goo blog サービス終了のお知らせ 

草加日記

地元草加と、自分の会社のある九段を中心とした実利追求グルメ日記

神保町すずらん通り「マキャベリの食卓」(2)

2007-02-03 05:52:36 | 千代田区(九段・市ヶ谷・神保町)
「マキャベリの食卓」続いては、牛タンの煮込みです。
ドミグラスソースのようなソースが美味しい。
サフランライスのような、リゾットのような付け合わせもまた良い感じです。

ぼくにとっては、この日のベストメニュー。
もっちりとした牛タンが、柔らかく口の中で溶けていくようでした(だいたいが牛タン好き)。

神保町すずらん通り「マキャベリの食卓」(1)

2007-02-03 05:50:21 | 千代田区(九段・市ヶ谷・神保町)
神保町すずらん通り。
ぼくが一番よく歩いている商店街かも知れません。
ぼく的にはグルメストリートです。

「スイートポーヅ」や「揚子江菜館」のある付近の、和菓子屋さんの二階に、「マキャベリの食卓」はあります。
本格的なイタリアンなのですが、ひじょうに大衆的で、女性のグループはもちろん、女性の『おひとりさま』(当日も2組がそうでした)や男性のグループなど、あまりお洒落な地域のイタリアンではみかけないなごやかな風情です。

前菜盛り合わせをいただきます。
いろいろ美味しいですが、ぼく的には、チキンをゆでたものを、塩胡椒してあったのがおいしかったです。

九段南「上海酒家 水澪(すいれい)」ランチ

2007-02-02 09:07:43 | 千代田区(九段・市ヶ谷・神保町)
このブログでも何回も登場していた…はずの「上海酒家 水澪(すいれい)」ですが、なんと一年間登場していなかったことが発覚。

ほんとはもっと行っているのですよ。

今日は『白身魚の豆板醤炒め定食』。
辛い豆板醤に、レンコンなどの野菜もからんで、ごはんに合うことこの上なしです。

■上海酒家 水澪(すいれい)
東京都千代田区九段南2-4-12
※靖国通り沿い。「靖國神社南門」という交差点と「靖國神社」という交差点の中間あたり。靖國神社のほぼ向かい側。九段下駅から7分ぐらい。

市ヶ谷駅前「花びし」のランチ

2007-01-29 14:07:49 | 千代田区(九段・市ヶ谷・神保町)
はじめてはいりました。
市ヶ谷駅から靖国通りへ出て左手すぐ。
日本料理のお店らしいですが、ランチも美味しそうなので。

豚の角煮定食。
角煮がとろとろでおいしい。
欲を言えばもう一個欲しかったですね。

驚いたのが味噌汁。
あんまり味噌汁にこだわりがないわたしですが、こんなおいしい味噌汁久しぶりにいただきました。

花びし
東京都千代田区九段北4-2-11
ランチ11:30~14:00
ディナー17:30~23:30
(土曜日はランチなし16:00~22:00)

三番町「レストランいわさき」のランチ

2007-01-26 13:35:21 | 千代田区(九段・市ヶ谷・神保町)
昔ながらの洋食を出してくれる「レストランいわさき」。
今月のセットは『イカのムニエルとビーフカツ』。
サラダとナポリタンが付け合わせ。
ごはんと味噌汁。
それに食後のコーヒーがついて1020円。

何というか、ほんとに毎日食べられる味です。

店の中も家庭的で、長居しているサラリーマンも多いのですが、別に急かされることもありません。
ありがたい店です。

■レストランいわさき
東京都東京都千代田区三番町24
※靖国通りと平行に走る、通称「二七通り」ぞい。
市ヶ谷駅からも九段下駅からも、半蔵門駅からも徒歩10分くらいでしょうか。

「SAN BAN CHO CAFE(三番町カフェ)」スペシャルランチ

2006-12-21 08:24:22 | 千代田区(九段・市ヶ谷・神保町)
スペシャルランチといいましても、サラダ、ドリンク付きで1200円の手堅い値段です。
本日はローストビーフ。
ジューシーでした。
結構大きいし。

ぼくはハムやソーセージやチャーシューなど加工肉が大好きなんで…。

■SAN BAN CHO CAFE
東京都千代田区三番町28-4
11時30分~23時30分まで
ランチ17時頃まで
日祝休
※半蔵門駅五番出口から8分ほど。九段下駅から10分ほどでしょうか。靖國神社からすぐですね。どちらにしても、「大妻通り」のセブンイレブンが目印です。

半蔵門「BON BONNE」でシフォンケーキ

2006-12-07 07:04:30 | 千代田区(九段・市ヶ谷・神保町)
たまに待ち合わせで使う半蔵門駅5番出口そばのカフェ。
カフェというよりコーヒースタンド?
お洒落なようで、けっこう下世話なおにぎりがあったりします。
しかも今日は外人のウェイター。

紅茶のシフォンケーキと珈琲。

うん、まあまあかなあ。

■BON BONNE
東京都千代田区一番町13
東京都11:00~22:00(17:00~BAR)

「パク森」市ヶ谷店で『大吉カレー』(2)

2006-12-05 07:36:14 | 千代田区(九段・市ヶ谷・神保町)
パク森で食べるまでは、カレーと大根がこんなに相性が良いとは知りませんでした。

しかし、このブログタイトルが草加日記なのに、千代田区情報ばっかりですいません。
なんせ会社とお取引先が九段とその周りに固まってますので…。

■カレー屋パク森 市ヶ谷駅前店
東京都千代田区九段南4-8-30 アルス市ヶ谷ビル
日祝休 
ランチ11:15~14:30
ディナー16:30~21:30
※ちなみに「市ヶ谷本店」は別の場所で新宿区側になります。
※このお店は市ヶ谷駅から靖国通りの右側を九段方面に歩いて3分ぐらい。

「パク森」市ヶ谷店で『大吉カレー』(1)

2006-12-05 07:36:05 | 千代田区(九段・市ヶ谷・神保町)
忙しい日の昼ご飯。
ただでさえカレーが好きなのに「パク森」の前を通りかかったら、これはもう寄らざるを得ません。

ちょっと胃の具合がイマイチなので、「マイルド」にしてもらいました。
これは、ルーにミルクを加えて、まさにマイルドにしてもらうものです。
これ自体にはお金かかりません。

それで『大吉カレー』。
これは大根と一口サイズの鶏の唐揚げが入り交じったカレーです。
あと「とろとろ温泉卵」を追加でいただいて完成。