. . . 本文を読む
入棚年月日:2014年9月30日
入手先:三香園
2015年11月21日
2015年7月16日
2014年11月9日
2014年10月9日 少し紺地が薄いタイプのようです。系統は良いとのこと。親には縞があるとのことですが、この木には現状縞 . . . 本文を読む
入棚年月日:2014年8月31日
2016年4月5日 地味子の子を割りました。
2016年2月28日 左後ろに付いていた子を割りました。
2015年11月21日
2015年10月30日 親に付いていた右後ろの子を割りまし . . . 本文を読む
入棚年月日:2014年9月20日
入手先:シード園芸
2015年11月21日
2015年7月16日
2014年11月9日
2014年10月9日 地味でいい感じです。子がどうなるか楽し . . . 本文を読む
入棚年月日:2014年9月28日
入手先:鳥取の会長さん
2015年9月11日 子を割りました。
2015年7月16日
2015年4月3日 右下の子を割りました。派手子(鶴?)を取りました。
2014年11月9日
2014 . . . 本文を読む
入棚年月日:2014年8月26日
蘭友のN氏からの預り品(成長記録用)
2014年10月 枯死。
2014年8月29日 関連記事をアップしました。
2014年8月29日 中透けっぽくなっています。こちらで出回っている八雲羆とか稲田姫に似ています。現時点で根は未確認。1本1本バラバラのものを寄せ植えにしています。「安 . . . 本文を読む
入棚年月日:2014年5月11日
入手先:全国大会(丸亀)の交換会
2014年5月31日撮影 縞が入って、今後が楽しみな木です。
裏側です。
上から見たところ。
天葉の拡大です。細かい縞が入っているのですが、うまく写っていません。
子にも縞が入っています。
. . . 本文を読む
入棚年月日:2012年10月20日
2013年11月9日
2013年7月11日 綺麗な花が咲きました。
2013年6月9日
2012年11月10日撮影 以前から欲しかったのですが、なかなか縁がなかった木です。赤花が咲くそうですので楽しみです。
. . . 本文を読む