都内接種状況

2021年07月11日 13時52分47秒 | Weblog
 
日 付 接種回数 うち1回目 うち2回目
7月8日まで 5,255,042 3,375,887 1,879,155
7月9日集計 5,525,093 3,539,178 1,985,915
差引 270,051 163,291 106,760
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民第一矛盾だらけの中国共産党

2021年07月11日 13時07分51秒 | Weblog

どの口が言う?人民第一矛盾だらけの中国共産党

 世界平和を主張しながら、近隣の安全を脅かすことが多い

メディアが前例のないほどに発展しても、あえて誰も真実を語ろうとしない

            https://www.youtube.com/watch?v=nnW2yVrZbC8

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接種証明申請、26日から=加藤官房長官

2021年07月11日 12時01分04秒 | Weblog

 加藤勝信官房長官は11日のNHK番組で、新型コロナウイルスワクチンの接種歴を証明する「ワクチンパスポート」について、26日から全国の市区町村窓口で申請受け付けを始めることを明らかにした。
 パスポートは海外に渡航する人の防疫措置緩和が狙いだが、国内でも接種済みの人を対象に民間企業などが優遇措置を検討する動きがある。加藤氏は「不当な差別や強制につながってはならないとの指摘もある。取り扱いは別途検討していかなくてはいけない」と語った。 時事通信

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪中対立に見る日本の行く末

2021年07月11日 11時20分28秒 | Weblog

豪中対立に見る日本の行く末

         https://www.youtube.com/watch?v=GIbJ5calw0I

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本への入国を巡って激しい勘違いをして世界が絶句

2021年07月11日 11時12分58秒 | Weblog

日本への入国を巡って激しい勘違いをして世界が絶句

     https://www.youtube.com/watch?v=cH7H-VVJCxk

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刃物持つ男 取り押さえ JR名古屋駅構内で

2021年07月11日 10時36分06秒 | Weblog

愛知県警によると、10日午前11時ごろ、JR名古屋駅のコンコースに、刃物を持った男が現れ、警察官に取り押さえられた。

けが人の情報は、入っていないという。FNNプライムオンライン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅前は「まるで海」・斜面崩れて大岩ゴロゴロ…不安と恐怖の九州大雨

2021年07月11日 10時13分38秒 | Weblog

数十年に1度の被害の恐れがある「大雨特別警報」が出された鹿児島、宮崎、熊本県では10日未明、猛烈な雨が降り、各地で土砂崩れや浸水被害が相次いだ。自宅にいた高齢男性は「経験したことがないような雨だった」と語り、昨年7月の九州豪雨の被災者は、「また水が迫ってくるのではないかと思った」と恐怖を口にした。

読売新聞のまとめでは、10日午後6時現在で鹿児島、熊本県の16市町村で計約31万2000人に避難指示が出され、計約640人が避難所に身を寄せている。鹿児島県で住宅の一部損壊が2棟、床上浸水が1棟、床下浸水は35棟で確認された。

 避難するのは危険だと判断し、テレビで気象情報を見ながら自宅待機を続けた。「寝る時、雨は小降りだったのに、気づくと経験したことがないような雨になっていた」と恐怖を語った。

商店街が広く冠水した同県薩摩川内市東向田町。金物販売店「峯元商事」店主(49)は、水位があっという間に上がってきたと振り返る。午前7時頃、自宅から店に来た時には冠水していなかったが、1、2時間後には水浸しになっていたという。「今夜は心配で寝られるかわからない」と不安げに話した。

 今回の大雨では、危険度が最も高い警戒レベル5の「緊急安全確保」が3県の7市町で発令された。昨年7月の九州豪雨で21人の犠牲者が出た熊本県人吉市は、市内全域の1万5308世帯3万1223人に緊急安全確保を発令した。

 市立中原小に避難した同市下林町の会社員(49)は昨夏、自宅が約2メートル浸水して全壊となった。「また水が迫ってくるのではと思うと怖かった。2年続けてこんなことになるとは……」と述べた。

宮崎県では5棟が床下浸水した。緊急安全確保が発令されたえびの市の京町温泉周辺では、道路が広範囲で冠水。バイクと自転車の販売修理店「大門サイクル商会」は午前6時半頃、店内が50センチほど水につかった。経営者の男性(68)は「緊急安全確保も発令されてあわてた。こんなことが続けば心配だ」と後片付けに追われた。 読売新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲酒無免許でひき逃げ疑い 郵便局員死亡、41歳男逮捕

2021年07月11日 09時33分27秒 | Weblog

無免許で乗用車を飲酒運転、大阪市中央区で郵便局員のバイクに追突し死亡させ、逃げたとして、大阪府警南署は11日、自動車運転処罰法違反(無免許危険運転致死)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、堺市西区、会社員、直江潤容疑者(41)を逮捕した。

署によると、「朝まで飲んでいた」「無免許と飲酒運転がばれると思い、逃げた」と供述し、容疑を認めている。事故後、市内の中古車販売店で乗用車を売却したという。

逮捕容疑は10日午前10時5分ごろ、大阪市中央区瓦屋町の市道交差点で、アルコールの影響により正常な運転ができない状態で乗用車を無免許運転。郵便局員石井英次さん(51)のバイクに追突して負傷させたが、救護措置などを取らずに逃走した疑い。石井さんは搬送先の病院で死亡が確認された。ナンバーの目撃情報から直江容疑者を特定した。産経新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫目前トウモロコシ、同じ農園で2600本盗まれる…被害者「ただただショック」

2021年07月11日 09時04分56秒 | Weblog

収穫期を迎えたトウモロコシの大量盗難が5月下旬、山梨県市川三郷町で起きた。被害は約2600本、金額にして約80万円相当に上り、地元JAによると前代未聞の規模。被害に遭った農家は繁忙期で県警の捜査に協力する余裕がなく、被害届を出さないケースが目立つ。泣き寝入りを防ぐため、県警は農家の負担を減らす捜査を進め、ドローンを使ったパトロールの実証実験にも乗り出した。(木村誠)

■■同じ農園が被害

 「同じ農園からこれほど盗まれたのは聞いたことがない」。JA山梨みらい大塚経済センター長の一瀬大輔さん(45)はそう言って顔をしかめた。

 同JAによると、被害に遭ったのは人気品種「甘々娘(かんかんむすめ)」。5月23日に約1800本、同28日に約800本が盗まれた。計約3000平方メートルの畑で被害を受けた。両日とも午前4時頃、収穫のため畑に来た従業員が気づいた。

 収穫は実の熟し具合を確かめながら、何回かに分けて行われる。盗まれたのはいずれも収穫目前のものだったという。

■■玄人の手口

 同JAによると、収穫では、実を握って手前に下げるように引っ張る。素人は力ずくで折るため茎も曲がることが多いが、被害のあった畑の茎は折れておらず、農家並みの技術を持つ者による犯行とみられる。

 トウモロコシの収穫期は5月中旬~7月上旬。中でも早い時期の5月中~下旬は1本300円前後の高値がつく。この頃に収穫するには2月中旬頃に種をまく必要があり、寒さ対策で通常より手間がかかる。農園の男性従業員は「手塩にかけて育てたから、ただただショック」と肩を落とす。

 JA経由で出荷する場合、農家は指定の段ボール箱に生産者番号を記入して共選所へ持ち込み、品質などの検査を受ける。この過程で盗品と発覚するのを避けるため、JAを通さずに路上やネットで販売されているとみられる。

■■被害届出さず

 一連の盗難で、農園は県警に被害届を出していない。捜査に協力するより収穫を優先せざるを得ないためだ。被害届の提出は、管内にトウモロコシ畑が多い南甲府署で年に1件程度、鰍沢署ではこの5年間でわずか1件だ。

 県警や同JAによると、一般的に警察に被害届を出すと、実況見分に加え、足跡や指紋の採取などで半日程度はかかる。仮に容疑者が逮捕されても、盗品が戻ってくる見込みは薄いこともあり、多くの農家が「泣き寝入り」を選んでしまうという。

 鰍沢署の竹内和貴次長は「被害届は出してほしい。出さない場合でも速やかに連絡してもらいたい。情報を基にパトロールを強化することができる」と話す。

 県警もただ手をこまねいているわけではない。今年は南甲府署と鰍沢署が初めて合同でパトロールを始めた。盗難が多い場所や不審者、生育状況の情報も共有している。人的な余裕がある時は鑑識作業と実況見分を並行して進め、農家の負担軽減も図っていく。

 また、鰍沢署は地元建設業協会と協力し、ドローンによるパトロールの実証実験を行った。体温を感知できる赤外線カメラを搭載し、暗闇でも犯人を捜せるという。同署の竹内次長は「実験で手応えを得た。費用面などに課題もあるが、導入を検討したい」と話した。読売新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近大生「接種・予約」6割 若者の一定層、打たない選択

2021年07月11日 08時44分01秒 | Weblog

近畿大は、東大阪市のキャンパスで行っている新型コロナウイルスワクチンの接種について、接種済みか接種予約をした学生は約6割であることを明らかにした。一定割合の学生がワクチンを「打たない」選択をしているとみられる。接種が先行する欧米でも若者に同様の傾向があり、全体の接種率も7割を前に伸び悩みが顕著だ。接種対象が若い年齢層へとシフトするに従い、いかに多くの若者に接種を促せるかも今後の課題となりそうだ。

近大は関西の大学ではいち早く6月21日から、職場接種を開始した。近大によると、今月6日時点で学生1万5068人(接種対象学生の60・3%)が1回目の接種を済ませたか、接種の予約を行った。世耕石弘(いしひろ)・経営戦略本部長は「想定していたより高くはならないなという印象」と話す。

性別では女性の接種率が61・7%で、男性(59・6%)よりやや高い。学部別では病院実習がある薬学部(68・8%)や海外留学がある国際学部(67・8%)が平均より高めの接種率になったとしている。

副反応への不安などから接種しない若者の傾向が指摘されてきたが、実際の接種状況が明らかになるのは珍しい。国立精神・神経医療研究センター(東京)が今年2月に行った調査では男性より女性に忌避感が強かったが、近大では女性の接種が上回った。産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査(6月)で、18、19歳あるいは20代で接種を「受けるつもりだ」との回答は41・1%だったが、近大ではこれより多かった。産経新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広げたエコバッグに食料品入れ店外へ…缶チューハイや牛肉16点盗む 逮捕52歳女「金もったいなかった」

2021年07月11日 08時27分27秒 | Weblog

広げたエコバッグに食料品入れ店外へ…缶チューハイや牛肉16点盗む 逮捕52歳女「金もったいなかった」

スーパーで食料品16点、計約5500円分を盗んだとして、52歳の女が逮捕されました。

窃盗の現行犯で逮捕されたのは、いずれも自称・札幌市東区に住むアルバイト従業員の52歳の女です。

警察によりますと、女はショッピングカートにエコバッグを広げ、缶チューハイや牛肉など食料品16点(販売価格計5486円)を直接バッグに入れ、そのまま持ち上げて、会計をせずに店の外に出ていったということです。

一連の様子を見ていた警備員が声をかけ逮捕。通報で駆け付けた警察官に身柄を引き渡しました。

調べに女は「お金がもったいなかったから」などと話しているということです。

全国スーパーマーケット協会が2020年9月に行った調査では、2020年7月のレジ袋有料義務化以降、「マイバッグ普及による盗難が増加した」との回答が約3割になっていて、約8割が「対策を講じる」としています。 北海道ニュースUHB

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50億円が当選しましたメールの続きは… 一転50万円分の電子マネーをだまし取られる<福島県>

2021年07月11日 08時08分13秒 | Weblog

福島市内に住む70代女性が電子マネー・約50万円をだまし取られる被害が発生した。

福島北警察署によると、2021年6月下旬、女性のスマートフォンに「50億円が当選した」などというメールが届いた。メールの内容を信じた女性が返信したところ「当選金を受け取るためのポイント購入費」として電子マネーの購入を要求された。

その後、女性はコンビニエンスストアで購入した電子マネーの管理番号をメールで教えてしまい、約50万円分の電子マネーをだまし取られた。

警察では「宝くじが当選した」「多額のお金がもらえる」などのメールが届いた場合は詐欺を疑い、安易にメール等に返信せず、家族や警察に連絡するように呼び掛けている。福島テレビ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅客便発着ゼロの国際線ターミナルで大規模接種開始

2021年07月11日 07時55分03秒 | Weblog

コロナ禍で旅客便の発着がゼロとなっている新千歳空港の国際線。 この国際線のターミナルを利用した、ワクチンの大規模接種が10日から始まりました。

接種会場は新千歳空港の国際線ターミナルビルで、7月10日と11日、31日と8月1日のあわせて4日間行われ、のべ8000人ほどが接種を受けます。

千歳市の65歳以上、または基礎疾患のある60歳以上などが対象で、週明けからは基礎疾患のある12歳以上を対象に予約を受け付けます。

一方、帯広の建設会社では職域接種が行われています。

会場設営は社員ら自ら行い、グループ会社の社員やその家族、取引先など10日と11日で1200人が接種を受ける予定です。  HTB北海道ニュース

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土石流から逃げる消防隊員

2021年07月11日 07時49分00秒 | Weblog

熱海市で土石流が発生した当日、通報を受けて出動し土石流に巻き込まれそうになった消防隊員が、目の当たりにした土石流の怖さを語りました。

熱海市消防本部消防署・上田洋警防主幹(41)

「速度がとにかく速かったということですね」

土石流を撮影したこちらの映像。

急いで逃げていく消防隊員2人の姿が確認できます。

この消防隊員たちが取材に応じました。

上田洋 警防主幹

「目撃して数秒後には、もう自分のいる道路のところに土石流が流れてきまして、たまたま谷沿いに土石流が流れていったから良かったのですが、もし道路側に土石流が流れていたら、結果論ですけども全隊が全滅してもおかしくないような状況でした。

とにかく間違いなく巻き込まれた場合は、命を落とすという恐怖感がありましたので、とにかく遠くに逃げなければという気持ち」

土石流の発生から1週間、2人は「1日も早い復興のためつとめたい」と話しています。テレビ静岡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月10日 訪問者数 410

2021年07月11日 07時39分45秒 | Weblog

7月10日 訪問者数 410 / 閲覧数1111

                                                                               1203 / 3030258ブログ中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする