goo blog サービス終了のお知らせ 

トモジフルーム

静岡県の志太地区を中心に、高倍率コンパクトカメラで、大好きな鳥、昆虫、花などを、気楽に撮っています。

エイザンスミレ

2025-03-30 18:50:37 | 
最後の1枚は、家で開花したヒゴスミレです。
2025.3.25
志太地区








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キスミレ

2025-03-29 18:27:49 | 
前回は少し早かったのですが、今回は丁度良かったです。
2025,3,25
志太地区












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コシノコバイモ

2025-03-28 20:21:50 | 
3月15日とは少し離れた所ですが.生育本数が少ないので、今年も会えて良かったです。
2025.3.23
志太地区












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムギラン・セリバオウレン

2025-03-27 20:32:18 | 
ムギラン 
  木の幹に着いていましたので、マメヅタかと思いカメラを向けると
 初めて見るランで嬉しかったです。
 2025.3.22
 県外




セリバオウレン
  現地に着くと雪が積もっていましたので諦めかけていると、
 幸運なことに雪の無い箇所に生育していました。
 2025.3.22
 県外














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨゴレネコノメソウ・イワボタン

2025-03-26 20:16:30 | 
ヨゴレネコノメソウ
 2025.3.21
 志太地区








イワボタン
 2025.3.23
 志太地区







 2種類としましたが、間違えているかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメフタバラン

2025-03-22 20:56:39 | 
草丈が10cmに満たない小さなランですが、
とてもユニークな形をしていると思います。
2025.3.17
遠州地区












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キスミレ・コシノコバイモ

2025-03-21 20:17:39 | 
両方とも、少し早過ぎました。
2025.3.15
志太地区















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミノコバイモ

2025-03-19 20:10:30 | 
地味な花ですが、とても趣きの有る感じがしました。
2025.3.14
県外










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒロハノアマナ

2025-03-18 19:29:48 | 
初めて見る花ですが、白く清楚な感じでした。
2025.3.14
県外










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスギコケ

2025-03-16 18:38:02 | 
裏山に行きましたら、沢山の胞子嚢を付けていました。
2025.3.15
志太地区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コセリバオウレン・セツブンソウ・ヤマネコノメソウ

2025-03-15 20:02:38 | 
オシドリと合わせて見に行って来ました。
2025.3.9
県外






























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスミレ・ヒメスミレ

2025-03-06 18:27:07 | 
目的のスミレは見つけられませんでしたが、道端に咲いていました。
2025.2.28
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラサバソウ・オオイヌノフグリ

2025-03-05 20:11:30 | 
隣り合って生えていました。
どちらも小さい花で、青くて綺麗ですが帰化植物です。
在来種のイヌノフグリは、絶滅危惧Ⅱ類に指定されているそうです。
2025.2.28
志太地区



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シモバシラ

2025-02-25 20:02:41 | 
今回の冷え込みでも、家のシモバシラに氷華ができました。
2025.2.20
志太地区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷華

2025-02-08 19:48:23 | 
冷え込みが続きますので、また行ってみました。
2025.2.6
志太地区
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする