トモジフルーム

静岡県の志太地区を中心に、高倍率コンパクトカメラで、大好きな鳥、昆虫、花などを、気楽に撮っています。

アトリ

2013-01-31 20:18:02 | アトリ科
アトリは、群れで居るイメージですが、何年か前に、ここで見たときも、
1羽でしたが、今回も1羽でした。
1月26日に行ったときも、同じ場所に、1羽で居ました。
2013.1.19
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トビ

2013-01-30 20:21:57 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
トビが水浴びをしていましたので、豪快に水しぶきを上げるかと期待していましたが、
頭を洗った後、ただ浸かっているだけでした。
2013.1.20
静岡県








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンムリカイツブリ

2013-01-29 20:11:34 | カイツブリ科・アビ科・ウミスズメ科
何年か前は、近くまで来てくれた子が居たのですが、
もう居なくなってしまい、残念です。
2013.1.19
榛原地区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウソ(アカウソ)

2013-01-28 21:10:51 | アトリ科
今シーズンは、嬉しいことに、あっちこっちで、この子達に会うことができます。
替わった名前ですので、調べてみましたら、
鳴き声が、口笛に似ていて、口笛を吹くことを、うそ吹きということで、
ウソと名前が付いたそうです。
2013.1.19
志太地区







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイス

2013-01-27 19:56:31 | ウグイス科、ヨシキリ科、セッカ科
薄暗い藪の中を、動き回っていましたので、なかなかまともには撮れませんでした。
2013.1.19
志太地区


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロジ

2013-01-26 21:22:40 | ホオジロ科
昨シーズンは、見ることができなかったので、
嬉しいです。
この場所では、1年置きに入って来るような感じです。
2013.1.18
志太地区












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウシチョウ

2013-01-25 20:49:25 | 
とても綺麗で可愛らしいのですが、先入観からか、
日本の自然には、なじまない感じです。
今シーズンは、写真は撮れませんが、会う機会が多いです。
2013.1.13
志太地区








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリビタキ

2013-01-24 19:43:02 | ツグミ亜科
山道の50~60m位を縄張りにしているらしく、藪の中に入っても、10分ほどすると、
出て来てくれますが、出て来る場所は、思わぬところですので、慌ててしまいます。
2013.1.13
志太地区










この子は、上の子と100m位離れたところを、縄張りにしています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ

2013-01-23 19:36:43 | メジロ科
ハゼの実を、一生懸命食べていました。
この実は、コゲラ、ツグミ、シロハラ、ルリビタキなどの多くの鳥たちが食べるようです。
2013.1.13
志太地区







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウソ

2013-01-22 20:57:18 | アトリ科
この場所では、2007年に見て以来になります。
居たところは日陰で、背景が日向でしたので、撮るのが難しかったです。
2007年には、この子以外に、カヤクグリ、ミヤマホオジロも居ましたので、
探しているのですが、環境が随分変わっていますので、少し無理な感じです。
2013.1.13
志太地区










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルシギ

2013-01-21 21:03:38 | チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
先月行ったときは、アオアシシギと一緒でしたが、
アオアシシギは、旅立ってしまったのか、今回は、近くにハマシギが居ました。
2013.1.12
静岡県


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミコアイサ

2013-01-20 19:29:57 | ガン・カモ科
4羽居たのですが、100m以上を、軽く超えた距離では、
顔の模様などを撮るには、全く無理です。
2013.1.12
静岡県


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビンズイ

2013-01-19 20:55:33 | セキレイ科・サンショウクイ科
ハクセキレイ、セグロセキレイも、美しく大きな声で囀りますが、この子の囀りも負けていません。
ただ、この辺では、高山でしか聞くことができませんので残念です。
2013.1.12
静岡県




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマホオジロ

2013-01-18 20:39:52 | ホオジロ科
じっとして居る時が少なく、全身は、ほとんど見せてくれませんでした。
枝に止まった、1回のチャンスは、途中で電池切れになってしまいました。
2013.1.12
静岡県










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロハラ

2013-01-17 20:16:08 | ツグミ亜科
公園で人馴れしているのか、警戒心があまりないようです。
他の鳥も、みなこの子のようなら、うれしいのですが。
2013.1.12
静岡県












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする