goo blog サービス終了のお知らせ 

草加日記

地元草加と、自分の会社のある九段を中心とした実利追求グルメ日記

「北海道」秋葉原店ディナー(1)

2007-03-19 15:41:49 | 千代田区(秋葉原・御茶ノ水・神田)
今日は秋葉原で友人達と音楽活動。
その後、反省会を兼ねて「北海道」秋葉原店へ。
このビルは、秋葉原の万世橋に面している、若者向け居酒屋&ダイニングビルなのです。
日曜日でもガンガン営業しているのでありがたし。
中でも「北海道」は、ちょっと大人向けの雰囲気ですね。

まず、生ハムのはいったシーザーサラダ。

秋葉原UDX「だし茶漬け えん」のランチ

2007-03-12 11:18:33 | 千代田区(秋葉原・御茶ノ水・神田)
お昼は軽めにすまそうと、初めてはいる、秋葉原UDXビルの「だし茶漬け えん」へ。
『たらば蟹と溶き卵』のお茶漬けを頼みました。
「だし茶漬け」って初めて食べたかも知れません。
お茶漬けと言うより、上質な雑炊のような感じです。
すーっと入っていくので、食欲のない時いいかも知りません。

■だし茶漬け えん
東京都千代田区外神田4-14-1
JR秋葉原駅電気街口 アキバ・ブリッジより直結
UDXビル3階

神田男のひとり飯「やよい軒」ちゃんこ定食(3)

2007-02-25 13:16:30 | 千代田区(秋葉原・御茶ノ水・神田)
と思いきや、ちゃんこ定食になぜかアジフライと付け合わせのキャベツがついてきました。
うれしいけどカロリーオーバーになってしまう。

半分だけ食べよう…。

ところがこのアジフライが美味しいこと。
く~。

なかなかコストパフォーマンスに優れた「やよい軒」でした。
また来よう!

ここって「ほっかほっか亭」を展開している会社なのですね…。

ごはん処 やよい軒 神田北口店
東京都千代田区神田須田町1-26SAN-Aビル
24時間営業


神田男のひとり飯「やよい軒」ちゃんこ定食(1)

2007-02-25 13:15:30 | 千代田区(秋葉原・御茶ノ水・神田)
神田の中央通り沿いに、前から利用していた「めしや丼」という和定食のチェーン店がありました。
なぜか、神田地域に良く見かけたのです。
しかも24時間営業。

ところが「やよい軒」という名前に変わってます。

入ってみると、大きなコンセプト変更はない模様。
しかも、わたしの大好きな「ちゃんこ」定食が存在します。

塩味でうまい!

野菜もとれてうれしい。

これがご飯と850円。

ヨドバシAkiba「芋蔵Bar」のランチ

2007-02-18 21:26:16 | 千代田区(秋葉原・御茶ノ水・神田)
どこも満杯のヨドバシAkibaのレストラン街。
はじめて「芋蔵Bar」というお店にはいり、ランチにしようと思いました。
『黒豚炒め定食~ホイコーロー風』にしてみましたね。

しかし…。
失敗。

黒豚の量がすごい少ない。
まわりの人の丼物とかみると、けっこうな肉の量なのでメニューを選び間違えたようですね。
野菜が沢山とれたから良かったものの…。

また再チャレンジしますです。

■芋蔵Bar
東京都千代田区神田花岡町1-1 ヨドバシAkiba8F

魚がし日本一 神田小川町店はじめてのネタ(2)

2007-02-17 01:21:13 | 千代田区(秋葉原・御茶ノ水・神田)
「あさり軍艦」。

ぼくはですね。ハマグリとかアサリ大好きなんですよ。
味噌汁や吸い物でもおいしいでしょうが、寿司ネタとしてもぜひ食べたい。
でも、大衆料金の寿司屋さんではあまりお目にかかりません。
昔はそれこそ、江戸庶民のおかずだったろうに。

で、頼んだ「あさり軍艦」。
サイコーです!
これで一貫75円!

■魚がし日本一 神田小川町店
東京都千代田区神田小川町3-2-12
営業時間
平日 11:00~22:30
土・日・祝 11:00~21:30

魚がし日本一 神田小川町店はじめてのネタ(1)

2007-02-17 01:20:56 | 千代田区(秋葉原・御茶ノ水・神田)
帰り道がおそくなって、お腹が減っていて、それでいてもたれないものといったら…。
やはりお寿司。
立ち食いの「魚がし日本一」小川町店。
10時過ぎに入っても何とかなります。

今日は「こはだ」「穴きゅう」など定番の他にはじめてのネタを。

「紅ずわい軍艦」。
ジューシー。
これで一貫75円ですよ。

信じられない。