ふくまめ

高校野球応援記

春休み・・・ 

2015-03-29 | ふだんの日

桜の花がちらほらと咲き始めました。街道沿いではこぶしが満開です。

高校野球は球春真っ盛り。甲子園ではセンバツが繰り広げられ、各地では春季大会が行われています。
2号がその中に入っていくと思うと、今年からは見る目が変わってしまいますね。

今週1週間で我が家の生活が変わりました。
ワタシの実父(じいちゃん)の病気が悪化して入院、病院通いが始まりました。
かまってあげられない状態で、2号の野球部が開始。そこでの話が楽しみになっています。
午前中のみの練習参加。自己紹介後、アップしたりノックしてもらったり走ったりしているようです。


教科書・制服も届きました。
初めてのネクタイに悪戦苦闘。父の『ネクタイの締め方講座』が開かれました。
靴もほかの生徒はスニーカーでいいところが野球部は革靴とか。かっこい~。

オフの日にはその制服を着てじいちゃんのお見舞いに来てくれました。
キミの気持ちに感謝。
じいちゃんの夢は2号が高校の鬼コーチになり、生徒たちを自分家に住まわせ、じいちゃんはそこの生活指導をすることとか。
しかももっと2号がえらくなったら2号球場を作って、そこにじいちゃんの銅像を建ててもらうという
実に壮大な夢になっています。
2号は照れながらのしっかり聞いていました。(半分くらいは聞き取れなかったようですが)

1号は軽音のライブが近づき毎日のようにスタジオ通いをしています。
こまめも毎日部活。練習に試合に山のような宿題にうずまりながらも頑張っています。
その2人も合間を縫ってお見舞いに来てくれています。

2号の入学式までは・・・せめて桜の花が散るまでは・・・・と願っています。


 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿