goo blog サービス終了のお知らせ 

「中国経済は持続不可能」米テキサスA&M大のノリス准教授、輸出主導の限界指摘

2024年06月16日 07時28分06秒 | Weblog

中国研究が専門の米テキサスA&M大学ブッシュ行政・公共サービス大学院のウィリアム・ノリス准教授は14日、東京都内で開かれたシンポジウムで、現在の輸出主導の中国経済について、「持続可能ではない」との考えを示した。

ノリス氏は中国経済の現状について、高齢化や地方債務の増加、インフレ圧力、エネルギー需要、若者の失業問題などの課題が山積し、「逆風に直面している」と指摘した。その上で、「中国が輸出主導の成長モデルから国内消費主導の成長モデルへの移行を成功させるかどうかに注目している」と語った。

ノリス氏は、中国は1978年の改革開放政策への転換以降、約30年にわたり、「国際経済システムに関与し、その中に組み入れられることを望んだ」と強調。「だからこそ中国は豊かになり、国家として成長を遂げた」と分析した。ところが、リーマンショックが起きた2008年頃から「戦略を転換した」と指摘。貿易の制限などで他国の政策に圧力をかける「経済的威圧」を続ける手法を念頭に、「中国は経済力を自国の経済発展とは直接関係のない目的や目標、利益に対して利用できるようになっている」と警鐘を鳴らした。 (岡田美月) 産経新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「円安パニック」の欺瞞 インフレ持続望めず、緊縮財政強めたい政府と日銀 田中秀臣

2024年06月16日 06時57分20秒 | Weblog

ノーベル経済学賞受賞者のポール・クルーグマン氏が海外メディアの取材の中で、「日本の通貨当局がなぜ円安にパニックになるか分からない」と、岸田文雄政権と日銀の円安への姿勢を批判した。政府がゴールデンウイーク中に実施した為替介入や、植田和男総裁の円安を懸念した利上げの可能性について発言したことが念頭にあるのだろう。

クルーグマン氏は、円安は日本経済にプラスに働くとし、データをみると日本が持続的なインフレを達成できるか自信がない、とも指摘した。これらの認識は私も大いに同意するところだ。

ワイドショーなどで「悪い円安」を指摘するコメンテーターも多い。それを信じている人たちもいるだろう。だが、実際はどうだろうか。

PwCコンサルティングの片岡剛士チーフエコノミストは、最近の円安は交易条件を悪化させていないと指摘している。

交易条件とは、自国にとって貿易を行うことがどのくらい有利か、あるいは不利かを示す指標だ。ウクライナ戦争が生じた2022年度、交易条件は大幅に悪化した。だが、23年の春から大幅に交易条件は改善し、その状況は現在も継続している。つまり「悪い円安」の報道とは違い、日本の国民は貿易で損をせず、むしろ得をしている状況だ。

そもそも2年前に交易条件が悪化した主因は、エネルギーや食料価格が戦争や不作のため高かったからだ。他方で円安は交易条件の悪化にあまり影響していなかった。

クルーグマン氏や片岡氏らも共通して指摘しているが、円安は輸入価格の上昇にはなるが、輸出価格の低下にも結びつき、日本経済全体に悪影響を与えていない。

むしろ円安は日本経済にはパニックではなく、プラスな面が大きい。日本企業の好決算のベースには円安効果があることは自明だ。そして企業の儲けを賃金などに配分していくことが重要であり、それができてこそ経済の安定と両立する持続的なインフレが可能になる。だが、クルーグマン氏が批判するように、政府(財務省)と植田日銀は、円安をことさらに批判している。財務省は「財政再建」をしたいし、また植田日銀はインフレ目標の形骸化と早期の利上げの実現をしたい。いずれも緊縮政策だ。

緊縮政策のスタンスを強めれば、クルーグマン氏が指摘したように、経済の安定化と両立した持続的なインフレは望めなくなる。いまのままでは総需要が回復してインフレが持続する可能性は低い。

クルーグマン氏は植田総裁に当初は好意的だったが、現実のデータと政策をみて評価を変えたのかもしれない。もしまだならば、ぜひ見方を変更すべきだ。現在の財務省と植田日銀こそ日本を長期停滞に陥れた人たちの復活だからだ。(上武大学教授・田中秀臣)

                                        産経新聞

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食品の国産回帰じわり 円安で輸入依存リスク顕在化、安定量確保には課題も 2024/6/15 17:39

2024年06月16日 06時41分45秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【愛子さま】風になびく黒いベールが放つ魅力とは?

2024年06月16日 06時19分31秒 | Weblog

【愛子さま】風になびく黒いベールが放つ魅力とは?その瞬間に宿る感動を解き明かす!「お上品なお姿が素敵ですね。どんな瞬間だったのでしょう?」【皇室JAPAN】 (youtube.com)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【愛子さま】大絶賛の初公務、一方、佳子さまは公務放棄…!?

2024年06月16日 05時05分42秒 | Weblog

【愛子さま】大絶賛の初公務、一方、佳子さまは公務放棄…!? (youtube.com)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パキスタン、遭難邦人捜索で1遺体収容 平岡さんか 2024/6/15 18:56

2024年06月16日 05時01分35秒 | Weblog

パキスタン北部ギルギット・バルティスタン地域のスパンティーク(7027メートル)で遭難した日本人男性2人の捜索活動で、地元当局は15日、1人の遺体を収容したと明らかにした。地元当局などの情報で2人は平岡竜石さん(55)=本籍・山梨県=と田口篤志さん(36)=同・東京都=と判明。当局は収容した遺体は平岡さんとみている。

もう1人の捜索活動は15日は終了し、16日も続けるかどうかを検討している。2人の遭難の理由は不明。荷物持ちのポーターらを伴わずに登っていたとみられている。自身のホームページによると、平岡さんは世界最高峰エベレスト(8848・86メートル)に複数回登頂した経験もある国際山岳ガイド。

パキスタン軍が13日の捜索中に、人定不明の2人が標高5000メートル前後の斜面に横たわっているのをヘリコプターから発見。日本人とパキスタン人の登山家らが14日に陸路で向かっていた。(共同)

                                         産経新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G7サミット閉幕、メローニ伊首相「ルール基づく秩序守る」 声明に露資産活用明記 2024/6/16 00:57

2024年06月16日 04時55分08秒 | Weblog

  記念撮影に臨むG7と招待国首脳ら。=14日、イタリア南部プーリア州ファサーノ(代表撮影・共同)

【ファサーノ(イタリア南部)=板東和正】イタリア南部プーリア州で開かれた先進7カ国首脳会議(G7サミット)は15日、閉幕した。14日に採択された首脳声明ではロシアによるウクライナ侵略への経済制裁で凍結した露資産を活用し、ウクライナに500億ドル(約7兆8千億円)を年内に供与すると表明。「ロシアの軍事機構を実質的に支援」しているとして中国の金融機関などに制裁を科す方針を示した。

議長国イタリアのメローニ首相は15日の記者会見で、声明について「G7首脳がロシアの侵略で危険にさらされているルールに基づく国際秩序を守るために立ち上がった」と述べた。

G7は声明で、ロシアはウクライナの損害を「賠償しなければならない」と断言。ロシアが侵略をやめ、賠償を行うまで露資産の凍結を続ける方針を確認した。

また、ロシアを中国が支援しているとして「深刻な懸念」を表明するとともに、中国によるロシアの防衛産業への支援は「ロシアが違法な戦争を継続することを可能にしている」と非難。中国に対し、軍民両面で利用可能な物資のロシアへの移転停止を要求した。北朝鮮によるロシアへの弾道ミサイル輸出も「可能な限り、最も強い言葉で非難する」と明記した。

インド太平洋の安全保障を巡り、中国を念頭に東・南シナ海の状況に深刻な懸念を表明。武力や威圧による一方的な現状変更の試みに強く反対した。台湾海峡の平和と安定の維持が「国際社会の安全と繁栄に不可欠である」ことも再確認した。

過剰生産された中国製品が海外に安価で輸出される問題に関しては、「非市場的な政策」と懸念を表明。中国に重要鉱物の輸出管理を控えるよう要求した。

パレスチナ自治区ガザ情勢では、バイデン米大統領が5月末に発表した新停戦案を完全に支持する方針を示した。

人工知能(AI)を巡っては、軍事利用に関し責任ある開発と利用の枠組みの必要性を指摘。AIの労働分野での利用に関する行動計画を立ち上げることも明記した。

来年のG7サミットはカナダで開催される。

                                        産経新聞

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿区の天気 16日04:00発表

2024年06月16日 04時51分53秒 | Weblog
日付

今日 2024年06月16日()[先負]

時刻 未明 明け方 昼前 昼過ぎ 夕方 夜のはじめ頃 夜遅く
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
天気 弱雨

弱雨

弱雨

弱雨

弱雨

弱雨

弱雨

弱雨

小雨

小雨

小雨

小雨

曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

気温
(℃)
21.5 20.5 21.3 21.5 21.6 22.0 22.3 23.2 24.2 24.7 26.0 26.8 28.2 28.8 28.5 27.8 27.2 26.4 25.8 25.3 25.0 24.6 24.2 23.8
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の道路清掃 雨天中止

2024年06月16日 04時49分27秒 | Weblog

犬フンが気になります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月15日(土) 訪問者数・閲覧数

2024年06月16日 04時42分58秒 | Weblog
6月15日(土) 訪問者数 549 閲覧数1216              1075/3185340ブログ
 
 
 
 
 
           閲覧ありがとうございます
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする