goo blog サービス終了のお知らせ 

草加日記

地元草加と、自分の会社のある九段を中心とした実利追求グルメ日記

町屋「とっぽけん」ゴーヤチヤンプルー定食

2011-07-30 09:51:06 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
いつもの町屋のおなじみ定食屋さん。
「とっぽけん」。
鰹節がいっぱいのった「ゴーヤチャンプルー」の定食をいただきます。
ゴーヤもおいしいけど、豚肉がたっぷりはいっています。
ゴハンがすすみますね。

■とっぽけん
東京都荒川区町屋8-4
11:30~14:30(LO:14:00)
17:30~21:30(LO:21:00)
日休(だと思います)

北千住「KH Burgers」アップルパイ

2011-07-02 07:53:33 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
北千住の宿場町通り。年配の人が好む商店街ですけど、若い世代向けの店もチラホラあります。
商店街に入ったスグの所に「KH Burgers」というハンバーガーメインのカフェができました。

ご飯は食べてしまっていたので、名物だというアップルパイを頼みました。
あまり甘くなく、リンゴの感触がザクザクするパイでしたね。

■KH Burger
東京都足立区千住3-36 桝屋ビル1階
北千住駅西口徒歩5分「宿場町通り」
11:00~23:00(L.O.食事22:00飲物22:30)
(ランチタイム11:00~15:00)
ランチ営業、日曜営業

町屋「とっぽけん」とろとろオムライス

2010-04-24 22:04:56 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
町屋の「とっぽけん」にまたまた行きました。
ここでオムライスいろいろ食べてきましたが「とろとろ」のヤツをお願いしました。780円。
味噌汁、ポテトサラダ、付け合わせのスパゲティ、漬け物などがついてこの値段です。玉子が、表面はしっかり焼けているのに、スプーンで掘ると、なかはとろとろになっていて、チキンライスといい具合に絡んでいます。
満足。今日もお客さんでいっぱいです。

■とっぽけん
東京都荒川区町屋8-4
11:30~14:30(LO:14:00)
17:30~21:30(LO:21:00)
日休(だと思います)

足立江北「華屋与兵衛」江戸前寿司8貫

2010-03-28 08:57:24 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
以前も書きましたが、華屋のお寿司がおいしくなったような気がします。
総合的にレベルアップしたような気がするのです。もちろん高級店の寿司というわけにいきませんが、この値段であれば十分だと思います。


あと、メニューが変わったようで、以前「両国」とかあったセットメニューが「8貫」とか具体的な名前に変わっています。
茶碗蒸しと吸い物もついていて、ほどよい美味しさ。

■華屋与兵衛
東京都足立区江北1-22-3
10:30~24:30

北千住「ひばち 北千住店」

2010-02-01 22:35:59 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
北千住西口はマルイやルミネがあって、いまでは近代的なイメージですが、東口の学園通りに出ると、昭和の香りがあふれていて、ディープな店がいっぱい並んでいます。
学園通りをしばらく歩いて、「ひばち」という焼肉屋さんに行きます。

小さな店に見えますが、けっこうたくさんの人が入れそうで、行ったときには、ほぼ満員でした。いろいろ食べたのですが、ひとつだけ。上カルビの塩味のをワサビ醤油で食べました。最高でした。

特筆したいのが、小さめの店なのに、トイレが男女別それぞれに別れていたこと。水回りが充実している店は好感度高いですね。

■ひばち
東京都足立区千住旭町23-3新谷ビル
月~土 17:00~翌2:00 (LO翌1:00)
日・連休最終日 17:00~24:00 (LO23:30)

北千住「三笠」湯麺と餃子(2)

2010-01-18 05:48:37 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
湯麺も野菜がたっぷり入ったやさしい味。

三笠はカウンターが中心の下町の中華料理店という感じで、わたしのように一人で来てもくもくと食べているお客が見られます。だいたい餃子とビールを頼んで、レバニラとかもらうパターンのようですね。

餃子と湯麺で1000円もかかりません。充実した夕食でした。
少し駅から遠いですが、昭和の香りを味わえる千住中居町の散策、おすすめです。

■三笠
東京都足立区千住中居町27-13
11~14時 /17~20時

北千住「三笠」湯麺と餃子(1)

2010-01-18 05:40:45 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
北千住の西口を出て、メイン通りを4号線の方に向かって進みます。途中右手に「THE PRICE(旧イトーヨーカドー)」がありますが、4号線を越えたあたりから、かなり昭和の香りが濃くなってきます。先日書いた『フロリダキッチン』もこのあたりにあるのですが、『自家焙煎珈琲 クローネ』という大好きな喫茶店もこの辺。そうそうクローネにはかわいい猫が居ることが判明しました。

この辺りがおおまかにいって「千住中居町」というエリアですが、今回行った中華料理の『三笠』も千住中居町にあります。

割と餃子をメインにした店なのかな、と思いますが、中にはいるといろいろメニューがあります。でもやっぱり餃子ですね。それから湯麺も頼みます。
餃子はニラやニンニクの効いた、昔ながらの味です。ほっこりともっちりと焼かれたごく普通ながら飽きの来ない味だと思います。

北千住「紅虎餃子房 ルミネ北千住店」牛すじと豆腐煮込み(2)

2010-01-11 08:09:56 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
メインは、ここ、ルミネの紅虎に来たら、かなりの確率で頼む「牛すじと豆腐の煮込み」(正式な料理名は忘れてしまいました…)。かなりのボリュームです。
キュウリのさっぱり感と対比して、このこってりしたドロドロ感がたまりません。
ほんとは餃子も欲しいのですがもう満腹です。とにかくこの煮込み大きいのです。

■紅虎餃子房 ルミネ北千住店
東京都足立区千住旭町42-2
無休(施設の営業日にあわせて)
11~22時(L.O. 21時30分)
※北千住駅西口直通ルミネレストラン街

北千住「紅虎餃子房 ルミネ北千住店」牛すじと豆腐煮込み(1)

2010-01-11 08:04:35 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
紅虎でゴハンを食べるときは、主菜ひとつと副菜ひとつを頼むことにしています。この日はあまり食欲がなかったので、キュウリのたたきを。少しピリッとした感じでいくらでも食べられます。わたし、だいたいキュウリは好きなのです。こうやって、中華風のピリ辛のキュウリおいしいですよね。

北千住「フロリダキッチン」オムライス

2010-01-06 21:12:54 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
だいたい「町の洋食屋」という言葉の響きに弱いのですが、前々から気になっていた北千住の「フロリダキッチン」。ところが、土曜日にいつも立ち寄っても営業していないのです。

ようやく開いていたので入ったら、土曜日が定休とのこと。

オムライスを食べます。
ふつうのふつうのオムライス。しかし、チキンライスにマッシュルームやハムがしっかり入り、ほんとうに王道のオムライスです。こんなの毎日食べても飽きないでしょう。おばさんが福神漬けを持ってきてくれました。

北千住駅から少し歩きますが、町の普通の洋食屋。いい店が北千住にはありますね!下記を見てもらえれば分かりますが、営業時間は長くないです。なかなか開いているところに遭遇できなかったのもしかたないですね。

■フロリダキッチン
東京都足立区千住中居町32-17
11時40分~14時
17時~20時
※JR・東京メトロ・つくばエクスプレス北千住駅西口から4号線に向けて歩き、4号線をこえます。徒歩10分くらい

北千住「コウゲツ(宏月)」お好み焼き・もんじゃ焼き(2)

2010-01-03 10:08:48 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
「豚玉」が焼かれて出てきました。いや!文句なし。
ほんとうにおいしい。具や生地のバランスも言うことなしです。
このほかに「塩焼きそば」も頼みましたが、あっさりして、それも言うことなし。

少しわかりにくいところにあるのですが、何度でも行きたいお店です。

■コウゲツ
東京都足立区千住3-68
17時~23時30分(L.O.22時30分)
JR・東京メトロ・つくばエクスプレス北千住駅西口徒歩3分

北千住「コウゲツ(宏月)」お好み焼き・もんじゃ焼き(1)

2010-01-03 10:02:17 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
もんじゃ焼きと言えば月島ですが、北千住・町屋エリアにも負けていないと言うことです。北千住の「宿場町通り」の有名な「バードコート」のすぐそばの横丁に「コウゲツ」があります。

もんじゃ焼きも食べたかったですが、やはりお好み焼きをしっかり食べたいと思い、いろいろ頼みました。もんじゃは目の前の鉄板でつくりますが、お好み焼きや焼きそばは焼いて持ってきてくれるものが多いです。

駄菓子風のもんじゃを頼み、せんべいで挟んで食べます。あまり、もんじゃについては思い入れがなかったのですが、ここのはおいしいと思います。

「街の活力食堂 虎髭 町屋店」麻婆茄子定食

2009-12-08 14:57:18 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
町屋駅前、にぎやかな尾竹橋通り沿いにある中華料理店です。
正直、何が特別においしいという感じはないのですが、たまに行きたくなります。
麻婆茄子定食。ふつうです。そのふつうさがいいのかも知れません。
付け合わせの昆布が意外と美味しい。
またそのうちに来たくなるでしょう。

■虎髭 町屋店
東京都荒川区荒川7-50-9
11:00~23:00(LO 22:30)
不定休

五反野「上海亭」玉子トマト炒め定食

2009-11-23 21:57:18 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
仕事帰りに、ふと五反野駅で途中下車しました。
ほとんど下りたことのない駅です。
何か食べようと駅前を少し歩いたところに「上海亭」というお店があり、定食類が安そうなので入ってみました。

「玉子トマト炒め定食(トマト玉子炒めだったかな?)」を頼んだのですが、量が半端でなく、サラダやスープ、デザートの杏仁豆腐がついて700円足らずでした。

いつも通り過ぎていた駅ですが、やはり下りてみるといろんな発見があるものです。

■上海亭
東京都足立区足立4-28-6
11:30-14:30
17:30-02:00(LO 01:30

北千住「炭火焼肉ピカソ」 本店(2)

2009-11-22 21:48:40 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
それからあれやこれや食べたのですが、安いだけでなく、どれもしっかりした味で感心しました。肉だけでなく、「野菜スープ」や「玉子スープ」もしっかりおいしい。
ひとり2000円もかからず、おいしい焼肉タイムでした。

■北千住「炭火焼肉ピカソ」 本店
東京都足立区千住中居町19-10