トモジフルーム

静岡県の志太地区を中心に、高倍率コンパクトカメラで、大好きな鳥、昆虫、花などを、気楽に撮っています。

タヒバリ

2025-01-19 18:25:23 | セキレイ科・サンショウクイ科
田んぼに捲かれた籾殻に集まっていました。
2025.1.13
志太地区








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タゲリ

2025-01-18 19:31:45 | チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
6羽居ましたが、撮れたのは1羽だけでした。
2025.1.13
志太地区











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷華

2025-01-17 19:31:51 | 
 家でも小さい物が1年に1.2回できますが、こんなに大きいサイズは初めてでした。
標高450mほどの所ですが行って良かったです。
2024.1.11
志太地区


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリ

2025-01-16 18:42:32 | カイツブリ科・アビ科・ウミスズメ科
大きなドジョウを捕まえて、何度も咥えなおし飲み込むのに苦労していました。
近くにカワウが居て、横取りされてしまいそうで心配でした。
2025.1.8
志太地区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビンズイ

2025-01-15 20:56:06 | セキレイ科・サンショウクイ科
カワラヒワと同じ所に居ました。
2025.1.8
榛原地区








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FBJ

2025-01-15 20:51:16 | 風景、催し物、行事
いつもと違う飛行機が降りてきましたので撮ってみました。
プライベートジェットだそうです。どんな方が利用しているのでしょうか。
2025.1.8
榛原地区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワラヒワ

2025-01-14 18:57:07 | アトリ科
松林の横の広い所に居ましたので、車の中から撮りました。
2025.1.8
榛原地区










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨシガモ

2025-01-13 18:38:56 | ガン・カモ科
近くから撮らせてくれましたが、光の具合が今一でした。
2025.1.8
榛原地区











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズ

2025-01-12 19:25:38 | モズ科・ヒヨドリ科・ムクドリ科
写真を撮り始めましたら、飛ばれてしまいました。
2025.1.8
榛原地区
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスミレ

2025-01-12 19:18:53 | 
早咲きのスミレだそうですが、この株は冬の暖かさで、そのまま残ったようです。
2025.1.7
志太地区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノスリ

2025-01-11 18:31:59 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
枝被りでしたので抜ける所を探していると飛ばれてしまいましたが、
旋回してくれました。
2025.1.5
志太地区










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タシギ

2025-01-10 18:28:01 | チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
障害物の無い所には、出て来てくれませんでした。
2025.1.4
志太地区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロハラ

2025-01-09 18:36:17 | ヒタキ科
木の中から近くへ舞い降りて、餌探しを始めてくれました。
2025.1.4
志太地区










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ

2025-01-08 18:51:36 | メジロ科
サザンカも盛りが過ぎてしまいました。
2025.1.4
志太地区






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムラサキシジミ

2025-01-08 18:47:40 | 昆虫、動物
翅を閉じると探し難くなってしまいます。
2025.1.3
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする