goo blog サービス終了のお知らせ 

さくのブログ

ディズニーが大好きで、元々はディズニーブログとして書こうと思っていたのですが、すっかり日記みたいになってしまいました。

バケーションパッケージ ディズニーホテルに泊まって優雅に過ごす 2DAYS 使ってみた感想 2022.10.15-16

2022-10-21 19:36:39 | ディズニー


東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ スペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド テラスルーム ハーバービュー
(ダブルベッド)


今回は、優雅に過ごす のプラン 部屋はミラコスタのテラスルーム  画像は、その部屋からの写真。 

部屋は、本当に憧れのミラコスタのテラスルームだけあって、最高でした。
後ほど部屋のみは書いて行きたいと思います。




10/15-16 土曜日から日曜日にかけてでしたので、お値段は290000円 驚愕のお値段ではありますが、
まぁ・・・・
部屋はよかった。通常にしては、絶対に予約の取れないであろう部屋でしたので、部屋価値のお値段ですね。


肝心のバケパの感想です。

今回は、かなり文句めいた感じに書いてしまうので、そんなの聞きたくないわ。とか、どうでもいいよって方は読まない様が無難かもしれません。

本当に、今回のバケパほどがっかりしたことはない。
満足度は0 部屋のみだけよかった感じ。

でも、このワクワク期間にバケパを予約している方には、参考になるかもしれません。




勘弁して。ワクワク こんな企画いらないわ。なくても入るんだから。

文句文句文句しか出てこない。
ワクワクが開始しても、キャンセル料がかからないならキャンセル確定していたかもしれない。
でも、この部屋だけには泊まりたかった。
葛藤ですよね。


この日の部屋の単品は空いていれば、177500円
でも空いてなかったから渋々バケパ。

元々、そんなにバケパ派じゃないところに、これだけの仕打ちがあり、泣きたくなったよ。


とにかく、
フリードリンク券は全く交換できない。覚悟して挑んでください。 超混雑しすぎ。せめてバケパ様のレーンがあればなって思う。
それでも頑張って、2日間で二人でなんとか8杯。 1人4杯 1日1人2杯の計算。これでもかなり頑張った。
こんなのに時間使うなら、もう飲まなくていいって思って途中断念。



ポップコーン引換券。これももういらね~。
私たちは、朝から入ってすぐに並んだからまだいいけど、途中歩いている時に、この列なんだろって思ったらポップコーンの列だった。
1個のワゴンにキャスト10人くらいいてくれって思った。カップに入れる人。レジする人。もっと増やしてくれ。



ハロウィーンウィズユーのネタバレありなので、知りたくない人は 少し飛ばしてください。
鑑賞券が付いてるからバケパ必須って方。今回は諦めてワクワク終了後の別な日にしましょう。
シーのショーならば、ハロウィーンウィズユーだよね。どうしたって、抽選ないと見れないショーって。
しかも期間限定だし。
ここだけの話のネタバレ。シャイニング・ウィズ・ユーがあまりにもよくって、ハロウィーンウィズユーがどうしも見たいって方。
正直一言でいうと、いまいちでした。そこまで感動はしなかった。
よかったのはよかったけど、シャイニング・ウィズ・ユーが良すぎました。
それよりも、すでにバケパのがっかり感にがっかりし過ぎて、いいものもよく見えなくなっていたのかもしれません。
確かに、まぁ、ミスマスとヴィランズはよかった。
フェスミスは当時ハマってひどく通ったけど、このショーに関しては、セイレーンの末裔の歌をピックアップしていて、え???そこか~って思ってしまったんですよね。
今の水上グリの方が断然私にはいい。なので、ミスマスとヴィランズはYouTubeで我慢をして、フェスミスは水上グリにしてください。
それで、十分代用可。


ランドの見るためには鑑賞券がどうしても必要ショーは
マジカルミュージックとクラブマウスビートですよね。
パレードなら、どこからでもみれるし。
マジカルとクラブマウスなら、初回狙うか、ワクワク以外の日にゆっくり来て、改めて抽選してください。

そして、アトラクション券
私はソアリンを2回選択したけど、
1回入って出てくるまでに40~50分必要です。1回目乗った時に次の予定間に合うかなとびくびくしながら並んでいて、←この並んでいてってところの表現が大事。
中で並びますよ~。プレミアムもプレミアムじゃないかも。
それで、びくびくして乗っているから、楽しさ半減。
ソアリンを2回も選択しなきゃよかった。

強いていえば、ランドで使用した、フィルハーマジックかな。これだけは、超便利な券だなって思いました。
リニューアルされたばかりだから、結構並んでいたので、使えてよかった。
でも、定番のアトラクションだから、今すぐバケパの券で乗らなきゃってことでもないし。

ということで、バケパのメリットや恩恵は全く0 0ならまだいいけど、ドリンク交換できないとかのストレスを考えたら、マイナスになってるかも。


私、ブログで文句っていう文句は書かないんだけど、今回だけは私の様な被害者を出さない様に、書いてみました。

私は、超金持ちではないので、超お金持ちさんなら、え~ 部屋だけ楽しめればいいよ~ だって、単品では部屋の予約できなかったんでしょ~。
なら仕方ないよ~ってくらい言ってみたい。そんな人なら、部屋の為にバケパでも満足かもしれないです。

強いて強いて何かバケパのいいところ見つけてみたけど、チケットも一緒に送付されてくるし、買う手間がないとかくらいかな。ホテルのカウンターでもそこそこ並ぶし。
オンラインで買うなら、事前に買っていれば便利だけど、今はやたらオンライン開けないしね。
チケット買う手間が省けたくらいだけがメリットです。


ずら~っとひたすら文句になってしまったけど、すみません。


当分バケパいいや~  トラウマになりました










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーホテルに泊まって優雅に過ごす 2DAYS バケーションパッケージ到着!! 2022.10.9

2022-10-09 22:18:48 | ディズニー

2022.10.15-16 のバケーションパッケージ本日到着
待ちに待った バケーションパッケージキット。

今回のバケーションパッケージは、バケーションパッケージディズニーホテルに泊まって優雅に過ごす 2DAYS

本当は、昨日到着予定だったのですが、不在にて先ほど受け取りました~。
ですので、本来ならばぴったり1週間前に到着です。

この紙の封筒。 うんうんバケーションパッケージだ~。


中にはこのファイル
ここ最近は案内の冊子は入ってないので、本当にうす~い。





商品名: ディズニーホテルに泊まって優雅に過ごす 2DAYS
種別: バケーションパッケージ
日程: 2022年10月15日 (土) ~ 2022年10月16日 (日)
人数: 大人2名
料金: 1部屋目
大人:¥145,000 x 2名 = ¥290,000
客室: 【1泊目】
オンラインチェックイン対象

1部屋目 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ スペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド テラスルーム ハーバービュー
(ダブルベッド)

プラン内容:
パークチケット
・東京ディズニーシー1デーパスポート(バケーションパッケージ)
・東京ディズニーランド1デーパスポート(バケーションパッケージ)
ショー鑑賞券 2枚
・オリジナルスーベニアポップコーンケース引換券 1枚(1部屋につき)
・アトラクション利用券(東京ディズニーランドの対象施設より1つ選択) 2枚



商品名に 優雅に過ごす とあるだけ、金額も優雅な金額。
これ、ディズニーオンラインで 全部入力し終わった後に、金額が出て 
ぎょ~~~~~~~~
290000円


驚き過ぎて、一回閉じようとしたけど、
今回の部屋

ホテルミラコスタ スペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド テラスルーム ハーバービュー
が取れたので、閉じるはできなかった。
ここで閉じるができる勇気があったらなぁ・・・
いつでもミラコスタのテラスルームの予約ができるのであれば、ためらわず閉じてしまうことができるんだけど、レア部屋取れたら超ラッキー部屋だから、
もう行くぞと決心です


今回は
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ スペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド テラスルーム ハーバービュー

ソアリン 2回分

ハロウィーンウィズユーの鑑賞券

ミッキーのマジカルミュージックワールド 最前列鑑賞券

フィルハーマジック 2回分

そして、10/15-16というディズニーホテルがほぼ満室状態での宿泊権利 パスポート購入の手間暇 

この特典で29万なので、高いか・・・安いか・・・


私なりの私の中での内訳です。

私の中での勝手な内訳です。

この内訳でいくと、29万は妥当かもしれません。
なにせ、部屋代が でも、この日、単品で部屋だけ予約すると177500円だったと思います。
なので、正規の部屋代で換算しておりますが、正規の単品部屋だけでなんて予約は取れないだろうから、
このバケパ様に確保されている部屋だと思われます。
なので、やっぱりバケパにしてよかった~

では、行ってきます。
帰宅したら、またゆっくり書き上げて行こうと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーシー 20周年グランドフィナーレ ワンダフルバケーションで満喫 旅行記2日目  2022.8.2

2022-09-04 19:15:41 | ディズニー
おはようございます。
昨日の1日目からの続きです


6:00起床











アメフロ側のテラスが見える


グランドビューテラスも見える


朝食は、ルームサービスもできる部屋だけど、やっぱりしっかり朝食は食べたくて
ベッラヴィスタ・ラウンジを選択
部屋もガチャガチャだし
とにかく散らかり過ぎて、食べるところもないから。

8:10 朝食

絶対に案内されるソファーの席
あ~、どうしても前のテーブルに行きたいんだけど、どうもいつもソファーなんです。




なんと、ご飯があったのはびっくり。今までもかな。どうなんでしょう。見たことなかったんだけど。
うれしい~
ご飯はおかわりですよ~



デザートもおいしいし。

いっぱい食べてしまった。
朝からお腹いっぱいです。



部屋に帰ってくるとすでにパークはゲストが入っております。


早くもソアリンの列がズラッと並んでる。
やっぱりソアリンかトイマニか~

せっかくだし、ジャグジーバスでゆっくり浸かって

少し窓を開けていて、パークの音や人の声を聞いて、横になってたら、そのまま寝ちゃった。

これまた贅沢な時間。
夫は、いびきまでかいて寝てるし。
この人何か疲れるようなことしたっけ・・・・

11:00
そろそろ荷物まとめておいて、
11:45のタイムトゥシャインを見たら、帰ろうかな。
12時までのチェックアウトなら、フルに活用させて頂きます。


11:45
タイムトゥシャイン!!








なんと、夫くん ショー見てる~
そして、帰ってきてからも、タイムトゥシャイン歌ってるから、気に入っているのか、覚えたのか。
シャイントゥシャシン?って口ずさんでるし???
なんか違くね~か?

12:00 チェックアウト

あぁぁぁ・・・
さようなら

楽しかった2日間
本当に優雅で幸せな時間でした。

また来るからね~
って、ほんと、働いてはディズニー 働いてはディズニーって

おかげで仕事がんばらなきゃって思う。
夢を買うために、日々がんばらなきゃ。

夫くんに感謝し、こんなに高いプランを文句も言わずに来させてくれるしいつも感謝だなって。
あんまり口には出せないけど、感謝です



ラウンジにてチェックアウトをして

またコインチョコ
ペロッと食べちゃうんですよね。
このチョコおいし。最後の最後まで図々しい感じになってました。



じゃ~ね
ミラコスタ

ここから、帰るのか~
なんかな~。
いっつも帰りは寂しくなる。

ディズニーの力ってすごいですよね。
何歳になってもいい。



2日間、長々とご清覧ありがとうございました

ではでは・・・・ また・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーシー 20周年グランドフィナーレ ワンダフルバケーションで満喫 旅行記1日目  2022.8.28

2022-09-04 16:38:51 | ディズニー


旅行記は、自分の日記用として、都度パークに行った際は書いております。

20周年もファイナルとなり、どうしてもシャイニング・ウィズ・ユーを見たくて、確実に鑑賞できるバケパ利用です。
結局皆さんは当選したりしましたでしょうか?
私は、ディズニーの抽選は当たる気がしないです。
ひと昔から考えると、物価が上がってきてるけど、ディズニーのバケパも値上げしてますよね。
昔は、パケパの楽さにバケパがいい。バケパで行こうと思っていたけど、今は最後のコンテンツまで入力して値段をみると、
え??
やめようかなとためらう値段でして・・・・
でも、やっぱりどうしても外すことのできないイベントはどうしても抑えたいし。
今回は、初日のみの部屋に追加のワンダフルバケーションで行ってきました。

では、早速

2:00 起床
3:00 自宅出発

この日は、帰省していた二男くんを東京のアパートまで送って行ってからの

本日宿泊のミラコスタには


7:00 ミラコスタ到着

荷物を預かってもらって、少し呑気にミラコスタの真ん中の椅子で休憩していた。
この日は午前中は天気も悪くて、到着した時には雨も降っていたから、なかなか足がパークに向かわなかったのです。
そして、なんと言っても心に余裕のある、バケパを利用してますからね。
なんなら、12時の1回目のシャイニング・ウィズ・ユーに入ればいいかなって思っていたくらい余裕。

雨も小雨になって、いよいよ並び開始
8:00 並び開始

今日は、8:15開園らしいです。
最近8:15なんですね。


私たちが入れたのは、8:32 のんびりし過ぎて、少々出遅れてしまいました。


この辺で、とりあえず、シャイニング・ウィズ・ユーの1回目の抽選とBBBの4回目の抽選はしてみました。
バケパでは確保しいるけど、当たらばまたラッキーということで。

シャイニング・ウィズ・ユー 外れ~ これはわかっていたことだし、今日はいじけない。

BBB 見事

当選!!
やったね~。

今日は、シャイニング・ウィズ・ユー1回とBBB2回見れる


シャイニング・ウィズ・ユーが外れてしまったし、バケパ鑑賞までの12時まで何してよっかな。
とりあえず、ソアリン行こう
今日の同行者は夫です。
子供たちも二人共大学生になってしまって、すっかり夫との行動が多くなっております。
この夫が ディズニーがすきなのか、すきじゃないのか 謎の人なのですよね・・・・
必ず一緒にディズニーに行くっていうけど、乗り物には乗りたくない。
特にショーも見なくていいって。
これはこれで、なんか気使うというかなんというか・・・
椅子に座って ビール飲んでただぼ~っとしてるのがいいらしいです。
今日はね、バケパについてくるドリンク券があるから、アルコールはちょと我慢ねと言ったら、何かとぶつぶつ文句言ってる。
だから言ったのに~ ←何を??
ま、言ってはなかった。こうなるって想像はしていただけ。


ソアリンの最後尾まで来てみたら、
ここから120分待ちって
お~~~~
2時間か~
この場所は、海底二万マイルに向かうトンネルから出たところの上の方のスロープを歩いてるところ。

雨降ったらやんだりの繰り返ししてるけど、午後からは晴れるみたい。

この写真、どうして目が言ったかというと、今日はこの辺のテラスルーム ピアッツァビューを予約したのです。
今からワクワク中





ぴったり乗るまでに120分くらい。
出てきて、140分くらかな。
すっかり11時になっちゃった。

バケパのドリンク券も使いたいし
ゴンドリエ・スナックで

まず1杯目

バケパだからね~ ちょいと大変
いろいろグッズをとりあえず引き換えてくる
フォトグラフィカでグッズとドリンク券を引き換える

次はポップコーン



ドッグサイドステージ前 ガーリックシュリンプ味を
あ~酒飲みたい
この味はアルコールが飲みたくなる

朝は、移動しながら、コンビニのサンドイッチとおにぎりとかだったから、お腹が空いてきていたけど、
あんまり時間もないから
ドリンク ポップコーン


リフレスコスで


スモークターキーレッグとバケパのドリンク券

食べ終わって
11:40


この辺でタイムトゥシャインを見ます。




11:45 きたきた~


天気が悪いから、内容を一部変更しまうとアナウンスがあったので5分くらいかな。

すぐに12時のシャイニング・ウィズ・ユーに向かいます






バケパだから、とってもいい席でした。 やっぱり最強だね。
すっごいよかった~
見納めか~
でもトータルで3回見れたし、よかった。
あとで、DVD出ないかな~。最後のお姉さんの生歌がとってもいいから、聞き惚れてしまう。


お次は、バケパのアトラクション券12:00~3時間以内のタワテラ券2枚
サクッと使ってしまおう




タワテラ到着
2回連続乗りまして、



ニューヨークデリで


3回目のドリンク

もう飲めない・・・・
この後は、飲めなくなってしまって・・・
結局3回だけの利用になちゃった ドリンク券使い倒しできないな~

次は
バケパのBBB 13:45~





こちらも流石バケパ いい席 Bブロック最高~


次は、バケパ最後のイベント
ソアリンのアトラクション券
13:30~の1時間以内



バケパ券で入るんだけど、なんか遅くて
出てくるまでに50分もかかちゃった。
全然並ばないんだけど、なんだろ。なんでこんなに遅いのかな。
カメリアの話以降からがとにかく待たされるんです。
でも、ソアリン ほんといい。
アトラクション券、何か1枚だけと言われたらソアリンを選びます。
何回乗ってもいいですよね~


いよいよチェックイン
待ちに待ったテラスルーム ピアッツァビューのチェックインです。






ミラコスタはここから入っていけるからね
これがとってもいい。
直結だもん。

スペチカテゴリなので

ラウンジでのゆったりチェックイン



眺めもすっごいいい。
そういや、このラウンジの上は、18万のスイートルームだった様な気がする。
コロナが流行りそうな時に1回予約してたのですが、コロナが流行ってしまってキャンセルしてしまったんです。
1回は泊まってみたいな~


私はミルクティー 夫はアイスティー
このコインチョコレートがとにかく大好き。
このチョコを食べにこのラウンジに来てる様な感じです。
だって、今はオンラインチェックインでもいいわけだし。でも、スペチスイートカテゴリなら、やっぱりここでチェックインしたいですよね

チェックインが終わって
部屋に入れたのは
15:25

本日のお部屋 5149号室

こちらは別に部屋だけ書いているので、ぜひよろしければ見てください。
ホテルミラコスタ スペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド テラスルーム ピアッツァビューに宿泊しました 2022.8.28 -








確かにピアッツァビューではあるけど、すっごいいい部屋。
なんか ひっそりしててすっごいいい


夫はこの部屋で大喜びでした。
いいな ここいいなって いいなって言ってる割には、全然テラスにも出ないし、
何がいいの?と聞くと、部屋のソファーに座ってるだけで、山が見えて、シーの音楽が聞こえてくることだって。
欲が全くない人でして、私だけががつがつと次のこと次のことって考えてるのが疲れるわ


部屋に立ち寄って、すぐにBBBの当選した4回目に向かいます。



当選席はここ
結構前の方でよかった。
朝入場して4回目って当選率はどうかなって思ったけど、当選してよかった~



次は、20周年ファイナルのカプセルトイをしにタワテラに向かいます。


おっ
結構並んでる
40分待ちだって。
まぁ しゃーない 並ぼう 


ショップの店内は誰もいないけど
カプセルトイだけが超人気


1人4回までってことだから、
二人で8回
1回500円だから、4000円分一気に両替して、




中身は見ないで 8回連続でやってしまいました。
外に出て、
中を覗いてみると
なんと・・・・・・
チーン
ミッキー4個 ドナルド4個
まさかの・・・
8回やってもコンプリートできないだなんて。
がっかり。
また並ぶ気はしないし。
あ~あ
ミニーちゃん欲しかったな~
って、手に沢山持って、がっかりしていると、一人の女性が来てくれて、何かと交換してくださいって。
え???
マジで?いいの?
私ミニーちゃん被ってるんですって。やった~ ミニーちゃん 因みにプルートも被ってないですか?とお聞きしたら、
ドナルドと交換してくださいだって~。
やった~
思いがけずにコンプリートできた。よかった。

そんなことしてたら、ちょうど17時になってしまった。
ラウンジでアルコールタイムが始まる。






夫はビール 私はカクテルのイルマニーフィコ


2杯目も 夫はクラフトビール? 私は同じくイルマニーフィコ 

2杯頂いたところで、部屋に戻ります。
17:40にタイムトゥシャインが始まるので、それは 部屋から







ピアッツァビューって部屋だけど、すごいのは、なんだかんだで

ザンビ前 が見れて


通過見れて


ミッキー広場見れて


リドアイルも見れる

なんか優れものの部屋ですよ。

ショーも終わって、夕飯何にしよう。
全然計画立ててなかったけど、定番はイクスピアリのすし屋に行きたいなって思っていたけど、
今日はご飯らしいご飯を食べてなかったから、
満場一致で舞浜駅のちゃわんで食べようってことになりました。






このちゃわんは、ご飯と味噌汁がおかわりできるんです。
米好きの私たちには嬉しいサービス。
もうとにかくご飯をしっかり食べたくなっちゃいました。










これだけ食べて、3168円
パークでは1食分
でも、ミラコスタから舞浜駅ってのもちょい遠い





リゾラからおりてミラコスタにいく連絡通路からのこの景色すき


部屋に戻ってきて






本当にいい眺め
優雅だ~


私たち夫婦、日曜日の大河ドラマ 鎌倉殿の13人にハマってまして、こればかりはどこに行っても優先的に観てまして、
この日もルーティンのごとく20時に見てました。
なんでシーで なんでミラコスタで ってなるのですが、鎌倉殿だけはリアルタイムでみないと
ヤフトピで話題になっちゃってるんです。
ネタバレされる前に、自分でみなきゃということで、しっかり鎌倉殿をみて

最後のアルコールタイムのラウンジへ







先ほどとほぼ同じ感じで頂いて
気分もよくなり 大満足になっております。

部屋に戻ると



やっぱり素晴らしい景色
この景色をみたくて予約をがんばりましたからね。


お風呂入って、
23時くらいに 新しいショー ビリーブシーオブドリームスのリハーサルがやるのではないかな?と思っていまして、
お風呂もちゃっちゃと済ませました。


予想は的中

すっごいいいショーです。
ショーも別に書いております。


かなり幸せです。
かなりかなりです。


テラスから少しぼ~っと外を見てました。
ミラコスタに泊まるとハッピーになるな~


寝たの何時くらいかな。
0時は過ぎてたと思う。
寝ます・・・・
おやすみなさい  


2日目に続く・・・・


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ディズニーシー新規ナイトタイムエンターテイメント「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」リハーサル鑑賞 2022.8.28

2022-09-03 20:13:22 | ディズニー


この日は、ミラコスタの テラスルーム ピアッツァビュー に宿泊しました。
このテラスルーム、やっとの思いでキャンセル拾いで予約したのです。
もしかして、リハーサル見れるのではないかな~という期待を込めて宿泊しましたが、


チェックイン時にしっかり、リハーサルをするかもの案内をもらいました

音量がどうとかこうとかで、皆様にはご不便をお掛けしますが・・・・
と書いてあるが、私は、それが目当て
というより、それが目当ての方々が多いのでは?
むしろ、リハしない方がご不便というかなんというか。
リハは、あくまでもおまけではあるけど、ミラコスタのポルト・パラディーゾ・サイドに宿泊したからには、
堪能にショーが観たいです

いつやるかな。いつやるかな。と。
ラウンジに呑気に酒頂いていていいものかどうか
そんなことしてるうちに、始まってしまうのではないか。
でも、閉園は21時だし、そこから客が掃けてからのリハーサルだろうから、22時はないよね。とか。
となると、23時?
夜のショーだから、朝方にリハはないよね?
とか、この案内の紙が
21:00~翌日7:00 なんてアバウトに書いてあるから、ずっと案内と睨めっこしてて、どこだ~どこだ~どこで行われるのか?

急いでお風呂入って、きっと23時が怪しいと私は睨んだぞ


そしたら、ご丁寧に、
あの男性のアナウンスの声で、あと5分後にやるよみたいな案内があり、
まじか。
ご丁寧にありがとう。
折角のテラスルームなので、ビデオ撮らせてもらいますね。

ってことで、ビデオで撮影させてもらいました

今回は、私が睨んだ通りの23時にビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~のリハーサルが始まりました。


本当ならば、YouTubeに動画を載せたいところだけど、まだ始まってないので、それはご法度だよね。
と思い、本格的に始まったら、テラスルーム ピアッツァビューからの見え方としてUPします。


ですので、写真のみちょっとだけ

私のビデオがしょぼいから、こんな感じですが、
プロジェクトマッピングも素晴らしかった




私は個人的にフロートの見てる感じはラプンツェルがよかった
曲はモアナとアナ雪2がよかったな~
まだ題名がわからないけど、シーオブドリームスのメインの曲もすっごいいい


花火もバンバン曲に合わせて上がるし、感動そのもの。

リハーサルと言ってもミッキーとミニーと思われるっぽい声が 普通の声だったくらい。
ピーターパンの声っぽい感じもするし。 声はちょいと謎です。
本格的リハーサルだったので、もう感無量。
晴れてくれてよかった~。
これだけでも大満足の宿泊なのに、テラスルームに運よく空きが出るなんて、一生分の運を使い切った気分です。
大袈裟だけど、ほんとそんな感じ。



ここからは 感想です。ネタバレありなので、ネタバレは知りたくないよって方は、ここから下は読まないでいてくださいね。

あんまり良すぎて、ビデオ もう何回見たかな。
50回くらい。見たかも。
30分のショーなので、1回見るだけで時間使うけど、これまた良いから、見てて全然飽きない。
おかげで、曲暗記しちゃって、全部流れで口ずさめる様になってしまった。

選曲もつなぎもいいし、今までの夜のショーと違うところは、全部ディズニー映画からの曲ばっかり。あとは、シーオブドリームスの曲が入るくらい。
ブラビッシーモとか、ファンタズミックとは違う感じ。
夜のエンターテイメント用のオリジナルがない。映画のいいところをちょっとずつチョイス的感じでした。
ディズニー映画好きには、たまらなくいいなって思います。
なので、私はもうたまらない感じです。


曲は
シーオブドリームス→
アラジンから ジェファーの曲 ひと足お先に  ジェファーの曲 フレンド・ライク・ミー →
ラプンツェルから 自由への扉→
リメンバミーから 音楽はいつまでも→
リトルマーメイドから パート・オブ・ユア・ワールド  哀れな人々(タコのソロ←ちょいちょいメイン的にあちこちで出てきますよね)
 キス・ザ・ガール→


ラプンツェルから 輝く未来
アラジンから ホール・ニュー・ワールド
リトルマーメイドから パート・オブ・ユア・ワールド

太字のこの3曲は ランドのマジカルミュージックワールドみたいな感じのMIXぽい感じ。→

モアナと伝説の海から どこまでも ~How Far I'll Go~ →
アナと雪の女王2から イントゥ・ジ・アンノウン〜心のままに →
シーオブドリームス

の流れです。なので、映画映画映画映画 スクリーンで見ていた映画が、海の上でフロートでの映像とダンサーさんたちと花火が打ち上げられて、
プロジェクトマッピングで写し出される感じです。

本格的スタートしたら、絶対に地上からも見たい
上から見るのもいいけど、近くでみたいな~。
待ち遠しい


ディズニーの為に働いて、お金貯めて 絶対に観にこなきゃ~って誓いました

楽しみだ~ 楽しみだ~


ではでは・・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーワンダフルバケーション 利用してシャイニング・ウィズ・ユー鑑賞しました!! 2022.8.28

2022-09-03 17:55:01 | ディズニー



商品名: 【東京ディズニーシー】ショー鑑賞セレクト 2DAYS(チェックイン日パークチケット付き)
種別: ディズニーワンダフルバケーション
日程: 2022年8月28日 (日) ~ 2022年8月29日 (月)
人数: 大人2名
料金: 1部屋目
大人:¥108,300 x 2名 = ¥216,600
客室:東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ スペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド テラスルーム ピアッツァビュー(ダブルベッド)



私、6月から何度か通って、抽選当選は1回のみ。
だけど、もう何枚チケット購入して課金したかわからない。
こんなことも、いつまでもやってらんないでしょう~
もうサクッと楽になりたいわ

ということで、今回は、ワンダフルバケーションで行ってきました。
シーのみでいいの。
初日のシーのみ。なんなら、シャイニング・ウィズ・ユーのみの鑑賞券だけでもよかったくらい。

てか、ソアリンとかのチケットが個別で販売するならば、鑑賞券だけも売ってくれと願っている次第です。

元々、部屋はランドホテルのタロットルームで予約していたけど、なんとミラコスタのテラスルーム ピアッツァビューに空きが出て、
驚きのタイミングで予約ができました。

確か部屋だけだと、137500円でした。

高いな~と思ってたけど、テラスルームだし、迷って戻ってしまったら、すぐになくなるよね~ってことで、即予約しました。

なんなら、11月11日からのシーオブドリームスがリハで見れたらラッキーってことで、それなら137500円も高くないか
と切り替えて、ポチっと予約です。
結局、リハ見れたんです。
それは、まぁ、後ほど お書きしますね。


こちらのワンダフルと部屋の合計で216600円
う~んと
216600円-137500円=79100円がワンダフルのお値段ってことか
私なりの内訳を考えてみた

付属品の内容は
●1デーパスポート(バケーションパッケージ)(来訪1日目:東京ディズニーシー入園)1枚
9400円×2枚 18800円

●オリジナルスーベニアポップコーンケース引換券 1枚(1部屋につき)
3000円

●オリジナルグッズ引換券 1枚
1000円×2 2000円  これは今回トミカがあったので、ラッキーです。ちょっと欲しかったし。

●フリードリンク券(来訪1日目)1枚
1000円×2 2000円
本当は酒飲みたいから、いらないところ。ほんとね~ アルコールが差額で買えるなら嬉しいんだけどさ。

●チケットホルダー引換券 1枚
500円×2枚 1000円

●ショー鑑賞券(来訪1日目:東京ディズニーシーの「東京ディズニーシー20周年“シャイニング・ウィズ・ユー”」)1枚




これがなかなかの良席  B-11-5と6

こんなにいいところよ。

こちらの高付加価値は後ほど

●ショー鑑賞券(来訪1日目:東京ディズニーシーの「ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~(通常席)」)1枚
こちらも良席
B-9-17と18

こちらもすっごいいいところ。

BBBの席は
3000円×2 6000円



そもそもさ、
バケパ使わないといい場所確保できないってわけだったんですよ。
知らなかった~
当選してもBブロックはほぼ当たらないみたいな。どおりで、最近予約する時に鑑賞画面が満になっていないと思ったら。


これだもん。

更にシーのところを抜粋

これじゃ、抽選なんて当たる気しないよね。




●アトラクション利用券(来訪1日目:「トイ・ストーリー・マニア!」、「ソアリン:ファンタスティック・フライト」より1つ選択) 1枚
私たちはソアリンを選択
こちらは、最近2000円での券が売り出されたので、
2000円×2枚(1人1枚)  4000円

●アトラクション利用券(来訪1日目:東京ディズニーシーのアトラクション利用券(時間指定なし)の対象施設より1つ選択) 2枚
これは、タワテラを2回選択
もう動く元気がなくなるだろうと予測していたので、
同じところで片付けようっていう考え
腰もいてーし、足もいてー、夫はきっと頭も痛くなるだろうと思っていたし、もう乗らなくてもいいんだけど・・・
更にシリキウトゥンドゥの呪いの偶像の話聞いたあとに、二階の階段の方を進んでくださいと言われたもんなら、
階段すらしんどいし。
って、文句ばっかり
なので
1000円×4枚(1人2枚)  4000円


ここまでの合計は
40800円

てことは、シャイニング・ウィズ・ユーの鑑賞券のお値段は
38300円
これを二人で割ってみると
19150円

うぉ~~~~~~~~~~~~
たけ~~~~~
劇団四季より高い!!
でも、いい!!
満足さ~
この為に、何枚もチケットを購入して、ドキドキしながら抽選して、外れてがっかりして、
その都度時間も無駄にしてさ。
それなら、これでいい。
気分がいい。
しかも、Bブロックだしね。
大満足だ~


ということで、利用者が納得して、満足でご機嫌なら、すっごい価値があるってことで、
だって、高付加価値とは
調べてみると

高付加価値化(こうふかかちか)
高い機能、新しい機能、使いやすさ、使い心地、デザインの良さなど、利用者にとっての価値を高めること。


だって。

そうそう。
大満足で、この旅が終わっているので、
お値段以上です。
にしても、
216600円
1日目のみのパークinだけど。

結局満足なの?不満足なのって思う様な書き方だけど、
満足です

この為に、これからもがんばろっと。
ディズニーの為にがんばろっと。


では






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーワンダフルバケーション キット到着  2022.8.23

2022-08-26 21:46:38 | ディズニー

お馴染みのこれこれ 到着しました~。

すぐさも早速開けて、
東京ディズニーシー20周年“シャイニング・ウィズ・ユー”と
ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート の席番を確認してから、
ゆっくり内容の確認をしました。

今回は、2日間のパークinは疲れるから、1日目のみでいいと思って。
そして、お目当ては鑑賞券。
だって~
何回チケット課金したものか。
全然当選しない抽選にやきもきしていて、ワンダフルバケーション奮発しちゃった。
最初からこうしてればよかったんだ。
落選するから、結局見たい見たい見たい気持ちが先行してしまうんだもん。






商品名: 【東京ディズニーシー】ショー鑑賞セレクト 2DAYS(チェックイン日パークチケット付き)
種別: ディズニーワンダフルバケーション
日程: 2022年8月28日 (日) ~ 2022年8月29日 (月)
人数: 大人2名
料金: 1部屋目
大人:¥108,300 x 2名 = ¥216,600

¥216600-

1日目だけなのに、びっくりし過ぎて、1回戻ろうかと思ったけど、
そんなことしたら、
せっかくの
ミラコスタ スペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド テラスルーム ピアッツァビュー
のお部屋が売り切れになってしまうからね。

一先ず、ポチっとしてから考えよう。

でも、やっぱりミラコスタ優勢です

ギリギリまで考えたけど、キャンセルはできなかった~

楽しんできます。


この封筒の中身は、
チケットと鑑賞券2枚
“シャイニング・ウィズ・ユー”と
ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート そこそこ良席
ソアリンとタワテラ乗車券
グッズ ドリンクホルダー ポップコーン ドリンク券
グッズとドリンク券 とかできればいらないから安くして なんて思ってしまったりしております。
でも今回は、
お目当てのグッズが


ディズニービークルコレクション<トミカ>2個
これこれ
嬉しいグッズがあるので、今回はよしとしましょう


あとは、行くだけ

今回、ちょっとこのキットが到着してから書くのが遅かったので、楽しみ~と書いているけれど、
なんと明後日の話ですからね。

あと2回寝れば出発だ~

また、帰宅後にレビューしてみます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーシー 20周年“シャイニング・ウィズ・ユー” 鑑賞リベンジ!! 2日目 2022.7.11

2022-07-19 18:08:22 | ディズニー
昨日からの続きでございます
ディズニーシー 20周年“シャイニング・ウィズ・ユー” 鑑賞リベンジ!!1日目の続きで今日の題名は2日目
と記載してしまいましたが、本日は全くパークには一切足を運んでおりません。

題名と行動が合っていないのですが、昨日からの続きなもので。。。。すみません。

パークの情報のみにご興味がある方は、1日目に戻ってください

自分用の日記として記載しております。どうぞよろしくお願い致します

2日目スタート

7:30起床(笑)
こんな時間に絶対起きないです。 いつも毎日5時半には起きてますので、寝すぎました。
今日は、最初からインする予定は全くなかったけれど、にしても寝坊してしまった。
更にいえば、ロッツォの朝食も9:10~なので、完全油断。
でも、全く疲れが取れておりません







朝起きて窓から外をみると、スリンキードックパークにあまり人がいない。
あ~ 折角あまりいないのにも関わらず、行く元気もない・・・・


起きて、コーヒー飲みながら、外をぼ~っと眺めておりました。

なんか優雅だな~

今日は、トイストーリーホテルのプチイベント 保安官になる のミッションがあるので、
もう少ししたら、サクッとミッションやっちゃいましょう

ミッションブログディズニートイストーリーホテル  プチイベント 保安官になる!!  2022.7.11  



このパンフレットを見ながらスタート


フロント前で


見習いシールをもらって
開始~



9:10
その前に朝食の時間になってしまったので、朝食を食べます。





お腹いっぱいになってしまって、動けるかわかないけど、ミッションクリアしてきたいと思います。

まずは、スクエアガーデンから




だいたいね、なんとなく答えわかるんだけど、
部屋にいったりしないといけないミッションがあって、いったり来たりしちゃってました。


10:52 無事にミッションクリア いっぱしの保安官になることができました~

もう11時か~
あっという間だね。
パークには行かないのに、2日目ももう午前中が終わろうとしてるし。
早い。

帰る準備でもしましょう。

最後に部屋からの景色






テレビでチェックアウトを済ませ
キーはフロントにあるBOXに返却すれば終了です。

あっという間な滞在時間。
さみしいけど、終わりです。

また来るね~と

部屋にお別れをして、出ます。


本当に楽しかった。
ディズニーは、やっぱり何回来ても楽しい。
抽選外して、瞬間的に この~この~この~っと思っていても、また来ちゃうんだもん。
魔法の国はすごいや~






昨日、夫が途中途中の写真やめてくれとかって 言ってたけど・・・・
完全スルーしよ~
そして、今日は何も言ってこないし
諦めてるのか、言ったことも忘れてるのか・・・?


最後、駐車場から パシャ

ばいば~い



ロッツォもしっかりシートベルトしめて帰りましょうね
かわいがるので、性格悪くならないでよ


これから、なが~い運転が始まります。
家に着くまでが旅行ですからね。
安全運転で帰ります。


では、また・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーシー 20周年“シャイニング・ウィズ・ユー” 鑑賞リベンジ!! 1日目 2022.7.10

2022-07-18 21:15:38 | ディズニー
シャイニング・ウィズ・ユー がどうしても観たいその気持ちのみで、この旅行を決定
先月来場したのですが、チケットの課金課金をして抽選はことごとく外し、結局見れたのはホテルに宿泊をして、翌日の朝一に並んだ初回公演の1回のみ。

リベンジです!!

旅行記としての自分用日記みたいな感じで書いております。お付き合い頂ければと思います。

では早速、1日目スタート
3:00 自宅出発
同行者夫 


6:50 本日宿泊のトイストーリーホテルに到着!!

ロビーのベルデスクにて、まず荷物を預かってもらいます。


駐車場は3階まで満でして、4階に駐車 4階からの景色
4階でよかった。絶景です。



パークへ出発~


リゾラから見える20周年のカラコーン


ゲート前で待っていると、本日の開園は9時でしたが8:15分に開園しますとのこと!!

いや~な雲行き と思ったら降ってきた~
今日は降らない予定だったのに。


8:20 in

すぐに抽選をします
これがまたアプリが開かなくてイライライライライライラ

でも、無事に

見事初回当選しました 一安心です。
これで、なんかゆとりが出ました。
助かった~。

題名にリベンジ!!なんて大袈裟に書きましたが、無事に当選してリベンジを果たせました。

さて、10時30分の初回まで 何をしておりましょう。

今日はできるだけアトラクションでも久しぶりに乗ろうかな。
私は乗らなくてもいいんだけれど、夫が少し乗るって言っているので付き合いますかね。


センターオブジアースに
アトラクション開始は9時からの様で、30分くらい待機ですね。

久しぶりに乗ったけど・・・・
え~~~こんなに低速だったかな???
最近アトラクションはめっきりユニバのアトラクションばかりに鍛えられてしまって、あんなに恐かったセンターオブジアースが、
なんだか低速に感じました。

この後は、インディージョーンズに向かいます。
こちらも何年ぶりだろう。もう随分乗ってない。 
こっちは、遠くて全然近寄りもしなくなってた。




35分待ち
今日は空いてるのかな?と勘違いしましたが、朝のすぐだけが空いていただけでした。

気温はすごい暑くて いや~夏は最近インしてなかったけど、午前中の時点で結構辛い。
夫はこの歩いてる時は ずっと汗が噴き出て なんか見てるのも切なくなってしまったよ~。


乗り終えて
あれ~こちらも低速に感じた。
前は速いって思ってたのに。
アトラクションだけで言えば、ユニバは圧倒的に恐怖ですね。

汗 汗 汗 そんな夫に

インディージョーンズ出口で、この扇風機買ってあげたけど、暑すぎて全く役に立ちません。
今にでも熱中症で倒れそう。
大丈夫?って聞くとだめって言われるのわかるから、黙っておこう





ハンガーステージ前をウロウロっとしていたけど、まだ9:45
10:30からのショーだし、少し時間あるな~

ビール飲みたがってるし、私も限定カクテルが飲みたい


歩いて歩いて ドッグサイドステージ付近まできました。
こちらでビールとソーセージ

私は、

こちらで限定カクテルとチュロスを





これを食べ終えると、そこそこいい時間
ハンガーステージに戻ります。

しかし、すっごいこの距離すら遠く感じる ダッフィーゾーン→アクアトピアゾーン→ハンガーステージ
普通に遠い・・・・・


10:25
ギリギリ到着


もうすぐ始まります。

いや~
よかった。よかったよ~~~~。
最高によかった。感動。
こりゃ、何回見てもいい。
こうなると、諦められなくてさ・・・・
次の予定ってなっちゃうんですよ。
これだから、困る・・・・ ディズニーの魔法。


次はタイム・トゥ・シャインへ向かいます。




11時45分開始で、
11:10に到着して、2列目確保。
今は、どこでもいいってなってきてるので、見れればどこでもいい。
前は、とにかくがつがつしてたけど、今は楽しく踊ったりしたいから、どこでもいいんです。

この待ち時間を利用して、ソアリンのプレミアアクセスでソアリンの券をゲット。
この日は最大140分待ちでしたので、絶対買い!!でした。
プレミアアクセスは別に書いてます!!









タイム・トゥ・シャ~~~イン もうノリノリです。
隣で汗だぐでしら~ってしてる人がいますが、私はノリノリです。


ここ見終わると、耳に残っていて、ずっと歌ってるんですよね。
手の平くるくるしながら、歌っているんですよ~。

次は何をしようかな~
少し、ショップ巡りでもしましょう。


これ、最近新発売なのかな。
かわいい~と思って、欲しいと思ったら なんと20000円
即諦めました。
でも、買ってる人いるな~ みんなすごい!!





私は、今回お目当ての商品
このダッフィーの4種の巾着 これこれ~ 欲しかったんだ~
何かと重宝しそうないろんな大きさの巾着です。






風船ね~。本当はこれ欲しいんだけど、持ってるの恥ずかしいんですよ~。
小さい子供でもいればね~。迷わず買ってあげるんですが。


プラプラしてきて、
途中、ジャンボリミッキーのミニイベントみたいのが行われていて、路上でやってるんですよ。
そこで、ジャンボリミッキーを踊ってきて


そして、2杯目のカクテルを

またこれか~ ですよね。
これが、さっぱりしていて 甘くもなくおいしかった~



次は、こちらの横のショップ


これこれ~
20周年のカプセルトイ
4種類ゲットに挑戦。
6回ガチャして4種ゲット。

横の人が喜んでいたら、4回で4種ゲットだって~
すごいな~

13時にJCBのラウンジを利用予約をしていたので、ニモ&フレンズ・シーライダーに向かいます。






今日は結構歩いてるな~
へとへとになってきました。

シーってアップダウンが多いから、歩いてる様な歩いてない様な・・・


到着
案内して頂き、しっかり休憩して
無事にニモ&フレンズ・シーライダーに乗りました。






ヴォルケイニア・レストラン
お腹も空いてきたし、この辺で一度軽くご飯を。
夜にロッツォのレストランの予約をしているので、ほんとかる~く

実は、ここは入ったことがありません。
でも、美味しいって言われているレストランなので、興味があったんですよね~


こちらでも、限定カクテルとビール
こっちのカクテルはちょっと甘い。
おいしかった。
うちのビールくんは限定も何も関係なく、ビールくんです。


うわっ 激うま こりゃうまい


マーボーチャーハン
こちらも激うま です。
いや~ びっくり。予約制じゃなくて、これが食べれるなら、ここでいい!!
いや、ここがいい!!







14:40 アクアスフィアまで戻ってきました。

目的は、カメラのレンズフードを落としてしまったので、落とし物センターへ
と、もう一つは
15時からのパスポートを購入していたので、再入場してシャイニング・ウィズ・ユーとBBBの抽選をすること。
さっき、BBBは外してしまったので、今度はなんとか当てたいところ。

あ、落とし物は無事に拾われていて、私の手元に戻ってきました。
流石ディズニー 落とし物してもだいたい戻ってくる。本当に素晴らしです。
一度だけ戻ってこなかったのは、センターオブジアースでネットに入れていたけど、飛ばされてしまったニット帽
これだけが過去に戻ってこなくて、子供の財布も戻ってきてますから、本当にすごいんですよ。
ディズニーの落とし物センターは。


15時ちょっと前
ずら~っと並んでおります。
私たちも一度出ないとだめですか?
パス通してもらえないですか?とお尋ねしましたら、この皆さんが全員中に入られたらいいですよって。
それなら、待ちます。
一度出て、手荷物検査とか面倒だし。

15:10
再度 シャイニング・ウィズ・ユーとBBBの抽選を!!
あ~~~~~~~~~~
だめだった~~~~~~~
15時からのパスポートと言ってもそこそこのお値段ですよ~
泣きたい。
やっぱりバケパがいい~~と嘆くのです。
次は絶対バケパにしてやる~。
って、バケパが高いから、こうして、パスポートの課金をしているんですが、やっぱり奮発しないとだめだわ。こりゃだめだ~。



呆然として、ゴンドラ乗車付近のベンチで少し休んでいると。
横から夫が
1回で観れたんだからいいでしょって。
なんだかんだと優しい人なので、私が完全にいじけてるのがわかったんですね。
な 見れない人だっているんだから~って。
なんか欲しいの買ってさ。ロッツォのあの大きいぬいぐるみ欲しいって言ってたじゃん。
それ買おう。
それか、もう一枚チケット買ったら?とか。いろいろ言ってくるけど、私のいじけは・・・・
年甲斐もなく、わがまま発揮していじけいじけモードを出しまくってしまった。
ごめんなさい。

私が、もう部屋に行く?と聞くと、そうだな。
部屋行こう。って、そんな返事は即答。
ソアリンのプレミアパスどうする?
う~ん またあとで来るか。
一回ホテルに行こう。


15:20 一度OUT

しかしね~、これがまた、シーからトイストーリーホテルは1周してくるから、何気に遠いんだよね












この時間は予約制です。
なんて、アナウンスしてましたが、すぐに予約して入れますよとのことでしたので、


入りました。


そして、お目当てのロッツォの大きいぬいぐるみをゲット。
満足~。

満足したか?なんて、夫もね。
いろいろ気は使ってくれて、なんか申し訳ない。
自分はそんなに汗だくになって辛そうなのに。


なんか、この時間がやがやしてるのかな


チェックインも物凄い人人人 列なんです。

無事チェックインも終わり
本日のお部屋に向かいます。






1135号室
こちらも別に書いております
東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル スタンダードルーム (ツインベッド+トランドルベッド+プルダウンベッド) 宿泊レビュー 2022.7.10 -












11階でシンデレラ城も見えちゃうお部屋です。
最高にいい!!

すっかりルンルンになり、
そろそろソアリンの時間だから行こう~

・・・・・・
めんどくさそうにしております。
行くよ!!






いいんだけどさ~、そのいちいち立ち止まって写真撮ってるの それやだ
とか、言ってきて、
これ、やだったんだ・・・・ なんかショックだわ。

今更 ってか、ここでそれ言うのか? 知らん 知らん 知らんぷりです。


暑いし、切ないんだろうけど、この写真を楽しみで来てるんだから~
そこは我慢してよ~です。


17:17 再度in




17:22
定刻通りにプレミアパスチェックイン

するするするです。すっごいプレミア感あります。


あっという間に説明部屋です。

よかった~

私は一番好きな席だったので、本当に嬉しかった。
こんなにいい運あるんだな~って。抽選外すけど、こうしてどこかで帳尻が合うんだ~
うんうん


ソアリンだけを目的で戻ってきてますので、あとは、またホテルに戻ります。






18:00 シーOUT


18:19 ホテルに戻ってきました。








少しスクエアエリアに行ってきます。










お次は夕食です
19:30


会場はもちろんロッツォレストラン






長居してしまいました。
大満足な気分です。


満腹になったことだし
外の散歩に行ってみることに


夜のライトアップもまたすごくいいです。
昭和の夏のお祭りみたいな やわらかいライトがすごくいい感じ
レトロな感じがするんですよ。







駐車場から


同じく駐車場から
この駐車場からの夜景がとってもキレイ
この時で21:20くらい



部屋に戻ってくると、ぐっと疲れが出てしまいました。
お風呂もお湯を入れ終わるまで起きてられるかな~ってくらい。辛い。

お風呂も上がり

最後の夜景
23:20

もう流石に寝ます。
眠いよ~

ではでは・・・
おやすみなさい



2日目に続く・・・




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーシー プレミアアクセスでソアリンを乗ってみました 最高です!!  2022.7.10

2022-07-16 20:32:27 | ディズニー


7/10日曜日 この日は、12時くらいまでスタンバイの時間を常にチェックしていたけど、110分を切ることはなくて。
ソアリンは来たからにはどうしても乗りたいんですよ。
他は乗らなくてもいいんですが、ソアリンは乗りたい!!

ですが、この暑い中110分なんて待てない。
この日は最高で140分待ちでした。
もう絶対ごめんです。のレベル。年が年だけに、待つ体力がない。

11:50にプレミアアクセスで購入しようと思い、開いてみると、
なんと、すでに17時以降しか空きがない。
え~~~ こんなに簡単に売り切れしてしまうんだ~。

17時~空きはあったけど、もしかするとこの後エントリーしようと思っている、シャイニング・ウィズ・ユーが当たるかもしれないことを
想定し、あえて、17:20~を選択。

購入してから、すぐにもう一枚買っておこうと思ったら、ファストパスと似た様な仕組みで、
次の購入は18:20~ですって。
調べによると、どうやら、乗り終えたらまた買える仕組みの様なので、
何枚も欲しい人は、早めに購入して、早めに乗ってしまって、再度購入すれば、1日何枚も買えるかもしれません。

にしても、1枚2000円なので、高いか安いか。
私たちは二人でインパしているので、4000円で済みますが、
家族5人とかで購入すれば、そこそこいい値段ですよね~。

でも、バケパなら、もっと高いわけなので、そこは有効活用して投資もありかもしれません。


この入り口で二次元バーコードを見せて入っていくわけです。

スルスルですよ~。
もう快適。


カメリアのアレッタの部屋の説明は、15人くらいで説明を聞きました。
プレミアパスとかバケパファストパスとかの人しか入れないんだと思います。
なので、アレッタの部屋を出るまでは、あっという間だったのです。
こりゃ、いいわ。
最高でした。


お金出す価値ありますね。


強いて言えば、私的には、このシステムがショーにもあれば最高だな~って思いました。

2000円でこの感じなら、絶対にお勧めします。
いつでも買えると思っていたけど、売り切れも続出するってことで、プレミアアクセスを購入予定の方は、
入場したと同時にチェックしてみてください。


プレミアアクセスのレビューでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーシー 20周年シャイニング・ウィズ・ユー 初めて当選した  2022.7.10

2022-07-15 22:59:49 | ディズニー

初当選です。
涙出ました。

これ当てるまで6回目です。
因みに、この日、抽選を外した様に、
アーリーイブニングパスポートも購入してまして、17時台の抽選は外しました。
2回当てようだなんて、そんなおいしい話はありませんね。






これが観たくて観たくて来てるわけです。
はっきり言って、どの回でもいいんですよ。
当たってさえくれれば。
できれば抽選は、キャンセル待ち当選や、どの回でもいいからエントリーとかあればいいのにって思ってしまう。

ほんっと嬉しい。

この日は8:15に開園になり、8:25くらいに1回目を抽選かけました。
きっと1回目なら ショー好きにはたまらない、BBBが初回のみ抽選ではないので、少なからずとも、そちらにライバルは流れるのではないか。
また、ソアリンやトイマニにも初回並ぶであろうと予測をし、1回目に抽選をかけましたら、見事当選。
そもそも、初回のみ抽選なしだと思っていたので、並べば見れると思っていたんですよ。
なので、どうにかしてでも抽選は当てたいところでした。

当選画面をみた時は、Cか~と思ってしまったけれど、もうこの際場所なんてどこでもいい。
見れればいい。


こんな感じ。
端の方だと、多少見えない部分もありますが、大満足です。

これでも諦めきれない私は、どうにかしてでも9/3までに、もう一度来たい!!

こうなったら、バケパしかない。と思いつきました。
高値だしさ、いらないグッズが付いてくるのです。
ポップコーンバケットとかも、もういらない。
家の中、バケパのポップコーンバケツで埋もれてしまう。
そのくらいもういらないアイテム。
酒好きにはドリンク券もいらない。
こういった、いらない物が多いので、最近バケパは懸念してしまっていたのです。

が、やっぱり来るからにはどうしても見たい。来る前から、安心して見れるウキウキ感が欲しい。
ということで、バケパの予約をみていたら、


これ見て!!
ハンガーステージの部分。
大笑いしてしまった。バケパで、Bは埋め尽くされていました。
通りで、抽選が当たらない訳。

結局は金払えば、解決する仕組みだったって訳なんですよ~。
まさか、Bブロックはバケパ様だと知らずに、15時から入れるチケットを課金までしてさ~

ま、もういい。
これだけの席の確保があれば、バケパを使えば、ほぼ席の売り切れなく見れるだろうと思っております。

因みに、15時のパスポートは、ゲートのすぐそばでエントリーしました。
皆さんも早速、抽選をしている様子。
その抽選が目当てだった方々だったんだと思います。
みんなゲート付近で早速の抽選をして、皆さん外している感じでした。

ゲートにいるキャストさんに、これ、当たってる人いますか?とお聞きしましたら、
皆さん、外しております。
当選したという方は、本当に珍しいです。と答えていたので、本当に難しいんだなと改めて思いました。

どうしても見たい方は、やっぱりバケパです。
私は、バケパより、バケパ分をチケット課金の方が好きでしたが、こりゃ、どんだけ課金でつぎ込んでも当たらないわ。
と思った次第です。

なが~く文章ばかりになってしまって、すみません。
ではでは・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ディズニーシー 20周年タイム・トゥ・シャイン! カプセルトイ  なんとか4種GET!!  2022.7.10

2022-07-15 20:49:16 | ディズニー
ディズニーシーの20周年のガチャガチャ。
やってきました。
どうやら、最近まで品切れしていたみたいです。
調べていったわけじゃないけど、丁度あったのでやってきました。


このタワテラの出口のショップ。
タワー・オブ・テラー・メモラビリア

再販したということと、日曜日ってことがあって、並んでいるのかなと思ったら、並んでいなかった。

早速両替機で4000円分を両替。
いざ 大人買いをするぞ~


入って右側の方にひっそりあるんですよ。
最初わからなくて、店員さんにお聞きしたら、そこですって。






500円のカプセルトイです。
100円ずつ、下のランプが光っていき、がちゃがちゃのレバーがどこにあるのかな~と思ったら、真ん中の大き目のボタンを押すだけ。

1人様、続けて4回まで。
私と夫で続けて合計8回できる予定でいたので、4000円を両替しておりました。


どうせなら、8回で全種集めたところ。
集まるのかな。ガチ勝負なのですが、どれがレアとかあるのかな。

1回目Tシャツ
2回目Tシャツ
3回目ハット
4回目カチューシャ
ここで、夫と交換です。
5回目カチューシャ
6回目やっと出ましたクランキーチョコ
一番のお目当てがクランキーチョコだったんです。
できればクランキーもう一個欲しいな。
ですので、あと2回あるので
7回目クランキーチョコ

続く時は2個ずつ続くのですね。
これで、満足になり、7回で終了。

最初に開けてみたのは、Tシャツ Tシャツが一番いらないかな~って思ってたけど、これがまたかわいい。
結局全部かわいくて、夢から覚めれば まぁ・・・・
ガラクタっちゃガラクタなんだろうな~と思うところもあるけれど、とってもかわいくって、早速部屋に飾りました。
限定って弱いよね。

夫は、俺が当ててやったんだぞってドヤ顔だし。ありがとうって言って誇らしげになってました。
本当に欲しかったので、ありがとうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーシー20周年とトイストーリーホテル ディズニーランドにもin 旅行記 2日目  2022.6.3

2022-06-13 14:09:22 | ディズニー



おはようございます。 昨日からの引き続きで2日目旅行記です。
今日のチケット予定、昨日早い時間にシーのショーを外しましたので、昨日の午前中にオンラインチケットにてシーのチケットを購入しておりました。
明日は、絶対にシーに行くぞ!!と。
元々行こうと思っていたランドのチケットはそのままにしていまして、シーの抽選が外れたら、またランドに行ってきたいと思います。

2日目スタート


5:40 起床 うっかり寝ちゃってるから、もうちょい早く起きたかった~ でも、無理でした。
全然疲れている状態で朝です


まずは、コーヒーでも飲んで少しぼ~っとしております。

よし!!動くとするか。荷物をまとめて、先にロビーに行き、ウエルカムセンターに運んでもらう手続きをしてしまいます。

今日はね~ 絶対に初回の東京ディズニーシー20周年“シャイニング・ウィズ・ユー”を並んで鑑賞したいのです。
でもね~ 折角予約が取れた、ロッツォのレストランも逃したくはない。
7:00予約なので、その前にこの荷物の手続きをしてきます。




6時ちょい過ぎは、ロビーもガラガラ 今なら写真撮り放題なのにな~って思いながらも、我慢 やることをさっさと済ませます。

荷物もスムーズに預かって頂きました。

7時からの朝食だから、6:45には並んでおこうかな。時間にならないと入れてはもらえないだろうけど、少しでも早く。
もう忙しい忙しい。






食券もかわいいから、取っておこっかな。




7:00ちょっと前に入店できました。


今日の食事は軽く済ませ、このくらいと、この後ちょっとだけパンケーキを食べたくらい。


片付けすると、このシールがもらえるんです。
これじゃ、喜んで片付けしちゃう

もっとゆっくりしたかったけど、シャイニング・ウィズ・ユーのために、出発の準備をします。




あ~ 惜しいな~ 本当はランドのチケット10:30で買っていたのに、追加でシーを買いなおしてシーに向かいますからねぇ・・・
ゆっくりしたかったぁ けど、それもこれもシャイニング・ウィズ・ユーのため


こちらにルームキーを入れまして

さぁ出発だ~






ここを出たら、あとは入れない。 さようなら。でも、すぐに来るから。って、空きが出たらすぐに予約するつもりです。


このベイサイドステーションで待っている時で
7:45

7時にレストラン予約してて、我ながらすごい。
15分で食べて出てきて、帰る準備して、チェックアウトして、ここに辿り着いております。


リゾートラインの乗車中に案内があって、カラーコーンで20周年を書いてますって。
お~~~本当に20周年だ~。


ゲートの並び開始が
7:55到着
あれ?? 金曜日なのに、左程いない。 そんなに混んでる感じはしなかったです。
これなら、初回行けるかな。あとは、ハンガーステージまで、ちょい早歩きで行ける私の体力ですね。

今日も8:15開園だそうです。
9時開園だからと言って、呑気に来てたらだめですね。こんなに早くオープンするんですもん。
昔なら準備が整ったから、5分早くにオープンとかだったのに。
今は、45分も早めるんだ。すごいな。

オープンして入場し、すぐにハンガーステージまで向ったので、途中の写真一切なし(笑)


ここが最後尾
8:27到着
アクアトピアがちらっと見えるくらいのところ。

ここから、前に進んでいって、ハンガーステージって書いてある場所

後からこれは写真撮ったんだけど、 このアーチはくぐって待機はできたので、まずまずですかね。



今日は、8:55にラインカットだったみたいなので、やっぱり昨日より少ないのかもしれません。

すっごいよくって、泣きながら見てました。
そして、待機中に15:35の回を抽選したけど、外した
これで、絶対に7月にリベンジ。
その後、BBB13:45を抽選して、なんとか2階席が当選しました。
BBBは2階席ばっかりだな~。下の席に座りたいです!!

今日は11:10にエンポーリオのスタンバイで予約をしたので、入ってきます。
昨日、オンラインで何か買おうかなって思ったけど、見てる暇もなかったしね。
20周年のグッズ何かあるかな。

エンポーリオに向かって行きます



予定時間ぴったりに到着


















スタンバイで予約はしてるけど、すごい人。さっきまで混んでないって言ってましたが、この店だけ別世界。

限定商品、昔は食いついて絶対に購入してたけど、一時の流行りみたいな感じでバッグとか使わなくなることを想定して、
ここは買わずに我慢だ~
って、いつもは車で来てるから、なんでも買ってしまうんですが、今回は電車で移動しているので、もう荷物は無理。
そう思うと電車なら諦められるんだ。私。

12時からのハーバーグリーティング
タイム・トゥ・シャイン!の場所を確保


この辺。
11:25には、この場所にいたかな
前から3列目 1列目からの立ち見だけど、コロナになってからぎゅうぎゅうじゃないし、隙間からでも見れそう。
そして、前列に行くと、見ないで写真撮りをしちゃうから、このくらいの場所で踊ってる方がいいな。


やっぱりこれくらいでノリノリでいた方が楽しいや~。
かわいい。本当は盛大なイベントがあったんだろうけどね。
このご時世、イベント開催してくれるだけでありがたいです。

今日はすごく暑くて。少し休憩。朝あっさり食べた感じだけど、やっぱり食べてたのかな~。結構お腹いっぱいでして。
12:23 休憩 ザンビで

山ぶどうジュースのみ。ほんとごめんなさい。こんなんで場所取って。

この頃、なんか一気に睡魔が襲ってきて
ウトウトしてました。
とりあえず、13:45のBBBまで時間があるので、ソアリンに行ってきます。

この時、ソアリンの待ち時間60分 間に合うかな。どうかな。乗ってる時間もあるからな。一か八か並んでみます。


12:40 ソアリン並び開始




お一人様だったので、お一人の方~?ってキャストさんが聞いていたので、はーいと申し出て、1個前に乗ることができました。

これでなんとか、出てきたのが、13:30
全然余裕でした。


今日は雨予報が出ておりまして、ここで来たか~
ソアリン出てきたら、雨が降ってました。
なので、ソアリンの待ちの方が少ない感じがしますが、どうでしょう。一気に詰めて中にいるのかな・・・
一瞬 空いてると思ったんですよ~


13:37 BBB到着



2階席からの見た目です。
BBBもできれば、日本語がいいな~なんて思ってしまいます。
英語であんまりよくわかってない。
ミッキーのドラムがかっこいいから、必ず抽選はしちゃいますよね~


14:15 今からならランドに向かっても何か抽選ができるかもしれないし、チケットもあるし、ランドに行ってみよっかな。
ということで、シーを出ることにします
















14:19 シーOUT


雨が降っていて、ここからランドまでの間に何も写真がなかった。


14:35 ディズニーランドin



来ました来ました~
年パス並みの贅沢使い。 あぁ・・・多少勿体ない・・・
でもまぁ。これで抽選が当たればね チケット代のお財布事情はチャラになるんですけどね~

少し雨がやんでおりまして、入ってすぐのベンチで抽選をしてみます!!
ミッキーのマジカルミュージックワールド 16:15の回で当選やった~
クラブマウスビート 15:00の回 あと20分しかないけど、どうかな ギリギリは当たる率高いっていうし お願い こっちは落選
だめか~
でも、クラブマウスビートは昨日見れたし、マジカルワールドだけでも嬉しい。
しかし、16:15 今が14:40 あと1時間半何してよっかな~
そういや、昨日のランドでも何も乗ってないけど、何かスタンバイパスでもあるのかな?
って、アプリみたら、ランドもスタンバイパスがなかった。
今は両パークスタンバイパスの発券がないのですね。

じゃぁ、エンポーリアムで買い物でもしよっかな。




このキーホルダー 結構皆さん着けていたのをみて、かわいくなってしまい、こちらのキーホルダーを購入。
あと、トートバッグを1個購入しました。

今回は買い物しないで済みそうと思ったけど、結局買ってしまったよ~ 
あ~~~~

やっぱりディズニーて、食べ物が高いと言っても食べてしまったり、使わないよねって思っても買ってしまったりするんですよね~。

買い物をぷらぷらっとして、ワールドバザールのベンチで少し休んでました。

15:35フォレストシアターの方へ向かって行きます。










ここのエリアはなんか別世界。

周りはハリボテとかっだりするけど、本物にしか見えないんですよね~





15:45 会場の中へ

一番端 
ステージまで見えないくらいだけど、本当に観れればいいんですよね

フォレストシアターは中に入っていても、ここ地いい曲がずっと流れているし、涼しいので、早めに行ってリラックスしております。
そして、水分は取っていいですよ~って言われているので、途中のペットボトルを買ってきて、休憩しながら飲んでおります。


とおっ やっぱり遠いな~
て、この後、左隣6席来なかったんですよ~
結局最後まで来なかった。
ここはね、何かシステムなんとかしてよ と文句が言いたくなりました。
雨もね、結構な感じで降ったりやんだりしてたから、小さいお子さんいたらきついか~っては思う様にはしましたが
ここはちょっと言いたいよ~


でもまぁ、ショーはやっぱり最高です。
特に最後5分くらいの曲とかは、本当に大好きなんですよね~。


今日はこれから、国際フォーラムでディズニーオンクラシックなんです。
元々、オンクラを目当てでこのディズニー計画を急遽予定したので、メインのディズニーオンクラシックに向かうために、
ディズニーランドもあとにしますね。




今度は、雷雨になり、少し明るい でも、雨雨雨 
通常なら、ランドから舞浜駅まで、歩きだけど、今回はリゾートラインのフリーパスもあるし、雨がひどかったので、一周しながら舞浜駅に行きますかね。


16:50 ディズニーランドOUT




17:07 ウエルカムセンター到着
ウエルカムセンターで朝トイストーリーホテルに預けてきた荷物を受け取りました。


朝、トイストーリーホテルで書いてきた用紙はこんな用紙です。
荷物一個に付き660円。
なので、お土産袋も1個にカウントされてしまうので、ランドに来る人は、舞浜駅で下りて、大き目のコインロッカーとかでもいいと思います。


やっぱりディズニー最高でした
ほんと、ひっさびさのディズニーだったので、かなり勉強不足というか、勉強の仕方もわからない。
何をどう調べればいいのかとかも鈍ってました。
パークに来るのに勉強とか、いろんなこと考えたりして来場するって・・・
どうなの?なのですが、でも、ノー勉ほど、自分にがっかりすることはないって感じでしたねぇ

よし7月は少し頭に叩き込んでリベンジするぞ~~~~~~~


では、また7月に


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーシー20周年とトイストーリーホテル ディズニーランドにもin 旅行記 1日目  2022.6.2

2022-06-12 18:22:48 | ディズニー


お久ぶりです
久々にディズニーリゾートに行ってきました。
2021.9に行ったきりなので、かれこれ9か月ぶりです。
9か月も行かないと、勝手がわからなくなって、思考力も鈍り、意欲がなくなっていて、浦島太郎状態でした。

いろいろ変わり過ぎてて、ディズニーってやっぱり来る前にかなりの勉強が必要だなってつくづく思いました。

そんな状態で戸惑うことも多々ありましたが、旅行記を書いて行きたいと思います。

6/2 1日目 今年から大学生になった二男くんが都内で一人暮らしをしておりますので、そちらに前泊させてもらってのスタートです。
そもそも、この二男くんと一緒に来る予定だったのですが、その日は一日学校だからと行って蹴られてしまったのです。
じゃ、夜宿泊だけおいでね~って言ったはおいたのですが・・・・・



7:12 舞浜駅到着

トイストーリーホテルに宿泊予定です。
なので、まっすぐシーに行きたいけど、7:30オープンのウエルカムセンターを待って荷物を預けようかどうか・・・
いや トイストーリーホテルに直接預けてきましょう


ベイサイド・ステーション に到着して左の階段をおりますと、トイストーリーホテルって書いてある~



道なりに進めばいいのね





















とにかくかわいいのです



かわいいくって、この時にすでに写真を撮り過ぎて 時間ロスしてる
はやくベル受付で荷物を預かってもらって、すぐにシーに向かわなくては。

今日は20周年のハンガーステージでのショーの抽選とグリーティングとソアリンが目当て
なんでも今は、スタンバイパスやエントリーパスがないからどうのこうのって。騒がれているから、ソアリンに久しぶりに乗りたいな~
すぐにソアリンに向かわないとって思っているのです。






トイストーリーホテルには、こちらで名前をお伝えしないと中に入れないみたいです。

いってきま~すと手を振ってシーに行きます。


ベイサイド・ステーションからみたトイストーリーホテル


トイストーリーホテルは絶対に必須となるリゾートラインフリー切符 
トイストーリーホテルの宿泊は安いけど、絶対に人数分のフリー切符は必要だと思います。
20周年のを舞浜駅で買ってきました。

この時点で7:52分 かなり出遅れだよね~


やっとin 8:27です。
ソアリンに向かって行きますよ~




8:34最後尾
センターオブジアースに向かうトンネル手前
お~~~~
やはり スタンバイパスもなければ、エントリーパスもないから これはすごい 90分待ちです。
8時くらいにゲートに並んでこれです。


9:32
やっぱりここまで来るに1時間か~

乗って出る頃には10:10でした。

半日終わってしまった感じです。

そろそろ、あの東京ディズニーシー20周年“シャイニング・ウィズ・ユー”の抽選をしよっかな

えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

20分前のお一人様なら当選するかなと思って、初回にエントリーしようと思ったら、なんとなんとなんと
初回は抽選なしですって。
え~~~~~~~~~
うそでしょ。
それなら、ソアリンなんて後回しよ。なんなら乗らなくてもよかった。
あ~~~ これだから、ノー勉でくると これだよ・・・・

そして、12時の回に2枚抽選するも落選・・・・ チーン。
抽選を贅沢にしたくて、今日inしなくなった息子の分も2枚通してinしてまして、贅沢に贅沢に2枚抽選したけれど、あっさり落選。
もうテンションだた下がり。。。。

BBBの抽選 どこにかけたかな。なんか忘れちゃったけど、そちらも2枚とも落選。
せめて、BBBだけでも当ててよ・・・・

この時点で気分がよろしくないよぉ

とりあえず、初回はどのくらいでラインカットになるのか、聞いてこよう。
すると、今日は8:40とのこと。
まぁ、それなら、今日の入場時間でまっすぐ向かってきてもだめだったか・・・
仕方ない。

じゃ、12:00の ハーバーグリーティング “タイム・トゥ・シャイン!の場所取りして、そちらを見ましょう。


10:35 メディテレーニアンハーバーのミッキー広場 のセンターとりあえず開いていたので、座ります。


音楽隊が目の前で演奏してくれてました。
ディズニーマーチが心地いい
ディズニーシーの音楽もすき





グリーティング見て、 抽選も外して、特にアトラクションに乗りたいわけでもないし、
どうしよっかな。

よし。ウエルカムセンターで宿泊特典のチケットを購入して、ランドにでも行こうかな。


20周年装飾

エンポーリオのエントリーも14時にしてたので、入らず、買い物があれば、スマホで買い物しましょう。

12:20シーOUT

おいおいおい この題名 ディズニーシー20周年と書いてありますが????
なんですが、20周年らしいことはせずに出ちゃってまして、何しに行ったの?みたいな感じです。
自分が当選して楽しければいいんだけど、落選して、チケット代のこととか考えると、一気に夫に対しての罪悪感・・・
ほんと、ごめん





12:30
リゾートラインで舞浜駅まできまして、その足でウエルカムセンターへ
ここで、ランドのチケットを購入

その前にお腹空いたな~
息子のアパートから出て来る時もパンしか食べてないや。
がっつり食べたい。

となると、ここしかない!!


12:40



舞浜駅のレストラン ちゃわん ここここ。
え~意外と空いてる。 最近はこんな感じなのかな~
コロナ前は、平日でも結構混んでるのに。


今日は豚肉のソテー




あとは、サワー
さっぱりおいしい~


ちょっと一休みしてると、ほんとじわじわと夫に申し訳ない感が出てきます・・・

少し夫の話だけど、優しい人なんですよね~
私の幸せと子供の幸せが自分の幸せみたいな人だから、抽選外して元気ないと 夫まで元気なくなっちゃうな~

1人で来ると、やっぱり寂しくって、最近息子二人が離れて、夫との時間が増えたから、なんとなく一人じゃ寂しいんですよね。

いつもありがとう。
ここで感謝を述べます。

13:18ちゃわん出発 1時間弱も休んでしまった。

今からランドに入ったらどこでもいいから、ドリーミングアップ見れるかな~








今日はランドホテルじゃないけど、(笑) でもここはなんとなく撮りたくなっちゃう。


13:28 ランドin




ランドはランドでこの感じ いいな~
落ち着く 
元々はランドの方がすきなので、この雰囲気がとても居心地いいです。

まずは、抽選抽選
ミッキーのマジカルミュージックワールド 落選 ここもか・・・ あーーーーもう 今日はついてな~~~い

クラブマウスビート やった~当選!! しかもこんないい席~


ジャンボリミッキー 当選 こちらもそこそこ良席


少しホッとしました。
でも、ランドは外しても、パレードも2個あるし、それだけで救われます。

少し元気になり、ドリーミングアップの席を探しに行きます。


あれ~ なんか意外 結構空いてる

シンデレラ城が見える位置の最前列が空いていたので、そこで鑑賞です。
14:00スタートだけど、ここには14:10くらいに到着



何回みても飽きない。
でも、そろそろドリーミングアップも終わりだよね~。来年40周年だもんね。
そろそろドリーミングアップも見納めなんだなと。

14:40 オーリンズステージに到着


14:45~ ジャンボリミッキー キッズのショーだけど、全然大人も楽しめる。
前は、シンデレラ城前で行われていたショーだけど、こっちに移ったんだ~






15:00  うさたま大脱走!場所取り
なんか、全然誰~もいない やっぱり少ないっちゃ少ないのかな~

16:30 スタート  16:37到着











ノリノリの曲で大好き
楽しくなります。
停止位置がないので、どこでもいいからこんなに並ばなくてもよかったのかもしれないんだけれど、なんか疲れてきてたしね。
1時間半待ちました。


お次はマウスビートが当選しましたので、ショーベースへ





こんなに良席で満足 初めて真ん中の席当選しました~




あ~ やっぱりいいな~  特に最後ね  ずっと耳に残るんですよ
すっごいよかった

一回ホテルに戻って、チェックインを済ませ、夜にエレクトリカルパレードと花火を見にまたランドに来ましょう。











ランドに来てよかった~。午後から来てもショーとパレードで4個も見れたし、満足満足。


リゾートラインでベイサイドステーションまで


改札を過ぎたら左ね


エスカレーターで下りまして


こちらで名前を申して入場します


ゲスト専用ですの看板もあります










中に入ると、朝は閉まっていたギフトプラネット 入ろうとしたら、事前予約が必要ですって。(笑)
もう何もかも勉強不足。そうなんだ~。ここも入る予約なのね~
予約の仕方もわからなくて、お聞きして予約しました。
でも、一回きりの入場なので、全員揃ってから入った方がいいとのこと。
う~ん 息子がバイトで遅くなるから来るのか来ないのか
電話かけて、来れるの?と聞いたら、 無理だ って。 は~~~~~
こね~のかよ
ま、なんとなく、そんな感じはしてた。なので、一人で予約をしました。


フロントで受付を済ませ


コンビニ行って、酎ハイを買い

スクエアエリアに行って







この辺は、全部別ブログに記録しております。


部屋に行きます。

このエレベーター もうなんか近未来みたいなエレベーター











私の今日の部屋に到着しました

部屋も別に書いてます!!











部屋はかわいいし、景色もいいし 満足過ぎます。
おとぎ話の世界です。


18:40にギフトプラネットの予約をしているので、行ってきます。
その足で、ランドに行き
先ほどのミッションをクリアしてこようと思います。






私が今回買ったロッツォのぬいぐるみ かわいいです


お会計を済ませまして、 ランドに出発!!







夜の雰囲気もとってもいい感じ




19:35からエレクトリカルパレード
20:30 に花火だったので、急いでランドに入って、なんとかシンデレラ城付近でどこか見れるとこないかな~
って探していたら、なんだか全然人がいなくて。

この日は風が強くて、怪しいなって思っていたら
案の定 アナウンスが入り 本日のエレクトリカルパレードとディズニー・ライト・ザ・ナイトは強風のため中止となりましたって。
えぇぇ  まぁ、なんとかわかってはいた。

でもね、ちょっと疲れてたから、中止なら早めに部屋に戻れるし、明日に準備できるし、
ちょっとホッとしてる自分もいました。








泊まらないけど



トイストーリーホテルに戻ってきました。

この時間で、19:45 流石にクタクタになってきました。












昼間は気づかなかったけど、夜に見ると、ブロックがデコボコに見えるんですよ~
疲れてるのかな。
無造作に積み上げられたブロックみたい。

部屋にただいま~



先ほど買って、うちに来てくれたロッツォ 大事にするからね 大切にするのでひねくれないでいてね


キレイな夜景


ディズニーリゾートの案内を少し見て、
お風呂に入り、


横になったら寝てしまいました。
きっと21:00くらいには寝てた(〃艸〃)


夜中にちょこっと起きたんですよ。少し片づけしないとって思って起きなきゃと思ったけど、起きれなかった。

おやすみなさい


では、明日2日目に続く・・・・












 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ディズニーシー20周年“シャイニング・ウィズ・ユー” 鑑賞レビュー 2022.6.3

2022-06-12 12:19:20 | ディズニー

公式HPより

東京ディズニーシー20周年“シャイニング・ウィズ・ユー”
見てきました

実は、6/2にチケット2枚 6/3にチケット1枚で抽選を挑みましたが、全部外してしまってます。
抽選もういやだ~
ソアリンとかのプレミアム券を発行してくれるなら、どうか鑑賞券も発行して

ということで、6/3に初回に並んで鑑賞してきました。

この日は、トイストーリーホテルのロッツォレストランで食べてから向かったので並んだのは、7:50くらい。
ずらりと並んでいて、どういうわけか、こういう時って、みんなあそこだよね。
あそこに向かうんだよねと思ってしまって、不安がいっぱいなんですよ。

9時開園時間だったけど、8:15に開園しました。

向かうはハンガーステージに向いますよ。
入場すると、スタンバイパスが今のところ発行していないから、ソアリンの方向 トイマニの方向 ハンガーステージ方向と別れて行きます。
ハンガーステージはそれはそれは遠くて、暑いし、マスクつけての早歩きはこれまたきつい。

8:15に開園して、スタスタ歩いてきて、
8:27に到着
入場でもたついてしまったからな~。こんなに急いで歩いてきても、開園から12分はかかってしまいました。




この辺りが最後尾 全員揃ってから並んでくださいと頻りにアナウンスしております。
なんとか、スムーズに列に沿って歩いて行き、


この辺で1時間半くらい待機
外も左右に分かれて待つからあまりいい席は取れないかもな~って思っていました。
でも、この際もう見れればいいんですよ。
どの席でもいいから見たい!!

10:00くらいになりますと
会場の中に入っていきます。
結構なかなかいい席。あんな時間に並んで諦めていたけど、B-9-12の席に座れました。
ほとんど真ん中席です。

私の探りによると、6/2は8:15開園の8:40ラインカット
6/3は8:15開園で8:55にラインカットの様です。
争奪戦だけど、でも並んで見れるなら、その方がいい。
このショーを目的としているのに、見れないなんて、残念極まりがない様に並んで見れる。こんな当たり前で嬉しいことはないです。


ここから感想です。

すっごいよかった。
一言です。
ショーというか、映画の様なスクリーンで振り返って行く内容なので、ショーというかそういう感じではないです。
ただ、通常ショーより、ギュッと詰め込んでいるので、ものすごく早い感じで終わってしまった感じがします。
いいとこだけ少しずつ映しての25分なので、本当にあっという間。

私、最近ディズニーから遠ざかっていて、今回はトイストーリーホテルが出来たから行ってみようって思って、
フラッときたんですよ。
そして、このショーを数日前に知って、それなら見てみようかなって。
このショーがわからないまでは、ランドに2日間入ろうとしていたのですが、急遽まだシーのチケットが残っていたので、寸前に変更したのです。

来てよかった~。
って、結局感動して、7月も来ることに。少しディズニーも落ち着いたかな~と思った矢先に、こんな素敵なショーを見たら、
すぐにまた来たくなっちゃう。
とにかく懐かしい。
泣いた泣いた
私くらいの年代と、もう少し上の年代の方々が多くて、昔懐かしんでいるな~ってのが見受けられました。

最近だと、15周年のウィッシュの曲がみんな知ってる~って感じだろうけど、
若い方々は、それこそ20周年を振り返ってもわからないかも。
でも、会場はみんな一体化してましたね~。
老若男女みんなやっぱりディズニーは魔法にかかるのですよ~。
知らない曲も知ってる感じになるし

ということで、感想はとってもいい

そして、またすぐに来たくなるという結果でした。

抽選当たるといいな~。ほんとさ~。

7月に抽選リベンジです
今オンラインでチケット持ってるから、いざとなったら、ホテルに戻って、もう一枚購入して抽選しよっと。

以前年パスだったから、このチケット購入が結構重い・・・・。
経済的にも購入の手間も・・・
でも、年パス持っていた私がいうのもなんだけど、年パス組がいなくて、ガチさんが少し減って、ライバル少ないし、
8時近くにゲートの前に並んでも、こうして鑑賞できるって素晴らしい。

なので、年パスがあった方がいいのかない方がいいのか・・・・
微妙・・・・

復活してくれ~と思う反面、ガチさんが少なくてラッキーと思う自分もいる。
なぜなら、歩くのが遅いから。
ガチさんに抜かされて行くことが目に見えてますので。

いつまでだったっけ・・・???
9月まででしたよね。
それまで、何回か来れるといいな~。
トイストーリーホテルもすごくいいし。

1人でずらずらっと書いてしまいました。結果すっごいいいショーです







この写真は終了後に撮りに戻りました。

並んでいる時は抜け出し不能になってました

それより、この初回だけでも、どうかこのまま抽選にならずにいてください

ではでは・・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする