トモジフルーム

静岡県の志太地区を中心に、高倍率コンパクトカメラで、大好きな鳥、昆虫、花などを、気楽に撮っています。

シオヤトンボ

2019-05-31 19:17:12 | 昆虫、動物
正面から見たたとき、腹部の幅が広く感じましたので、
ハラビロトンボかなと思ってしまいまた。
2019.5.18
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイサギ

2019-05-30 18:47:17 | サギ科・クイナ科・ウ科・コウノトリ科・ツル科・トキ科
山間部の田んぼに、16羽居ました。
大きさ、嘴の色、目元の色など、色々な子が居ましたが、
チュウサギは混じっていませんでした。
2019.5.18








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスアゲハ

2019-05-29 18:27:22 | 昆虫、動物
青く輝く翅を撮りたかったですが、残念でした。
2019.5.18
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コガモ

2019-05-28 19:09:06 | ガン・カモ科
昨年は、1羽が越夏しましたが、
今年も、この子が越夏しそうです。
2019.5.18
志太地区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンショウクイ

2019-05-27 18:27:14 | セキレイ科・サンショウクイ科
ピントが甘かったですが、初めて撮ることができ、嬉しかったです。
2019.5.15
志太地区














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマサナエ(♀)

2019-05-26 18:43:18 | 昆虫、動物
毎年、1.2頭ですがこの辺で、見ることができます。
2019.5.18
志太地区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオスジアゲハ

2019-05-25 19:59:16 | 昆虫、動物
いつも飛び回っていますが、イボタノキの花に停まってくれました。
2019.5.18
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フタリシズカ

2019-05-24 18:27:19 | 
ヒトリシズカは以前、庭にもありましたが、
フタリシズカは、初めて見た気がします。
2019.5.17
静岡県


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ

2019-05-23 18:45:26 | ヒタキ科
見つけても、これはと思うところには居ません。
2019.5.16
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノビタキ

2019-05-22 20:01:08 | ヒタキ科
飛び出しましたので、慌てて連写しました。
2019.5.12
県外












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノビタキ

2019-05-21 19:34:38 | ヒタキ科
車の中からの撮影でしたが、光の具合が今一でした。
2019.5.12
県外




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジ

2019-05-20 18:28:28 | キジ科
メスが、ほぼ全身撮れたのは、10年振りになりました。
2019.5.12
県外






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コジャノメ・ヒメウラナミジャノメ

2019-05-19 19:14:52 | 昆虫、動物
コジャノメ
 志太地区

2019.5.11






2019.5.16



ヒメウラナミジャノメ
 2019.5.11
 志太地区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンショウヅル

2019-05-18 19:21:40 | 
クレマチスの仲間で、絶滅危惧主に指定されている県もあるそうです。
この株は、咲いているのは、一輪だけで、蕾も無かったような感じでした。
2019.5.11
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミスジ

2019-05-17 19:31:09 | 昆虫、動物
木の葉などに、直ぐ停まってくれますので、
撮るのは比較的簡単です。
2019.5.11
志太地区






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする