goo blog サービス終了のお知らせ 

トモジフルーム

静岡県の志太地区を中心に、高倍率コンパクトカメラで、大好きな鳥、昆虫、花などを、気楽に撮っています。

キツネノマゴ(白花)

2025-08-24 19:24:58 | 
何処にでも有る野草ですが、普通種の中に、白花が何本かありました。
2025.8.23
志太地区





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマウズラ

2025-08-11 18:59:18 | 
花穂の付いた株は、2株見つけましたが、開花までは少し期日がかかりそうです。
 2025.8.7
 静岡


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオキツネノカミソリ

2025-08-10 18:52:28 | 
新聞に掲載されていましたので行って来ました。
時期も丁度良く、私のにとっては急登でしたが、
群落に感激でした。
2025.8.7
静岡










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヌマトラノオ

2025-08-08 19:23:59 | 
オカトラノオと比べ、優しい感じがしました。
2025.8.2
県外


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サワシロギク・タヌキモの仲間

2025-08-07 21:54:02 | 
2025.8.2
県外

サワシロギク
 余り変わっている花とは思いませんが、湿地が減少していて、絶滅危惧種に指定されている県もあるそうです。

タヌキモの仲間
 本株は外来種のようです。





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴマクサ・ミズギク

2025-08-06 20:23:21 | 
湿地で生育する植物で、ゴマクサは絶滅危惧種として指定されている県もあるすです。もう少し近くで撮りたかったです。
 2025.8.2
 県外

ゴマクサ


ミズギク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミミカキグサ・ホザキノミミカキグサ

2025-08-05 21:09:51 | 
ホザキノミミカキグサは沢山咲いていましたが、ミミカキグサはまだ早かったのか少なかったです。
 2025.8.3
 県外

ミミカキグサ



ホザキノミミカキグサ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカズキグサ・コケオトギリ・ヒメオトギリ

2025-08-04 21:05:12 | 
いずれも湿地で生育しているそうですが、初めて確認できました。
2025.8.2
県外

ミカズキグサ
  

コケオトギリ


ヒメオトギリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サギソウ

2025-08-03 19:09:26 | 
最近は一茎多花の株が出回っていますが、此処のは一茎一花がほとんどだそすです。
2025.8.2
県外







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤花ナガバノイシモチソウ

2025-08-02 21:32:40 | 
 一般公開がありましたので行って来ました。
食虫植物で特に赤花は非常に珍しいそうです。虫を捕らえている株を探しましたが、1株しか見つけることができませんでした。
2025.8.2
県外






  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムカデラン

2025-07-30 20:11:54 | 
育成しているランですので、自生地で見てみたいと思いました。
2025.7.27
遠州地区





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンゴウソウ

2025-07-29 21:41:25 | 
7月20日の時より明るい所でしたので、少しは増しになりました。
2025.7.27
遠州地区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジョラン

2025-07-28 19:15:58 | 
大きな実を、14個確認できました。1箇所でこんなに沢山見たのは初めてでした。
2025.7.26
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツチアケビ・ベニシュスラン

2025-07-27 21:42:00 | 
ツチアケビは見事に結実していましたが、期待していたベニシュスランの開花は終了していました。
 2025.7.26
 志太地区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワタバコ

2025-07-26 20:59:40 | 
時期が良かったのか、満開でした。
2025.7.23
志太地区












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする