goo blog サービス終了のお知らせ 

草加日記

地元草加と、自分の会社のある九段を中心とした実利追求グルメ日記

神田明神下「肉の鈴鹿」リンゴ入りコロッケ(2)

2007-06-28 01:02:26 | 千代田区(秋葉原・御茶ノ水・神田)
さっそく熱いまま食べようと家で試しました。
ソースまでくれましたよ。

おもった以上にリンゴがはいってます。
しかしコロッケ自体の味も重厚で、なんともいえないハーモニー。

ちょっとソースとマヨネーズをかけてみます。
最高のおかずです!

■肉の鈴鹿
東京都千代田区外神田3-1-2
11時~18時30分
※JR秋葉原駅から徒歩5分・東京メトロ秋葉原駅より徒歩7分
同新御茶ノ水駅・末広町駅より徒歩7分
土日祝休

神田明神下「肉の鈴鹿」リンゴ入りコロッケ(1)

2007-06-28 00:57:27 | 千代田区(秋葉原・御茶ノ水・神田)
近ごろ秋葉原の新定番名物になりつつある「リンゴ入りコロッケ」。
実は秋葉原にも、お肉屋さんがあるのです。
神田明神下交差点の秋葉原側の小さなお店。

人気店にありがちな嫌らしさがぜんぜんない、とても感じのいい対応でした。
おばちゃんに「コロッケの写真とっていい?」と聞くと、うれしそうに「この前雑誌に出たのよ」とコピーを渡してくれる。

おまけに閉店間際だったのでちょっとおまけしてくれました。

いいなあ!好きになりましたよ「鈴鹿」。

昌平橋「エル・チャテオ・デル・プエンテ」ランチ(3)

2007-06-22 21:12:41 | 千代田区(秋葉原・御茶ノ水・神田)
ここは近くのホテルの聚楽チェーンらしいです。
味はしっかりしてます。
「スズキのクリームソース」を主菜にしました。

おいしいです。

ちょっと腹の減ったサラリーマンには足りないかな?
でも十分合格点です。
今度は天気のいい日に来たいものです。

■エル・チャテオ・デル・プエンテ
東京都千代田区神田淡路町2-9 JR高架下1

月~金11:30~15:00/17:00~23:00(LO22:00)
土16:00~22:30(LO21:30) 
日祝休
JR御茶ノ水駅聖橋口・東京メトロ千代田線御茶ノ水駅B2番出口より徒歩3分 

昌平橋「エル・チャテオ・デル・プエンテ」ランチ(1)

2007-06-22 21:07:37 | 千代田区(秋葉原・御茶ノ水・神田)
昌平橋とは、御茶ノ水と秋葉原の中間ぐらい、若干御茶ノ水の聖橋口が近そうなのですが、目の前に電気街があるので、何となくわたしは秋葉原と位置づけています。

ここのガード下にスペイン居酒屋がてきました。
ランチもやっているので、コーヒー付880円のランチを頼みました。
前菜4品と主菜4品からセレクトするのです。

ここは、ガード下で中央線の線路の音が響きます。
しかし、目の前は神田川でテラス席があります。少なくともこの界隈で水辺に席があるのはここだけじゃないでしょうか。

秋葉原昌平橋「ぴよ」ランチ

2007-05-06 10:18:35 | 千代田区(秋葉原・御茶ノ水・神田)
昌平橋の人気店といえば、豪快なマグロの盛りつけの「まぐろ亭」ですが、その隣に新しく地鶏専門店がオープンしました。

頼んだのは地鶏のタレ焼きの定食です。
定食には地鶏スープの稲庭うどんがついてくるのですが、これが美味しかった!
少し塩を追加して食べます。
全体的に韓国風の味付けで評価は分かれることでしょうが、このスープのうどんだけはおすすめします。

あ、店員の対応なかなか良かったですよ!

■地どり焼 ぴよ
東京都千代田区外神田2-1-15

末広町「まかない料理 まないた」の『マグロの顎焼き』(3)

2007-05-01 06:28:19 | 千代田区(秋葉原・御茶ノ水・神田)
ボリュームたっぷりのマグロの顎をじっくり焼きます。
その香りかいでいるだけでお腹がへってきますぞ。

「すいませんね、お待たせして」

出てきたものは、まるで「Tボーンステーキ」!
しかも大盛り!

牛肉よりぜんぜんやわらかく、あっさりしていますが、そこは骨付き肉。
脂ものってますが、しつこくありません。
黒胡椒で仕上げてあり、大根おろしと醤油でいただきます。

たぶん、今年食べたランチで最高のおいしさです!
いうことなし。
もう年間ベスト1が決まってしまったようなものです。

他に人気があるのが、特製のタレで焼いた鮭だそうです。それもうまそうだなあ。

こじんまりした店で、あまり人には教えたくありません。
とはいえ、ほんとに美味しいランチを求めている人には探してもらいたいので、大まかな場所だけ記しておきます。

■まかない料理 まないた
水曜休み
11:00~14:00 17:00~21:00
※住所は千代田区外神田
※末広町駅から徒歩5分ぐらい、根津駅5番出口からも徒歩5分ぐらい
秋葉原駅からは7~8分

末広町「まかない料理 まないた」の『マグロの顎焼き』(1)

2007-05-01 06:27:47 | 千代田区(秋葉原・御茶ノ水・神田)
自転車で根津に向かう途中ぐうぜん見つけたお店。
ポイントは2つ。

1.「まかない」という言葉に惹かれること
2.「マグロの顎焼き」という言葉に強烈に惹かれること

他のお店でも「マグロのほほ肉」とか「マグロのひたいの肉」を食べたことがありますが、どれも美味しかったです。
きっとマグロの顔周りの肉ってなんでもおいしいのではないですか?
でも顎ってはじめてです。

奥さんに、

「ネットか何かで、この『顎焼き』のことを聞いてきたんですか?」

と聞かれ、

「いえいえ。ほんと偶然です。『顎焼き』って食べてみたくて」と答えて、こじんまりしたお店でカウンターに座って待っていると、ご主人がマグロの顔を見せてくれました。

豪快。

実はこの店の人気ランチで、売り切れることが多いのだそうです。

近江屋洋菓子店神田店でランチ(1)

2007-04-13 22:51:37 | 千代田区(秋葉原・御茶ノ水・神田)
正式なランチはないのですが、そんなにお腹も空いていないし、パン2個と飲み物、そしてボルシチというコースを考えて神田淡路町の近江屋洋菓子店に入りました。

もう何度も書きましたが、ドリンクバーが630円。
ちょっと高いように見えますが、さまざまなフレッシュジュースが飲み放題ですし、コーヒー、紅茶ももちろん。
さらにボルシチがあるのです。
これが野菜を煮込んであっておいしい。
今日はなぜか肉がたくさん入っていました。

もちろん何倍でもおかわりできます。

「北海道」秋葉原店ディナー(3)

2007-03-22 12:02:38 | 千代田区(秋葉原・御茶ノ水・神田)
本日のメインイベント。
ジンギスカンの噴火焼きですね。
いままさに火が通りはじめました。
すこし辛めのタレがイケます。

このビルの中では一番落ち着いて食事できる店です。
年齢層も高め。
なので、ちょっと値段も高めですかね。

北海道 秋葉原店
東京都千代田区外神田1-16-1 トゥモロービル8F
ランチ 11:30~15:30(L.O.15:00) 
ディナー 16:30~24:00(L.O.23:00) 
無休
※JR秋葉原駅から3分ぐらい。万世橋交差点に面した、パチンコ店「アップル」のあるビル。