goo blog サービス終了のお知らせ 

トモジフルーム

静岡県の志太地区を中心に、高倍率コンパクトカメラで、大好きな鳥、昆虫、花などを、気楽に撮っています。

シジュウカラ

2015-03-27 20:31:36 | シジュウカラ科・エナガ科
2羽で、一生懸命に、苔を運び込んでいました。
無事に子育てができることを、望んでいます。
2015.3.21
志太地区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラ

2015-03-14 19:49:51 | シジュウカラ科・エナガ科
出会いは多かったのですが、撮れたのは、この1ショットだけでした。
2015.3.8
志太地区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラ

2015-01-30 20:00:19 | シジュウカラ科・エナガ科
梅の花が咲いている枝に止まったときは、枝被りや、すぐに移動してしまい、
撮れませんでした。
2015.1.24
志太地区






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラ

2015-01-07 20:32:39 | シジュウカラ科・エナガ科
ハゼの実を足で押えて食べましたが、向こう向きでした。
2015.1.4
志太地区








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラ

2014-12-19 20:59:06 | シジュウカラ科・エナガ科
この子も地面でエサ探したところを、邪魔してしまいました。
2014.12.14
志太地区








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラ

2014-12-10 19:13:58 | シジュウカラ科・エナガ科
ナンキンハゼの実を、朝食にしていましたので、
こちらは、あまり気にならなかったようです。
2014.12.7
志太地区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラ

2014-11-17 20:28:12 | シジュウカラ科・エナガ科
この子は、ものすごく早風呂で、もっとゆーーーくりしてほしかったです。
2014.11.13




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラ

2014-11-16 19:35:20 | シジュウカラ科・エナガ科
出張の帰りに時間がありましたので寄ってみました。
鳥を大変近くで見ることができますが、
条件の良い時は、たぶん大勢の方で、写真を撮るのも難しいと思います。
2014.11.13








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラ

2014-10-20 20:36:36 | シジュウカラ科・エナガ科
だいぶ葉っぱも落ちて鳥たちが、見やすくなってきました。
2014.10.18
志太地区








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラ

2014-09-24 19:53:31 | シジュウカラ科・エナガ科
春の囀りとは違って、少し優しい感じで鳴いていました。
木の天辺の方に居て、枝被りのところを撮っていましたら、
モデルになてくれたのか、頭に何か載せて、わざわざ、すぐ近くまで降りて来てくれました。
2014.9.21
志太地区




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒガラ

2014-06-23 20:28:29 | シジュウカラ科・エナガ科
この子も、コガラと同じように、すぐに水浴びを始めますので、
乾いた羽の子はなかなか撮れません。
2014.6.15






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コガラ

2014-06-22 17:43:00 | シジュウカラ科・エナガ科
天気も良かったので、少し高い所へドライブも兼ね遠征してみました。
とっても忙しく水浴びをして行ってしまいます。
もう少し、可愛い姿を撮らせてくれたら、嬉しいのですが。
2014.6.15






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラ

2014-03-28 20:00:17 | シジュウカラ科・エナガ科
よく見かける鳥ですが、なかなか撮らせてくれず、
1年半ぶりになります。
顔の模様が、少しユーモラスに感じます。
2014.3.22
静岡県








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラ

2014-03-09 18:43:21 | シジュウカラ科・エナガ科
いつも忙しく動き回るこの子たちには、珍しくこの枝で、ゆっくりしてくれましたが、
背中を見せてくれると、もっとうれしかったです。
2014.3.1
志太地区








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガ

2014-03-03 19:48:06 | シジュウカラ科・エナガ科
くちばしが短く、とても可愛らしいく、すぐ近くまで来てくれるのですが、
動き廻りますので、なかなか撮らせてくれません。
正面を向いたところを、もっと撮りたかったです。
2014.2.23
志太地区












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする