、東京ディズニーランドだよね~。


今回も長々とお付き合いありがとうございました。
ここで、皆さんにお伝えすることがあります。

いつも、ディズニーの旅が終わるとすぐに次はいつにしよっかなって計画を立てたり、
すでに次回の計画が立ててあったりするのですが、
今回で少しディズニーはお休みです。

そしたら、このタイミングでパスポートの値上げニュースも入ってきて。
遂にきたか 1万弱の時代がって。
絶対にくると思っていたので、びっくりはしないけど、緊急事態宣言解除後に持ってきましたね。
でも、進化するディズニーですので、仕方ないことなんですね。

ディズニーの飛躍を応援して、私は、しばらくのお休みをします。
私事ではありますが、二人の息子の次男くんも遂にこれから大学受験を控えまして、
受験のために母はがんばります。
ディズニーを考えていると、どうしてもディズニーディズニーになってしまうんですよね・・・
そして、まぁ、二人も大学生が被ると、経済的に もう無理の限界になるのが目に見えている。
行きたい病が出ても、先立つ物がなければ、来れないですしね。

今後、ディズニーどうなって行くんだろう。
トイストーリーのホテルにも泊まってみたかったな。
ちょっと残念な気持ちもあるけど、しょうがないよねって、自分に言い聞かせ、
少々ディズニー旅行シリーズは休業します。

沢山読んでくださった皆さんありがとうございました。
また、お会いできる時まで・・・・
では・・・・











         


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーパスポート オンラインで購入した時  と、今日のニュースの10.1~の値上げのこと   2021.9.24

2021-09-24 18:34:17 | ディズニー
今日、ディズニーリゾートのオンラインでログインしてのパスポートを購入した時のことを書きたかったのです。
が、何気に今、ヤフーニュースを見ていたら、ディズニーパスポート また値上げみたいなのがニュースになっていたので、
え?????と思って、一緒に書いてみました。

まず、今日書きたかったことで
ディズニーオンラインでログインして購入した時、
PCで購入した時
スマホで購入した時

2021.9.21に入場するにあたり、パスポートを販売開始の日に購入したのです。

まぁ、とにかくオンラインが混んでるからって、全然買えなくて、
スマホとPCと両方使って、更新更新ってやってやっとアクセスできたのが、PCの方だったのです。

私は、スマホの方で購入してたので、そのままスマホにチケットが反映されてらくちんだったんです。
PCで購入したら、印刷って出て、え~~~~紙かぁ
紙のチケットって、入場してから、二次元バーコードで読み込ませてめんどくさいんだよね~って。
入場直後って、アプリもなかなか動かないのに、そんな時にパスポートの登録なんて、一手間だわって、思っていたわけです。

印刷して持っていったのですが、いざ入場する時にアプリを立ち上げたら、チケットがアプリに出ていて、
あれ?と思ってたら、二次元バーコードもあったのです。
なので、PCで購入すれば、簡単に印刷ができて、紙チケットにもなるし、そのままアプリで反映されてるから、
そのままスマホをかざして入場もできるってわけだったんです。

それだけのことなのですが、へ~と思って、手間省けてよかったってことを書きたかったのですが、

今日のニュースで、また値上げのニュースが飛び込んできたので、書かずにはいられませんでした。
ついでに、書いちゃいました。

結構大きく値上げしてきましたね。
これだけ事業拡大しているので、致し方ないことだとは思うのですが、子供の休みに合わせて入場しようもんなら莫大な費用ですね。
これで、混雑緩和になればいいのですが。

どっちにしても、私はこれからも行くので、値上げで混雑緩和になることになれば、値上げのニュースは微妙に賛成か反対かよくわからないんです。
行くのはいくので、混雑緩和 抽選の当選率が上がればそれはそれで全然いいし。
でも、素直に値上げはやだなっては思うし。

問題は、これだの金額を支払って、抽選に外れたら これは 怒り 怒り 怒り 怒りです。
ですので、値上げをするではなく、鑑賞券が欲しいです。
SS席 S席 A席 B席みたいに。



そして、このカレンダー表
・・・・・・・・・・・7900円はいつ・・・・・?
7900円は 超閑散期なのかな・・・・
9400円 8900円 8400円までは、あるけど、安い7900円・・・・
ないのね

ガチ値上げですね。
てっきり、お盆 年末年始 GWが9400円かと思いきや、通常の休日に9400円だったとは。

でも、これなら い~かないってならないのが、ディズニーだろうから、行く人は行くってなるんだろうね。
これからは、トイストーリーホテルもできるし、やっぱり行ってしまうよねぇ。

でも、私が声を上げていいたいのは、値上げしてもいいから 並んでもいいから、ショーの抽選をやめて、見たい人は並んでも見れる様にしてくれるか、
鑑賞券の別販売を希望します!!
遠方から行って、見れないのは我慢ならない。

という私ですが、値上げしても行きます  なんて、宣言したけど、今回で当分お休みのディズニーになりそうです。
来年はいよいよ次男も大学生になり、うちの経済状況が・・・・
流石に二人の大学生を抱えると、ディズニーは無理だなって(泣)
今回の、2021.9.21に最後に行けててよかった。
そして、ミッキーマジカルワールドとクラブマウスビートが見れてよかった。

でも、冷静に考えたら、やっぱり一人1万弱って・・・・
時間は8:00~22:00に戻るのかな。
あのアナウンス聞ける時が来るのかな。
本日のディズニーシーは 朝8時より夜10時までの開園です みたいなアナウンス。
その後に ハロ~エブリワン・・・・って続くアナウンスね。

いよいよ緊急事態宣言も解除となって、本格的にディズニーも始まるのかな。

チケット値上げ、少しニュースをチラチラみて、みんなの反応もみてみよっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニー旅行記 シーの20周年を楽しみたいな 3日目 2021.9.7

2021-09-13 20:02:45 | ディズニー

おはようございます。
快晴
天気良くてよかった~

2日目からの続きで3日スタートです

登場人物 旦那こと(夫)  長男くん(Dくん)


6:40起床
起きると、Dくんがいません。
あれ???と思って、もしや帰った?
いつもなら、ごそごそされてたら、流石に気づいて起きるけど、全くわからなかった。

電話かけると
切られて すぐにラインが
今電車 無理 あとで
の一言
ま、これを最後にあとでの連絡はない・・・・

どうやら、本当に朝早くから用事があったみたいで、朝食は一人分の権利は辞退しました。

今日は、夫と二人で行動開始です。
Dくんもいなくなり、すっかり元気なくなってしまった夫くん 
息子とは仲良しなので仕方ない 今日は私としっかり付き合ってもらいましょう




朝から眺めるこのシーのハーバー
誰~もいないシー  備え付けのコーヒーを飲みながら椅子に座って眺めてたりするのも贅沢な時間です。




よく見ると、20周年のフロートが出てる






ミッキー広場で確認している様子なので、フロートの調整をしていたのかもしれません。
音楽もないし、特にリハーサルって感じではなかったです。

8:00~朝食です



スペチルームカテゴリの朝食付きでベッラヴィスタ・ラウンジで朝食


残念ながら3番目の列でしたので、景色はこんな感じ
1列目と2列目じゃないと、景色は期待できません。
ハーバーグランドビューの部屋の時は1列目だったので、もしや部屋の値段?で列が決まる?なんて、嫌らしい想像をしてしまった
スペチのカテゴリでも、手頃なハーバービューのお部屋なので、まぁ、そうなのかな~なんて思ったけど、
あの素晴らしい部屋に宿泊できて、朝食も付いているので、文句はないです。








朝からもしっかり食べてね 出発に備えます


部屋に戻る時に、エレベーター降りて行くと気になるステンドグラスがあって、そこから撮ってみた。
なんてことない。 外はなんでもなかった。つい釣られて来てしまった

8:00からの朝食ですっかり準備が遅くなってしまったけど、とりあえずソアリンだけは乗りたいっていう夫の要望に応えるために、
入場前にしっかり並んでスタンバイパスを取らないとね


この列・・・・ ノースゲートのバス乗り場まで来ちゃってた
この列ね~
選ぶところを間違えると、本当に入場遅くなる

ちょっと、嫌みな感じになってしまうけど、いつもアーリー慣れしてる人は注意ですね。
通常のゲートで並ぶって作業をあまり知らない人は痛手になります。
私もその口でして、荷物検査が機械と人の手探りチェックでは、大幅に時間の差が出ます。
ミラコスタのアーリー入場ゲートは、機械検査なので、早い早いとにかくどんどん入って行きますので、
入場ゲートは、絶対に機械検査のゲートを選んでください!!
アーリーがないから、適当にどこでもいいから並んでたら、遅くなってしまって、
9:20に並んでいて、この日は早まることなくぴったり10:00開園 私たちが入場したのは10:20です。
やられた・・・・
隣の機械ゲートは次々入場してって、あっちが早かったって、いじけてたら、夫キレる(笑)うるせ~な~って

だいたい、ソアリンに乗りたいって言わなきゃ、並んでね~んだよ
私は、14:15~の水上グリーティングの場所取りするくらいの時間から入場すればよかったんだって思ったけど、
ここで口にすると、最後まで喧嘩になるから、仕方なく私が折れた

思わずディズニー離婚 って検索しちゃったよ
あったまにきて(笑)

ま、一先ず入って、
ソアリンのスタンバイパス取って、13:20~ これまた微妙
14:15~のグリーティングに間に合うのかな とか思っちゃった
また、少しキレそうになった
どうせソアリンが13:20~なら、その前にBBBの抽選でもしておくかなと思ったら、当選した。
H-1-5 H-1-6 2階席だったけど、真ん中寄りだったので、やった~
BBB12:40~の回です。

でも、
入場して、とりあえずダッフィーの店で買い物して、
今回はパジャマ買っちゃった
かわいくて 服も長くて、ワンピースみたいな感じだったから、ズボン履かなくても1枚でゆったりいれそう
と、あと、ディズニーのアソートハンカチを購入した。
買い物してたら、頭きてたこともすっかり治まって、普通にしゃべってた
これが、ディズニーの力だよね~

いくらイライラしてても、ま、普通になってるし





せっかく入場したから、タワテラでも行ってこようかな
10分待ちだったので、並びました。

とりあえず、11:35~の部屋から見れる、20周年の水上グリーティングに間に合えばいいのです。


マーチングバンドをチラッとみたら、ミッキーとミニーちゃんがいました
え~~~~~
それなら、これも部屋で見たかったけど、わかってたら、そうしたかった。
でも、隙間からちっとだけチラ見できたし、やっぱりかわいい
存在感あるな~
どおりで、大勢の人がいたわけだ


11:15 いい時間になったので、部屋にそろそろ戻ります。


ミラコスタ泊ですと、ここから戻って行けるのがいいですよね~
でも、今は入場は13時までは、ここからのパークinができないみたいなので、注意ですね。

11:35 ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング “タイム・トゥ・シャイン!スタート
部屋から動画に収めました





かわいい 音楽もいいし 最高
これみて、絶対に外で臨場感を堪能して見るぞって決めました。
もうね、短いけどほんといい

ぴったり12:00にチェックアウト
今は画面でチェックアウトしております。

車に荷物を運んでおいて、パークへ再入場です。

12:15 シーin







12:25 真っすぐBBB会場へ



H-1-5 H-1-6の見え方

12:40~BBBスタート
けど、ほんとごめんなさない。BBBファンの方には申し訳ない
BBBって、大人向けな内容なので、どうしてもちょっと飽きてしまう部分があるんですよね~
最後のミッキードラムが見たいがために観てる感じです。
石原裕次郎風のミッキーがとってもかっこいいです
それだけが目当てです。
BBBファンごめんなさい
なんとかVer.って書いてあったけど、ダンサーさんが少なめだったので、その演出をなんとかVer.だったんだと思います。

規制退場もあるので、簡単には退出が出来ない状態ではありますが、ソアリン時間が迫っているので、
急いでソアリンに向かいます。


この20周年の風船が人気みたいでした。
そんなことより、ソアリンソアリン






ソアリン到着
12:25 並び開始
13:00出 やっぱりソアリンは時間かかる~ 30分以上もかかってしまった。

急いでミッキー&フレンズのハーバーグリーティング “タイム・トゥ・シャイン!の場所取りに行かなきゃ

ミッキー広場で見たかったけど、ザンビ前で精一杯だね


すっごい人っぽいけど、密にならない様に広がっているので、ぎゅうぎゅう感がないから、
結構どの位置でも見れそうです。
横の方にはなってしまうけど、ステージでのショーじゃないし、とにかく見れればよしです。








かわいすぎる。
音楽が耳に残ってしまって、タ~イムトゥ~シャ~イン シャ~インシャ~インシャ~インってなんか歌ってた(笑)
この頃にはご機嫌です。


最後スロープを上がって追いかけて行って、最後まで観ちゃいました。ほんとかわい~

その後、スロープを上がっていって、
センターオブジアースへ

5分待ち
はやっ
ま、5分と言っても、エレベーターまでが5分ね(笑)
ディズニーの告知時間って、どこまでの時間を指してるか微妙なんですよね





あとは、15:10に櫻の予約を入れていたので、櫻にて食事をします。
もう昼食兼、夕食みたいなもん
あと、帰るだけだし。

櫻に向かいます。








15:10櫻到着



私、スペシャルメニューのステーキ丼 3500円



夫 天ぷらごはん膳 2280円


単品ドリンク 山ぶどうジュース 340円



スペシャルデザートセット 1980円

限定商品には目もくれないけど、限定メニューには目がない。
そして、ディズニーの食べ物は全部おいしいし、外れないから、バクバク食べれちゃう
合計8100円

今回も恐ろしい値段になりました。


食べたし、満足だし、タワテラでも乗ってこうかなと思ったけど、もう帰ろう。
16:00 帰る準備
最後に、エンポーリオ このショップもスタンバイパスを取らないといけなかったので、
櫻が終わるくらいにスタンバイパスを取っていたので、最後にショップに行きます。



ショップの中は、混雑していませんでした。









今のところは、限定商品沢山ありそうでした。9/7時点。

結局何も買わずに出(笑)
本当に何もいらない系です
何か見れば欲しくなるかな~と思ったけど、欲しくならずに済んで助かりました。

そろそろ本当に出ます。
あ~、終わる  今回の旅行も終わってしまう
いっつも寂しくなるんですよね




さようなら・・・



16:15シーOUT

あ~あ 出ちゃった(泣)

荷物も車に乗せてるし、

最後にこのミラコスタの像を眺めて、今回の旅行も終了となりました。

16:30 駐車場出発。

楽しかったけど、終わりがやっぱり寂しい。
次、いつみんなで来れるかな。

次のことを考えて、それだけを楽しみにせっせと頑張って日々生活していたいと思います。

長々と3日間お付き合いありがとうございました。

では、またね・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニー旅行記 シーの20周年を楽しみたいな 2日目 2021.9.6

2021-09-13 00:45:51 | ディズニー




おはようございます 
少々今日は天気がよろしくありませんが、2日目スタート
ホテルに宿泊して、翌日じゃないとチケットが購入できないので、2日目からのinになります。

同行者 夫 長男くん(Dくんと表記)

6:30起床
ゆっくりでいいね~
これが、8:00開園のときなら、4:30には起きて、早々と用意して、6:30までには並ぶ。
みたいな感じになっちゃうからね。
10:00って、結構ありがたい。
部屋も楽しみたいしね。

朝からジャグジーバスに入ってしまいました。
幸せすぎる 極楽です。






通常ならば、この時間には、ずらっとこの辺でゲストが並んでいてもいいのに、誰~も見えない。










このへ部屋に備え付けの、コーヒーメーカーでコーヒーを入れて、飲んでました!!


この寂しそうな後ろ姿・・・・ 
夫ちゃん、かなり寂しそう  やっぱりディズニーっていいなって何回も言ってた。
そりゃそうでしょ。やっぱり楽しいよね。

7:30 ドリーマーズラウンジにて朝食
















部屋に戻って来て、外を見ると

少しずつ並んでいます


この写真の時間が8:53
開園の約1時間前でこんな感じ
ワンマンズとかイツベリミニが並んで自由席に座れるかもって時はこんな感じじゃなかったから、
全部に抽選 並んでは見れないっていう方法は入場の渋滞の緩和にもなるのかもしれませんね

だいたい私たちのそんな感じだから、9:45くらいに並べばいいかってしか考えてない


シンデレラ城をUPしてみたけど、これ、絶対にプロジェクトマッピングのショーやったら見れるよね。
ミッキーの立ってる所までばっちり見えそう
そう思うと、この部屋、本当にお得感ある
なんなら、シーのショーの何やってるかまでわかりそうだし。


9:35 やっと私たちも行動開始




9:45 並び開始
流石に15分前じゃ、こんな感じですよね~
でも、3分で入場しました。
ランドのゲートは早い。
開園の定刻前に手荷物検査終わってるし、入場までが早い


この付近(笑)  みんな抽選やら チケット登録で混雑中

私もすぐに入ると、チケットを3枚分登録します。
この登録がね。
もうアプリの起動が混雑していて、3枚の登録って、もう地獄 全然アプリが動いてくれないから。
事前に購入できるなら、ネットで自分のIDでログインして購入できるパスポートにしているなら、すでに登録されているけど、
ホテル宿泊者の紙チケットは、登録がとにかく時間がかかります。
他の人の 当たった~やった~の声を続々聞くと、焦ってしまいます

うちの夫くん 
何を聞いても  そ~だな うんだな だな わかった しか基本答えない
何か食べる? そ~だな
何か飲む? だな
トイレ行っておく?  そうだな
タバコは? だな
何か乗る? う~ん だな
てな感じで そんな返事をしてくるから

夫のパスポートで抽選の権利をもらいたい私は
敢えて、ショーみないよね?とサラっと会話の中に入れて聞いてみると
だなって返事が返ってきた~~~~~

これ、うっかりショーみる? なんて聞いたら そうだな って返ってくるから、みないよね?って聞くのがポイント(笑)

よっしゃ~  夫の抽選権利はGET

まずは、Dくんと私ので ミッキーマジカルとクラブマウスビートの1回目を抽選します。
ミッキーマジカルは当選  マウスビートは落選

ショック

次にかけよう 
夫の分1枚(私のみ)でどちらも4回目を抽選・・・・
見事当選
よかった~
1回でも見れればラッキーです。

ミッキーのマジカルワールドは2回も見れる
夫くん ありがとう 何のことかもきっとわからないでしょう。
私はこんなに喜んでることもわからないでしょうね。

私は抽選だけして、また部屋に戻ります。

夫とDくんは二人でいろいろ乗ってくるんだって。
仲良し二人はパークへと行ってしまいました。

私は、一人でもう少しだけ、スイートルームを堪能してきます。
だって、あと次いつ宿泊できるかわからないもんね。
今回は、あの美女と野獣のフォトフレームが欲しくて、奮発した宿泊でしたので、
もう少し部屋を堪能してきます



入場時間が過ぎると、一応5000人という形上の制限があるので、ゲート付近は混雑していないですね。

でも、絶対に5000人以上はいます。
購入していた人は入場できるっていうシステムらしいから、全然普通に1万~2万はいると思います。

11:00 チェックアウト



さようなら いつかまた宿泊するからと願って 惜しくもチェックアウトをしました。


再度11:10入場








しかし、いない 人はいない  
不謹慎だけど、緊急事態宣言中は当選確率も上がるし、あまり並ばなくても乗れるし
8200円のチケットでも高い感じはしないです。

11:20に美女と野獣付近で待ち合わせです。

この付近って、なんかよくて 美女と野獣の物語に入り込んだかの様な感じにしてくれます

11:25 夫とDくんと合流しました。
二人ともなんだか楽しそう
ビッグサンダーマウンテン乗った~とか スプラッシュマウンテン乗った~とか
私と来るとアトラクションには乗らないので、二人とも本当に楽しそうでよかった

抽選の当選の権利奪われてるのに


11:30に当選していた美女と野獣を乗ります。





これを見て、あと次にライドに乗るところにいたのに
システム調整で全員退場されられてしまいました
前もそうだったんだけど、美女と野獣って、システムエラー多すぎるかも



次はマジカルミュージックワールドへ
ここは、Dくんと二人で入場します
夫はタバコ吸ってベイマックス付近にいるからって


1回目の12:00の回で入場します




あ~ やっぱりいい~  ほんと、このミュージカルのショーは最高にいい
Dくんも、何これ 超いいんだけど エグイ やばっ  て感じで大喜び
いいでしょう~ これ
って 感動と余韻中

でも、なんか、少し音量低くなった感じがします。
気のせいかな・・・
いや・・・ 絶対音量下がってると思う。

12:30~のベイマックスへと向かいます
夫くんもいました










お次は ミニーちゃんスタジオへ向かいます。
実は、
このグリーティングの抽選はひっそりと 3枚を全部自分用で抽選をしております

1枚目12時の台に当選
2枚目15時の台に当選
3枚目17時の台に落選

2枚当選しました

ミニーちゃんと写真を撮るなんて、絶対に、そんな時間は自由時間にくれた方がよっぽど喜ばれるので、
抽選の権利はもらってあげてよかったのです。

12:40 ミニースタジオへ
俺らは、スペースマウンテン乗ってるから~って 











これ、このこぼれてるペンキが隠れミッキーなんだって


そして、この天井の一部も隠れミッキーです~って教えてもらったけど、
隠れてない~(笑) でも、ここはもう何回も来てるけど気づかなかったから、やっぱり隠れてたのか~




すっかり秋Ver.になってました
ほんと かわいいわ~


13:00からのビッグポップへ
時間が結構、時間通りになっているので、スムーズです。
こちらも事前予約が必要です。







4個も買っちゃった だって、ビッグポップおいしいんですもん
留守番中の次男くんからの要望があったので、買いこんでしまった


13:20 一度ミラコスタに向かいます  本日の宿泊先 ミラコスタへ




ワールドバザールにピーターパンがいてくれました。
逆側にはマリーちゃんたちがいました

今は車の移動もしなきゃいけないし、車でミラコスタへ
ここの間も連泊扱いで駐車場代が割引になればいいのになっていっつも思ってるんだけど、
両方で3000円ずつかかってます

今日は、スペチのハーハービュールームに宿泊ですので、ラウンジにてチェックイン

13:50 ミラコスタチェックイン



ラウンジからの景色もいいですね~
ミッキー広場がばっちりです。




ドリンクのサービスがありますので、ドリンクを頂いて


今はチケットを購入するのに、代表者の身分証明書などが必要です。
この用紙に記入します。
ランドホテルとは、書く内容は一緒だけど、紙の様式がちょっと違う感じがしました。

明日はDくんは学校の用事があるからって、朝早くに帰ることになり、チケットは私と夫の2枚のみでの購入です。

早めにチェックインをしてくださったので、14:15~の水上グリーティングは部屋から見れそうです。

が、音が聞こえてきてしまった~~~~~
急いで部屋に向かいます

急げ急げ

ちょっとだけ部屋から見れました。





雨だから一部変更された様でした。
音楽だけ聞けたから満足です。こういう曲になるのねって




部屋からの景色も最高です。
ハーバービュールーム、すっごいいいですね
ディズニーシーを贅沢に味わえますよ~ 最高

改めまして、本日のお部屋

5127号室

こちらも部屋のみで記入しておりますスペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム(ハーバービュー) 2021.9.6 ディズニーシーホテルミラコスタ
ご興味あれば、部屋のみでご覧ください。








この景色が部屋でみれるなんて、贅沢です


またまた急ぎの感じですが、15:10~のミニースタジオがあるので、急いでランドに戻ります
忙しいな~
みんな文句言わずについてきてくれるし、ほんとごめん~




13:05 ランド到着








私、この裏側ってか、横側のシンデレラ城もだいすき 
フォレスト感あって、アップにしなくても、この運河とかっこいいし、この場所、とってもすきです




なんとか、15:15に到着
グリーティングは20分しか画面表記がないので、かなり急ぎ足
二人とははぐれちゃった
どっかに行って来るって










さっきと変わらないっちゃかわらないんだけど、私は完全動画派で、撮らせてもらってます。
かわいい~




消火栓までかわいく化粧されてます



お次は、先ほど乗れなかった美女と野獣を乗りに向かいます。
二人はいるかな~
いました。











最後尾が結構並んでまして、ここから20分くらいって 20分??
??本当に?と思う様な列だったけど、並んでみた。
けど、この次が北斎での食事もあるから、30分で出てこれたら間に合う感じ

10分並んでいると、またまたシステムエラーのためって、列を解除させられてしまいました。
はぁ~
またか~・・・

逆に北斎までの時間が早くなってしまったけど、夫とDくんはスペースマウンテンに乗るからって言ってるし、
ま、乗ってきてって
私はちょっと休憩
実は、あまりマウンテン系のアトラクションが苦手です

16:00 定刻通りに 北斎に到着



やっぱり、今回のお目当ては、このうなぎのスペシャルメニューです。



私と夫は このうなぎのスペシャルメニュー  3200円



Dくんはサーモンといくらのちらし  2280円


私とDくんがこのあんみつのデザート  320円

合計9320円
ディズニーは食事代もかなりの予算に入れておかないといけないので、こわいです


お次は16:55~からの 私だけのミッキーのマジカルワールドへ
お二人は、ドリーミングアップを見るらしい
ドリーミングアップはかかせないって、夫が これは絶対だからっていっつも言ってるけど、
私は、今日はやらないんだってって誤魔化したりしてるけど、
今日はDくんがいるので、二人で見ててね~


たまたま見たら、だれ~もいない美女と野獣のお城
まだ、システムエラー中だって
更に、今日は再開しないかもしれません ご了承くださいって言ってるし
今日はだめかな


4回目公演に向かいます


確か、この席は、C-9-7 だったと思います。
C-9-7からの見え方です。
私は、CとEと2階のIしか当たったことがないのですが、Bも当選枠にあるのでしょうか?
バケパだけなのかな・・・・



次はショーベースへ

17:25 到着

17:45~ クラブマウスビート

E-11-4の席からの見え方です。


夜の公演で、全然なんか怪しい感じになってしまいました
ショーベースでのショーは楽しみにしていたので、嬉しい復活でした


ショーベース終了後に 夫とDくんから連絡あり
美女と野獣が動いてるから、早くこっちに来いって


よかった~
なんとか乗れそうです。
これで、無事に止まらず乗れればラッキーです。
お願いします!!



乗れました~
よかった~
Dくんは初乗りだったので、大学生の男なのに、大喜びでした。
やっぱりいいのは誰が乗っても楽しいよね~



すっかり真っ暗

18:45 くらいになってたかな。
もう閉園間近だし、そろそろ出なきゃ




さようなら
ランド ありがとう
今回も楽しい時間をどうもありがとう

寂しいけど、出ます・・・・


最後ゲートを振り返ってしまった・・・
あ~ 寂しい・・・・


リゾートラインでミラコスタに戻ります


19:00 ミラコスタの連絡通路
この通路の景色 好きな箇所です。
パークに入れない時に、ここから眺めてるの なんかよくて



そして、エレベーターで部屋のある階が5階なので、5階で降りて
正面のラウンジへと入ります。


オリジナルジュース
アイスティー
ジンジャーエールを頂いて、少し今日を振り返り、
アルコールを頂いて部屋に戻ります。

ランドホテルは1人2本って言われていたから、今日も3人分で6本いいですか?とお願いしたら、
本数の制限がありませんので、いつでもまた取りに来てくださいって。
え~~~~ なんて嬉しい話。
お言葉に甘えて、あとで、ほろよいのカシスを1本もらいに来ました。
ありがたい。


部屋飲みします!!


シーも閉園になってしまってるので、誰もいない。
ペンライトで バイバ~イしてるのが、定番なんだけど、ランドで遊び過ぎました







本当に、部屋からの景色がね~
ミラコスタって、これがいいよね。
部屋からパークが見えるってさ~


そうそう、Dくんは 明日は学校の用事があるからね、朝早くに帰ってしまうことが決定です。
早くって何時?って聞いても わかんね
早くってだけ。
もう・・・ 予定立たないし 大体の時間だけでも聞きたいんだけど

もういい

今日、チェックインの時に、ショーの練習を19:00~02:00で練習を行うことがあります。
その際は、音がどうのこうのって 申し訳ありませんっていう手紙もらったけど、
え~ リハーサルやって頂けるなら嬉しいけど

と、思ったら、番号の書いてあるフロートがカタカタ出てきただけ(笑)
まだまだ初期の練習だったのね。

これ
1番と3番て書いてあるフロートのみ

何番まであるんだろう・・・
って言ってる間に寝ちゃった

どうする? 10番くらいまでフロート出てきたら?なんて笑ってたけど、
結局見れないで終わっちゃった。
夜中起きたら、2番と4番が出てたけど、
流石に10台出てたら、ハーバーの中がイモ洗いになってしまうよね

早く新しいショーみたいな

てな、ことで、2日目終了です

おやすみなさい

3日目に続く・・・















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニー旅行記 シーの20周年を楽しみたいな 1日目 2021.9.5

2021-09-11 20:41:50 | ディズニー


今回、題名なんて書こうと思ったのですが、がつがつシーの20周年って感じでもないし
シーの20周年も楽しみたいな ってのが題名ですかね

先に告知を  1日目はパークに入場していないので、悪しからずです。
パークの内容だけでいいのに~でしたら、2日目からみてください。お待ちしております
なにせ、1日目のパークチケットは入手できていませんので、チェックインに合わせて来ております


今回の同行者 夫 長男くん 関東の大学に在学中なので、舞浜駅で待ち合わせで、今回の旅行に参加しております
とにかく、夫と長男くんは仲良しなので、夫は大喜びでございます。
下記より長男くんはDくんと表記させてください。

では、早速スタート

9:00 自宅出発



13:20 本日の宿泊先 ディズニーランドホテルに到着

Dくんを迎えに舞浜駅に向かいます。




なにゃら、すごい列ができている  ボンボージュに入るにも、何か予約などが必要みたいなことが聞こえてきました。
お~
ここも入場制限かかるのか~

あまり、物欲がない私は大変だな~って思って素通りしてしまいました。
コロナだから?20周年だから?かわからないけど、結構な列になってました。


13:40 にDくん舞浜駅で待ち合わせ  すでにいました~

コロナ禍だけど、なんだか元気そう
親は、その姿だけでも、ホッとします。


今日は、マジックキングスイートの宿泊なんです。
楽しみにしてました



14:00 マーセリンサロンにてチェックインの手続き





いつもですと、高級なメニューを持ってきてくれていたのですが、今回は、紙のメニューが1枚テーブルにありました。
頼んだのは、ラズベリージュースとか そんな系統のジュースを頂きました。
お菓子も、自分で取りに行くことはできずに、テーブルまで小分けして持ってきて頂きました。
コインチョコの食べ放題がないのが、ちょっと残念。

本当は、マジックキングダムスイートの8階を予約していたけど、当日9階の部屋に差額をお支払いしての変更をしてもらいました。

部屋のみの紹介もブログでしております。ディズニー・マジックキングダム・スイート(9階) 念願の宿泊!!  2021.9.5  ディズニーランドホテル



本日のお部屋 9515室

中に入りますと、歓喜 歓喜です




通常のタロット部分より随分広めな感じがします。さすが、スイートルーム






ベッドルームもこれまた素敵


















バルコニー付きの部屋です。
バルコニーに出ると













写真撮るだけで、1時間くらいかかってるかも(笑)
でも、こうして書いていると、数年後に読み返してみると、あ~ そうそうそうだった~ってなるので、
このブログって、自分たちの記録用にもなってたりするんですよね~


15:40 イクスピアリの築地玉寿司へ 食事に行きます

結構このお寿司屋さん好きで、ちょいちょい食べに来てます。

では、ホテル退出



イクスピアリまでだし、歩いてもいいのだけど、リゾートラインの券をチェックイン時にもらったので、
せっかくだから、リゾートラインでイクスピアリまで行ってみました。




トイストーリーホテルも出来上がってきましたね~
早く泊まってみたい



16:05 イクスピアリ到着


ここここ 美味しいんですよ~




私は定番の このバラちらし


夫とDくんはこの海鮮どんぶり
このDくん よく食べるので おおお金が・・・・ 大丈夫かな・・・
もう、ちょっと睨んでみたりします。
いいよいいよすきなのどんどん食べなってはならないのだけど

写真写りが悪いだけで、結構大きめのどんぶりです。





他にもいろいろ食べて、合計で11310円だった。
アルコールの提供がない時期で、ちょっと助かった。
Dくんも最近二十歳になったので、一緒に飲みたかったけど、それはそれで、まぁ、飲みすぎされても困ってしまうしね

17:20 ホテルに戻ってきました。


17時になると、本来ならば、マーセリンサロンでアルコールが飲み放題になるのですが、
なんか、書く内容が 飲み放題とか なんかセコイな
でもまぁ、いつもなら アルコールの時間なのですが、今は浦安市がアルコールの提供をしていないそうなので、
ホテルもアルコールの提供をしていないらしいです。

あ、ランドホテルの1階のコンビニでのアルコールの販売はあります


結局、3人で同じ オリジナルのジュースを2杯もらいました。


これ!!これがまたおいしくって、 一気にぐぐ~って飲んでしまった~。
なんかね~ スイートルームに泊まっているのだから、少し上品に行きたかったけど、地がガサツなので、上品にはできない

缶ビールかほろよいのカシスのどちらかを、1人2本までもらえて、部屋で飲んでくださいねってことらしく、
ビールを合計6本もらって、部屋に戻ってから飲んでました。











ちょっとライトアップされてきて、いい雰囲気の時間になってきました。
パークを眺めてるだけでも楽しいし、パークに入らなくても、音響がパークの音が聞こえてくるのです。
今日は、入場してないけれど、ここにいるだけで、夢の気分


19:00 すっかり暗くなりました










私は、バルコニーで、パークを眺めながら優雅になってました。

けど、夫とDくんは 部屋覗くと 

二人で野球みてた・・・・
ディズニーにいるのに・・・・
夫が巨人ファンで、Dくんは阪神ファン
今日は巨人vs阪神で  また、この日は 6点あった巨人が阪神に追い付かれて同点で終わった日。
もう、二人ともうるさくてしょうがない。

思わず だまれ~  って怒鳴ってしまった。


私は、颯爽とお風呂に入りました。

ジャグジー付きバス  

入ってるだけで、眠くなる。
パークに入ってないのに、入ったかの様な疲れがどっと出てた。


お風呂上がって、外見ると、部屋からの夜景も最高



部屋は、この始末  ビールの缶は散乱してるし、ソファーもテレビ向きになってるし、
二人がエキサイティングになっていたのが、目に浮かぶ

二人ともヒートアップして
アイスが食べたいって

コンビニまで行きましょう




コロナの前までは、24時間だったけど、今は6:00~24:00みたい
あれ?でもこの前より長くなってるかな???



部屋に戻って、アイス食べて、少ししゃべって 学校のこととか いろいろね


そしたら、なんだ~かんだ~と、もう22:00
最後夜景でもみてこよっかな





今日も長かった
明日はinします



23:30 就寝

おやすみさない

2日目に続く・・・・








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング “タイム・トゥ・シャイン!” 感想 2021.9.7 inディズニーシー

2021-09-11 16:19:03 | ディズニー

ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング “タイム・トゥ・シャイン! 始まりました
正直、コロナで20周年はどうなるの?と思っていたけど、無事に開催されました。
よかった~

だけど、やっぱり盛大なショーが見たかったけど、仕方ないよね。
イベントが開催されただけで満足ですよ~。

この水上グリーティングは部屋から見ようと思っていて、水上グリだから、短い時間でちょこっとだけだろうと思っていたから、
全部を見渡せるように、ミラコスタのハーバービュールームを予約しておりました。

チェックイン時の午後は部屋から見て  (9/6 14:15~)
雨だったから一部変更しましたってアナウンスがありました。
雨の日は、停止しないでずっとぐるっと回って手を振ってるだけでした。






でも、私は、この時は初めてみたので、こんな感じかって。
20周年といっても、コロナ禍だし、これくらいなんだよね きっとくらいってしか思ってなかったけど、

翌日の午前中を部屋から見て、
え??ちゃんと広場毎に停止してちょっとだけど、踊ってくれるのね~って
もう嬉しくなっちゃって

臨場感のある広場で見たいと

今日の午後は並んで待つ。
と思ったんだけど、ソアリンにどうしても乗りたいって言っている夫・・・
ソアリンだけは、エントリーしてくれって。
ったく
そしたら、ソアリン時間とグリ時間が微妙すぎて、グリ始まる15分前になんどかザンビ前まで辿り着いたけど、
もう だめだめ  全然 場所ない

よこっちょの微妙な隙間から見てた
あ~、もう残念すぎるわ

音楽が始まると、15周年の時にも聞いた曲。私、ディズニーに来てるけど、音楽とか弱くて。
きっと、ディズニーシーの曲なのかな。15周年というよりかは、シーの曲なんだと思う。
出だしが、その曲で、私の好きな曲だったから、うっとり。
お祈りの姿勢てみてましたよ。











私、ダッフィーフレンズがとにかくかわいくて大好きなんですよぉ
かわいすぎる
本当は、キレキレのダンサーさんたちが入っているのだろうけど、ダッフィーたちのあのゆるい動きが、
とにかくかわいい。
ダッフィーとシェリーメイちゃんの動きが合ってないところとか、もう萌えです。
かわいすぎる。









やっぱり ミッキーミニーはかっこいいよね~
動きがキレキレだもんね~
手の上げ方にしても、手のひらの開き方にしても、キレキレ 

ちゃんと、ミッキー燕尾服を着用しているんですよ~


に比べて、ダッフィーたちは 癒される











10分くらいのグリーティングだったけど、満足のいく内容でした。
は~ かわいい~ 余韻ですよ~

すぐにザンビの後ろのスロープの方から追いかけて行きました。

隙間から見えるかなって思ってたら、チラッと見えた~

夫が、油断してるとこでも撮ってやれって

でも、もう見えないだろうって様なところの隙間から激写してみたけど、
油断はしてなかった、誰もいないだろうに 手振ってたよ~
どこに?手を振ってる?って感じだけど、最後の最後まで油断していなかった。

来年の9月までみたいだから、その期間でダンサーさんいての、グリーティングではなくて、
ショーになることを期待したいところではありますね。

とにかくよかった。短い時間だけど、大満足でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショーベース クラブマウスビート 感想 2021.9.6  inディズニーランド  後日の追記あり

2021-09-11 15:39:08 | ディズニー

9/6 月曜日 10時開園の日に10:15くらいに4回目のエントリーをしまして、なんとか当選。
この日は夫と息子と来ていたので、パスポートが3枚あります。
夫が見ないっていっていたので、1枚余りました。
最初に2枚で1回目のエントリーをしましたが、落選。
余った1枚で4回目をエントリーして当選したので、私だけが鑑賞できました。
なんとか一安心。 これ、見れなかったら、今回なんのためにランドに入場したわからないと言っても過言ではないのですよ。
別途USJの様に鑑賞券の用意もあれば助かります
これだけを目当てとしてきて、外した日には・・・・



今回のお席は E-11-4
なかなかセンターよりで良席でした。
けど、私は4番目の席だったのですが、123って空いてたんです。
というよりかは、4回目公演だったからなのか、結構空いてまして、これなら、再抽選みたいなことすればいいのにな~って思ってしまいました。


E-11-4からの眺め



~~~~~~~~ここからはネタバレです。聞きたくない方は、見ないでください~~~~~~~




感想なので、辛口でレビューしたいと思います。
え~~~~~~ふざけるな。と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが



ワンマンズ  イッツ・ベリー・ミニー! からの 新ショーだったので、どれだけのショーなのかと楽しみにしていたけど


え・・・・・・   これ・・・・・・・
と、正直思ってしまった。
耳に残る~ みたいな曲はなくて、どっかで聞いたなこの曲 あ、これは定番のあれか くらいの感じで、
盛り上がる???みたいな感じもなく、う~~~~ん てな感じでした。

が、楽しみにしたいたショーですし、行ったらきっと見るでしょうし、ただ、抽選を外しても怒り狂うことはないです

ま、今はフォレストシアターが良すぎて、他に見向きもできない状態でいるので、何も入ってこないのかもしれません。

ワンマンズやイッツベリーミニーの様に通いつめるってのはないです。よかった~。
これ、病気になると、なんとしてでも行きたくなって、チケットも買いまくり、一人でバケパで行くとか、
課金課金課金課金 になりますので、病気発生しないでいれそうですので、ホッとしました。


ビデオカメラに動画で収めてきました。
動画から切り抜きで写真を載せてみます。
が、ショーベースって、夜に撮影すると、なんか怪しげなライトアップでキャラクターたちも怪しいんですよね








ちょっとなんか・・・・・
ショーパブの光みたいになってるし・・・・




この辺がなんとなく盛り上がっている感じだと思う  様な気がする。



ほんとね・・・・
イツベリミニが惜しくもコロナで途中終了してしまっていて、その時も行く予定があったのを、強制的に行けなくなりの、
その名残があってからのショーベースショーだったから、う~ん・・・
では、ありますが、チラチラと元気なダンサーさんたちにもお会いできたので、満足です。


早く前のディズニーに戻って、ダンサーさんたちを贅沢に使ってくれるショーに戻ってくれることを願います

今回は、ちょっと辛口になってしまいましたが、どうであれ、やっぱりディズニー 最高です



今回撮影した動画 貼り付けしておきます。
因みに、私は、動画もブログも広告一切つけていないので、気軽にみてみてください。
E-11-4からの撮影です。

クラブマウスビート  ディズニーランド ショーベース 2021.9.6 4回目公演










ここから追記です。
2021.9.21

この日、二度目のクラブマウスビート見てきました。
めちゃめちゃいい。
この上の記事は無礼者でした。
こんなにいいショー ディズニーやっぱり流石です。
今回の当選席は いまいちだったんです。

この通り 端か~と思ってしまって、
今回はビデオ撮ったところで、もういい映像は撮れないだろうし、見るに集中するかなって。
そしたら、もうめちゃめちゃいい。
やっぱり、当選したら、ビデオ撮りなんてやってないで、鑑賞に尽きるですね。
今回の席は、B-6-8
ここからの見え方












かなり斜めからにはなりますが、じっくり見るって本当にいいですね。
動画はYouTubeで見て、自分たちはせっかく当選した座席で鑑賞を楽しみましょうってなると、
良さがますます分かってきて、いい よかった となりました。
結局、またクラブマウスビートが見たいってなったわけです。
上記で書いた いまいち ってのは撤回です。
流石ディズニー 素晴らしいショーをありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニー 旅行記3日目 2021.6.15  ~~コロナ禍でも~~

2021-06-21 00:29:11 | ディズニー

おはようございます。あ~あ もう3日目 最終日。 何日でもいたい。帰りたくない

3日目スタートです。

5:00 起床





今日は早くに入場しようと思っていなくて、10時開園だし、少しゆっくりしてようと思っても、
早起きしてしまう・・・

少しガタもきてます。3日目ともなれば、多少ね・・・
疲れが出てしまっていて・・・

少しベッドでゴロゴロ中
お風呂入って、ゆっくりしてました。

7:20 シャーウッドレストランで朝食



朝から この量・・・


こっちは私




ビュッフェとなれば、大量食いです。
なんなら、昼は食べなくてもいいよね?くらいの暗黙ルールとなっております。

やっぱり、ちょっとセコイ旅行です。

8:30 

部屋に戻ると、少しずつ並んでいる様子を見てしまうと、少し焦ってしまって。
急いでチェックアウトの準備です。

9:00 チェックアウト



なんかちょっと・・・・・ なんかちょっと多いと思ったら、今日は千葉県民デーの日だ~
以前、この日で痛い目にあってるんです。
抽選はことごとく外れ、すっごい人でパレードは見れない。くらいの状態だったんですよ~。
千葉県民デー すごいので、私のスマホのカレンダーにチャック済みだったのですが、忘れてた。
とにかくすごい。
当日券は販売してないから、みんな早々と購入していたのですね。

おかげで10時開園が
9:55になりました。


入りました~
ぞろぞろぞろぞ・・・・すごいぞ

とにかくエントリーできるものは、エントリーをしてっと。
夫の抽選券ももらってしまいます。
今日なんては、フォレストシアターの抽選まで別々にしてしまった。笑
どうせみなくていいでしょ?なんて言って、取り上げです。
ま、答えは、みなくていい。って言うんですよ。
じゃ、何しに来てるの?なんですが、夫はこの雰囲気とドリミが見れればいいのです。
なので、抽選の権利は全てもらってしまえます。

本日の抽選
ベイマックス 当選
ミニースタジオ 2枚当選
ミッキーのおうち 1枚当選
美女と野獣 当選
フォレストシアター 1枚当選です。
助かった・・・ フォレストシアター 別々にしてよかった。
どっちも当たれば2回見れたけど、1回でも見れただけでも満足。助かった・・・。

10:10 ベイマックス





かわいい。この姿形。

ちょっと時間があるので、ビックサンダーマウンテンへ





この裏側のシンデレラ城も実は、すっごいかっこいいですよね~
意外と、前よりお城っぽい感じがする。


15分待ち


本当に15分ぴったり








お次はミッキーのおうちの時間です。





到着
実は、ミッキーの方は初めてなんですよね~
ちょっとワクワクする。




え???
ミッキーのおうちの方が、ミニースタジオより凝ってません?
こんなに素敵なんだ。
本当に家の中って感じです。














いや~ びっくり~ こんなに素敵だと思わなかった。
てか、あの小さい佇まいで、こんなに中も広いと思ってなかった。






でも、これ終わる頃は美女と野獣の時間が終了してしまいそうで・・・
こんなに時間がかかると思わなかった。
キャストさんに、まだまだですか?とお聞きしてしったんです。
そしたら、あと10分?15分くらいとのこと。あ・・・・
もう美女と野獣無理だ・・・




やっとミッキーに会えました~
ミッキーは通常のお洋服なんですね
かっこいい~


急いで出ます。そして、炎天下に夫を置き去りにしているので、干からびてしまう・・・
案の定 汗が・・・・  申し訳ない。
でも、文句一つ言わずに待っててくれますからね。本当に優しいです。
しかし、ミッキーのおうちは、40分かかりましたので、要注意ですね。

なんとか、美女と野獣には間に合う時間。



ん?ここまで来たけど、誰もいない。
並んでない。
と思ったら、システムエラーで復旧待ち。
再開したらいつ来てもいいんだって。 へ~ エントリーはそういうシステムなんだ~。

でも、逆によかった。
ドリミの場所取りしたかったし。

ドリミの場所取りに行きます。







今日は、出だしのところに待機
でも、誰もいない。
11:30だけど・・・
1時間半前だけど、だれ~もいない。
ま、適当に座ってよう。

12時になった頃から、わさわさと集まってきました。


この場所です。

12時から、ミニースタジオ時間でしたので、1時間前だし、レジャーシート敷いて私だけ行こうと思って、
一応キャストさんに、1時間前だから、レジャーシート敷いて、出てもいいですか?とお聞きしたのです。
やっぱり、揃ってないとだめですか?とお聞きしたら、今はどなたかいらっしゃれば、出て頂いて大丈夫ですよって。
どうやらコロナの状況だから、ずっとみんなで揃ってないといけないってことではないみたいです。

ありがたい。
ミニースタジオへ、私だけ行ってきます。





後ろ姿もかわいい。
スマホの動画でグリさせてもらいました。
20分。ミニースタジオは2人のミニーちゃんが待機してくれてるし、ミッキーの家より
短いルートでミニーちゃんに到着するので、ちょっと早いです。
ですので、12:25には、ドリミの席に戻れました。

戻ってきたら、もうぐったりしていた夫ちゃん。
ごめんねぇ・・・・。
昨日買ってあげたベイマックスのTシャツ。早速着てお気に入りみたい。
でも、これ、朝食時にケチャップこぼして、すでに汚れてんの。がっかりした。

13:00 ドリーミングアップスタート

ここ近い!!
なんか、この場所いいですね。
いつも、シンデレラ城の方で待機してますが、今日はこのあと、13:10~ミニースタジオの2回目があるので、
どうしても、スタート地点で見る必要があったから、こちらを選択したけど、
この場所 すっごいいいです。






みんな目合う感じでした。
感激 嬉しい。 今日は見れてよかった。

13:18 ミニースタジオ2回目






こういった細かいところも流石です。
2回目もスマホ動画で撮らせてもらいました。
ミニーちゃん ありがとう~


そして、13:50~はフォレストシアターです。
ドリミが終了して、すぐに夫を置き去りにして去って来ているのです。
レジャーシートも全て放置して、ゆっくり片付けて あとは、シアター終了後にガストンの噴水で待ち合わせねって。
この炎天下だし、本当に申し訳ない。

私ばっかり、ミニーちゃんグリ楽しんで、 シアター鑑賞して・・・・
でもね、たまには嫁孝行してもらいます!!




果たして、ちゃんとこの場所に一人で来れるでしょうか・・・・





今回は、2回席 2階席でもなんでも見れれが幸せです。




眺めはこんな感じ。
2階席2列目。

2階席は最後に退出になり、随分出るまでに時間かかってしまった。
ちゃんとガストンの前にいるかな。と思ったら、ラインが来てました。
暑いぞ 日陰がないって 文句言ってた  さっき、せっかく文句も言わないって褒めたのに。

 
そして、戻って来るときに、もう一回、ドリーミングアップ見たって 笑
どうやら、戻ってくドリーミングアップに遭遇して、足止めされてたらしい。
それをもう一回見れたって
ポジティブだぁ~ 笑

14:30 今日は、最後に美女と野獣を乗って終了です。

でも、さっきのシステムエラーの復旧後だったから、すっごい並んでる。
30分だそうです。
お~~~ 結構並ぶな。



最後は、終始動画で納めました。

一番乗りで、ライドを降りて、

この辺を写真撮って


出てからの定番のここ撮って

あと、心残りなく、終了できそうです。

最後、抹茶のアイスを食べてから帰ろうかな。







私は限定の抹茶アイス 


夫は、バニラアイスと桃のシャーベットのダブル
あ!!腕が このアイスに映えない・・・

今で15:30 くらいかな。

あ~ 終わる~ さようならだな・・・


ちょうどピーターパンが走ってきて、グリしてくれました。
あれ???
ドリミのピーターパンだ。
え~~~
そのままドリミ終わってからの、グリなんですね~。
パレードのピーターパン グリのピーターパンかと思ったら同じ方でした。
最後に、いいポーズしてもらえてカメラ目線だし、大満足です。


この風船の前を通過して


ここを通って


最後に写真を撮って

あ・・・・・ 終わりになる・・・・
楽しかった~
15:40くらいだと、再入場の際のスタンプを押しますよなんて言われるけど、
大丈夫ですってお断りして出るのがとってもつらい。
あと、終わりなのねって自分に言い聞かせて。
OUT!!


ありがとう
楽しかったです。



リゾラの下を通って


ランドホテル到着。
ランドホテルの駐車場から現実に帰っていきます。

あ~ 終わってしまった・・・

次はいつかな・・・・

楽しい3日でした。

家に到着は
20:30 帰宅  クタクタってほどの時間でもないし、丁度いいです。

3日間お付き合いしてくださってありがとうございました。

ではでは・・・ また・・・・














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニー 旅行記2日目 2021.6.14  ~~コロナ禍でも~~

2021-06-20 22:49:39 | ディズニー
おはようございます 雨だ・・・・
予報では、雨と言っていたけど、本当に雨だと、ちょっとテンション下がる

6:00 起床。



10時開園だから、少し楽。
今日は、絶対に早くに並んで、撮りたい写真があるのです。
なので、のんびりはしていられない。
あとは、グリーティングがエントリーじゃなければ、嬉しい。スタンバイでループできるかな・・・。
なので、朝ごはんは、昨日の夜にコンビニから購入しておりた、おにぎりと味噌汁。
部屋に備え付けのコーヒーで済ませました。

7:20 チェックアウト
今日は、お部屋替えなので、部屋にそのまま荷物を置いて、ホットサービスラインに電話をして、
荷物の個数と、戻り時間を伝えて、出発です。


では、あとで帰ってくるからね~
いってきま~す

と、出発したけど、すぐにリゾラ下で待機中。
8時になったら、手荷物検査をして、ゲート前に移動ができるみたい。

2~3時間ゲート前で待つなんて、なんてことはない。
けど、雨なら、本当に早くいかないと、屋根なしで待機になってしまうからね。
早めに到着して、一安心です。

10:00 開園 スタート
















この写真を撮りたかったんです~
誰~も前にいないうちに パークに入っていく流れの写真。
これこれ。これが撮りたかった~。
1個目のノルマ達成

そして、ミニースタジオへ
エントリーかどうかなんて、スマホチェックなんかしていられない。
とにかく急がなきゃ。


トゥーンタウン到着


ミニースタジオ 1番で到着
ん?あんな写真撮っていたのに、一番・・・ ありえない。
と、思っていたら、本日エントリーのみの入場です。
終日エントリーのみとなっております。
今のお時間、画面にバーコードが表示されている方の入場となります。だって~。
そうか・・・・
今日は終日、エントリーのみか・・・・
どおりで・・・ 一番乗りなわけか。

夫は置いてきちゃってるんです。タバコ吸ってから、あとでトゥーンタウンまでゆっくり行くからって。
どうせ、興味のないグリーティングだろうし、ミニーちゃんとの一緒にお写真を~なんて言っても興味ないだろうし。

ええぇぇい 夫の分も別々でエントリーしてしまえ~。
2回当選すればラッキーだ~~~

1回目当選
やった~
2回目 トゥルルルル って、今は音ないけど、あの音が脳裏に響いた。

一回でも当選できて、よかった~

次はミッキーの家 
1回目 落選
2回目 あとはないよ 落選

え~~~ 今日は頭では、グリの日だったのに~。
雨だし、ドリミはきっとないだろうし、グリ グリ グリ の予定が狂ってしまった。
あ、因みにドリミは レインコート着て、パレードしてました。
やらないと思って、お茶してたら、うっすら音が聞こえて、がっかりしたパターンだったのです。
結構な雨でも、やってくれるんだ。

夫と合流
1枚、エントリーでもらったよ っては伝えたけど、笑 なんのことか、やっぱりわかってない。笑
興味ない人はチケット取られても全くわからず。

今日はバケパプランで、12時25分からのフォレストシアターがあるけど、
エントリーもします。
17時20分のにも、しっかりエントリー。見事当選。
Aブロックの9列目。しかも、内側の一番端。良席です。
あとは、ベイマックスのエントリーも当選。
美女と野獣は残念ながら、外れてしまった。
スタンバイで乗れることを願います。

一通りエントリーは落ち着きました。

バケパでのベイマックス乗車へ






お次は、エントリー分のベイマックスの乗車を
これで、2回乗れた。

10:50 ミニースタジオ 当選グリーティングへ

並んでいる時の柵すらかわいい。


本当にかわいい。 このスタジオ 本当にかわいすぎる。

























この先は ミニーちゃんだ~


夏Ver.になってます。 かわいすぎる。
幸せです。 
だって、この帽子のかぶりかた~ 
私がやったら、もうちょい深くかぶったら?どうしたの?って言われそうなかぶり方なんだもん
ミニーちゃんだから、かわいいんだな~


11:05 バケパの美女と野獣の券を使いに向かいます
とにかく雨がひどくて・・・






美女と野獣に到着






これに乗るだけで、映画を見終えた感じになりますからね。本当にすごい。よくまとめられてるなって。




お次はこのまま横のフォレストシアターまで 12:25分の回です。
11:50には入場してました。
だって、ここは、入場してからの音楽がとってもいいので、30分くらいはあっという間なんです。
早めに行って、中を楽しみます。







バケパの最前列プランで行ってましたので、最前列です。
最前列でも、端ですので、少しだけ斜めになります。
でも、最前列はやっぱり最高!!
別にブログでも書いてます!!
ディズニーランド フォレストシアター ミッキーのマジカルミュージックワールド バケパ最前列感想 2021.6.14 -

感動の余韻に浸りながら、12:55になっていました。
今日はこの雨だし、ドリーミングアップはやらないだろうって、勝手に思ってまして。

そもそも、ドリミはやることを想定してまして、予定を立ててますから、
13時半にブルーバイユーの食事の予約を入れておりました。

勝手に中止になると思っていたばかりに、13時半まで暇だなって思って、バケパのドリンク券を使いに休憩しておりました。
そしたら、音楽が聞こえてきてーーーーー
え~~~ やってたの???って  カッパ着て行われてました。
すごい。結構な雨だったけど、ドリミは立ち見で決行になってました。
すごいなって。なんかすぐに中止ってイメージが植え付けられているからさ。こんなことなら、しっかり見ればよかった。
明日は、絶対にみる!!

13:30 ブルーバイユー





このスペシャルメニュー 6000円を注文
1人6000円と思ってしまっても、食べたくなる。
でも、今回は、ドリンクはバケパで元を取りたいので、ドリンクは頼みませんでした。
なんか、ケチくさい旅行だけど、節約も大事です










昨日、マゼランズで食事をしているから、なんか被った感じがしてるけど・・・笑
でも、やっぱりおいしい。
ブルーバイユーで、アルコール提供も始めたらしいから、次回はアルコールで楽しみたいな~。
今は、コロナで提供中止期間です

14:30 本日昨日からのランドホテル宿泊で部屋替えなので、すでにチェックインができますので、
一度部屋に帰ります。
だって、念願の美女と野獣ルームだから、明るいうちに部屋に入って、写真撮らなきゃ~








ランドホテル到着!

早く部屋に入りたい 見たい!!

本日のお部屋 5603号室

うわ~~~~~~~~

これ!!
すごすぎる。ゴージャスです。
感動 感動 感動で、他の方のブログなどで見てはいたけど、実際入ると本当にすごい。

こちらも別では書いてます。
ディズニーランドホテル キャラクター ディズニー美女と野獣ルーム(3-8階)(ツイン) 宿泊レビュー 2021.6.14






ドアのステンドグラスがおしゃれで、これだけで、感動もんです。


景色も一応パークビューです。

写真、何枚撮ったわからない 笑

満足するほど、写真を撮って、15:30 パークに戻ります。



美女と野獣の方へ来てみると、すでにスタンバイ解放をしておりました。
え~~
どうやら、ちょっと前から解放になったらしいです。
こりゃ乗らなくては!








出て来ると、写真スポットがあるんですよね

そして、ループする

こんなにガラガラ 乗り放題です。




最後にこのステンドグラスが正面にくるライドは左側の1番だったかな~。確か。


2回乗って満足気になり、少し散策へ









ニューファンタジーランドは外観がかわいい。
こんな町並みの家に住んでみたいって、思うくらいかわいい町並みです。
美女と野獣の映画の町並みを本当に歩いているみたい。

16:30 ビッグポップの予約時間となりました。





キャラメル&チーズ とストロベリー のチョイス。
自宅に帰ってからのおやつで買いました。そのため、ジップロックをしっかり用意したけど、
あっという間に食べてしまった。

お次は、エントリーで当選した分の フォレストシアターへ向かいます。
予定がスムーズで、充実中でございます。
ただ、雨がね。ずっと降ってる。今日はもうだめだ。やみそうにないし。






A-9 Aブロックの中央寄り通路側 なので、結構良席です。
これは、本当に何度見ても感動。飽きる時間が1分たりともない。あっという間の25分です。

終わって出てくると、少しシアター帰りの人が流れてますが、美女と野獣が空いています。
最後にもう1回だけ乗ろうかな。

すでに17:50 今日の閉園は19時です。あと少し。
19時って、1日があっという間です








本日最後の野獣城の見納めです。

フォレストシアターもお客さんいなくなってるかな~









キレイな写真も撮れて満足になり あとホテルに戻りましょう。

18:20 最後帰り道だったし、スターツアーズに乗りました。

以外に進まないスターツアーズ
本日一番並んだかも
でもね、夫が、これに乗りたいっていうし。たまには、お付き合いしないとね。
私は、あんまりこういう系統は得意ではないんだけど、楽しいよね~なんて言ったりしてます

あとは急いで、ちょっと買い物を。
夫が、どうしてもベイマックスのTシャツを買いたいって。
明日着るらしいです。ベイマックスTシャツ買いました。3900円 おっ!結構いい値段。

18:55 閉園間際



今日のパーク さようなら また明日ね
今日もありがとう~




ホテル到着


部屋にも到着




とっても素敵な夜景。
ディズニーホテルって、戻ってきてからもやっぱりディズニーだわ。
夢が覚めません。

今日は、19:30にルームサービスを注文しておりました。

ちょっと場違いな和が混ざってますが・・・・
言うまでもなく、こういった演出も関係なく、自分の注文を貫く人がいます

食べてから、少しホテル内を散策してきて、




すっかり21時
あとは、コンビニで購入したアルコールを飲んで、お風呂入って、今日も終わりです。


野獣さんもねんね時間になりました。




23:00 就寝 おやすみなさい。
今日も楽しかった。 いよいよ明日は最終日

3日目に続く・・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニー 旅行記1日目 2021.6.13  ~~コロナ禍でも~~

2021-06-19 21:48:52 | ディズニー
コロナ禍ではありますが、ディズニーはコロナ対策されていました。
パスポートが購入できなかったので、バケーションパッケージで初日翌日のパスポートを使い、2日目はディズニーホテル宿泊で
3日目のパスポートを入手して、3日間のインパとなります。

同行者 夫(ディズニーに興味なし男)

5:30 自宅出発

美女と野獣ルームを予約しているので、野獣さんを連れて行きます。
しっかりシートベルトにくくりつけて行きますよ

9:00 ディズニーランドホテル到着 プリチェックイン
リゾートラインのフリー券をもらって、パークへと出発です。

今日はバケーションパッケージのプランで宿泊です。
1日目がシーなので、シーに向かいます。


本当に素敵なホテル この超広角写真を撮りたくて、カメラ新調しちゃった


リゾートラインに乗って


お~~~~
トイストーリーホテルだ~
ここは、いろいろと調べていると、本当にかわいらしいホテル
10月にできるそうだから、来たい!!

9:30 シー到着 日曜日だから? 結構な人です。

ノースゲートのコインロッカーよりバス側の方まで列ができてるから、制限あるのかな・・・と思ってしまったけど。

アナウンスが混雑緩和のために、9:45開園って言ってる。今日はコロナの影響で10時開園だったけど、9:45になりました。

9:45 開園!!

ランドと違って、まだ昔のガラガラゲートだから、進みが悪い。
ランドのゲートは、最初変わってしまった時は、あのガラガラゲートがいいんだよって思っていたけど、
シーの、まだこのガラガラゲートは煩わしいって、ちょっと思ってしまいました。

私たちが入場できたのが、10:02 in
そこからすぐにエントリーのがあれば、しなくてはと思って、アトラクションのチェックをすると、ソアリンのみスタンバイパスでした。
エントリーのアトラクションはどうやらないらしい。
ソアリンのスタンバイパスを取ると、なんとなんとなんと、17時です。
え~~~~~~~~~~~~~~
10:03頃にスタンバイパス取って、17時?????
コロナ関係なく、通常と変わんねーだろって思っちゃった。びっくり。 10:03分だよ~。
私たちよりあとは、乗れないってことだよね・・・。
私は、ならば、解放まで狙っていたのに。そしたら、ループできるって考えていたけど、甘かった・・・
1回でも乗れるだけいいと思わなきゃ・・・・

あとは、BBBを14:40のを抽選してっと。2階席だったけど、当選。ホッ

バケパのアトラクション券もあるし、普段はアトラクション派でもないから、ゆっくり過ごしましょう。
とりあえず、タワテラでも乗るかな。


見て、このソーシャルディスタンス。
ディズニー、本当に頑張っていると思う。地面に黄色いテープ貼ってあるし、外観気にしたらこんなことやりたくないよね。
本当は。
アトラクションの間にも仕切りとかもしっかり対策してあるしさ。
因みにこの列は、トイマニで最後尾から40分待ちでした。


私たちは、タワテラ1回目 2回目と乗って、15分待ちだったから すぐに2回乗れました。
朝の列見た時は、すっごい人って思ったけど、そうでもないかも。

あっという間に1時間経過

11:00 タートルトークへ 5分待ちってなってるけど、出て来るまで30分かかってます。





この部屋での待ち時間が長いんだよね。
でも、やっぱりクラッシュ最高だぜ
面白過ぎる。
この話術 すごいよね。すぐに対応してるし。すごいよ~。
どんな方が対応しているの??素晴らしすぎる。


ドッグサイドでは、チップとデールのグリーティング中

ケープコッドの方まで行って、バケパのドリンク券を活用するぞ!!
ミルクティーを飲みに向かいます。






ケープコッド到着!と思ったら、ミルクティーのお店 やってない~~~~
休止だって~~~
もう・・・・・
セコイ私は、ドリンク券元取るぞ~~~って来ていたのに・・・
だって、アルコール飲めないから、今回は、ドリンク券のフル活用だ~って来たのですよぉ・・・

気を取り直して、アクアトピアの方のフローズンを飲みに行きます!


お店の前にも 人はあまりいないな~
いつもなら、この辺、こんなガラガラショットなんて撮れないし


歩いて 歩いて


アクアトピア 到着

うん・・・・・?
フローズンのお店・・・
休止だ~~~~~
もう・・・・・
どこもかしこも休み休みってさ~  この際、ペットボトルも対象にしてくれないと割に合わないよ~~~~

いじけてても仕方ないので、お次はセンターオブジアースに乗りましょう。



15分待ちみたいです。
しかし、アトラクションが乗り放題な感じです。贅沢だ。これなら、本当に全然パークチケットも高く感じません。






1回乗って 2回乗って  
バケパのアトラクションパス使って、3回目乗車。
一気に3回も乗ってしまったよ~。
バケパの券ね・・・ ここも15分だし、いらないっちゃいらないけど、付いてたものだし、使ってみた。
そしたら、通常スタンバイよりちょっと早かったです。いつものファストパスの入場の方から入れてもらいました。

12:55 13時からのバケパでのマゼランズの予約に向かいます。





13:00 マゼランズ到着



メニューもどこも二次元バーコードになっちゃってます。







バケパのメニューは、こちらのスペシャルメニューです。
楽しみだ~。


お席へ到着  わくわくわくわく





アルコールは選べないので、ドリンクメニューから選びます。

ぜ~んぶ美味しかったので、美味しかったのコメントは抜きにしますね。
ほんと、何を食べても美味しかったです。


前菜


パン


スープ 春巻きを潰しながら食べるスープらしくって、説明にスプーンで潰してなんて言われるから
食べ辛いな~って思いながら、スプーンのみで食べたら、終わりにフォークも片付けられた笑
フォークも使うんだったのね。


メインのお肉料理


温野菜の・・・なんだっけ 温野菜料理


デザート


コーヒー

1時間以上も食べていた。かなりゆっくり目で運んできました。

外に出て、BBBに向かう途中にアナウンスが。
あと間もなく、メディテレーニアンハーバーにてグリーティングが始まりますって。
ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング
ノータッチでいたけど、あと間もなくなら見よっかな。

14:20~
BBBは14:40~
グリーティングなら、10分あれば見れるかな。

そしたら、うさぴよだ~
ウサピヨ 振り向いてよ さ ウサピヨ ~~~~♪ 春の日差しが~ のあの歌!!
うさぴよか~
私、この歌大好き。
昭和歌謡曲をちょっとポップにした感じの歌。
耳に残って、かわいいんだよね~






うさぴよ かわいい~~  ゆるキャラ  かわいい~

ビデオカメラの準備は間に合わなかったけど、マゼランズから出てきてすぐの下の方。
喫煙所?近くなのかな。そこからでも、十分見れた~。

かわいいよ~。

そしたら、夫が・・・
しかし、ディズニーにしたら、しょぼいキャラクターだなって
なんだ あのうさぴよって って

こんだけ、私がかわいいって言っているのに

でも、内心私もちょっと思っていたけど いたけど、
そこ言います?と思って 口に出すなよ
バカタレ

いや~かわいかった。なんか、泣きそうになっちゃうんだよね~。
かわいいな~。

余韻に浸りながら、BBBへ




2階席の2列目 Iブロックだったかな。

ちょっと迫力は薄れるけど、やっぱりかっこいい~
ただ、英語だから、チンプンカンプン
ノリで見ています

BBB終わって、トイマニの方へ やっぱり乗りたいな~と思っていると20分待ちでした。
それなら、乗る~


この時計で15:10
現在15:10








絶対、いつもなら 人人でこんな写真撮れないな~。


採点は・・・
青が私
赤が夫
う~ん・・・ 命中率  わるっ
このキャラなんだかわからないけど、いつもこのランクだな~。

次は15時から使える、バケパのタワテラ券
本日、タワテラ3回目 乗車
さっきも言ったけど、絶対バケパ券無駄 いらん。




だって、5分・・・
タワテラが5分ですよ
バケパ券の無駄遣いをし、乗ってきました。

今度はドッグサイドでデイジーちゃんがグリ中



遠くからおこぼれ写真を激写

またまたケープコッドに行き、さっき急ぎ足だったので、写真を





柵からのぞくと、こんな演出あり。かわいい飾り。

今度は、バケパのポップコーンバケットもらいとポップコーンを引き換えしにマーメードラグーンへ
抹茶ミルクのポップコーンが欲しかったので、遥々やってきました。
抹茶ミルクのポップコーンの感想  うん 普通かな。ランドのBポップ食べてからは、なんか物足りない。







やっぱりシアターの休止なんだね~。アリエルさんにはいつ会えるかな。


よし ここで、ドリンク券を使いました。
オレンジジュースとウーロン茶。
結局、ここの1杯のみでした。
私たちは、絶対元取れないな~










17:00ソアリンの時間になりました。

ソアリン到着






中の地図です。2基あるところ、メンテナンス中で1基のみで動いていたみたいです。
なので、スタンバイパスの時間があっという間だったらしいです。

しかし、ソアリンって、ほんといいわ~。
優雅に空飛んでいるみたい。
てか、匂いがいい。
家に帰ってきて、食器洗いのマジカってあるじゃないですか?
それの、ホワイトローズってのを使っているのですが、ソアリンの匂いでした。
帰ってきてからもソアリンを楽しめてます。

17:40 そろそろOUTしようかな。

こんなところにも、自販機ができてる。










シーがこんなに少ないなんて、考えられない。






18:00 シーOUT 
出るってのは、さみしくなります。

またのお越しをお待ちしております。みたいなのが流れていて、なんか寂しいんだよね・・・。

そして、18:15 イクスピアリの築地玉寿司に到着。





ここのお店は、必ずってほど、組み込まれるお店です。
とにかく美味しいんです。そして、お値段もお手頃。




私は、このバラチラシがお目当てです。
どちらも2000円くらい。


この茶碗蒸しもおいしいんです。


手巻きを単品で注文しました。

今回は、アルコールの提供をしていない様です。
どうやら、浦安市でアルコールの提供をストップされている様でした。
ですので、二人で5000円弱で済んじゃった。


舞浜駅からランドホテルまでのリゾラは1区間で歩いた方が早そうだけど、乗っていきます。









随分現代化されましたね。
第何世代?だったけかな~。変わったんですよね。
おしゃれなリゾラになりました。


19:30 ランドホテル到着

本日のお部屋

3503号室

こちらは、お部屋で別に記録してますディズニーランドホテル スタンダード スーペリアルーム(1-3階) 宿泊レビュー 2021.6.13









スタンダードだけど、とってもいいお部屋です。

20:30 散歩へ




アリスガーデンへ行き


噴水みて


ランドホテル正面


もう一回ランド側へ行き


リゾラ駅舎を見て


部屋に戻ります。




部屋から、リゾラの屋根を眺めて

あ~、今日も終わり
楽しかったです。流石ディズニー いつも大満足で一日が終了します。

お風呂入って、ランドホテルのコンビニからアルコールを購入してきていたので、アルコール飲んで。
今日も終わりです。


野獣さんもおねんねです。

おやすみなさい
23:00就寝

明日2日目に続く・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド フォレストシアター ミッキーのマジカルミュージックワールド バケパ最前列感想 2021.6.14

2021-06-19 05:55:02 | ディズニー


今回は、日曜日から月曜日にかけての宿泊プラン
【スペシャル企画】フォレストシアター最前列鑑賞と新エリアを満喫する 2DAYS で行ってきました。
その際の感想です。
お値段 182400円と2人でランドホテルのスタンダードです。

お~~~~ってなる金額でしたが、満足できるプランでした。

迫力がね 全然違う
今回、このバケパを使う前に、5月に2回ほど、すでにミッキーのマジカルミュージックワールドを鑑賞しているんです。

その時は、

Cブロックの8列 
どういうわけか、2日ともC-8だったんですよね。
前回の そのお席も悪くはなかったけど、今回の、最前列はやっぱり素晴らしい。

ただ、最前列でも端だったから座るとこんな感じです。



でも、すばらしかった。


すぐにシアター内に入ってきて、超広角で写すとこんな感じ


入ってきてすぐのBブロックの後ろの方の見え方がこんな感じかな。
なので、私が思うに、通常のバケパ席の方が見やすいかもしれませんね。

勝手に私が、あ~次バケパ使うなら、と思うプランは
フォレストシアターの指定席が付いていて、グリーティング付きプランがいいなって思ってます。
個人的にそちらの方が全体的に見やすくて、端でもしっかり中央も見えるかなって思ってます。
最前列ですと、中央が少し死角になってしまったりするんですよね。
でも、キャラクターやダンサーさんはしっかり顔まで見れるし、どっちがいいかわからないけど、
一度は最前列プランは使ったので、次回にまだグリーティング付きプランがあれば、そうしたいなって思ってます。

今回は、使ってみて、よかった~の感想でした。


因みに最前列から後ろを見渡すと

こんなにお席があります。
なので、やっぱり前に近いに越した事はない

結果、やっぱり金か~
となってしまう現実・・・・。
お金を出せば、・・・・・

でも、182400円・・・
そんな大金は毎回払えないので、地道に抽選を当てますしかないですかね・・・

でもさ、シアター内の席が約1500席 コロナ禍で、グループ毎に1席空けてるし、
前方は空席にしてるし、実際1200人くらいしか入れてないんじゃないかなって思う。
1200人×4回公演 4800人
通常の2万人入場になったら、当選確率は4~5分の1くらい?
4~5人に1人なんて、当たる気しないわ・・・・

そうなると、大金使ってバケパか・・・・となるかぁ・・・・

お金貯めよっと。

最後、何を書いていたかわからなくなってしまったけど、バケパの最前列、よかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーバケーションパッケージ キット到着 2021.6.13-14

2021-06-07 01:13:30 | ディズニー
【スペシャル企画】フォレストシアター最前列鑑賞と新エリアを満喫する 2DAYS で行ってきます

公式HPより引用










こちらを選びました。
先日来園し、ミッキーのマジカルミュージックワールドを鑑賞しまして、すっかり魅了してしまいました。
どうしても、フォレストシアターでミッキーのマジカルミュージックワールドが最前列でみたい
と思い、帰宅してから、こちらのプランをポチっとしてしまいました。

でも、去年、新エリアを満喫みたいなプランを予約していた時に、類似のプランがあったのです。
最前列で鑑賞ができる。
美女と野獣とベイマックスのアトラクションに乗れる。
その時は、ミニースタジオの優先券も付いておりました。
コロナで休園になってしまったので、強制キャンセルになったのです。

ですので、去年のリベンジですね。
ただなんとなくだけど、去年より高い感じがする・・・

でも、行けるだけ嬉しく思い、楽しんで来ようと思います。

昨年、最後に使用したバケパはイッツベリーミニーを両日鑑賞できるプランを選んだのですが、
バケパは2名以上からの予約ですので、2名で予約はしたけど、私のみのお一人様だったのです。
今回は、久々に夫と一緒に行ってきます


そして、1週間前になると発送しましたのメールが届くのです。
発送されたんだと思って、あと1週間だ~とワクワクです。
ディズニーって本当にすごい。
いい年になってと言われる年になってますが、何歳になっても、来園日が近づくと楽しみで仕方ないのです。

6/6本日到着。

これこれ。
うちって、何か届くと、ばあちゃんたちが階段に荷物を置いておいてくれるのです。
今日出かけておりまして、帰宅したら到着しているだようなって思っていたのですが、帰宅した時に階段にない。
あれ???
と思っておりましたが、どうやら夫が私の部屋の座椅子に置いておいてくれたのです
ディズニー興味のない夫でも、流石にもうこの手の包みは中身がなんなのかわかっている様子でした。


おなじみのこのファイル

中身を確認すると、あれ???リゾートラインの券がない。
確かにプラン内容を確認すると、ない。
ディズニーランドホテルなので、元々もらえるから必要ないけど、ランドホテルに宿泊で1日目がシーだったから、
到着したらすぐに向かいたかったけど、一度ホテルで手続きしないとになってしまった。
全然いいんだけど、他のプランも省かれてしまったのかな。



今回の明細

料金 182,400円
去年がアンバサダーホテル アンバサダーフロアのミッキールームで確か160000円くらい?でしたが、
今回、ディズニーランドホテルのスタンダード スーペリアルーム(1-3階) です。
ん~・・・・ディズニーさん、シラっと値上げかな。

ホテルの選択でそもそも、アンバサダーホテルのアンバサダーフロア ランドホテルのコンシェルジュ
ミラコスタのスペチルームがなかったので、そうなると今回の私の一択は美女と野獣ルームだったのですが、
美女と野獣ルームは満室になっていたのす。
他の日で、このプランで美女と野獣ルームを探しまたが、結構美女と野獣ルームが満室になっていたのです。
とても人気なのですね。
そうなると意地でも泊まりたくなり、次の日は美女と野獣ルームを単品で予約できましたが、
他のキャラクタールームと比べて、美女と野獣ルームは人気でしたね。


部屋はさておき、
内容はとても充実プラン。
なんたって、シーでのマゼランズの食事付き。
マゼランズなんて、結構いい値段するのに、なかなか予約サイトでができないんですもん。
いっつも満席になってますからね。予約できるのかなって思ってしまうくらい。
このマゼランズで食事ができるだけでも、贅沢プランです。

因みにですが、他のレストランで予約を進めていきますと、レストラン櫻にしてみると160000円台でした。
約2万弱の差。
つまり、一人1万円くらい上乗せになってますから、きっとスペシャルコースとかなのかな~
でも、今はアルコール提供なし設定期間です。ここは、飲んでみたいと思っているカクテルがあるのですけど。
残念。
提供ないのは残念だけど、今回はバケパで、フリードリンク券を使いまくる予定なので、アルコール提供不可も
問題なし!!

あとは、シーでの事前時間指定でのタワテラとセンタージアースのアトラクション券付き。
ソアリンは選択でなかった。
2日目は美女と野獣とベイマックスの事前時間指定券。
朝食券もなくなっていたけど、朝食券は私はあってもなくてもどっちでもよかったので、
なくてもOK。
早い時間に空きがあればいいけど、空きがなければ最悪の朝食券。捨てることになりますので、
結果なくてよかったのかもしれません。


日程表。

ただただ、楽しみ。
帰ってきたら、レビューしたいと思います。


一つもやもやと引っかかっていることがあって。
フォレストシアターがメインですので、鑑賞券をすぐにチェックしました。
確認すると、B-16 B-17となっているんですよね・・・。
確か、一列20席だった様な気がするので、16 17と見ると、端か・・・
と少しがっかり。
Bブロックなので、センターはセンターなのですが、端かぁをそればっかり。
でも、後ろに広がっていくパターンなので、両側5席増えて30席になっていたら、16 17って真ん中付近だよね。
とか。
いろいろ考えておりました。
行ってみてからですね。

では、行ってきます


ここから↓↓↓ 帰って来てから書いてます ↓↓↓

感想は、すっごいよかったです。
別にブログ書きますね。

因みに B-3-16と17ですが、 B-3 とあって、3列目ですが、3列目が実質最前列となります。
16 17 は一番端でした。
あ~あ
私は、バケパの鑑賞券は、その指定席でも一番端が多いんですよね~。
名前チェックでもされてるのかな・・・(泣)
でも、最前列はやっぱりよかった。
迫力が違います。
でも、正直、前過ぎるので、次バケパ使うなら、通常のバケパ席でもいいかも。
それに、万が一中止になった時・・・
購入時の注意書きにも書かれてましたが、中止になった時はアトラクション券になるってこと。
もう賭けでしかない。
シアター内だから、雨は大丈夫だとしても、ちょいちょいシステムエラーになっているみたいだし。
こんな大金出して、中止なら泣きたいところ。

ちょっとガチコメントで言えば、バケパはお値段も高いし、通常にチケットが買える様になったら、3枚くらいチケット投資して、
抽選すると思います。
ただ、最前列は、本当によかった。
一回は試してもいいかなって思えるほどよかったです。
強いて言って、欲を言えば、本当のセンターで見たかった~な


今回の私が思う勝手な内訳表です。 バケパ代金 184000円を勝手に内訳表にしてみました。

赤字は、特に費やしても文句のつけ様がない箇所です。
この日はパスポートの販売終了してしまっていて、ディズニーホテルに宿泊しないとパスポートが購入できない日付でした。
日曜日のチケットを入手するには、土曜日宿泊のホテルを予約しないといけなかったけど、土曜日なんてスイートしか空きがない状態でしたので、
文句なしの金額です。
あとは、最前列代金です。もっと出すので、センターで見せてほしい感じと思ってしまいました。

あとは、いつもいらない グッズ ドリンク券 ポップコーンバケット 荷物になるし、欲しいのがない。
前みたいにステンレスポットや折りたたみ傘があればありがたいけど、今は全然いいのがないな~。

でもでもでも、そんなことより、やっぱりこのショーの最前列って、それだけで大満足です。

って、ことで、今回は、【スペシャル企画】フォレストシアター最前列鑑賞と新エリアを満喫する 2DAYS のレビューでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年3か月ぶりにディズニーランドに行ってきました 2日目  2021.5.17

2021-05-23 23:10:11 | ディズニー
2日目スタート

今日は10時開園の日です。
が、
7:40にホテル出発

8:30 ボン・ヴォヤージュ前到着





空いてそうな気配・・・





8:40 ゲート前到着

本当に少ない・・・

ゲートから2番目に並ぶことができました。

今日は5/17 チケットは販売中だったけど、緊急事態宣言中で急遽チケット販売が中止になった日です。

今日はぴったり10:00開園です

一人で並んでいた方の次に並んでいたので、すぐに入場もできて、写真撮るにはかなり最適な感じでした。












ここまで来て、こんなにきれいな状態で写真が撮ることができて満足です。

あとは、ゆっくりエントリーします。
美女と野獣当選
ベイマックス当選
フォレストシアター当選
そしたら、ミニーちゃんのスタジオが、今日はエントリーなしの日です。なんて書いてある。
これはやばい。
急いで向かわなきゃ。
そんな日もあるのね。
こんなのんびりしていられません。

グリデーだったとは!!

ミニースタジオ到着!!







2回並んじゃった。
1回目すぐにミニーちゃんまで到着
2回目10分くらいでミニーちゃんに到着
こんな日もあるのね。

お次はエントリーしていた、美女と野獣へ



本当に何回乗っても飽きません。
前置き部屋での物語鑑賞も何度見ても飽きません。


お次はエントリーしていたベイマックスへ



昨日も書いたけど、本当に選曲がいい!
楽しい気分になります。

乗り終わってトイレに行き、出てくると、ベイマックスに長蛇の列ができてる。
近くに寄ってみると、スタンバイで乗れますって言ってます!!
え~~~~
どうやら、11:00からエントリーなしのスタンバイで乗れるみたいです。
20分待ちですって。
乗ります!!
ここから、2回乗りました。

11:50 一息つき、ビッグポップへ向かうと、今日は予約なしで入場できますよって。
入れたら買いたかったので、入りました。




今日はチョコクッキークリーム これがまたおいしい。
ディズニーは本当に食べ物が何を食べてもおいしです。

12:00
お次は
12:25に開演のフォレストシアターへ





これは、本当に圧巻
何度でも鑑賞したい。
自由席できないかな・・・
来たら絶対観たいからなぁ・・・
エントリー外したくないです

12:55 美女と野獣の前を通るとこちらもスタンバイOKになってました。
びっくりです。

本当に5分待ちだ!!
ここから6回乗りました。
2時間ちょいで6回です。










すっごい楽しかった。
感動です。
結構やれますね。
終わった→急いで退出→急いで並ぶ→写真撮らないでひたすら進むで6回乗れました。

16時東京発の新幹線で帰りたかったので、どうしても15時にはパークは出たかったけど、
欲が出てしまって。
田舎者だけど、多少慣れてきているつもりだから、もうちょいもうちょいって。

最後にガストンのレストランに行きたかったのです。









とにかく急いでて、これだけ買って袋に入れて、バッグに放り込みました。
雨も降ってるし、風も強いし、
15:00にガストンのお店出発。
ガストンのお店も悠々と見ている余裕がなくて、記憶にないんです。

美女と野獣のあともう一回に誘惑されてました。完全魅了されてます。

果たして16時東京発の新幹線に間に合うか!!



最後、後ろ向いて



さようなら

15:05 OUT


さようなら。
今日も楽しかった。
夢をありがとうございました。

完全魔法がとけました。
現実に戻らされ、急いで東京駅に向かいます。

だけど、結構これが余裕なのですよね。
30分には、東京駅に着いてます笑

あの世話しない感じはなんだったのか 

無事に間に合い、
16:00 東京出発。

でも、一人でかなり急いでますので、これを参考に行けるんだなと無謀なことはしないでくださいね!!
遅延もありますからね。
最悪、私は一人なので、遅れてもいいやと思っていたので、がんばっちゃいました。

ともあれ、コロナで1年3か月我慢してきたけど、今回は、ごめんなさい。
遊びに来てしまいました。
でも、コロナってだいたい発症までの平均が4日~5日なんですって。

これ書いてるのが5/23日です。
17 18 19 20 21 22 23 と7日経過しましたが、全然ピンピンしております。
ディズニーのソーシャルディスタンスの徹底や手指消毒 本当に頑張っておられました。
パークに遊びにいって なんて、非難されるかもしれませんが、コロナは本当にどうなって感染してしまうかは
不明です。
ディズニーではかかりませんでした。
証明できました。
また、15日は ディズニーオンクラシックに行きました。
かなり密状態でしたが、こうして発症しておりません。
だから、パークやイベント会場を非難しないでください。
どこもかなり力を入れて対策されていると思います。

早くコロナが落ち着いて、みんなに行ってくるねといって、堂々と遊びに来たいです。
早くそんな日がこればいいなと願ってます。

長々とお付き合いありがとうございました。

今回のディズニーシリーズブログはこれで終了です。

それではまた・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年3か月ぶりにディズニーランドに行ってきました 1日目  2021.5.16

2021-05-23 21:50:32 | ディズニー

2020.2月に行ったきり、コロナの影響で1年3か月ぶりにinしました。

今回は、同行者なし お一人様で入場です。
緊急事態宣言中にて チケット販売中でしたが、緊急事態宣言によって、販売中止となった日です。
16日日曜日

1日目スタート

ホテル フレックステイイン新浦安 に前泊をして、7:20分ホテル出発

7:45ランド到着

お~結構な人人人です。
日曜日とあって、緊急事態宣言中ですが、大勢いらっしゃいました。


ズラッと列になってます。


9時オープンでしたが、入場緩和のために
8:30 開園となります。

一斉に入場してます。
アプリでエントリーをしてしまうか、少しでも人がいないところを写真撮るか迷ったけど、
もう写真は断念 
エントリーをします。


お目当ては全て当選 
まだ8:40だし、9:00~ エントリーアトラクション開始なので、少しゆっくりしてましょ。


オープニング演奏中

新エリアの方へ

お~
感動だらけ
なんたって、あのサーキット跡地ですからね。
あのサーキット場がこんなにガラッと変わってしまうのだから、目から鱗。












ガストンの像
ここは、ベルが洗濯をしている場所だよねって思う様な広場でした。

9:00 ベイマックスの時間
別に単独で書いてます。ベイマックスのハッピーライドに乗ってきた



超ノリノリ笑
キャストもゲストもノリノリ
一人の私はちょっとさみしいけど、楽しく盛り上がるアトラクションです。
かなり楽しいです。


自販機もあちこちあるようになりました。
ベイマックスおりると、この自販機。かわいいです。

9:15  美女と野獣
今回は、こちらをお目当てで来てますので、どれだけ楽しみにしていたことか。
別でも書いてます。美女と野獣“魔法のものがたりに乗ってきました



楽しみ

いや~ びっくり こんなにいいとは思いませんでした。
放心状態です。
これはすごい。
感動




感動の余韻に浸りながら、次は何しようかな・・・

9:55
ブルーバイユーで、新エリアの記念メニューがあるってことだから、
ブルーバイユーの予約でもしてこようかな

誰・・・もいない・・・・


あれ????
閉まっている
え~と思ったら改装中みたい・・・


これ食べたかった・・・・
そっか~ 改装か~ 残念だけど仕方ない。
じゃ、昼は何食べよう

昼はレストラン予約でセンターストリート・コーヒーハウスを予約しました。

プラプラ歩いていても、やっぱり空いているのかな。
新エリアの方は大勢いたけど、こっちは写真の穴場でした。





トイレだけど、すごく絵になる。

ぷら~っと1週してきて、

イッツアスモールワールドまで来て、
あ、プーさんでも乗ろうかな。
と思ったら、こちらは、スタンバイパスを取らないとダメって。
並んで乗れるわけではないのね。

でも取ったら、10:15~だった。
5分くらい待ちです。



10:25 新エリアへ戻る



フォレストシアター ミッキーのマジカルミュージックワールド鑑賞に向かいます。
自由席はなし。
完全エントリー制


この奥に進みますとフォレストシアターに到着
よかったです。
言葉ではなんとも言い表せないけど、とってもいい。
何回も見れるなら、これだけ鑑賞に毎日来たい!!
早く年パス再販して頂きたいです。

11:00~ 25分の公演ですが、退場はブロック毎にアナウンスの指示で退場です。
ので、外に出るまで35分くらいはみてた方がいいかもしれません。


出てからトゥモローランドをぷらっと

どこもかしこもベイマックス押し

12:10~ ミニーのスタイルスタジオへ

ミニーちゃんのスタジオはトゥーンタウンにあります。


見るからにかわいらしいお部屋


やっぱりかわいい




どの部屋もとってもかわいい。
一人だけど、心の中でテンション上がりまくり


そして、ミニーちゃんにご対面
かわいいよ~
季節によって、衣装が変わるみたいなので今後も楽しみです


12:20 13時からのドリーミングアップの場所取りへ
通常ならば、始まりの40分前に並ぶなんて、場所がないレベルではあるけど、今はありますね。
ただ、シンデレラ城が見える位置とかは流石になかったです。
そして、かなりのソーシャルディスタンス。

13:10 フロート到着

え~~~ びっくり プルートが~~~いないっ!!
コロナVer.なんですね。
このあと続々フロートは一人です。

でも、パレード行って頂けるだけで感謝。









ベルさん 今はランドはあなた色です!!






ベイマックスに関しては、ヒロすらいない笑
もはやフロートのみ!!


こちらも宙の演出はなかったです。
フロートの上で手拍子をしてました。

あのかっこいい音楽は聞けたし、元気なキャラたちには会えたし、十分十分。大満足です。

13:30
お次は予約していたセンターストリート・コーヒーハウスへ



お目当ては、この限定メニュー ステーキプレート2300円

中に入ると、あのかわいいメニューがなかった
スマホで二次元バーコードで読み取ってメニューを見てくださいとのこと。
ほぉ・・・・


ガーリックライスの上にベイマックスの形をしたクリームソースみたいなのがかかってました。
私には、少々物足りない。
ここでは、ベイマックスカフェモカも食べたかったな・・・
でも、できるだけ早くにレストンは出ました。

グランドエンポーリアムへとショッピングへ


イースターグッズが売られてる
そういや、時期的にはそうか~
イースターだよね



ショップを出ますと、マリーちゃんたちがグリーティング中です。





名前は・・・
マリーちゃんしか知らない  ごめんなさい。
みんなかわいい。
猫好きにはたまらないグリです。

14:40 シンデレラ城周辺







やっぱり少ないな・・・



またファンタジーエリアに戻り
この景色が見える位置にいいベンチというか、座れる場所があって2時間くらい座ってました。

17:00 ビッグポップの予約時間になりました。



キャラメル&チーズポップコーンを選びました。
これがまたおいしかったのです。

そして、また同じ場所に戻ってきて、もっと暗くなるところを見たいので、待ちます。


ちょっとずついい感じ


















ライトアップもとってもきれい。

雨も降ってきてたし、少し霧掛かっていて、このエリアもとても幻想的な感じになってきました。

すっかり暗くなってきました。



すると、18:30 美女と野獣が今からエントリーされていなくてもスタンバイ可能ですって。
お~~~~
なんて運がいいことでしょう。
もちろん乗ります乗ります

閉園20:00なので、それまで完全ループ




ここから、4回乗ることができました。

出てきた時に丁度20:00 閉園ですね。


ありがとう。楽しかったよぉ
楽しかった。

昨日宿泊したホテルへと戻ります。
初めて宿泊したけど、結構便利なホテルです。

でもね、いつも夫と来てるから、ちょっと一人はさみしいなって、しみじみ思ってしまう。
一緒にランドホテルに戻りたいな。
ランドホテルを横目で見ながら、さようならです。

明日また来るね~
2日目に続く・・・・






























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美女と野獣“魔法のものがたりに乗ってきました  2021.5.16-17

2021-05-23 16:19:24 | ディズニー

美女と野獣“魔法のものがたりに乗ってきました。

感想は 感無量
これだけですね。
圧巻です。
3分前置き部屋で、少々の物語をみて
ライドに乗って7分
約10分間で物語が完結します。
美女と野獣を見たことなくて、内容が知らないって方も、このアトラクションに乗れば、映画1本みた
感じで乗り終えることができます。
物凄くいいです


5/16日曜日と5/17月曜日で入園しております。
どちらも入場してすぐにエントリーしました。
この日は、コロナ緊急事態宣言中で、チケット販売が完売していなかったにも関わらず、販売中止になった期間です。
もちろん当日券もなく、そして、ホテルの販売も追加予約は中止になった期間です。
ですので、17日の方は本当にガラガラしておりました。
恐らく5000人はいなかったと思います。


16日は入場緩和のために8:30開園です。
8:33分にスクショをしてますので、入ってすぐにエントリーをしました。
一番早い時間を選んで当選です。
16日は19:00~ 一般開放になってます。スタンバイで乗れる様になり、
このあと4回ループしております。
本日だけで、5回乗車です。


17日は10:00開園で、同じく10:03にスクショをしております。
両日入場して3分にはスクショしておりますので、入ってすぐにエントリーをしまして、当選です。
ただ、周りの歓喜の声を聞いてますと、外れている方はいない感じでした。
入園してすぐですと、当選率上がるのかは不明ですが、皆さん喜んでおりました。
17日は、12:30~ 一般開放でスタンバイで乗れました。
15時には退園しないといけなかたので、ひたすらループして、6回乗れました。
本日で合計7回。
2日間で12回乗れました。

入り口から入って出てくるまでに、25~30分です。
これは結構早めに動いています。
12回乗って、一番最短で出れた時間は18分です。
物語だけでも、10分です。
中で移動したり、待機部屋で待機していたり、ライドの前で待たされたりしている時間があるので、
混雑時は40分くらいはみていた方が安全かもしれません。

ところで、ディズニーといえば、結構乗り物中の撮影などは禁止されていることが多いのですが、
列の移動中は写真は、当たり前にいいのだけど、
ここから先はだめだろうなって思う部屋の前で
ここから先はフラッシュ撮影は禁止ですので、フラッシュを切ってお願いしますと言っているのですよ。
え???フラッシュしなきゃいいの?
と思っていたのですが、みんなライドに乗っていても普通にカメラやビデオカメラの準備をしてたのです。
びっくりというか衝撃でした。
いいの?!!と思ってしまいました。
1回目は圧倒されていたのですが、2回目からは少しずつカメラの準備をしておりました。



では、早速



なんと5分待ち










中に入ります。通常ならば、きっと列ができてると思われる部屋もスムーズでした。





キャラたちが、結構いろいろしゃべってます。



こちらの部屋で立ったまま3分物語を見ます。
ディズニーあるある部屋ですね。前置き部屋みたいな。

このあと、ライドの前で待機して出発です。

1度だけ、完全一人の時がありまして、他のライドも誰も乗っていなかったのです。

1の部屋 ひとりぼっちの晩餐会







2の部屋  愛の芽生え









移動中 愛の芽生え





移動中 夜襲の歌



移動中 奇跡の変身  全部ブレててすみません







移動中 美女と野獣前奏





3の部屋 美女と野獣








この部屋って、お台場のビーナスフォートみたいな感じなんですよね~
入った瞬間、あ、ビーナスフォートって思ったのです。
とてもきれいな空間でした。

美女と野獣を聞きながら、とっても優雅にゆらゆらと揺れながら動くのです。
癒される。魅了されました。


移動最後の終点  美女と野獣後奏





これが、全編なのですが、いや~本当に感動です。
乗り終わると感無量です。


12回のったのですが、実は6台ライドがあるのですが、全部攻略しまして。
その中でも最もいい席が、
立ち見で見る物語の部屋から出でから、一番左の通路の方へ行き、
5番6番のライドですと、奇跡の変身が目の前で見れます。
5番が前席なので、特等席ですが、後席も高さがあるので問題ないです。
更に、美女と野獣のダンスの部屋からも最後に出て行くので、フィナーレのいい所の曲まで聞き終える様に出ていきます。
5番6番に乗れたらラッキーだと思います。
でも、そもそも、美女と野獣のエントリーに当選している時点でラッキーですので、贅沢は言えませんね。


愛の芽生えでの目の前はとか、
美女と野獣の前奏の景色が変わっていくのが一番いいのは、とかあったのですが、忘れてしまった。
それぞれ、いい席があるのです。
なので、どれに乗れても、いい所はあります。


外に出てから







以上で終了です。



番外編
16日は夜に霧がすごくて、幻想的な写真が撮れたのですが、カメラの腕がないのと、小さいカメラしか持って行かなくて、
ちょっとですが、載せてみます。








とっても素敵な時間でした。
幸せすぎて、声も出なくなってました。

昨年、バケパでオープン記念のバケパを予約していたのですが、強制キャンセル。
私も2020.2月にパークに行ったきりで、もやもやしてましたが、今回満足になりました。
今回の様な体験はあとはできないと思いますが、早くコロナが落ち着いて、正々堂々とパークに来れる日が
早く訪れることを願います。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする