東京でお寿司を食べると言うときには、自分のベスト3に入るこのお店ですが、意外と草加日記では初登場かも知れません。
ちょっとご無沙汰してましたが、機会があったので、千駄木駅からいきました。
ここは穴子の名店としてもよく知られていますが、全体的にシャリは小ぶりで、煮きりを塗ってくれ、そのまま口に放り込める江戸前スタイル。どんなネタもおいしく、値段はリーズナブルなお店です。
まず、コハダからはじめます。
ちょっとご無沙汰してましたが、機会があったので、千駄木駅からいきました。
ここは穴子の名店としてもよく知られていますが、全体的にシャリは小ぶりで、煮きりを塗ってくれ、そのまま口に放り込める江戸前スタイル。どんなネタもおいしく、値段はリーズナブルなお店です。
まず、コハダからはじめます。
当然、煮込みもとても柔らかく、深い味がしておいしかったです。
そのほかいろいろと、大きなおむすび2つ。
友人はお酒を二杯ほど。
これで、オトナの男二人で2000円ちょっとでした。
酒飲みの友人は、翌日も昼から行ったようです。
当然昼から飲んでいる人がいたそうな。
酒飲みじゃないぼくでも十分堪能できました。
京成立石ディープな町です。
■倉井ストアー
東京都葛飾区立石2-18-4
営業時間 9:00~20:00
日・祭日定休
そのほかいろいろと、大きなおむすび2つ。
友人はお酒を二杯ほど。
これで、オトナの男二人で2000円ちょっとでした。
酒飲みの友人は、翌日も昼から行ったようです。
当然昼から飲んでいる人がいたそうな。
酒飲みじゃないぼくでも十分堪能できました。
京成立石ディープな町です。
■倉井ストアー
東京都葛飾区立石2-18-4
営業時間 9:00~20:00
日・祭日定休
よい飲み屋が多いと噂の京成立石。その中でも今回は異色のお店に行きました。
京成立石駅からけっこう歩きます。
10分ほど歩いたでしょうか?
ごくふつうの住宅街に、お店というか、見かけはごくふつうのスーパーが見えてくるのです。
京成立石駅からけっこう歩きます。
10分ほど歩いたでしょうか?
ごくふつうの住宅街に、お店というか、見かけはごくふつうのスーパーが見えてくるのです。
以前、水道橋にいったら、まず3回に1回は食べた「麺一筋」のラーメンです。
たまたま水道橋で仕事が終わったので、東口店ですが「魂のラーメン」を食べました。
ランチタイムだったので、半ライスもつきました。メニューがいろいろ増えてますね。
しかし…。
久しぶりだったので、こちらの勘も狂っていたのか、かつてほど美味しさを感じませんでした。
とくに麺の具合が違います。
う~ん。近々、また西口店にいってみて判断したいと思いますね。
■麺一筋 水道橋西口店
東京都千代田区三崎町2-1-16
11~23時
年中無休
たまたま水道橋で仕事が終わったので、東口店ですが「魂のラーメン」を食べました。
ランチタイムだったので、半ライスもつきました。メニューがいろいろ増えてますね。
しかし…。
久しぶりだったので、こちらの勘も狂っていたのか、かつてほど美味しさを感じませんでした。
とくに麺の具合が違います。
う~ん。近々、また西口店にいってみて判断したいと思いますね。
■麺一筋 水道橋西口店
東京都千代田区三崎町2-1-16
11~23時
年中無休
池袋の北口をどんどんいくと、何だかディープなエリアに出ます。
友人のすすめで入った中国東北料理のお店「京華閣」。
雑居ビルの地下にあります。
どうも、お客は中国人8割ぐらいのようで、テレビも中国の番組です。
メニューには見慣れた中華料理のメニュー以外に、何だかはじめて聞くものがたくさん並んでいます。
ラム肉やら何やら、まず串焼きを頼みます。
一本はどうも昆虫のさなぎを焼いたものらしく、食べた後に口の中に何とも言えない苦みが残りましたが、友人に言わせると身体にいいとのこと。
カレーパウダーのような香辛料につけますが、以前食べた「モンゴル鍋」と、何となく風味がにてます。
やはり、エリア的に近くなっているのでしょうか。
会計して安くてびっくり!
結構食べたのに、ひとり1000円ちょっとでした!
■京華閣
東京都豊島区池袋1-1-4プリモビルB1&1F
11:00~4:00
無休
友人のすすめで入った中国東北料理のお店「京華閣」。
雑居ビルの地下にあります。
どうも、お客は中国人8割ぐらいのようで、テレビも中国の番組です。
メニューには見慣れた中華料理のメニュー以外に、何だかはじめて聞くものがたくさん並んでいます。
ラム肉やら何やら、まず串焼きを頼みます。
一本はどうも昆虫のさなぎを焼いたものらしく、食べた後に口の中に何とも言えない苦みが残りましたが、友人に言わせると身体にいいとのこと。
カレーパウダーのような香辛料につけますが、以前食べた「モンゴル鍋」と、何となく風味がにてます。
やはり、エリア的に近くなっているのでしょうか。
会計して安くてびっくり!
結構食べたのに、ひとり1000円ちょっとでした!
■京華閣
東京都豊島区池袋1-1-4プリモビルB1&1F
11:00~4:00
無休
上野広小路でランチを食べることになりました。
ちょうど通りかかったお店のランチメニュー、「米沢牛牡丹どんぶり限定10食」にひかれて入りました。
すごいたっぷりの牛肉が煮込まれたカタチで出てきました。
食べ応え十分。
スープとサラダ付きで780円は安い!
一度、夜に来てみたいものです。
きっと焼肉おいしそう。
■厳選米沢牛・炭火焼肉 牡丹苑
東京都台東区上野1-16-22 上野東神ビル1F
11:30~14:30(LO14:00)、17:30~23:00(LO22:30)
日休
※JR御徒町駅南口より徒歩5分、東京メトロ銀座線上野広小路駅A1出口より徒歩3分、東京メトロ千代田線湯島駅5出口より3分
ちょうど通りかかったお店のランチメニュー、「米沢牛牡丹どんぶり限定10食」にひかれて入りました。
すごいたっぷりの牛肉が煮込まれたカタチで出てきました。
食べ応え十分。
スープとサラダ付きで780円は安い!
一度、夜に来てみたいものです。
きっと焼肉おいしそう。
■厳選米沢牛・炭火焼肉 牡丹苑
東京都台東区上野1-16-22 上野東神ビル1F
11:30~14:30(LO14:00)、17:30~23:00(LO22:30)
日休
※JR御徒町駅南口より徒歩5分、東京メトロ銀座線上野広小路駅A1出口より徒歩3分、東京メトロ千代田線湯島駅5出口より3分
そして、最後に「揚げ野菜の煮浸し丼」。
ほとんどお肉や乳製品なしでしめました。
ナスやらさつまいもやらがおいしく調理されてのっかっています。
国分寺は、前から興味のあったエリアだったのですが、なかなか足を伸ばしてゆっくり来ることができませんでした。いい店を見つけてとても満足です。
夜ですからわからなかったのですが、店の裏には小川が流れ、なんとなく、武蔵野らしい林の風景が見えるようです。
また、ぜひ来たいです。
■カフェスロー
東京都国分寺市東元町2-20-10
火曜休
日 11:30~19:00(LO 18:00)
月・水・木 11:30~22:00(16:00~17:00の間一時閉店 LO 21:00)
金・土 11:30~22:00
ほとんどお肉や乳製品なしでしめました。
ナスやらさつまいもやらがおいしく調理されてのっかっています。
国分寺は、前から興味のあったエリアだったのですが、なかなか足を伸ばしてゆっくり来ることができませんでした。いい店を見つけてとても満足です。
夜ですからわからなかったのですが、店の裏には小川が流れ、なんとなく、武蔵野らしい林の風景が見えるようです。
また、ぜひ来たいです。
■カフェスロー
東京都国分寺市東元町2-20-10
火曜休
日 11:30~19:00(LO 18:00)
月・水・木 11:30~22:00(16:00~17:00の間一時閉店 LO 21:00)
金・土 11:30~22:00