goo blog サービス終了のお知らせ 

草加日記

地元草加と、自分の会社のある九段を中心とした実利追求グルメ日記

北千住「炭火焼肉ピカソ」 本店(1)

2009-11-22 21:39:26 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
友人とたまには北千住で焼肉をという話になりました。
北千住には有名な焼肉店が多いのですが、当日あまり持ち合わせがなかったので、前から試してみたかった「ピカソ」に行こうと言うことで話がまとまりました。

駅西口から4号線バイパスへ向かい、バイパスも越えてビルの二階に「ピカソ」はあります。回転寿司のように、ひと皿100円などの定額で食べられるのです。

まずキムチをいただきますが、深い味がします。つかみはOK。

西日暮里「餃子の王将」餃子定食

2009-10-27 06:09:31 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
突然「王将」の餃子を食べたくなることってありませんか?
近ごろそういうモードで、西日暮里店に立ち寄るのですが、すごい行列であきらめてばかりいました。

悪天候のせいか、この日はすっと入れたのですが、やはり満席状態。
「餃子定食」を頼みます。
餃子12個とサラダ、スープと御飯で750円ちょっと。
まったく納得できる価格です。

久しぶりだったので、ニンニクがけっこう効いているなという印象でした。
東武伊勢崎沿線は「餃子の王将」の店舗少ないのです。
草加にも1店舗ありますが、バイパス沿いで駅前にはないはず。北千住にもありません。どうかチェーン店舗増やして欲しいですね。

■餃子の王将 西日暮里店
東京都荒川区西日暮里5-25-5サン5パレスビル1F
月曜~土曜・祝日 11:30~翌2:00
日曜 11:30~22:00

北千住「夢庵」瀬戸内産かきのせいろ御飯膳(2)

2009-10-11 09:53:40 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
かんじんのセイロですが、うーん。まあまあかな…。
この料金ですから、そんなに多くを求めてはいけないのかも知れませんが、ちょっと御飯が軟らかすぎるし(セイロってそういうもの?)牡蠣ももうひとつですかね。
でもまあ、これだけついてこの値段ですから十分でしょう。

■夢庵 北千住店
東京都足立区千住3丁目74第2白亜ビル2F
無休
10:00~01:00

北千住「夢庵」瀬戸内産かきのせいろ御飯膳(1)

2009-10-11 09:48:28 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
草加近辺で車で使うことが多い「夢庵」ですが、北千住宿場町通りの街中にある「夢庵」です。ちょっと和の御飯食べたいときに便利ですね。
「瀬戸内産かきのせいろ御飯膳」999円を頼みました。
小うどんと漬け物、野菜の小鉢に天麩羅がついてきます。
天麩羅は、海老、イカ、オクラ、舞茸。
そしてメインの牡蠣のせいろです。

天麩羅ではイカが柔らかくておいしいですね。

町屋「とっぽけん」オムライス

2009-10-06 14:52:29 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
また、「とっぽけん」行ってしまいました。
こんどは、同店が名物とうたうオムライス。
ふつうの、ごくふつうのオムライスですが、こういうのが飽きないんだろうなあ。
正直不便な場所なのに、今日もお客さんがいっぱいなんですよ。
町屋ってなんか独特の趣があります。
星飛雄馬の長屋も町屋だったらしいですし。

■とっぽけん
東京都荒川区町屋8-4
11:30~14:30(LO:14:00)
17:30~21:30(LO:21:00)
日休(だと思います)

町屋「とっぽけん」とっぽけんセット

2009-09-26 18:57:28 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
町屋から少し歩いた尾竹橋通り沿いにある、町の定食屋さんです。定食だけでなく、ビールを飲んで、いろいろおつまみをとっている人もいます。
オムライスがおいしそうですが、今回は、いろいろ盛り合わせた「とっぽけんセット」をいただきます。
ハンバーグをメインに唐揚げやサラダ、目玉焼きなどが皿一杯に出てきます。
ちょっと量が多いので残してしまいました。すいません。
ほんとうに、ふつうの町の定食屋さんです。
そう言うのが好きな人はぜひ。わたしももちろん好きです。

■とっぽけん
東京都荒川区町屋8-4
11:30~14:30(LO:14:00)
17:30~21:30(LO:21:00)
日休(だと思います)

ロイヤルホスト本木店 野菜たっぷりビピンパ(2)

2009-07-28 15:39:12 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
「野菜たっぷりビピンパ」がきました。

うーん…。野菜がたっぷりには感じられない…。
おいしいのだけど、ご飯とバランスがとれなくて、ご飯を残してしまいました。
ドリンクバーをつけて1280円。
確かに以前のロイヤルより安い感じはありますが、どうでしょう。微妙です。

やはり、こういう不景気の時なので、少しでも安いメニューをというのはわかりますが、満足感と両立させないとロイヤルホスト本来のブランドを損ねませんか?安いと言ってもそんなに安いわけではないですしね。

ロイヤルファンとしてあえて言わせてもらいました。

■ロイヤルホスト 元木店
東京都足立区元木2-32-14

ロイヤルホスト本木店 野菜たっぷりビピンパ(1)

2009-07-28 15:35:31 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
ひさびさにロイヤルホストにはいりました。
メニューが以前とかなり変わっているような気がします。
良い点は価格が少し安くなったこと。
悪い点は、それに比例して、すべてが何となく安っぽく感じるようになったのですがどうでしょうか?
前は、ファミレスの中でも、一番本格的なレストランのイメージだったのですが…。
「野菜たっぷりビピンパ」を頼みます。
ワカメスープのような感じのスープに、コラーゲンのゼリーがついてきました。これを溶かしながら食べるのだそうです。うん。これはおいしい。

西新井「カフェ・ド・フレグランス」『琥珀の女王』

2009-07-26 15:27:17 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
いつも車で環七を走るときに気になっていたお店、「カフェ・ド・フレグランス」に初めて入りました。
駐車場もあります。でも、西新井駅からも十分徒歩圏でしたね。

落ち着いた雰囲気の、本格的なコーヒー専門店です。
おすすめの『琥珀の女王』を頼みました。
濃厚なアイスコーヒーの上に、これまた濃厚なクリームが分厚い層をつくってのっています。

何とも言えずおいしいクリームで、口の中で苦いコーヒーと混ぜ合うと、すごいリッチな味になります。
気に入りました。

■カフェ・ド・フレグランス
東京都足立区島根3丁目7-1
11:00~20:00(L.O19:30)
水休
※東武伊勢崎線・大師線西新井駅より徒歩5分ぐらい。駐車場あり。

町屋「Cafe Molty」ランチプレート

2009-07-11 07:46:51 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
尾竹橋通りを自転車で通っていたら、ふと見つけたお店です。
大通り沿いではありますが、ちょっと町屋駅からは歩きますね。
10分ぐらいかかるでしょうか。

それでも、とてもおしゃれで、落ち着いた感じのカフェで、ゆっくり本も読めそうです。北千住・町屋エリアではなかなか見つからないタイプのお店です。

玄米を中心としたオーガニック料理のランチプレートをいただきました。

■Cafe Molty
東京都荒川区町屋8丁目4-8


町屋「豚丸」サムギョクサル(4)

2009-05-25 21:18:16 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
「蒸したまご」もいただきました。
巨大な韓国風茶碗蒸しというところでしょうか。

少し町屋駅から歩きますが、おいしいし、安いし(ひとり2000円そこそこでした。まあわれわれはほとんど酒を飲まないので)、焼き肉の激戦地町屋ですが、ぜひ試していただきたいものです。

■豚丸
東京都荒川区町屋3-9-16
東京メトロ・都電・京成町屋駅から徒歩10分ほど、尾竹橋通りを西新井方面へ。

町屋「豚丸」サムギョクサル(1)

2009-05-25 21:11:05 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
韓国家庭料理の中で、とくにおいしいと思うのが「サムギョクサル」です。豚の三枚肉を特別な、油が落ちやすい鍋で焼いて、野菜で、ニンニクや葱などと包んで食べるおいしい食べ方です。韓国の人は、うまい食べ方を考えたものですね。野菜もとれるし。

町屋にある、去年できた「豚丸」というお店に友人たちと行きました。

町屋「フレッシュネスバーガー」

2009-05-18 21:51:47 | 北千住・町屋・足立区・荒川区
よく利用する町屋のフレッシュネスバーガーなのですが、『ベジタブルバーガー』という新メニューが登場していました。

胡麻のまじったバンズに、焼いたお豆腐と、アボカドやトマトなど野菜をはさんだヘルシーそうなバーガーです(と思ってました)。お豆腐が、タマゴの白身のようです。
何よりアボカドが好きなので、辛いソースと混じり合って、独特の風味です。

あとで、店員さんに聞くと、カロリーはそんなに低くないとのことでした…。アボカドけっこう入ってますからね。

■フレッシュネスバーガー 町屋店
東京都荒川区荒川7-46-1マークスタワー町屋1F110号
8:00~23:00