goo blog サービス終了のお知らせ 

トモジフルーム

静岡県の志太地区を中心に、高倍率コンパクトカメラで、大好きな鳥、昆虫、花などを、気楽に撮っています。

イソヒヨドリ

2023-02-19 18:47:12 | ヒタキ科
家の周りでは、メスは度々見かけますが、オスはあまり会えません。
2023.2.3
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロハラ

2023-02-18 19:54:07 | ヒタキ科
昨年から姿は確認できていましたが、ようやく撮ることができました。
2023.2.3
志太地区








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリビタキ

2023-02-16 20:35:02 | ヒタキ科
ここでは、今シーズン最初に青い子に会いましたが、
それ以降は、全てこの子のタイプです。
2023.2.3
志太地区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラツグミ

2023-02-14 18:35:26 | ヒタキ科
昨年の暮から10回以上行ってようやく会えましたが、
直ぐに行ってしまいました。
2023.2.3
志太地区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカハラ

2023-02-05 19:58:52 | ヒタキ科
落ち葉を掻き分け採餌中でした。
落ち葉のお風呂に入っている様な感じの時もありました。
2023.1.28
志太地区






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカハラ

2023-01-28 20:10:05 | ヒタキ科
今シーズンはまだシロハラが撮れていませんので、
先にこの子が撮れるとは思っていませんでした。
2023.1.15
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリビタキ

2023-01-17 18:22:15 | ヒタキ科
近くの杉林が伐採されましたので、もう飛来してくれないかなと思いましたが、
1羽だけ確認できました。
2023.1.8
志太地区






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツグミ

2023-01-13 18:48:41 | ヒタキ科
私の見た子は木の天辺ばかりで、地面には降りてくれません。
2023.1.7
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリビタキ

2022-12-27 19:59:03 | ヒタキ科
放棄茶畑の脇に居ましたが、もう少しすっきりした所で撮りたかったです。
2022.12.24
志太地区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリビタキ

2022-12-11 18:49:59 | ヒタキ科
青い綺麗な子でしたが、少し遠くて薄暗い地面では、この画像が精一杯でした。
2022.12.4
志太地区






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ

2022-12-08 20:52:28 | ヒタキ科
紅葉が丁度背景になってくれました。
2022.12.4
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリビタキ

2022-12-06 19:46:35 | ヒタキ科
沢の横の道を歩いているとトンボが飛んでいましたので、
眼で追っていると藪の中で動きがありましたので、見るとこの子でした。
2022.12.3
志太地区

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ

2022-11-26 18:27:58 | ヒタキ科
2022.11.19
志太地区

梅の木の天辺で撮って欲しそうな感じでした。




薄暗い林の中で、スポットライトが当たっているようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ

2022-11-17 18:21:04 | ヒタキ科
今シーズンも来てくれましたが、
良い場所が見つかったのか、この後からは来なくなってしまいました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ

2022-11-14 18:41:18 | ヒタキ科
壊れかけた小屋の屋根にいましたが、
カメラを向けると飛んで行ってしまいました。
2022.11.5
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする