goo blog サービス終了のお知らせ 

トモジフルーム

静岡県の志太地区を中心に、高倍率コンパクトカメラで、大好きな鳥、昆虫、花などを、気楽に撮っています。

ミサゴ

2021-01-09 20:47:59 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
この時も上空を旋回しただけで、ダイビングはしてくれませんでした。
2020.12.27
静岡市




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ

2020-12-29 18:25:18 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
この日は述べ4羽見ましたが、上空を飛ぶだけで、
ダイビングはしてくれませんでした。
2020.12.22
志太地区






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノスリ

2020-12-08 18:26:45 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
飛んで来てくれましたので、カメラを向けると、
偶然にフレームに入ってくれました。
2020.11.30
静岡県












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トビ

2020-12-01 20:11:45 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
10月の時は、2羽田んぼに降りていましたが、
今回は、1羽でした。
2020.11.28
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ

2020-11-30 21:02:52 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
この日はサービスが良く、比較的近くを飛んでくれました。
2020.11.23






この日、.一番近くでダイビングしてくれたのですが、気が付くのが遅過ぎました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ

2020-11-29 20:54:41 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
今回の投稿も前回と同じように、
ダイビング後の飛び出しの連続写真です。
2020.11.23
志太地区






































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノスリ

2020-11-15 19:56:18 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
胸が膨らんでいましたので、ご馳走を食べて満腹だったのかもしれません。
2020.10.31
志太地区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トビ

2020-10-23 20:42:44 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
稲刈りの終わった隣り合った田んぼに1羽づつ居ました。
2020.10.11
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ

2020-10-22 20:23:02 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
ダイビングした後の浮き上がりからの連続写真です。
獲物を取った後、そのまま行ってしまうかと思いましたが、
上空まで見せに来てくれました。
2020.10.11
志太地区


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ

2020-10-20 18:24:46 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
2羽で来てくれましたがダイビングのシーンは、
難しくて撮れませんでした。
2020.10.7
志太地区














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマタカ・ハチクマ

2020-09-13 18:54:33 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
一緒に居た方が見つけてくれましたので、撮っていると、
更に、2羽出て来てくれました。
2020.9.5
志太地区




上の写真を、トリミングしてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウゲンボウ

2020-02-26 20:30:38 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
家から200mも離れていない所に居ました。車の中からの撮影でしたが、
他の車が通るたびに、飛んでしまうのかと心配でした。
2020.2.8
志太地区






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイイロチュウヒ

2020-02-01 08:19:43 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
一緒に見ていた方が、大きな声で教えてくださいましたので、
カメラを向けてみましたら、濃い緑色の木が背景のところだけピントがまあまあでした。
勿論、見るのも撮るのも初めてでした。
静岡県
2020.1.19












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノスリ

2020-01-18 20:06:44 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
大晦日、元旦と続けて撮れました。
虹彩の色から、まだ若い子のよです。
2020.1.1
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノスリ

2020-01-17 19:11:19 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
電柱に停まっていましたので、車の中からカメラを向けると、
飛ばれてしまいました。
2019.12.31
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする