goo blog サービス終了のお知らせ 

トモジフルーム

静岡県の志太地区を中心に、高倍率コンパクトカメラで、大好きな鳥、昆虫、花などを、気楽に撮っています。

ヤマガラ

2008-09-13 20:37:47 | シジュウカラ科・エナガ科
この日は、人が少なかったせいか、そのまま、山の方へ持って行かずに、実の取り出しを、近くでしてくれました。
2008年9月10日
藤枝市

上手に実を両足で押えています。


ちょっとカメラ目線で、ポーーーズ。


有毒な、果肉は置いて、行ってしまいました。



片足は、葉っぱで、隠れています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラ

2008-09-12 21:30:04 | シジュウカラ科・エナガ科
エゴの実を取るとき、面白いシーンがありました。
近すぎて、ケラレと、周辺減光が出ています。
2008年9月10日
藤枝市

どれにしょうかな?


まず、柄を切って


アレ・・・、引っ掛っちゃったよーー。


上から取れなければ、下から取ろーっと。


よいしょ、よいしょっーと。


まだ、取れないよーーー。
(この後、カメラが、書き込みをして、再びシャッターが切れた時は、外して持って行ったあとでした。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラ

2008-09-11 21:30:53 | シジュウカラ科・エナガ科
可愛らしい表情をなんとか撮れたとおもいます。
2008年9月9日
藤枝市






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラ

2008-09-08 21:00:25 | シジュウカラ科・エナガ科
近くで見ることはできますが、なかなか撮らせてくれません。このときは、エゴの実を取るのに一生懸命でした。果肉は非常にエグイそうですが、実を取り出すときに、嘴に付いても大丈夫でしょうか。
2008年9月7日
藤枝市


みんな、柄を咥えて持っていきました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガ

2008-07-02 21:40:12 | シジュウカラ科・エナガ科
昨日に引き続いて、エナガっ子ちゃんです。
とっても、可愛らしいので、もっと、スッキリした写真を撮りたいと思っているのですが、なかなか撮らせてくれません。
2008年7月2日
島田市大井川河川敷




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガ

2008-07-01 21:35:52 | シジュウカラ科・エナガ科
エナガ、メジロ、ヤマガラさんの混群でした。
いつもは、いろいろ狙って失敗しますので、今朝は、エナガさんだけに絞って撮ってみました。
今日のモデルは、若鳥のようです。
2008年7月1日
島田市岸山

なんか、寝むそうなかんじです。



お目覚めのようです。


いつものように、動き回っていますので、上手く写すのは、難しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒガラ

2008-06-17 21:44:36 | シジュウカラ科・エナガ科
水場に来ると、直ぐに水浴びを始めますので、ほとんどの写真が、びしょびしょ状態でした。
2008年6月14日
山梨県富士山






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガ

2008-04-22 09:39:33 | シジュウカラ科・エナガ科
忙しく動き回って、なかなか写すのは大変ですが、何とかフレームに入ってくれました。
2008年4月9日
島田市蓬莱橋付近

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする