goo blog サービス終了のお知らせ 

風まかせ~

自分で歩いて得た季節のきまぐれ情報です。気が向いたときに写真付きで時々出します。

アカゲラ

2012-12-20 | ぶらぶら散歩

いつものように北本自然観察公園内の遊歩道を歩いていると、頭上でカタカタカタとキツツキが木をたたく音が聞こえてきました。

そっと見上げてみるとアカゲラが餌を探していました。

急いでコンデジを取り出しシャッターをきりましたがご覧の通り。なんとかアカゲラと見極めができるくらいの出来栄えでした。コンデジではこんなものかな。

   

ここには高価な一眼に大きな望遠を付けた野鳥撮影のプロみたいのが沢山詰めかけてパシャパシャとシャッターをきっています。どんな出来栄えでしょう。

 

<アカゲラ>

 北海道や本州に分布し山地の林で多く見られる留鳥。嘴で木の皮や隙間をつついて昆虫などを食べている。

頭部と中央尾羽は黒色。肩羽の先が白いので背に逆八字の白斑とな って見える。腹の下部は紅色。オスは頭部も紅い。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。