goo blog サービス終了のお知らせ 

トモジフルーム

静岡県の志太地区を中心に、高倍率コンパクトカメラで、大好きな鳥、昆虫、花などを、気楽に撮っています。

コガモ・オナガガモ

2022-12-07 18:31:39 | ガン・カモ科
近くから撮れましたので、細かな縞模様を狙ったのですが、
オナガガモの方は今一でした。
2022.12.4


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マガモ

2022-11-27 19:56:36 | ガン・カモ科
大きな群が舞い降りて来た後も、何回か飛んで来てくれました。
2022.11.25
静岡県




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コガモ

2022-11-23 18:29:13 | ガン・カモ科
鏡翼が緑色に輝いてとても綺麗でした。
2022.11.19
志太地区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハシビロガモ

2022-11-04 18:25:39 | ガン・カモ科
ここは比較的近くから見られますので、
越冬して、綺麗な繁殖羽になるまで居て欲しいです。
2022.10.30
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コガモ

2022-07-21 18:26:30 | ガン・カモ科
池を一周しましたが、この子しか見つけられませんでした。
今年は.1羽で越夏しているのかな。
2022.07.16
志太地区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモー2

2022-07-11 18:59:44 | ガン・カモ科
6月19日に11羽撮りました子たちが、
親鳥が居ないのに頑張って大きくなっていました。
ただ1羽が行方不明になってしまいました。
2022.7.3
志太地区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモ

2022-07-10 19:28:40 | ガン・カモ科
7月1日に6羽孵化しましたが、残念ですが1羽が行方不明になってしまったそうです。
2022.7.3
志太地区


親鳥が堰の上で誘っていましたが、付いて行くのは無理なようでした。


親鳥も直ぐに戻って来ました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモ

2022-06-26 19:29:58 | ガン・カモ科
孵化したことをお聞きして行って来ました。
6月8日に12羽孵化して、1羽が行方不明になってしまい、
2日ほど前から親鳥も姿を見せなくなったそうです。
2022.6.19
志太地区

ここで、しばらく休憩して、また食事に出かけるそうです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモ

2022-05-26 18:31:19 | ガン・カモ科
以前はこの池でも子育てをしていましたので、また始めて欲しいです。
2022.5.21
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マガモ

2022-04-13 18:38:37 | ガン・カモ科
浅い所で羽繕いをしていましたが仕上げに羽ばたいてくれました。
2022.4.2
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マガモxカルガモ(ハイブリッド)

2022-04-11 18:35:41 | ガン・カモ科
カルガモを見ていると、羽色が変わった子が居ました。
マガモとの混血のようです。
2022.4.2
志太地区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンクロハジロ

2022-04-10 18:59:57 | ガン・カモ科
ぱっと見たときは、部分白化かなと思いましたが、
潜水して出た時は普通の子でした。桜の花弁でおめかししていたようです。
2022.4.2
志太地区




浅くて流れの速い所で食事中でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コガモ

2022-03-30 18:36:42 | ガン・カモ科
最近は毎年越夏する子が居ますが、今年はどうでしょうか。
2022.3.19
志太地区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハシビロガモ

2022-03-01 19:35:58 | ガン・カモ科
岸から離れてくれればもう少しスッキリした写真になったと思います。
2022.2.12
榛原地区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒシクイ

2022-02-06 20:49:34 | ガン・カモ科
昨年、湖北で会ったオオヒシクイとあまり違いは無いよう気がしました。
2022.1.16
静岡県





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする