goo blog サービス終了のお知らせ 

草加日記

地元草加と、自分の会社のある九段を中心とした実利追求グルメ日記

田端「東京純豆腐(スンドゥブ)」

2009-05-17 10:46:39 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
以前会社の打ち上げに使った東京スンドゥブが、田端にあることが分かり、ご飯を食べに行きました。
「あさりのスンドゥブ」とご飯、そしてチヂミのセット。
タマゴが一個スンドゥブの中に落としてあり、かき混ぜて食べると、辛さが和らいで美味です。
ご飯がすすみます。

■東京スンドゥブ アトレヴィ田端店
東京都北区東田端1-17-2アトレヴィ田端3F
ランチ   11:00~17:00
ディナー  17:00~23:00
不定休
※JR田端駅直結です

北千住「東池袋大勝軒」

2009-04-13 19:15:13 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
これがはじめての大勝軒のラーメンです。「中華そば」をいただきます。
麺はモチモチしておいしいです。
スープは…こんなものなのですか?
はじめてなので、良さがよくわからないのかも知れません。
次は「つけ麺」を食べてみることにします。

■東池袋大勝軒 北千住
東京都足立区千住3-12
11:00-15:00/17:30-22:00
水休
※北千住駅から日光街道に向けて歩き、日光街道を右折して草加方面を目指して歩くと出てきます。自転車ですから楽でしたが、徒歩だと遠いかも。

北千住「万祝錦」北千住店

2009-03-20 23:06:23 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
ラーメン好きの友人に教えてもらった北千住駅のお店。
ルミネの2階ですが、ちょっとわかりにくいところにあり、ぼくもはじめて入りました。
豚骨ですが、あまり臭みはありません。
麺は「バリカタ」でもらい、とても好みの味です。
他のメニューもいろいろ試してみたいですね。

■万祝錦 北千住店
東京都足立区千住旭町42-2 ルミネ北千住店2
11:00~23:00

北千住「天麩羅いもや」

2009-03-05 20:11:28 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
「いもや」といえば神保町の安くておいしい天麩羅を食べさせてくれるところですが、千住にも「いもや」がありました。

カウンターと、奥の座敷数席のこじんまりとしてお店です。
神保町の「いもや」から別れてこちらにお店を出されたそうで、カウンター越しに気さくなご主人と話をしながら食べられます。

若干神保町より値段は高めですが、それでも「中定食」900円で、海老2本、いか、キス、茄子や春菊などがボリュームたっぷりに供されて、味も神保町より若干上品な感じです。
これにご飯と味噌汁、漬け物が付いてですから、安い!
しかも、お好みでいろいろ揚げてくれるので、手頃な値段で天麩羅を楽しむにはいい店です。

■天麩羅いもや
東京都足立区千住3-31
11~14時
17~20時30分
水木休

北千住「福しん 北千住店」レバニラ炒めと「おとも」

2009-02-23 21:10:36 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
「あなたの町の福しん」ということで、みなさんの家の近くにもあるかも知れません。東京、とくに東部エリアでよく見る気がします。
とくにおいしいという訳ではありませんが、リーズナブルな値段と、いついっても空いているような感覚で、いつの間にか利用しています。
当然北千住にも、東口すぐと、西口の「宿場町通り」に入って少し行ったところにあります。

わたしがよく頼むのが「レバニラ炒め定食」と「おとも」です。
「おとも」とは、スープ代わりにつける小ぶりのラーメンです。
「レバニラ炒め定食」は580円で、「おとも」をつけると680円。
このリーズナブルさが何より嬉しいです。

なんだかんだ言って、この店はずっと利用するでしょう。

■福しん 北千住店
東京都足立区千住3-66
11:00~深夜3:00
無休

千住「喫茶サンローゼ」オムライス(2)

2009-02-11 22:49:01 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
サンローゼは外から見るとそんなに大きな店に見えないのですが、中に入ったらとても広く(250席)、変にくつろぐお店です。
ゆっくり過ごすにはよさそう。
なもんで、そんな広い店も千住のおばさんたちで大混雑しています。

また来よう。

■喫茶サンローゼ
東京都足立区千住旭町3-5
8~21時

千住「喫茶サンローゼ」オムライス(1)

2009-02-11 22:44:09 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
ほとんど北千住駅の西口しか利用しなかったのですが、近ごろ東口の「学園通り」方面に出かける用事が増えてきました。
西口はマルイやルミネがあってメジャー感ありありなのですが、東口はほんとう昭和の商店街です。
東口を出たスグの所に「喫茶サンローゼ」という、これまた昭和の香りが満載の喫茶店があります。
オムライスと、スープ、サラダを頼みます。

オムライスは、まさに昭和のオムライス!
ケチャップを多用し、チキンライスの中には刻んだハムがたくさん入ってます。
おいしいです。くどいようですが、オムライスらしいオムライス。

千住「モグランポ」お好み焼いろいろ(4)

2009-02-06 17:57:46 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
モダン焼きも美味しいです。
このほかに飲み物ともう一品いただいて会計したところ、一人2000円を切ってしまう安さでした。少し高い昼ご飯を食べたぐらいです。
なんとリーズナブルな!

ということで、たいへん財布にもやさしい千住のお好み焼きでした。

■モグランポ
東京都足立区千住2-31
月・火・木~土 17:00~23:00(L.O.22:30) 
日・祝     17:00~22:00(L.O.21:30) 
水休
※北千住駅西口 徒歩3分

千住「モグランポ」お好み焼いろいろ(1)

2009-02-06 17:09:06 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
友人が北千住に引っ越してきたので、引っ越しソバならぬ、引っ越しお好み焼を食べようと言うことになりました。
偶然本町センター街から、ちょっと横道に入ったところによさそうなお店を見つけたので入ってみました。
カウンターと小さなテーブル店の狭いお店ですが、2階もあるようですね。
メニューを見ると「広島風」やら「京都風一銭定食」やら「神戸風」などバラエティ豊かなメニューです。

ちょっと心配になりましたが、「広島風」の豚入りを食べてその心配はなくなりました。おいしいです。

西新井大師「六紋亭」塩つけ麺(2)

2009-01-04 21:37:39 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
どんぶりにロゴロしたたっぷりのチャーシューに鶏ハム、その上に刻んだ海苔。麺は具に隠れています。
おいしい!
絶妙です。

変わっているのが、丸めたメンチの具みたいなものが麺の横に乗っかっていて「どうやって食べるのか?」と聞いたら、出汁の素みたいなもので、少しずつ崩してスープに足していって欲しいとのこと。
ほんのり柚子の香りがして食欲をそそります。

ひとつだけ後悔したのは「あつもり」にすればよかったな、ということ。
それでも文句なしです。
また来よう。

■六紋亭
東京都足立区西新井本町1-15-9
11:00~翌2:00
日祝日11:00~22:00
不定休
※東武大師線西新井大師駅より環七をわたったところ。徒歩2分。

西新井大師「六紋亭」塩つけ麺(1)

2009-01-04 21:32:08 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
西新井大師、環七沿いにあるお店に偶然はいりました。
あまりパッとしない店かなと思ったのですが、とにかく何かお腹に入れようと思い、「つけ麺」の看板にひかれたのです。
「塩だれ」のつけ麺があると言うことで、「鶏ハム・チャーシュー塩つけ麺」に「海苔」をトッピングして1150円。
うーん、ちょっと高いかな…、と思っていたのですが、スープを飲んでびっくり。
いけます。
かなりいけます。

日暮里「中国料理 又一順」天津丼

2008-12-29 11:52:34 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
いつも、「あらかわ満点メニュー」である春雨ベースの料理を食べていますが、たまには好物をということで、天津丼をいただきました。

うーん。

ごく普通の天津丼かな…。

■中国料理 又一順
東京都荒川区西日暮里2丁目18-3
11:00~23:00 無休
※住所は西日暮里ですが、実際はJR日暮里駅南口から徒歩すぐのところです。