goo blog サービス終了のお知らせ 

トモジフルーム

静岡県の志太地区を中心に、高倍率コンパクトカメラで、大好きな鳥、昆虫、花などを、気楽に撮っています。

シジュウカラ

2010-05-25 21:14:11 | シジュウカラ科・エナガ科
せっかく近くに来てくれたのですが、相変わらずピント合わせが下手で、
綺麗に撮ってやれませんでした。
2010.5.22
藤枝市




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラ

2010-05-02 19:25:33 | シジュウカラ科・エナガ科
今日は、天気がとっても良く、この子も、気持ち良さそうに、歌っていました。
2010.5.2
焼津市








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラ

2010-04-18 19:15:02 | シジュウカラ科・エナガ科
新緑が目立ち始めた中で、忙しく餌さがしです。
2010.4.11
島田市








やっと食べ始めましたが、変なおっさんに監視され、落ち着かないのか、
餌を咥えて飛んで行ってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガ・シジュウカラ

2010-01-29 21:05:08 | シジュウカラ科・エナガ科
2010.1.23
島田市

エナガ
 大きな群で、移動していますので、どの子を撮ろうか迷っているうちに、行ってしまいます。
 なんとかして、可愛いところを、写そうとしていますが、なかなか撮らせてくれません。




シジュウカラ
 エナガさんの群に、付いてきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラ・イカル

2009-12-29 20:44:04 | シジュウカラ科・エナガ科
2009年12月27日
藤枝市

シジュウカラ
 一応、紅葉が背景になったのですが、あわてて、木の名前を確認するのを、忘れてしまいました。
 この蜘蛛は、よくヒヨドリさんなどに、食べられてしまわないのでしょうか。


イカル
 軽く50羽は越す群で、威勢に降りてきて、バチバチと音を鳴らしながら、朝食でした。
 時間があれば、登っていって、上からも撮りたかったです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラ

2009-10-15 21:14:41 | シジュウカラ科・エナガ科
エゴの実も随分少なくなり、手前側にも出てくれるのですが、動きが素早くて、なかなか撮らせてはくれません。
2009年10月11日
藤枝市







羽を広げて、飛び出そうとしています。






この場所では木の上には無くなり、地面に落ちた実を、拾っていました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラ

2009-09-28 21:07:03 | シジュウカラ科・エナガ科
エゴの実を食べに来るのですが、まだ、裏側に実が付いていますので、
なかなか、撮り易いところには、出てくれません。
2009年9月19日
藤枝市










枯葉が目立つようになりましたが、まだ綺麗に咲いていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラ

2009-06-30 21:40:51 | シジュウカラ科・エナガ科
いつも動き回って、なかなか撮らせてくれませんが、この子は、珍しくジッートしていてくれました。
若い女の子でしょうか、口元に幼さが、残っているようにも見えます。
手前の小枝が邪魔でしたが、動くと行ってしまいそうで、そのまま撮ってしまいました。
2009年6月25日
島田市












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガ

2009-04-24 21:20:23 | シジュウカラ科・エナガ科
アオジさんが、この木の向う側で、囀っていましたので、回ってくるのを待っていましたら、
この子達が、割り込んできました。
相変わらずの、おちょぼ口で、クリクリした目で、体はふっくらとして、とっても、可愛らしいです。

2009年4月20日
島田市








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラ

2009-02-20 21:10:17 | シジュウカラ科・エナガ科
裏山の散歩で、コツコツ音がするので、見てみると、
木の実を、両脚で押えて、食事中で、
表情が、とても可愛い感じでした。
2009年2月17日
島田市




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガ

2009-01-25 19:02:22 | シジュウカラ科・エナガ科
前日に引き続き、ここでも、エナガちゃんに、翻弄されてしまいました。
とても、可愛らしく、上手く撮れないのは分かっているのですが、ついつい夢中になってしまいます。
2009年1月18日
島田市


アラヨート、上向きだい!!


懸垂の練習だよー!!






最後は、カメラ目線で、どうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオサギ.エナガ

2009-01-23 20:56:24 | シジュウカラ科・エナガ科
2009年1月17日
島田市

アオサギ
 山を下りてくると、西日で、嘴が透けて、とても綺麗でした。


日が陰った土手で、じっと何かを考えているようです。



エナガ
 フレーム入れと、ピント合わせの訓練でした。上達は全くしなかったですが。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラ

2008-12-05 21:22:06 | シジュウカラ科・エナガ科
前朝と同じ場所で、カシラダカさんを待っていましたが、写真を撮れる所へは、出てくれず、代わりに、この子が相手をしてくれました。
2008年12月3日
島田市




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガ

2008-12-04 21:23:30 | シジュウカラ科・エナガ科
枝から枝へと動き回って、じっとしている時はほとんどありません。でも愛嬌のある容姿で、必死に撮影するのですが、シャッターを押せるのは、ほんの少しだけです。
2008年12月2日
島田市




枝の裏に、何か居たのでしょうか。顔をこちらに向けていたところを写したつもりでしたが、残念でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラ

2008-10-29 21:45:17 | シジュウカラ科・エナガ科
薮蚊のため、しばらく休んでいた、朝の散歩を始めました。普通に歩けば、30分も掛からないコースですが、どんな鳥に出会えるのか、楽しみです。
2008年10月28日
島田市






芋虫を捕まえました。



次を、キョロキョロと探していますが、なかなか見つかりません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする