「トモジフルーム」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
ヒグラシ
(2025-08-29 20:30:06 | 昆虫、動物)
目の前を飛んで横切りましたので、カメ... -
アゲハ
(2025-08-28 20:05:29 | 昆虫、動物)
近所の菜園で綺麗に咲いている百日草に... -
コチドリ
(2025-08-27 21:29:55 | チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科)
ここに居た子は、若い子が多かったです... -
ヒバリシギ・トウネン
(2025-08-26 20:46:39 | チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科)
残念でしたが、稲の無い所には出てくれ... -
タカブシギ
(2025-08-25 21:41:06 | チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科)
コチドリと一緒に居ました。近くに来て... -
ソリハシシギ
(2025-08-24 19:30:04 | チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科)
セイタカシギ、コチドリと一緒に居まし... -
キツネノマゴ(白花)
(2025-08-24 19:24:58 | 花)
何処にでも有る野草ですが、普通種の中... -
セイタカシギ
(2025-08-23 21:29:08 | チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科)
今シーズン、初めて会えて嬉しかったで... -
ツチイナゴ・シオヤアブ
(2025-08-20 18:27:50 | 昆虫、動物)
ツチイナゴは越冬に備え夏草を沢山食べ... -
コフキトンボ・マユタテアカネ
(2025-08-19 21:19:44 | 昆虫、動物)
2025.8.16志太地区コフキトンボ... -
カルガモ
(2025-08-18 21:05:07 | ガン・カモ科)
7月19日は見ることができませんで... -
コサメビタキ
(2025-08-17 19:28:22 | ヒタキ科)
幼鳥ですので、親鳥もいるはずですが確... -
アオバズク
(2025-08-16 20:29:38 | ヒバリ科.フクロウ科.ブッポウソウ科)
3羽は、1フレームに入る所に居ました... -
ミヤマウズラ
(2025-08-11 18:59:18 | 花)
花穂の付いた株は、2株見つけましたが... -
オオキツネノカミソリ
(2025-08-10 18:52:28 | 花)
新聞に掲載されていましたので行って来... -
コゲラ
(2025-08-09 20:57:43 | キツツキ科)
竹の節を突いて、写真は撮れませんでし... -
ハグロトンボ
(2025-08-09 20:53:08 | 昆虫、動物)
以前は、ここでも普通に見られましたが... -
ヌマトラノオ
(2025-08-08 19:23:59 | 花)
オカトラノオと比べ、優しい感じがしま... -
サワシロギク・タヌキモの仲間
(2025-08-07 21:54:02 | 花)
2025.8.2県外サワシロギク 余... -
ゴマクサ・ミズギク
(2025-08-06 20:23:21 | 花)
湿地で生育する植物で、ゴマクサは絶滅...