さて本当の近況報告でもします。(読んでくれている数少ない方へ)
私生活は表向き順調、裏向きというか内心は悶々としています。
別に大したことはないのですが、
新しいことを始める前というか変化のときは常に悶々とするものです。
今のおうちの契約切れを境に、ミノサンと共同生活を始める訳ですが
それがまたなかなか難しい。
とはいえすんなりいったほうでしょうが、
とりあえず私たちが ピンとくる物件がなかなかないのです。
条件の範囲内で貸家をはじめ、いろいろな物件をみたけれど
なんだかなーという感じでした。一度おさえてもらったとこも
木造だったことにきづき、また新しい物件探しの旅。
条件のひとつ(それも最優先条件)として、『互いの個人的空間を
作る』つまり、ぞれぞれの部屋があるというのを希望としていた
けれど、最終的に決めた物件はその条件を満たさないものと
なりました。
でも、最終的に見た物件に決定打をうった理由はわたしたち2人の
感覚がこの家を内見したときに一致したからです。貸家と迷いましたが
やっぱりこの物件となりました。
といってもミノサンが家にいる時間が多い私のことを考えて
そう決断してくれたっぽいすけど。
その決めた物件の内装は、あったかい感じがする
個性的な内装です。きっとデナイナーズものでしょう。古いマンションの
内装をリフォームした感じです。部屋の中には木でできた
カウンターテーブルとかあって、平米はあまりなく広くないけれど
でもあったかい感じのする部屋でした。
で・・・・
そんな素敵な物件をようやく見つけたというのに、
不動産屋から審査の結果がなかなかこない・・・
はやくきまってほしいのにー。と
そんなときに不動産屋からやっと連絡があって
何かと思えば、なんとそのデザインを依頼したのか
自らしたのかわからないけどオーナーさんと面接することになったとのこと。
家決めに面談? 初めてです。
やっぱりあの物件なにかあるのかね。オーナーさんも
せっかくデザインしたところに住むひとたちが誰かそりゃ
気になるよね。
で、その面接 指定された日がミノサン出張で私ひとりで
受けることに。
ノー。
でもうけてたとう、おうち獲得のために。
でも獲得できなくても縁がなかったってことでまた
新たに探そう。
新しいことするまえのこの期間がとてももどかしー!
というわけで予想以上に悶々としているので
明日の面談 気楽にやってきます。