goo blog サービス終了のお知らせ 

さくのブログ

ディズニーが大好きで、元々はディズニーブログとして書こうと思っていたのですが、すっかり日記みたいになってしまいました。

ハウステンボス 2025白銀の世界 旅行記 全4日の4日目  2025.2.18

2025-03-09 17:46:21 | ハウステンボス

ハウステンボス 2025白銀の世界 旅行記 全4日の4日目

4日目は、もう帰るということを受け入れております。
ここからは、また来ようねの連発です。

滞在時間は13:30までです。
短い時間で満喫したいと思います。

4日目スタート

6:50 起床

朝がきましたね。
部屋からの景色を眺めております。




そういや、この奥の所
夏に出来るミッフィーランドみたいなところ。
今作ってるみたいなんですよね。
ここからは見えないけど、もっと右側の部屋からなら見えたかな?


二人で黙ってコーヒータイム。
最終日 どうしたって暗いテンションです・・・
すみません。

ちょっと外に散歩へ行きます。

ここ注目です。
まだ花壇に花なし。朝の時点。←覚えていてください!!


ここに喫煙所があるので、夫くん 朝は大体ここに来てタバコタイムです。

で、なぜか最終日の二人の散歩コースは、アムステルダムの裏側を散歩するのです。。。







ここから、黙ってただただ海を眺めております。
いつの間にか最終日のルーティンです。




作業者が代わる代わる入っております。



朝食
今日はアムステルダムの朝食です。


夫くんも 最終日は落ち込んでいるので食欲低下しております。


今日は二人で追加なしでした。
美味しいんですが、帰るってだけで食欲低下です。
特に高菜明太っていうご飯の御供が美味しいです。
アムステルダムの目の前のショップに売っているので、必ず買って帰ってます。

外からあの春のショーの練習の音楽が聞こえて来たので

練習風景を眺めておりました。
ハウステンボスのダンサーチームエキサイトの方々が練習しております。
元気貰えます
練習なのに、笑顔で私たちを盛り上げてくれます。
ハッピーになります
ありがとう
とにかく音楽が元気出るのです。


周辺もなんだか、すごく明るくなった様な・・・
と思ったら、

一気にチューリップが植えられていってて、


じゃーん
なんと、朝にチューリップがなかった花壇にチューリップが植えられておりました~
すごい。
いつの間に
通りで、すごく明るくなった感じがあるのです。

あ~、春来るのが楽しみでしかない


街頭の横にも昨日から徐々に植木が取り付けられていました。
これがあるだけで、随分春って感じがします。


こっちも、奥の方からチューリップが植えれております。

きっとイベント始まったら、明るくて色鮮やかできれいなんだろうな~

お部屋に戻って、ゆっくりしていると またパレードの練習が始まりました。
普通に営業時間になってもずっと練習してくれているので、ずっと見てられます。笑。
いいのかな?ってくらい普通に見える環境で練習してくれております。
一足先にネタバレで観ちゃってました。
衣装が付いたら、もっと素敵なんだろうな~



お部屋からもパレードの様子が見えてました。



チェックアウト
あ~、終わりかぁ・・・
また来るからねぇぇぇぇ


今回旅行の最後のハウステンボス歌劇団を鑑賞してきます。





11:30~開演
滞在中、3回目の君に出会えた奇跡~トワイライトムーンより~
何回観てもいい。
むしろ、観れば観るほどいい。3回でも足りないくらい。
最高でした

最後、ミッフィーカフェ店内にてちょっとだけカフェしようかな。


笑。火曜日なのに、まさかの待ち発生中。
満席の時は二次元から予約をしておきます。

その間に

の付近の写真撮りまくり。
本当に色鮮やかできれい。
今現在、私の住まいは大雪中というのに、ここは別世界。完全に春ですわ


待つこと30分。時間になったので入店です。






ちょっと時間が迫ってきたので、軽くだけ・・・

夫くん
俺はいいや。ホイップラテだけでいいって。



いらないって言ってた人が、ほぼ全部食べました・・・・
どういうこと・・・




当初、夫くん これだけだったのに・・・

最後にかわいいカフェも出来たし、大満足です。
すっごい充実しました。




ホテルに到着。
空港行きバス待ちです。


13:40
お迎えのバスに乗って、いよいよ出国です。
あ~
本当に終わってしまったのか・・・
現実に戻ります・・・・

またね。
また来るからねぇぇぇ

車窓から







ちょっと空港までが長いんですよね。
それだけが・・・
ハウステンボス、長崎空港からまさかの70分・・・。
遠いのです。

一眠りして、到着しました。

14:51 長崎空港到着。

お土産の



カールも購入。
西に来たら定番のカールです。


長崎から伊丹行き。当たり前の遅延中


出発

伊丹空港に到着して、ラウンジにて

ちょっと寛ぎまして、

お決まりのお魚定食屋さん

げこ亭さん




ハラス定食を注文です。
大体、私たちはハラス定食。ほんっと美味しいのです。
伊丹空港で時間があれば、絶対に食べたいお魚定食屋さんです。


伊丹から福島行き 19:15出発。
定刻通りに出発できそうです。


20:35 福島空港到着です。
あとは、ゆっくり家まで帰りましょう。。。。
やはり、高速も大雪で除雪が追い付いていないらしく、除雪車5台出動での除雪中。
追い抜くなみたいな案内の中、高速道路を40キロで渋滞しながら走行しております。

夫くんは、基本旅行の帰りはほぼ元気をなくし、心ここにあらずにいて、
魂を置いてきたかの様に、全然喋りません。
雪酷いねなんて声掛けしても応答なし・・・

長崎はすっかり春だったのに、現実の世界はまだまだ真冬でした。。。。

道路がそんな感じでしたので、到着は23時。
ふぅぅぅ・・・・
楽しかったから疲れた~になってしまいました。

でも、ハウステンボス旅行中は本当に楽しかったです。

春のイベント、早速次の予定も立ててますので行きますよ~~~~~~


ではでは・・・・
4日間お付き合いありがとうございました。

また・・・















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボス 2025白銀の世界 旅行記 全4日の3日目  2025.2.17

2025-03-09 16:16:06 | ハウステンボス

ハウステンボス 2025白銀の世界 旅行記 全4日の3日目

3日目くらいになってくると、明日帰るのかぁ・・・って思って少し元気がなくなってきます。
でも、今日がある。
今日が丸っと一日あるので、思いっきり楽しん過ごしたいと思います

今日も盛りだくさんです


3日目スタート




7:00 起床
ゆっくり寝てられる。

準備を整えて、朝食を食べに行ってきます。
本日もホテルヨーロッパにて食べてきます。

その前に、朝散歩です。





春のミッフィーイベントのショーの練習をしておりました。
この曲すっごい楽しそうでワクワクするのですよ。
春のイベント楽しみだな~

夫くんも随分耳に残ったみたいで、部屋で歌うんですよ。
しかも大音量で
いろんなのに興味がない人の心にも耳に残る曲だと思います




ホテルヨーロッパ到着



本日はビュッフェ会場にて

 
素敵な景色、運河を見ながら食べれる会場です。

 
こちらの会場は、なんとスパークリングが無料で飲めるのです。
因みにノンアルのスパークリングもございます。
朝から、スパークリングを頂き、ほろ酔いスタートです。


食べ終わって、ホテル戻ります。


アムステルダムのちょっとした商品販売のカウンターがございまして、
ずっと気になっていた

これ、こちらのカレー 
ホテルヨーロッパのカレーが販売されているのです。
ホテルヨーロッパのカレーはとっても美味しいのはわかっていたので、お土産に買って行きたいなって。

1個1500円。ちょっとためらいましたが、奮発して4個購入。←因みに年パスなので、5%引きの5700円で購入しております!!


 
内訳は、
同居のお義母さん
息子2人
私たちは二人で1個。
お義母さんが早速食べたみたいで、すっごい美味しかったよ~って。
お肉もいっぱい入ってたし、美味しかった。
またお願いしま~すだって。
あんまり美味しいという人じゃないので、相当美味しいのだと思います。


今度は、ハウステンボス大劇場に来て



ミューズホールの整理券を頂きに来ました。
これにて、本日のミューズホールの席の確保をしました。


大劇場のショップの様子。
いつもお客さんがいて、遠目で広角で撮れなかったので、今撮ってみました。


ちょっとプラプラしてまして、





やっぱりこのメリーゴーランドには乗らないとだよね~って
乗りました。
この曲がまた寂しそうな曲でして、あ~明日帰るのか~って思うとどんよりするくらい
切なくなる曲なんですよぉ。。。
3日目ともなると、2人で帰りたくない病が増してますので ずっと寂しい気持ちになるんです。

いつもテンボスになんて来ない方がマシだって名言の様に言ってる夫くん。
でも、次の旅行はどこにする?と聞くと
テンボスだなぁって言ってるし
矛盾なんですよ。
それくらいいい所なんです。

お部屋に戻って来ました。



チェックアウトの準備をしまして、出発です。
今日もお部屋替えなので、一旦チェックアウトします。



アムステルダムの正面もなかなか写真撮れなくて。
入り口付近はいつもどなたかいらっしゃるので、撮れる時に撮っておきます。
月曜日になるとちょっと空いておりますね。



装飾が、春がそこまで来てますよって感じになってきました。
2月28日から、春イベント開始ですからね。

春も早速予定を立てているので、今から楽しみで仕方ないです。


11:15 ハウステンボス大劇場到着。  開演は11:30~です。
しかし、夫くん 歌劇団だけは本当によく付き合ってくれます。
1時間の観劇をよく付き合ってくれておりますが、
実は、相当ハマっているんだと思います。

 
君に出会えた奇跡~トワイライトムーンより~

今日は

グッズを購入し、写真撮影会に参加します。




素敵な写真をバッチリ撮らせて頂きました。


そして、さっき寂しい曲なんですと言っておりましたが、メリーゴーランド広場がすきな場所なのです。
なので、ここでメリーゴーランドを眺めながらベンチに座ってるのがすき。

そしてここで

ビール飲んだりしている時間がすき。

ちょっと後ほど、レンタカーを借りてちょっとお出かけをするので私は飲めず・・・

ということで、

森のファンタジアカフェで


ドリンクを注文


ここの空間、すっごい映えます。

 
ね~
こんなに素敵に撮れるのですよぉ

なのに・・・・夫くんは 自分の飲みたいのを貫く

紅茶・・・・HOT
紙のコップ・・・・

わかってないんですよ。
ここは、味違いの私の種類の別なドリンクを頼んでくれればいいのに


今日は、お部屋替えで、お部屋早めにご用意しておきますねとお伝えして頂いてたので、
早めにチェックインします。

14:05

今日のお部屋は



ミッフィールーム。
何回も宿泊させて頂いてますが、何回も泊まりたくなるくらいかわいいのです


景色もとってもいい。
2階なので、花時計も近く感じます。

明るい内に急いでお部屋の写真を撮りまくって

ミューズホールに来ました。

朝、整理券を取っていたハウステンボス歌劇団のミニショーの鑑賞です。



席の確約ってとっても安心。
気持ちも落ち着いた状態で鑑賞することができました。

お次は、ちょっとお出かけしてきます。

出国ゲート


15:20 ハウステンボスのトヨタレンタカーへ到着


お借りしました。
当たり前の様に助手席に乗ってる夫くん。
絶対に運転しません。

夫くんのご要望で、ちょっとだけお出かけしてきます。←本当にちょっとだけです。往復12kmくらい。

それは、ここです。
特攻殉国の碑
空港からハウステンボスのバスに乗ってくると、ここの入り口の案内看板を見かけていたみたいで、
行きたいんだと。
特攻隊の話を聞くと胸が締め付けられるんだって。しっかり手を合わせたいって。


私は特攻隊と言えば、航空機しか知らなかったのですが、ここに来て
特攻隊に艦艇(かんてい)があったことを知りました。
海に潜っての攻撃らしいです。
少し調べていたら、魚雷艇の訓練場だったらしいです。
切ないです。
私にも息子が二人おりますので、当時の親御さんのお気持ちを考えると・・・苦しいです。





殉国の碑の横から

大村湾が見えまして、この景色も寂しく見えてました。



16:10 戻り。
お借りしてたのは40分くらい。
あっという間に帰ってきて、お店の方もどこ行ってきたの?的感じ・・・。
バスとか電車とかでも行こうと思えば行けそうだったのですが、調べるのが大変だったのでレンタカーを今日はお借りしました。

ハウステンボスに入国します。

2月17日。
滞在時はここに来て写真撮るべきですね。
ここは、記念写真にぴったりです。

ショップリンダ



くまちゃん専門店。
昨日売り切れですと言われた商品をしつこくも探す・・・あるわけないんです。生産ストップとお聞きしてるので




ポニーちゃんがいます。


おやつもある。


かわいい~~~~
パクパク食べてくれました。
私があげたくて買っても 我先に行く夫くん。。。
5本入っていて、私があげたのは1本・・・・







ミッフィーカフェ




お持ち帰りで買いました。

それを、お部屋に持って来て



ミッフィールームでカフェをしました
かわいいお部屋で優雅にプライベートカフェ。幸せです。

今日は点灯式を花時計前で鑑賞してきます。
その前にお店に行き、




ずっと気になっていた

ミッフィーちゃんのアクリルキーチェーンを購入。かわいいぃ~~~




そろそろ始まります。

19:00 しっかり暗くなり点灯式が始まりました

素敵な歌声で点灯式が始まります。
うっとりです。
これからも、毎年点灯式には来たいなって思っております

今日はお部屋からの景色もいいので、部屋に戻り





丁度マキシマムのお二人がミニコンサートをしてくれてます。


すっごいキレイです。
ずっと見てれる景色。

ブログの途中で動画入れないのですが、
ぜひぜひお聞きください。

上を向いて歩こうを歌ってくれていたので、思わず動画を撮ってしまいました。
部屋からなので、音量高めにして聞いてみてください。

お次はウォーターショー会場へ向かいます。





こちらで水上のショーが開催されます。


音楽もとてもいいです
ここまで来ると、明日帰る感が半端なくて 二人でだんまりしております。

本当に来ない方がマシというのがよくわかる。
毎回この気持ちになります。

そして、本日最後のショー
3Dプロジェクトマッピング 花時計前にて

このショーも素敵なので、動画入れてみました。


1分40秒くらいからお聞きください。
うっとりして、最後まであっという間です。
全然飽きない。本当に素敵。
これを最後に見せられたら 今日一日の感動が走馬灯の様に思い出してきます

全部やりたいことができたので、ちょっと遅めですが夕食にしたいと思います。
ちょっと遅くなってしまったので、営業しているところ

今日はこの奥にある 居酒屋さんにしました。


昨日はこの途中になる右側のバーに行きましたが


今日は更にその奥。
実は昨日バーに来た時に見つけたお店です。
明日行こうねって。
21:00 来店


店内は大賑わいです。








これが、何を食べても美味しくてびっくりです。
次もここに来ようねって話したくらいです。
いや~ 本当にびっくり。めっちゃ美味しい

それから少し場内を散歩しまして、



締めは、ホテルアムステルダムのバーへ



来た日、このバーで始まって 最後の夜 このバーで終える。
一昨日が懐かしい。一昨日に戻りたい。。。。

そして、ぐでんぐでんに酔っぱらった夫くん、帰りたくないな~って大騒ぎしてまして、
今日こそは絶対に寝ないっていいながら、




めっちゃ寝てるやん
足はモザイクかけさせて頂きました。
しかも、めちゃくちゃミッフィーに気遣ってるし。
すごい騒音のいびきで寝てます。こりゃ起きないな。

案の定、お風呂も入らずこの体制で朝まで寝てました。
パタッと横から布団だけは掛けてあげたけど・・・。
見事に身動きしないで寝てましたよ。

私は一人で

ミッフィールームのアメニティーの中に入っていた入浴剤を入れて
泡風呂にして優雅にお風呂タイム。


この写真が0:30
場内のライトは消えてますが、どことなく明るく感じ 外をずっと眺めてました。
寝たら明日帰ることになると思って寝れないでいました。
ま、寝なくても時間が来れば帰ることになるのですけど・・・
寝ないという、無駄な抵抗をしております。

という私も2時くらいに寝たと思います。。。。。

いつの間にか寝てました。。。。。


3日目終了・・・・

明日4日目に続く・・・
いよいよ4日目テンション低いです。。。。。




↓↓↓3日目を詳しく書いた内容↓↓↓

ハウステンボス歌劇団 君に出会えた奇跡~トワイライトムーンより~ チームシャイン 鑑賞しました。2025.2.16 17 18 - さくのブログ

画像公式HPより引用君に出会えた奇跡~トワイライトムーンより~の鑑賞をしてきました。現在、海夏人蒼馬さん蘭香輝さん率いるチームウイングのYES☆WECAN!!~ピンチはチャ...

goo blog

 


ハウステンボス歌劇団 2025.2に鑑賞してきました。 2025.216-18 - さくのブログ

ハウステンボス歌劇団2025.2に鑑賞してきましたYES☆WECAN!!~ピンチはチャンス~チーム翔(チームウイング)君に出会えた奇跡~トワイライトムーンより~チーム輝(チームシ...

goo blog

 


ハウステンボス ウォーターマジック うっとりと魅入ってしまった。 2025.2.16-17 - さくのブログ

ハウステンボスウォーターマジックうっとりと魅入ってしまった↑のこの写真私が撮った動画から切り抜いた写真です。こんなど素人が撮った写真でもこの迫力です。しかも選曲が...

goo blog

 


ハウステンボス 居酒屋 按針に行きました。 2025.2.17 - さくのブログ

ハウステンボス居酒屋按針に行ってきました。ハウステンボスって夜までいろいろとやりたいことあるんですよぉ。点灯式にプロジェクトマッピングとか水上ショーとか。全部あ...

goo blog

 


ホテルアムステルダム ハウステンボス ミッフィールーム  宿泊記録 2025.2.17 - さくのブログ

ホテルアムステルダムハウステンボスミッフィールームに宿泊しました↑画像一休から引用45㎡。広いお部屋です。昨日まで宿泊していた詳細には、階数も書いてあったけど、ミッ...

goo blog

 


































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボス 2025白銀の世界 旅行記 全4日の2日目  2025.2.16

2025-03-07 18:00:24 | ハウステンボス

ハウステンボス 2025白銀の世界 旅行記 全4日の2日目

昨日はほぼ移動だけで終了してしまったのですが、今日からはハウステンボスを満喫しようと思っておりますので
詰め込んでいきますよ~

1日目からの続きです。

2日目スタート

7:20 起床 起きてから窓からの景色です。

ほのぼのしてるなぁ。オープン前だからだけど、誰もいないし。平和な朝。
普段は、5:30には起きてるので7時過ぎまで寝てることが幸せです。

オールすると張り切っていた夫くんも起こして

準備して、朝食を食べて来ようと思います。
朝食は、ホテルヨーロッパの和食レストランに行って来ようと思います。








朝食前にちょっとだけショップへ



8:00~ですって。
完全にアムステルダム泊のお客さんしか入れない時間です。




最近ミッフィーちゃん推しのテンボスなので、私が買いたかったお目当てキャラクターグッズは完売しておりました。
どうやらミッフィーに力入れ過ぎて、生産ストップしているらしい・・・








ホテルヨーロッパ到着


吉翠亭にて朝食です。

 
バイキングじゃないので、ゆっくりゆったりとして食事ができます。
どうしても日曜日の朝はバイキング会場が混雑しているので、こちらを選択しました。

先ほども書きました私の欲しいキャラクター
ルーナちゃんのぬいぐるみキーチェーンを探しに出国ゲートの方の専門店に行って来ようと思います。


場内バスに乗って




ショップ リンダ
こちらはくまちゃん専門店なので、ルーナちゃんもいるかな~


探したけどいなかった。
やっぱり全部のお店で品切れしているらしいです。
ショック~~~~~
ミッフィーばかりじゃなくて、ルークルーナも復活させてください。

夫くんはこういう探し巡り好きなんですよね。
私が欲しそうにしてると、他にどっかないの?とか、やる気に満ち溢れる人なんです。
ないならいいよっていってるのに、探す?とか。

だから、ないんだって もう~
ないって言ってたじゃん



ルークくんの方だけを購入しました。
ルーナちゃんが完売です。残念。

出国ゲートの方まで来たならば、もう一個やりたいこと



入国ゲート前にて
年パスの写真変更。
テンボスの年パスは半永久にカードを使います。お金だけ支払って更新しているとカードはそのまま。
なので、顔写真変更しにやってきました。

無事に変更して、再度入国します。


ここね、来たならばやっぱりここでは写真撮らないとの場所です。
日付入り写真スポット
来た時はここで写真撮ろうと思うのだけど、遠くてなかなか来ないんです。





今回は乗らなきゃと思って
現在、10:00  



・ミッション・ディープシー・
どんなアトラクションかもわからないんだけど、去年出来たらしいアトラクションで
去年も何回も来てるのに、乗ってなかったから今回は乗りたかったのです。

・・・・
出て来た時は、2人で・・・・
沈黙・・・
テンボスのアトラクションは、必ず二人で出て来た時になぜか沈黙になっているという・・・

ハウステンボスは、まぁ、アトラクション目当てでは来てないので。。。。

と言っても、昔は今ミッフィーランドになろうとしているところにメリーゴーランドがあって、
VRのゴーグルを装着して乗るのですが、ディズニーのソアリンの様なアトラクションでして、
それは大好きでループして乗ってたんです。

ループっていうか、お客さんいなくて笑
そのまま乗ってていいですよって言われてずっと乗ってました。笑。
テンボスのそういうところ、本当にほのぼのですき



今日からミッフィーショップがリニューアルしたらしいです。



リニューアルしたのに、店内は平和。。。。

リニューアルした当日に某テーマパークなら恐ろしいなと思っていたら、夫くんも、
これディズニーなら、もう入れね~なって 苦笑
そんなに私連れ回してるかなぁ

前は、ミッフィーグッズはほぼここでしか買えなかったから混雑していたショップでしたが、
今はテンボスのショップあらゆるお店で買える様になってしまったから、混雑緩和しております。

いうならば、エンポーリオやスリーピーホエール・・・その他ショップというショップでダッフィーが買える様な感じです。
ま、ミッフィーちゃん あちこちの場内で買えるから平和です。



あと少しで春のチューリップ のイベントの為にあちこちで花壇が設置されていて、花時計前も急ピッチで進められております。

営業時間でも普通に花壇設置とかしている。それがテンボス。夜中はやりません。
ディズニーから流れてきた私としては、考えられないのですが、悪いとかじゃなくて、
本当にいいところだよねって夫くんと常々喋っております。
どうか、このスタイルを変えないで欲しいなって。
だって、海外に来たみたいなんですもん。

昼間に街を歩いて、カフェしたり作業の様子をみたりとか 本当に海外旅行に行った気分になるのです


部屋に戻って

コーヒータイム


チェックアウトをしまして、一旦退出です。
3連泊なのですが、全てお部屋替えなので都度チェックアウトします。




ハウステンボス歌劇団のショーを鑑賞しに大ホールにやってきました。


今日は日曜日なので競馬開催です。




記念に馬券買ってみました。
京都記念GⅡ ウインズ佐世保の名前入り。
外してます。笑。
これなら来るかな~って思ったのになぁ。。。。
残念。





11:30~
チームウイングさんによる
YES☆WE CAN!!~ピンチはチャンス~

今の私は歌劇団のショーを観たくてテンボスに来ていると言っても過言ではないので、お目当てのショーです。
楽しみ~。

パークチケットあると、無料席での鑑賞も出来るんですよ。
最高ですよね。
1時間のショーで、それは素晴らしいショーです。
私はローチケにて有料席を事前に購入済みでございます。

夫くんも歌劇団のショーは一緒に観てくれるんです。

ディズニーやだ~って言っている旦那サマがいる奥様、そんな旦那サマでも歌劇団のショーはきっと喜んで観てくれると思いますよ~


夫くん タバコ休憩。
場内あちこちに喫煙所があり、タバコには困らないと思います。
またあった、ここにもあった、またここにもってくらいありまくります。

こんな通路に普通にあるので、
夫くんも
え??? いいの??ここ??いいの??みたいになってて
傘の下を覗いてみたり、座ってみたり、看板読んでみたり、立ったり座ったりと いいのかな?と何度も確認して
見渡しながら、座って吸ってたと思ったら、誰か通ると立ち上がって後ろを向いて吸ってたりとか、
だから、いいって書いてあるでしょって。
そんなになってるなら吸わなきゃいいのに。
とにかくトイレと喫煙スペースがお客さんの数に合ってないくらいあるのです。

喫煙者には優しいテーマパークですが、逆にそわそわして落ち着いて吸えてないんですよ。笑。




再度ホテルヨーロッパに到着。

今日はお昼に鉄板ステーキの戎座さんの予約をしておりました。

ここ。おいっ、朝の写真の引用じゃないかって思いますが、違います。

同じ会場内に二手に分かれてレストランがあるのです。
今は、戎座さんです。







前々から来てみたくて、やっと来店することができました。
美味しかった~
大満足です。

急いで、ミューズホールへ向かいます。



14:30~
お目当ての歌劇団によるミニライブショー。
こちらのホールでは写真動画OKなので、どうしても観たかったのです。
20分くらいなのですが、それでも大満足なショーです。
いつもいつも感動です。


場内を散歩しまして、

ハウステンボスの横に分譲のワッセナーがあるのです。
それが、ここ。
3階建てメリーゴーランドの近くから見えるのですが、いつも思うんです。
あそこに住めたらな~って。
夫くんも、俺 長男じゃなかったらな~って 言っているので住みたいんだと思われます。

宝くじ当たったら別荘として買おうかな。←絶対に一生夢叶わず。
てか、どんだけいろんな記事に宝くじ当たったらってこれしたい書きまくってます

チェックイン時間になったので、チェックインします。

今日のお部屋は街側のお部屋。


お部屋からの景色もバッチリです。夜が楽しみ~


また外に出ます。

よくここの写真撮りまくってますが、ここにも喫煙所があるので、
待っている間に写真撮るから、この辺の写真が多い笑。

しかし、どこを写真撮っても素敵過ぎるところばかり。人の映りも少ないし、ぼかしも少なくて済むので、
ほぼ見たままの景色の写真をUPできてます。


こちらのお店で


メリーゴーランドを眺めながらアイスタイム。

いつもさ、買う時に味違う方がいいよねって言って買うんだけど、
いざ食べる時に二人でバニラがいいんですよ。
そして、バニラちょうだいっていうと、やだっていうし。。。。
じゃ、なんで味違いがいいっていうんだよ。。。


夜来る予定のレストランコリーダ  レストランかな??? レストランって感じではないのですが、BBQの食事処です。

ここも写真多いです。笑。つまり隣に喫煙所がある。


コリーダさん、本格的海鮮もありますよ~。


本日二回目のハウステンボス歌劇団のショー鑑賞です。



夕方の回 16:50~
チームシャインさんによる
君に出会えた奇跡~トワイライトムーンより~ の観劇です。


いつも悩むパンフレット 本当は欲しい。
でも、写真撮影会参加の時にグッズ購入したいので今は我慢。

鑑賞も終わり、外に出ると丁度薄暗くなって来てチラホラと光が点灯しております



素敵ですよね。
歩いているだけで幸せな気分になります。


お部屋に戻ってきて

部屋から見える夜景も最高です。


丁度、点灯式が始まる前に照明が消えております。
お部屋から鑑賞してみますね。

点灯式が終了すると辺り一面光輝いているのです。




なんとなんと素敵な景色。


では、これから、先ほどちらっとお伝えてしていた BBQのコリーダへと向かいます。







炭火焼きの焼肉屋さんです。
これがまた美味しいので、前回から必ず来るお店となっております。

食べてからは少し散歩しまして、

観覧車に乗りましょう。


上からの景色がとてもいいのですが、窓の汚れがちょっと多くて写真撮るにはちょっと難しい


更に散歩してますと、丁度ウォーターショーが始まっていたので



鑑賞しました。
素敵な曲に合わせて想像以上に素敵なショーでした。

ちょっとぷらりぷらりとしまして、







お部屋に戻り、お部屋からの景色を楽しんでおります。



さて、一回コインランドリーで洗濯でもしますかね。



やってきましたコインランドリー
ホテルにはないので、共同のコインランドリーを利用します。
ホテルヨーロッパとデンハークの間くらい。


いっぱいあるので、洗濯ができないってことはないです。
私も慣れたもんでして、アプリでセットして出て行きます。
アプリだと時間も出るので少し遊んでこれます。

その間は

こちらの中にあるバーへ
確か23:00までの営業だった様な・・・


お酒2杯ずつだけ頂いて、バータイム

洗濯を取りに行きまして、またまた散歩
今で22:20くらい。 夫くんもテンボスではやたらと元気ですので夜遅くまでも張り切って散歩してするんですよね。









この時間になるとすでにアムステルダム泊の方々しか歩けない時間になってきてますので、場内貸し切りみたいな感じになっております。
これが楽しみでアムステルダムの予約をしてしまうんですよね。

前はハウステンボスと言えば、やっぱりヨーロッパ?と思ってましたが、
今は、ハウステンボスならば、やっぱりアムステルダムってなってます。


あとは、お部屋からライトが消えるまで

景色を堪能しまして、ライトが消えたら

いよいよ私たちもお風呂に入り寝ることにしましょう。
今日は遊んだな~
楽しかった。

まだ2日目 明日も居れるんだ~って思うとまだまだ楽しみは続きます


おやすみなさい・・・

3日目に続く


↓↓↓今日をもっと詳しく書いた内容です↓↓↓

ハウステンボス 年パスの顔写真変更した。 2025.2.16 - さくのブログ

何もかも写真撮ってくるのを忘れたので文字のみでごめんなさい・更新は私はコンビニから支払える用紙が送られてくる設定にしております。・更新すると、今手元にある年パス...

goo blog

 

ハウステンボスホテルヨーロッパ 鉄板焼き 戎座さんに行きました。 2025.2.16 - さくのブログ

ずっと行ってみたかったホテルヨーロッパにある鉄板焼きレストラン戎座さんにようやく行けました見出し画像見てるだけで美味しそうじゃないですか???すっごい美味しくっ...

goo blog

 

ハウステンボス歌劇団 YES☆WE CAN!!~ピンチはチャンス~ チームウイング 鑑賞しました。2025.2.16 - さくのブログ

画像公式HPより引用YES☆WECAN!!~ピンチはチャンス~の鑑賞をしてきました。現在、青蘭そらさん率いるチームシャインの君に出会えた奇跡~トワイライトムーンより~と2大...

goo blog

 

ハウステンボス歌劇団 君に出会えた奇跡~トワイライトムーンより~ チームシャイン 鑑賞しました。2025.2.16 17 18 - さくのブログ

画像公式HPより引用君に出会えた奇跡~トワイライトムーンより~の鑑賞をしてきました。現在、海夏人蒼馬さん蘭香輝さん率いるチームウイングのYES☆WECAN!!~ピンチはチャ...

goo blog

 

ハウステンボス BBQテラス コリーダに行きました!! 2025.2.16 - さくのブログ

ハウステンボスBBQテラスコリーダに行きました!!こちらのお店、ハウステンボスの異国の雰囲気からはちょっと違う感じのお食事処。ハウステンボスにテラスBBQあるの??と...

goo blog

 

ハウステンボス ウォーターマジック うっとりと魅入ってしまった。 2025.2.16-17 - さくのブログ

ハウステンボスウォーターマジックうっとりと魅入ってしまった↑のこの写真私が撮った動画から切り抜いた写真です。こんなど素人が撮った写真でもこの迫力です。しかも選曲が...

goo blog

 

2025 ハウステンボス 白銀の世界 に行ってきました。 2025.2.16-17 - さくのブログ

ハウステンボス白銀の世界へ2025年も行けましたどうしても1年に1回は点灯式は見たい!!そして、2日見ないと女性パートと男性パートが聞けないので、2日間は必須です。←...

goo blog

 

ホテルアムステルダム ハウステンボス デラックスデザイナールームツイン(街側) 宿泊記録 2025.2.16 - さくのブログ

ホテルアムステルダムハウステンボスデラックスデザイナールームツイン(街側)に宿泊しました↑画像一休から引用45㎡。3~4階の設定のお部屋の様です。45㎡。めちゃくちゃ広...

goo blog

 














































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボス 2025白銀の世界 旅行記 全4日の1日目  2025.2.15

2025-03-05 20:43:41 | ハウステンボス

ハウステンボス 2025白銀の世界 旅行記 全4日の1日目
白銀の世界の旅行記 1日目なんて書いておりますが、題名を何にしようかな~って思っていて、
あんまり白銀の世界を題してるほど、白銀の世界観はない滞在となっております

しかも、1日目なんてほとんど移動のみ
明日からは、しっかりとハウステンボス内でのことを書きます。

ただ、旅行は家を出た時から始まっておりますので、私の日記の様なことを書き上げていきたいと思います。

同行者:夫くん ハウステンボスの旅行だけは、大好き夫くんです

では、1日目スタート

13:10 自宅出発です。 途中雪も心配だったので早めに出るとしましょう


途中のサービスエリア。 この雪。建物ごと埋まりそうです
雪国の高速はこれでも通行止めにならないので、ご注意ください


15:30 福島空港に到着
同じ福島でも空港の方は快晴です
飛ぶのかな~って心配しておりましたが、心配無用となりました。


福島空港はウルトラマンの聖地でございます。


17:15までちょっと時間があるので

夕食?昼食?おやつ?食べてきます

空港のレストラン シャロン


夫くんが以前からこちらのレストランに行きたいと言っていたので大喜びです。
楽しみのテンボスとレストラン。
ワクワクです
先ずは、これからの旅行にかんぱ~い




しっかりご飯を食べて、出発です

・・・・
ま、相変わらずの遅延中・・・・10分の遅延。 もはや、10分なんて慣れ過ぎて遅延に入らない。




伊丹空港到着

遅延してしまっていたので、ギリギリ間に合うか間に合わないかってところです。
伊丹空港でグランドスタッフさんにお迎えに来て頂き、


なんとか間にあった~~~

19:10出発
伊丹空港でも、滑走路が混雑していて20分離陸待機。

20:50 長崎空港に無事に到着しました。(予定は20:30着)
20:55発のハウステンボス行きバスに乗りたかったけど、手荷物受取に時間かかってしまって 空港出たのが21:00

1本遅らせるか~って思っていたら、なんと

まもなく出ま~すってアナウンスしております。
え??なんで?と思ったら、多少の遅延は対応してるらしいっぽいです。
よかった~


急いで乗り込んで 無事に出発できました。

相変わらずそわそわしてるのは私だけ。
夫くんはほろ酔いで気分良くなってますので、遅延しようが全然気楽なもんですよぉ。


空港からテンボスまでは片道1500円。
結構遠いんです。 60~65分くらいだと思います。


22:04 ハウステンボスの入国ゲート前のバス停で下車し


パーク手荷物預かり所からホテルに電話をするとここまで迎えに来てくれるらしです。

その前に、

目の前のファミマで


ビールを調達しました。


本日からお世話になるホテル ホテルアムステルダムです。
お迎えに来て頂いて

ホテルに向かいます。
アムステルダムは完全パーク内にありますので、閉園後には徒歩にてチェックインは出来ません。


バスの車窓から
うわ~~~~~
来た来た来た 到着です


チェックインを済ませ


一旦お部屋へ
これから楽しむぞ~~~~~


夫くんはビールを冷蔵庫に入れてます。


部屋からの景色は、まぁなんとなんと素敵な景色。

そして、本日締めは
アムステルダムのラウンジに行くことです。
23:30までの営業ですので、なんとか間に合いました。
これは絶対にやりたかったこと。
当日チェックインしたら、ホテルのラウンジに行こうねって喋っていたので行って来ます。


おの落ち着いた雰囲気のラウンジ。本当に落ち着く


さっきも空港で乾杯したけど、
ここからが本番
明日から楽しもうねってことで
乾杯です






さっきも夜だかなんだかわからない食事を平らげてましたが、ここでもあれもこれもと注文してしまいました。
もう夜中なのに笑

でも、夫くんもオールだ~~~って張り切ってるし、
夜中も起きてることなんでしょう  ←結局早々と寝てました。

でもね、ホテルアムステルダムは場内を夜中でも散策できるのですよ。
但し、ライトは消えてるので、ちょっと暗いですが、ちょっとの散策なら全然暗くても行けます。






素敵ですよね。
雨が降っていたので、また地面がキラキラしていてとっても幻想的な雰囲気です。
本当に異国にでも入国してきた気分です。

そして、

お部屋にて、これを飲んで コロっとオチタ・・・
梅酒のみでオチタ二人でした

言うまでもなく、2人であっさり寝てました。

0:30就寝・・・・
おやすみなさい

明日へ続く・・・・




↓↓↓細かく詳しく書いた内容です↓↓↓

福島空港 レストラン シャロンで食事をしました。 2025.2.15 - さくのブログ

福島空港のレストンシャロンで食べて来ましたずっと気になっていたレストラン。美味しかったし、ボリューミーだったので紹介させてください。↑画像公式から引用営業時間7:00...

goo blog

 


ホテルアムステルダム ハウステンボス スーペリアルーム ツイン 宿泊記録 2025.2.15 - さくのブログ

ホテルアムステルダムハウステンボススーペリアルームツインに宿泊しました。画像一休サイトから引用よくよく書いてあるのを見ると1階って書いてある。スーペリアツインは1...

goo blog

 


ホテルアムステルダム オークラウンジに行きました。 2025.2.15 2.17 - さくのブログ

ホテルアムステルダムオークラウンジにてちょっとだけ滞在レビュー2025.2.15と2.17に行って来たので、その時の記録です。同行者:夫くんハウステンボスの場内ホテルホテルア...

goo blog

 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボス 年パスで食事の割引 どのくらい??2025.2.15-18

2025-03-05 14:55:23 | ハウステンボス


ハウステンボスの年パスってとってもありがたい特典ばかり
その中でも私にとってありがたい特典は食事の割引きです。

グッズの割引5%
食事の割引10%

もちろん対象外の場所でも食べてたりするので、全部が対象ではないのですが
2/15~2/18の4日間で利用した割引額は


朝食差額40円ってなんだよ
アムステルダムの朝食付で予約をしていた人が、ホテルヨーロッパの朝食を食べたいなって時には差額でホテルヨーロッパの朝食にすることもできるのです
1人200円。今回は夫くんと2人だったの400円。なので40円。

1日目もホテルヨーロッパで食べているのですが、朝食差額にも使えるのがわからなかった。
2日目は、お会計時のお姉さんに年パスお持ちですか?とお声掛けして頂いてわかったのです。
↑何この人 セコイと思われない様に言い訳 結局提示してますが

割引合計額、4705円

ありがたいです。
年パスが更新組ですと17000円ですので、←そもそも年パスが17000円。

のうち、食事の割引が約5000円
グッズの5%はあんまり割引された~って感じはしないのですが、食事はそれなりに食べるし10%も安くなると、
安くなった感じがすごくしますね

その他にもチェックアウト時間が長くなるとか、特典豊富。
きっとこれからも年パスは更新していくであろうと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 ハウステンボス 白銀の世界 に行ってきました。 2025.2.16-17

2025-03-05 07:48:16 | ハウステンボス

ハウステンボス 白銀の世界へ 2025年も行けました

どうしても1年に1回は点灯式は見たい!!
そして、2日見ないと女性パートと男性パートが聞けないので、2日間は必須です。←私の中での勝手なミッション。


2/16にホテルアムステルダムのお部屋から撮った写真です。
この日はシンガーさんは女性でした。
優しく透き通る声で部屋の中からでもうっとりと魅了されてしまいました。
部屋から点灯式を見て、街並みのキラキラを上から見れて、部屋からプライベートに見れているだなんで素敵過ぎで感動です


名前の演奏者さんもいらっしゃるのです。
贅沢な演出です。






こちらは、2/17にセンターからの画像です。
昨日の部屋からの鑑賞もとってもよかったのですが、やっぱり近くで鑑賞の方が圧巻です。
この日は男性シンガーさんです。
この方の点灯式を観てこそ、あ~、今年も来たな~って実感できます。
素敵なんですよね
この後に、この花時計で歌を歌ってくれるのですが、そちらもとても素敵なんです。
ずっと聞いてたくなるくらい美しい歌声です。


顔も優しいんです。
ずっとかわらない。
今年もありがとうございました。
ずっとハウステンボスにいてくださいね


動画UPしておきます。が、これは動画ではいまいちかもです。生での鑑賞が本当に素敵過ぎて、
帰宅してから、動画みましたが あれ~となっていたので、生鑑賞が素敵過ぎて、
こんなもんなの?とならないでください
こちらからのリンクの限定公開にしております


ハウステンボス 白銀の世界点灯式 女性Ver.


ハウステンボス 白銀の世界点灯式 男性Ver.










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボス ウォーターマジック うっとりと魅入ってしまった。 2025.2.16-17

2025-03-04 23:34:22 | ハウステンボス

ハウステンボス ウォーターマジック うっとりと魅入ってしまった
↑のこの写真 私が撮った動画から切り抜いた写真です。

こんなど素人が撮った写真でもこの迫力です。
しかも選曲がまたいい。
絶対45歳以上なら、感動間違いなしです。

前から思っていたのですが、ハウステンボスで使われる選曲は誰が選曲するのかな?と思うくらい懐かしくいい曲ばかり。
古臭いのだけど、懐かしく いい曲ばかり。
しかも聞いたことある曲ばかりだし、うっとりと魅入ってしまう。
そんな感想がしっくりくるのではないかと思います。

10分くらいのウォーターショーなのですが、
ずらっと広い範囲で鑑賞ができますので、何十分も前から場所取りしないといけないってこともなく、
そんな私も着たのは5分前。
ちょっとした階段になっていて、みんな座っているという感じで席としての席ではなくて、
階段にただ座って鑑賞しているという感じです。

どこがセンターでどこから見るのがいいとかないんですよ。
どうしてもこの席がいいとかは何もないです。
皆さん、離れて座っている感じだし がつがつ感もなく平和な感じで鑑賞しておりました。


とってもよかったです。
動画UPしますね。
短いので飽きることなく見て頂けるのではないかと思います。
ぜひぜひ見て見てください。

ハウステンボス ウォーターマジック

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボス歌劇団 2025.2に鑑賞してきました。 2025.216-18

2025-03-04 09:02:59 | ハウステンボス

ハウステンボス歌劇団 2025.2に鑑賞してきました


YES☆WE CAN!!~ピンチはチャンス~  チーム翔(チームウイング)
君に出会えた奇跡~トワイライトムーンより~  チーム輝(チームシャイン)
ミューズホールにて

ハウステンボスは前々からのんびりしていていいなっては思っていましたが、ハウステンボス歌劇団にハマってからは、
歌劇団の鑑賞を楽しみにして、ハウステンボス通いしているっていってもいいかもしれません。

ただ、行きたいなって思った日にまだ何の公演が行われているかとかわからなくて、
この日にどのチームの方でもいいので公演が行われていればいいと思っております。

超遠方組で、飛行機を乗り継ぎなどしないといけないので、予定の発表があってからの飛行機を取るのでは間に合わないので、
行く日に公演があれば、もうそれはラッキーですね
羽田⇔長崎 みたいな感じでしたらいつでもいいのですが、超ローカル空港からの出発でそもそも便がない。
便があっても小さい飛行機のため、土日は満席になっております。
そんな感じなので、早々と飛行機を抑えてしまうので、歌劇団のスケジュール発表後では間に合わないのです。。。。

どうか、歌劇団関係者さんたちこれを読んで頂いて、少しでも早い発表になってくれないかなと。。。
願うばかり。と思っていたのですが、

私がそうもいかなくなり、我慢ができないのです。
そんな私は先々の仕事の休みを適当に取りまくって、飛行機の予約も数個入れておいたので行ってこようと計画をしております

だって~
運よく今回は、君に出会えた奇跡~トワイライトムーンより~は3回鑑賞できたのですが、
YES☆WE CAN!!~ピンチはチャンス~は1回しか観てない

あと2回は観たいな
って、なるんですよね。
ハマるとこうなる。

でもさ、私は一生ミッキーミニーの追っかけしかしないと思ってましたよ笑。
そしたら、こうしてまた楽しみを増やして頂きました。
最近なんて、ミッキーミニーさん・・・・ ちょっと下火・・・
ミニーちゃん ごめん

ハウステンボス歌劇団のショーって、もちろんハウステンボスのチケットがあれば無料で鑑賞することもできますが、
当日会場で有料席を購入することも可能です。

一般の方が事前にローソンチケットで購入することもできますが、チケット代金の他に手数料もかかります。
が、事前に席が確約されている安心感を考えたら手数料なんてお安いもん。

一応私は歌劇団のファンクラブに入っているので、先行予約もできますが、先行予約の販売期間って短いので
この日にハウステンボスに行くとか事前に決めておいてチェックをしていないと難しいです。
ファンクラブに入っているから、いい席が取れるとかではないのです。
一般販売開始になったらいいお席も販売対象席になってしまいますからね。

でもさ、ディズニーは当日にならないと席がわからないとか、そもそも抽選が当たるかわからないとか、
最近なんて、ほぼ有料席になってしまった。そしてその席は選べない。

それにひきかえ、歌劇団のチケットはロイヤルシートで2000円。且つ自分で席選べるし。
その安心感にゆとりが出てきますね。

ただ、私の住まいからは
テンボスもディズニーもユニバも全て遠い
どこに行くのも一苦労でございます。

今の自分に一番満足の気分が感じられるのがハウステンボスなのかもしれません。

YES☆WE CAN!!~ピンチはチャンス~ と
君に出会えた奇跡~トワイライトムーンより~ 
のコメントは別に書いてあるので、下にリンク貼り付けしますね。


ミューズホールの感想ですが、
今回私は事前にミューズホールのチケットは買えなかったのです。全部完売。
まだまだファンになって浅い私は出遅ればかりです。
先輩方のファンの方々はすごいな~。
私ももっとしっかりファンにならないとなって思いました。

ミューズホールは出演者さんたちが近くに感じられるし、写真動画OKだし、とてもありがたいファンサです。

ミューズホール
3階建てのメリーゴーランドの横にあります。


他にもショーがあるんですよ。

・・・ルークとルーナのショーがなくなってしまった・・・・
強いて言えばそれが残念・・・



こんなにお席も間引きしてあって、写真撮るのも上手に撮れそうです。



 

なんとなんと

せいらそらさん
こんなに近くまで来て頂けました。
もう運全部使い果たした感じです。
感動感動です。

ミューズホールは20分くらいのミニショーですが、圧巻でミニショーと申し上げるのは失礼なくらい。
こんなに簡単に写真撮っていていいのかな?と思ってしまうくらい。
素敵な時間でした。

これだから、もうやめれない。
どっぷりハマっていく私のこれからの未来が見えている・・・・


ではでは・・・・


ハウステンボス歌劇団 YES☆WE CAN!!~ピンチはチャンス~ チームウイング 鑑賞しました。2025.2.16 - さくのブログ

画像公式HPより引用YES☆WECAN!!~ピンチはチャンス~の鑑賞をしてきました。現在、青蘭そらさん率いるチームシャインの君に出会えた奇跡~トワイライトムーンより~と2大...

goo blog

 

ハウステンボス歌劇団 君に出会えた奇跡~トワイライトムーンより~ チームシャイン 鑑賞しました。2025.2.16 17 18 - さくのブログ

画像公式HPより引用君に出会えた奇跡~トワイライトムーンより~の鑑賞をしてきました。現在、海夏人蒼馬さん蘭香輝さん率いるチームウイングのYES☆WECAN!!~ピンチはチャ...

goo blog

 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボス歌劇団 君に出会えた奇跡~トワイライトムーンより~ チームシャイン 鑑賞しました。2025.2.16 17 18

2025-03-04 08:06:22 | ハウステンボス

画像公式HPより引用

君に出会えた奇跡~トワイライトムーンより~ の鑑賞をしてきました。


現在、海夏人蒼馬さん 蘭香輝さん 率いるチームウイングのYES☆WE CAN!!~ピンチはチャンス~との2大公演中です。

今回ご紹介するのは、チームシャインの君に出会えた奇跡~トワイライトムーンより~の感想です。


出演者さんたちパネル。


2月16日 17日 18日の3日間で3回も鑑賞できました。
私の旅行中、ハウステンボス歌劇団の大劇場でのショーが行われなかったらどうしようと思っておりましたが、
よかった~~~~~


今回のお席は
2月16日

SSシート
まずは、じっくり客観的内容を知る。


2月17日

ロイヤルシート
間近で出演者さんたちを感じる。
表情も肉眼でしっかり感じ取れるという感動。


2月18日

プレミアムシート
もう一度しっかりおさらいする。
こういうことかぁみたいによりわかる様になる。

という流れで、やっぱり3回は観ないとなってなるのです。
1回目はただただ圧倒され感動して終わってしまう。
全部ロイヤルシートがいいです。そりゃそうですよ。
でも、遠くから観たり角度を変えるだけで、また見え方が随分変わってきます。
いろんなお席から鑑賞するべきだなって思っております。

というこのお言葉は、私の大好きなチームハピネスの
夕貴まことさんが常々仰っているんですよね。
ぜひいろんなお席からご鑑賞くださいって。

ほんとそう!!
全然見え方が違います。


今回ロイヤルシートのセンターのお席が取れたので、しっかり写真撮影会にも参加してきました。

ハピネスの心を染める虹色の夢のDVDを購入。
このDVD販売にならないかな~って思っていたら販売になってました。

初めて、4000円以上の買い物をしましたが、2000円以上で撮影会参加券1枚だと思っていたら、
4000円以上だと2枚撮影参加券もらえるのですね。知らなかったぁ。

ということで、夫くんも参加してもらう様にしました。

実は夫くんはその場にいたけど、俺は写真撮らないなんて言って、撮らないでいたら
退出時に1枚返却されました笑。
どうやら付き添いの方は、撮らないで付き添っているだけならその場にいれるらしいっぽいです。
それも知らなかったぁ。





感想をちょっとだけ書かせてくだい
先ず、なんといっても青蘭そらさん なんとなんとなんとまぁ 美しいこと
こんなに美しい女性はいるのかなと思うくらい美しいです。が、男役さんでして、娘役ならどうなんだろうと思ってしまうくらい美しい。
でも、娘役は想像つかないなぁ。

びっくりするほどお美しかったです。
1日目に遠目である程度内容わかっていてよかったです。
2日目にロイヤルシートのセンターで鑑賞したばかりにあんまり素敵過ぎて逆に内容があまり入ってこなかったですよ~。
あんまり興味なさそうにしている夫くんでさえ、いやぁ~ せいらそらさんはスゲーきれいだなって言ってました。

お綺麗なんですが、男役のリシャール役がハマっていてかっこよかった。

でも、身分の低い兵士役なのですよ。
身分制度をなくそうと王族制度を撤廃しようとしているのです。
が、お姫様にお姫様と知らずに恋をしてしまって・・・
ネタバレしない様にこの辺で・・・
まぁ、ロミオとジュリエットの様な。悲劇なのですが、幻の様な夢の中のシーンが切なかったなぁ。

千穐楽が3月16日の様なので、私はこの3日間でしか鑑賞できませんが 何回でも鑑賞したいなぁ。
ほぼ1日2回公演のハウステンボス歌劇団のショーですが、
近くに住んでいたら絶対に休日は観に行きまくりますね。
近くの方々が羨ましいぃぃぃぃ。


写真撮影会で撮った写真は

1回目(ロイヤルシート限定撮影会)


2回目 衣装替え後 (一般の方も含めての撮影会)


ブログ様に画素下げてUPしてますが、実際はスマホのカメラの画素を最大にして撮影しておりますので、この画質以上にキレイです。

ロイヤルシートに座ったら絶対に時間を作って、グッズを購入し、撮影会に参加しないと!!って思ってます


チームシャインさんたち、感動をありがとうございました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボス歌劇団 YES☆WE CAN!!~ピンチはチャンス~ チームウイング 鑑賞しました。2025.2.16

2025-03-03 22:09:16 | ハウステンボス

画像公式HPより引用

YES☆WE CAN!!~ピンチはチャンス~ の鑑賞をしてきました。


現在、青蘭そらさん率いるチームシャインの君に出会えた奇跡~トワイライトムーンより~と2大公演中です。

今回ご紹介するのは、チームウイングのYES☆WE CAN!!~ピンチはチャンス~の感想です。


出演者さんたちパネル

初めてチームウイングの公演を鑑賞させて頂いたのですが、素敵過ぎる
海夏人蒼馬さん
めちゃくちゃかっこいいぃぃ
もうまるで男よ。
←こんなになって観ておりました。

終わってからも興奮冷めず


でも、私の推しは
龍くん
もちろん、ファンクラブの推しは龍くんです



こんな様なお花、どうやったら送れるのかなぁ。。。。


今回のお席は

ここ~
ファンクラブの先行で購入したのにぃ・・・
この日に行くと決めていざチケットを購入しようと思ったら、すでにロイヤルシートの1列目2列目と3列目のセンターはなし

出遅れなの~~~~~?
ファンクラブでも難しいロイヤルシートでございます

ということで、今回はプレミアムシート  因みにプレミアムシートの1列目のセンターも空きなしでした。

それで、感想ですが、
それはそれはとてもよくて
YES☆WE CAN!!~ピンチはチャンス~ なんていう題名だから、どうなんだろうと思っていたけど、内容もとっても面白い。

サイモン(蘭香輝さん)のお父さんの経営していたホテルが経営不振になってしまって、ホテルを担保にカジノで一発逆転みたいなことを狙ったのだけど、
カジノで騙されてしまって持っていかれてしまうって時に、救世主のリュック(海夏人蒼馬さん)が手助けをしてくれる。
的内容。出演者さんが素敵過ぎて、きっと内容が詳しくは私の頭の中に入ってないかもしれません
間違っていたらごめんなさい

そんな内容だから、ピンチはチャンス なんでしょうね。
ピンチはチャンスよ。
私まで元気をもらいました。

私の龍くんは←馴れ馴れしい
ホテル担当の銀行マン サイモンの妹さんところが好きそうだけど、最後リュックさんといる方が幸せだと感じで身を引いていくのですよ。。。
ちょっと悲しい。
てか、途中まで妹の方も好きだと思ってたわ。
おいっ
って感じ。
そっちとくっつくんかいって。

どうしたって私は龍くん目線で観てしまうのでだめですね。

そして、私のお席はこのお席かぁってちょっといじけておりましたが、しっかり龍くんポジじゃないですか~
結構こち側にいてくれたので、目が合った~
なんて勝手に思っていたりと。笑。

終わってから、夫くんに 龍くんと目があったよって話しても
女だぞってあっさり。そりゃそうだけどさ。。。
そして、目なんか合ってね~からとか言われるし・・・・

いいのいいの私が勝手に目があったと喜んでいるのだからいいでしょって。


内容も演出全部ぜ~~~~んぶよかったです。

今回の旅行中での開催はこの日の午前中のみだったのです・・・・
どうしてもみた~~~いと思ってしまった私は、リベンジ!!
どこで行こうかな~って今計画中です


ということで、ちょっとの間は計画に励みましょう


と、そんな私はハウステンボスまで行くのに飛行機を乗り継いで家から10時間・・・
とおっ
でも行くぞ~~~~~


ではでは・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボス 居酒屋 按針に行きました。 2025.2.17

2025-03-02 22:43:01 | ハウステンボス

ハウステンボス 居酒屋 按針に行ってきました。

ハウステンボスって夜までいろいろとやりたいことあるんですよぉ。
点灯式にプロジェクトマッピングとか水上ショーとか。
全部あれもこれも見たいとなると、どうしても食べるってことが遅くなってします。

そんな時に、どこで食べれるかな~って
公式サイトから

遅い時間でも営業しるところで検索して、該当だったこちらの居酒屋さん。
なんて読むのかな。アンジンかなぁ・・・

ということで、ゆっくり食べたかったので遅い時間まで営業してるところで探して行ってきてみました。



釣りアドベンチャーの建物に入って、


奥まで進むと


この赤提灯の居酒屋。
まさかハウステンボスでガチ和みたいなお店で食べれるとは笑。
コリーダに続く違和感のお食事処です。


お店前にメニューがあり、食べたいのもあったしお酒も豊富。満場一致で夫くんとここだねと言いながら入りました。


店内は

こじんまりとしておりますが、たいそう賑やかな様子でして、テーブルは5席くらいしかなかったと思います。


奥に1席だけ空いていて、ほぉ・・・助かりました。
入る前は静かな雰囲気だったので、正直誰もいないのではないか?と思ったくらいでした。

もっと凄いのは、この私たちの席の奥から外に出れる階段があって、外に出てタバコ吸ってこれるのですよ~。
私は吸わないけど、喫煙者の夫くんは大喜び。


メニュー、見えるかわからないですが UPします。
   

  

品数は多いとは言えませんが、一通り食べたそうなのはあるし、そんなにいろいろなくても定番があれば十分です。



目に入った案内。2時間まで。確かにね~。
ここ何時間もいられたら入れない人たち続出します。


早速注文していきます。

アルコール


つくね

ここね、まぁ食べれればいいかと思ってきたのですが、
次回来たいお店確定でございます。
めっちゃめっちゃめ~っちゃ旨い!!美味しいという表現より、旨い!!
何を食べてもほんとめっちゃくっちゃ旨いです。

私たちも初めての来店でしたが、驚くほどの美味しさです。
ぜひぜひご紹介したいなと思いました。

じゃんじゃん写真UPしていきます



















全部美味しいので、美味しいというコメントは割愛させて頂きました。

特に強いて言えばとかじゃなくて、全部です。
絶対に次行った時も組み込みます!!

あ~~~、思い出すとまた食べたい~~~~~~~~~


でも、居酒屋にしては1個1個価格はちょっと高いかも・・・
でもでも、ここはテーマパークですからね。
居酒屋としてみればちょいと高い設定に感じますが、テーマパーク価格となると普通な価格ですかね。
何よりも美味し過ぎて大満足でした。



お値段は11200円。
こちらのお店は、レシートの一番上にハウステンボスって大きく書いてないからハウステンボスが運営しているお店ではないのかもしれません。
なので、案の定ハウステンボスの年パス割引10%は不可でした。

ひとつ・・・
ドリンクメニューでメガが付く飲み物はやばい・・・・
夫くん、ビールにハイボールにメガ付く物飲んで、あっさり夜は簡単に寝てしまいました。←そんで、朝まで起きず。。。。。勿体ねぇぇぇぇ。
夜が楽しいのに。

ドリンクも豊富、食事も美味しい。 大満足でした。
来てよかった~~~~~
知らずにハウステンボス通いしてたら、損するところでした






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボス BBQテラス コリーダに行きました!! 2025.2.16

2025-03-02 18:30:30 | ハウステンボス

ハウステンボス BBQテラス コリーダに行きました!!

こちらのお店、
ハウステンボスの異国の雰囲気からはちょっと違う感じのお食事処。
ハウステンボスにテラスBBQあるの??と少し違和感なのですが、
以前利用させて頂いた時に、びっくりするほど美味しかったので今回も利用させて頂きました。

お店の見た目は、お世辞にも まぁあれなんですが、
味はこれがまた絶品ですよ。



コリーダ。
因みに昼間通った時のお写真はこちら↓


こういう感じです。
夏場はこのシートが外されていて、横が運河なんですよ。運河を眺めながら食べるBBQって感じですかね。


注文は先にこちらのカウンターで注文します。
追加の時は、都度こちらに来て注文となります。

メニュー
 
美味しそうなのが沢山あって、私たちは絶対に注文するのは、
シマチョウとサバです。




これだけテーブルがあるので、予約なしでも来店ができますが、予約すると炭と網代の500円が割引です。






こちらの炭で焼いていきます。


おいしそう~




焼けたサバ。

パクパク食べていて、焼いてる写真忘れました

絶対にハウステンボスに来るならば、組み込みたいコリーダです。
ぜひぜひ皆さんにも食べて頂きたいです



8750円。ハウステンボスの年パス割引10%で7875円。

飲んで食べて7875円。大満足です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボスホテルヨーロッパ 鉄板焼き 戎座さんに行きました。 2025.2.16

2025-03-02 18:10:12 | ハウステンボス

ずっと行ってみたかったホテルヨーロッパにある鉄板焼きレストラン 戎座さんにようやく行けました
見出し画像 見てるだけで美味しそうじゃないですか???

すっごい美味しくって、やっぱり行けてよかった~ってしみじみと感じております。

同行者:夫くん


今回は、ランチで利用し、
戎座ランチ 8500円をお願いしました。

こちらのコース料理。
・季節の前菜三種盛り
・海鮮三種(海老・帆立貝柱・地魚)
・旬の焼野菜盛り合わせ
・サラダ
・サーロイン(九州国産牛)100g または フィレ(九州国産牛)80g←サーロイン(九州国産牛)100g を選択。
・ご飯、赤だし、香の物 または 五島うどん(温製または冷製)または ガーリックライス←ガーリックライスを選択
・デザート
・珈琲 または 紅茶←を選択





ホテルヨーロッパに入りまして、後ろの方のドアからまた外に出ます。


通路があって、和食のレストランに繋がる小路を歩いて行きます。
チューリップで看板隠れておりますが、吉翠亭さんの斜め下に戎座と書いております。


ザ高級鉄板焼きって感じのカウンターです。
もう一組先にいらっしゃっいました。

まずは、アルコールの注文です。

夫くんは、まぁ、相変わらずのビール。
私も梅酒があれば梅酒なので、今回も梅酒ソーダ割。




・季節の前菜三種盛り
素敵なランチョンマットなので、カメラの腕がない私でもきれいに写ってくれます。

全部おいしいのでおいしいというコメントは割愛させて頂きますね。


・サラダ


・海鮮三種(海老・帆立貝柱・地魚)


お肉に付けるタレ?。いろんな種類がありました。


アルコールの追加。
私は梅酒ロックにしました。


・旬の焼野菜盛り合わせ


またまたアルコール追加で。
夫くんがハイボールに変更。


メインのお肉登場!!

・サーロイン(九州国産牛)100g
うわぁぁぁぁぁ
こりゃ、見ただけでわかるやつですよぉ。絶対においしい!!


やわらかくて、とろけてしまうステーキでした。


最後にアルコール追加。




・ガーリックライス


・デザート
超濃厚なバニラアイス。私の中で濃厚なバニラアイスはハーゲンダッツくらいしか知らない。
けど、ハーゲンダッツなんてもんじゃないくらい濃厚でした。


・紅茶


言うまでもなく、全部全部美味しかったです。もう全部です。
海鮮もですし、お肉はもちろんのことガーリックライスには小刻みになったステーキも入っていて、これ以上ないくらいの至福な時間でした。
最初のお客様が帰られて、貸し切り状態になったので シェフさんと運んで頂いていたお兄さんと楽しくお話までさせて頂いて
とっても楽しいお時間を過ごさせて頂きました。

本当ならば1時間半コースらしいです。
が、ちょっと先の予定があったので、1時間ちょっとで提供して頂いて急ぎ足になってしまいましたが、
次回はゆっくり食べたいな~って思っております。

これ書いてるのが随分後になってしまいましたが、思い出せます。
そして、にやにやしてしまうくらい美味しかったです。

お値段は、

24250円。

けど、ハウステンボスの年パス割引10%で

21825円でした。

ご馳走様でした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルアムステルダム オークラウンジに行きました。 2025.2.15 2.17

2025-03-02 17:06:53 | ハウステンボス

ホテルアムステルダム オークラウンジにて ちょっとだけ滞在レビュー

2025.2.15と2.17に行って来たので、その時の記録です。
同行者:夫くん

ハウステンボスの場内ホテル ホテルアムステルダムのラウンジ オークラウンジ


チェックインカウンターフロアからちょっと階段を上がったところ にひっそりとあるラウンジです。
営業時間(公式HPにて): 21:00 ~ 23:30(23:00)←きっと()内時間がオーダーストップっぽいけど、私が行った時はオーダーストップは22:50でした。


テーブルは全6個くらい
確か、6個でしたね。

メニュー

ドリンクメニュー


お食事メニュー



2.15利用レビュー

アサヒプレミアム生ビールとスパークリング


ビールの裏。


ソーセージとポテトのセット

このソーセージセット

写真はこれ


実物これ

まさかの写真よりずっと多いっていうオチ。メニューの二度見をしてしまいました。
多いことは嬉しいしありがたい。笑。


ピザも頼んでみました。
こちらももうちょい小さいかと思いきや、がっつり大きいピザでした笑。

もう一杯。

ホテルヨーロッパ ゴールデンエールビールとグラスワイン


ビールの裏。

カツサンド食べてみたかったのですが、この日は夜にがっつり食べてきてしまったので、カツサンドは断念。
次回に持ち越しになりました。


お食事金額6000円。 ハウステンボスの年パス割引10%で5400円です。




2.17利用レビュー

この日は、もう夕食でかなり食べ過ぎていたので、行くつもりはなかったのですが、
演奏者さんがいらっしゃったので、お立ち寄りさせて頂きました。

毎日じゃないとは思うのですが、たまに演奏が聞こえてきてて、この日の夜にはいらっしゃったので、
ラウンジに利用をさせて頂きました。


ビール1杯とスパークリングのみですが、
演奏を聞きながらちょっと優雅に1杯だけ。

素敵な時間でした



料金1800円。 ハウステンボスの年パス割引10%で1620円。


最後にハウステンボスの年パス割引10%引きお値段の合計もブログで書いてみたいと思います。


こちらのラウンジ、遅い時間までの営業なので、夜遅くにもうちょい飲みたいなって時に利用しております。
いつも素敵な演奏と素敵な雰囲気の中で飲むお酒は格別ですね。

ありがとうございました。
また利用させて頂きます











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボス 年パスの顔写真変更した。 2025.2.16

2025-03-02 09:39:10 | ハウステンボス
何もかも写真撮ってくるのを忘れたので文字のみでごめんなさい

・更新は私はコンビニから支払える用紙が送られてくる設定にしております。

・更新すると、今手元にある年パスのカードがずっと使えます。
写真の入替えなし。今の手持ちのカードが更新していればずっと使えます。

今回私はこの顔写真の変更したくて、年パスセンターにやってきました。

あんまり簡単過ぎて、写真撮るまでもなくあっさり終わってます。

料金:500円
時間:5分くらい
持ち物:今ある年パスカード

建物の中に入って、顔写真変更したいのです。と伝えて、デジカメで写真撮ってもらって、待つこと5分。
あっさり終了

初めて年パス作る時も難しくなかったので、あれよあれよと寝ぼけた顔&斜め掛けのバッグのショルダーの紐も写り、
服の肩もずれていてと、なんだかパッとしなかったけど、ま、1年毎に写真交換あるのでしょうと思っていて・・・

あれ?ところで、払込書が送られてきて支払えば年パスの更新完了ってあるけど、
写真はいつ撮るの?と思って

電話で確認したら、そのままずっとお使い頂けますと回答を頂き・・・・


それって、この写真をずっと使うの????

え~~~~
そんなのやだと思って、まぁ、立ち寄ることがあれば行こうと思って、立ち寄る機会があったので変更してきました。

カードの券面も
紫→ピンクにしました。
けどなぁ。私のハウステンボス歌劇団の推しが
龍紫音さんなので、名前に紫入っているよぉ。
紫にしとけばよかったな。今になって思う・・・


で、立ち寄る機会がないと行かないの?と思うかもしれませんが、

年パスセンターが、入国ゲートにあり。←まぁ、とても当たり前のことですが笑
ハウステンボスのハウステンボスホテルに宿泊している方にはおわかりだと思うのですが、
前泊とかで夜に到着すると、お迎えにきてもらってチェックインするのです。
ホテルからチケットが買えるし、ハウステンボスホテルに宿泊すると1日目だけチケット購入すると翌日からチケットがもらえてしまうので、
まず、入国ゲートに行くことがない。そんな感じです。
わざわざ外に出なくても、もうすでにパークにいる感じなので、出だしのゲートに行くことがないのです。

今回は、ちょっと用事があって出国ゲートに来てしまったので、当たり前だけど入国ゲートからの入場となり、
ならば券面交換しようかなってなりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする